「オリジナルスタンド図鑑No.3291~3300」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら
オリジナルスタンド図鑑No.3291~3300 - (2010/09/23 (木) 07:03:28) の1つ前との変更点
追加された行は緑色になります。
削除された行は赤色になります。
----
#center(){[[▲ 前へ>オリジナルスタンド図鑑No.3281~3290]]}
----
&aname(No.3291, option=nolink){No.3291}
【スタンド名】ベルベット・キッス
#image(ベルベットキッス.jpg,height=400, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=827&file=ベルベットキッス.jpg,blank)
【本体】とことんまで暗い女。極度のマイナス思考。
「壊れるモノこそ美しい」という退廃的美学を持つ。
【タイプ】遠隔操作型 群体型
【特徴】蠅の羽根が生えたムカデ。飛ぶ。
【能力】生物に取り付き、体内に卵を産み付けて増える。
卵を産み付ける場所は何処でも良く、孵る時には身体を食い破って現れる。
卵から生まれた『ベルベット・キッスの子供』は最初は小さいが徐々に成長する。
『子供たち』は時間が経つと消滅する。また本体に卵を産み付ける事も可能。
破壊力-E(食い破る力-A) スピード-D 射程距離-B (能力射程-B)
持続力-C 精密動作性-C 成長性-E
&italic(){考案者:ID:GUzRg86p0}
&italic(){絵:ID:lp49B0R/Q}
----
&aname(No.3292, option=nolink){No.3292}
【スタンド名】シビル・アクション
#image(シビルアクション.jpg,height=400, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=827&file=シビルアクション.jpg,blank)
【本体】元傭兵の男。
【タイプ】装備型
【特徴】迷彩柄の刃と、灰色の柄のナイフ。
【能力】ナイフで賽の目状に傷を付けたものを『ミサイルポッド』に変える能力。
木でも、豆腐でも、自身の肉体でも『ミサイルポッド』になるし、傷が浅くても深くても関係ない。
『ミサイルポッド』から発射されるミサイルは、一門につき一機のみ。
四角形状のボックスに「井」状の模様を一つ大きく作れば、そのボックスは小型ミサイルを9発搭載した『ミサイルポッド』になるということになる。
破壊力-B スピード-B 射程距離-E (能力射程-B)
持続力-E 精密動作性-E 成長性-D
&italic(){考案者:ID:E/B+IQ8F0}
&italic(){絵:ID:zcr1l24Q0}
----
&aname(No.3293, option=nolink){No.3293}
【スタンド名】ビスケット・ハンマー
#image(ビスケットハンマー.jpg,height=400, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=827&file=ビスケットハンマー.jpg,blank)
【本体】強気な女性。女性としては高めの身長がコンプレックス。
【タイプ】近距離型。
【特徴】女性的なシルエットの人型。冠を被っている。
【能力】殴ったものをビスケットのようにボロボロにする
より正確には、「まるでビスケットを殴ったように対象をボロボロにする」能力
どんな固い壁でも一撃で粉砕するパワーがあるが、対象から5m以上離れると能力が解除されて元に戻ってしまう。
破壊力-A スピード-A 射程距離-D(能力射程-5m)
持続力-D 精密動作性-D 成長性-B
&italic(){考案者:ID:BVTe7IAO}
&italic(){絵:ID:61rXQbDH0}
----
&aname(No.3294, option=nolink){No.3294}
【スタンド名】ライアー
#image(ライアー.jpg,height=400, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=827&file=ライアー.jpg,blank)
【本体】詐欺師の男。黒いスーツを着ている
【タイプ】近距離型
【特徴】全体的に黒っぽい人型。トゲトゲしている
【能力】信じた嘘を本当にする能力
自分にも効果がある
地球規模の攻撃を行うことも可能
破壊力-A スピード-A 射程距離-D
持続力-D 精密動作性-B 成長性-E
&italic(){考案者:ID:A43m6OQo}
&italic(){絵:ID:61rXQbDH0}
----
&aname(No.3295, option=nolink){No.3295}
【スタンド名】ハロー・トゥモロー
#image(ハロートゥモロー.jpg,height=400, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=827&file=ハロートゥモロー.jpg,blank)
【本体】人間嫌いの男。人と会話するのが特に嫌い。
【タイプ】近距離型
【特徴】胴体に太陽の絵がデカデカと描いてある人型
【能力】触れた物を「24時間後の未来」に送り飛ばす能力
・机の上にあるコップをスタンドで触るとコップは一時的に消えてしまう。
このコップは24時間後に元々置いてあった机の上に再び現れる。
消えてから再び現れるまでの間はコップがこの世界にない状態となる為、(当然だが)どこを探しても
コップを見つけることはできない。
・生物(本体含む)にも能力が使える。一瞬で24時間後へ行くため、
生物によっては未来へ送り飛ばされたと気づかない可能性がある。
破壊力-B スピード-A 射程距離-E
持続力-C 精密動作性-B 成長性-E
&italic(){考案者:ID:Te2A4g4e0}
&italic(){絵:ID:eImMwkj40}
----
&aname(No.3296, option=nolink){No.3296}
【スタンド名】マシマロ
#image(ちぢょ.jpg,height=400, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=827&file=ちぢょ.jpg,blank)
【本体】ふくよかで可愛げのある女の子
【タイプ】近距離型
【特徴】マシマロが入っている袋 非スタンド使いにも見える
【能力】スタンドのマシマロをを食べた者は「身体能力」と「知能指数」が一時的に上昇する
普通に美味しいので非常食としても優秀 なお、食べられてもダメージフィードバックは無い
破壊力-無し スピード-無し 射程距離-E
持続力-A 精密動作性-C 成長性-A
&italic(){考案者:ID:3eCEDnJe0}
&italic(){絵:ID:usd3am3QO}
----
&aname(No.3297, option=nolink){No.3297}
【スタンド名】ベイビィ・ポータブル・ロック
#image(ベイビーポータブルロック.jpg,height=400, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=827&file=ベイビーポータブルロック.jpg,blank)
#image(ベイビーポータブルロック2.jpg,height=400, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=827&file=ベイビーポータブルロック2.jpg,blank)
【本体】後ろで結んでいる髪がト音記号のように見える女
【タイプ】近距離型
【特徴】細身で長身の人型スタンド。胴体と両腕が捻れているようなデザイン。顔は仮面のような無表情
【能力】切断される事で2体に分裂する。
・体の一部が切断またはちぎれたりした場合、その切断面から2体のヴィジョンに分裂し再生する(その特性から、切断系攻撃には非常に有利)。
・2体以上に分裂する事はできない。
・本体はそれぞれのヴィジョンを別々に操る事ができ、標的を翻弄しながら攻撃を行う。
・分裂したヴィジョンは互いに触れる事で元の1個体の状態に戻る事ができる。
・片方のヴィジョンが傷を負っても、もう片方のヴィジョンが傷を負っていない状態で1個体に戻る事で傷を治す事ができる。
・分裂した状態で片方のヴィジョンが破壊された際、消滅せずにもう片方のヴィジョンと融合し1個体の状態に戻る(片方が破壊されても本体にダメージはほとんど無い)。
破壊力-C スピード-A 射程距離-C
持続力-B 精密動作性-C 成長性-D
&italic(){考案者:ID:MWl5WiyI0}
&italic(){絵:ID:eJiVN5ZyQ}
&italic(){絵:ID:L96KvLFwO}
----
&aname(No.3298, option=nolink){No.3298}
【スタンド名】キャンドル・イグナイテッド
#image(キャンドルイグナイテッド.jpg,height=400, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=827&file=キャンドルイグナイテッド.jpg,blank)
【本体】『降星学園』二年生女子。波紋使いの末裔で、鉄球使いの末裔たちとは敵対している。
『緋色の波紋疾走』を得意としている。
【タイプ】無像型
【特徴】本体の手の指が『銛』のような形状になる
【能力】指を『銛』のように伸ばし、対象を刺し崩す能力。
一度刺したモノには、刃を喰い込ませるため、なかなか抜けない(力ずくで抜けば周りの皮膚が抉れる)。
無論、『銛』から波紋を流すこともできる。
本体はこれを『銛魚雷波紋疾走(ハープーンミサイル・オーバードライブ)』と呼んでいる。
破壊力-B スピード-B 射程距離-D
持続力-D 精密動作性-C 成長性-B
&italic(){考案者:ID:E/B+IQ8F0}
&italic(){絵:ID:eJiVN5ZyQ}
----
&aname(No.3299, option=nolink){No.3299}
【スタンド名】ゴールデン・ハーフ・スペシャル
#image(サイヤ人.jpg,height=400, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=827&file=サイヤ人.jpg,blank)
【本体】髪が逆立った感じの女 近所のガキに「サイヤ人」とからかわれている
【タイプ】近距離型
【特徴】灰色で光沢のある人型 鉄板をくっ付けた感じ
【能力】金属へ潜り込む能力 簡単に言えばアクモンの「赤いもの」が「金属」になった能力である
どんな大きさであれ金属ならば潜り込むことが出来る
また、金属→金属への移動も可能
破壊力-B スピード-B 射程距離-E(金属への移動-B)
持続力-C 精密動作性-D 成長性-C
&italic(){考案者:ID:OHIOqaW80}
&italic(){絵:ID:eJiVN5ZyQ}
----
&aname(No.3300, option=nolink){No.3300}
【スタンド名】メモリー・ボックス
#image(メモリーボックス.jpg,height=400, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=827&file=メモリーボックス.jpg,blank)
【本体】お金が大好きな男
【タイプ】遠隔操作型、自動操縦型
【特徴】三頭身くらいの人型。ハイハイ歩きで移動する
【能力】対象に取り付いてことあるごとに、「オ小遣イ頂戴」と現金を要求する。
あげる金額はいくらでもいいが、あげなかったり前回の金額よりも下回っていると、取り付いた対象の大切なものを食べてしまう。(人物も例外ではない)
食べるのを止めさせるには前回あげた額を上回るお金を上げればいい。
引き離すには対象よりも金を持っている人間へ取り付くように促せばいい
破壊力-C スピード-D 射程距離-A
持続力-A 精密動作性-E 成長性-E
&italic(){考案者:ID:7IBoSnvb0}
&italic(){絵:ID:eJiVN5ZyQ}
----
#center(){[[▼ 次へ>オリジナルスタンド図鑑No.3301~3310]]}
----
#center(){[[一覧へ戻る>オリジナルスタンド図鑑No.3001~4000]]}
// PAGE END
#exkp(k){{{#divclass(zukanLinkPre){[[オリジナルスタンド図鑑No.3281~3290]]}}}}
#exkp(p){{{#center(){[[▲前へ>オリジナルスタンド図鑑No.3281~3290]]}}}}
// ****************************************************************************
#divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){
#divclass(zukanNumber){&aname(No.3291, option=nolink){■ No.3291}}
#divclass(zukanWriter){【案師】 ID:GUzRg86p0}
----
//// 台詞
//#divclass(zukanLines){
//セリフ
//}
// 画像表示
#divclass(zukanImg_1){
|&image(ベルベットキッス.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta/?cmd=upload&act=open&pageid=827&file=%E3%83%99%E3%83%AB%E3%83%99%E3%83%83%E3%83%88%E3%82%AD%E3%83%83%E3%82%B9.jpg, height=364px, blank)|
【絵師】 ID:lp49B0R/Q
}
#divclass(convDefault){}
----
#divclass(zukanBorder_LR){
#divclass(zukanText_L){【スタンド名】}
#divclass(zukanText_R){
ベルベット・キッス
}
#divclass(convDefault){}
#divclass(zukanText_L){【本体】}
#divclass(zukanText_R){
とことんまで暗い女。極度のマイナス思考。
「壊れるモノこそ美しい」という退廃的美学を持つ。
}
----
#divclass(zukanText_L){【タイプ】}
#divclass(zukanText_R){
遠隔操作型 / 群体型
}
----
#divclass(zukanText_L){【特徴】}
#divclass(zukanText_R){
蠅の羽根が生えたムカデ。飛ぶ。
}
----
#divclass(zukanText_L){【能力】}
#divclass(zukanText_R){
生物に取り付き、体内に卵を産み付けて増える。
卵を産み付ける場所は何処でも良く、孵る時には身体を食い破って現れる。
卵から生まれた『ベルベット・キッスの子供』は最初は小さいが徐々に成長する。
『子供たち』は時間が経つと消滅する。また本体に卵を産み付ける事も可能。
}
----
// パラメータ-----------------------------------
#divclass(zukanPara_L){
破壊力-E
(食い破る力-A)
}
#divclass(zukanPara_C){
スピード-D
&color(white){()}
}
#divclass(zukanPara_R){
射程距離-B
}
----
#divclass(zukanPara_L){
持続力-C
}
#divclass(zukanPara_C){
精密動作性-C
//&color(white){()}
}
#divclass(zukanPara_R){
成長性-E
}
----
#divclass(zukanText_L){【能力射程】}
#divclass(zukanText_R){
B
}
#divclass(convDefault){}
----
// ※ 補足
#divclass(zukanText_L){ }
#divclass(zukanText_R){ }
----
}}}
// ****************************************************************************
// ****************************************************************************
#divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){
#divclass(zukanNumber){&aname(No.3292, option=nolink){■ No.3292}}
#divclass(zukanWriter){【案師】 ID:E/B+IQ8F0}
----
//// 台詞
//#divclass(zukanLines){
//セリフ
//}
// 画像表示
#divclass(zukanImg_1){
|&image(シビルアクション.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta/?cmd=upload&act=open&pageid=827&file=%E3%82%B7%E3%83%93%E3%83%AB%E3%82%A2%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3.jpg, height=364px, blank)|
【絵師】 ID:zcr1l24Q0
}
#divclass(convDefault){}
----
#divclass(zukanBorder_LR){
#divclass(zukanText_L){【スタンド名】}
#divclass(zukanText_R){
シビル・アクション
}
#divclass(convDefault){}
#divclass(zukanText_L){【本体】}
#divclass(zukanText_R){
元傭兵の男。
}
----
#divclass(zukanText_L){【タイプ】}
#divclass(zukanText_R){
装備型
}
----
#divclass(zukanText_L){【特徴】}
#divclass(zukanText_R){
迷彩柄の刃と、灰色の柄のナイフ。
}
----
#divclass(zukanText_L){【能力】}
#divclass(zukanText_R){
ナイフで賽の目状に傷を付けたものを『ミサイルポッド』に変える能力。
木でも、豆腐でも、自身の肉体でも『ミサイルポッド』になるし、
傷が浅くても深くても関係ない。
『ミサイルポッド』から発射されるミサイルは、一門につき一機のみ。
四角形状のボックスに「井」状の模様を一つ大きく作れば、
そのボックスは小型ミサイルを9発搭載した『ミサイルポッド』になるということになる。
}
----
// パラメータ-----------------------------------
#divclass(zukanPara_L){
破壊力-B
}
#divclass(zukanPara_C){
スピード-B
//&color(white){()}
}
#divclass(zukanPara_R){
射程距離-E
}
----
#divclass(zukanPara_L){
持続力-E
}
#divclass(zukanPara_C){
精密動作性-E
//&color(white){()}
}
#divclass(zukanPara_R){
成長性-D
}
----
#divclass(zukanText_L){【能力射程】}
#divclass(zukanText_R){
B
}
#divclass(convDefault){}
----
// ※ 補足
#divclass(zukanText_L){ }
#divclass(zukanText_R){ }
----
}}}
// ****************************************************************************
// ****************************************************************************
#divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){
#divclass(zukanNumber){&aname(No.3293, option=nolink){■ No.3293}}
#divclass(zukanWriter){【案師】 ID:BVTe7IAO}
----
//// 台詞
//#divclass(zukanLines){
//セリフ
//}
// 画像表示
#divclass(zukanImg_1){
|&image(ビスケットハンマー.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta/?cmd=upload&act=open&pageid=827&file=%E3%83%93%E3%82%B9%E3%82%B1%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%8F%E3%83%B3%E3%83%9E%E3%83%BC.jpg, height=364px, blank)|
【絵師】 ID:61rXQbDH0
}
#divclass(convDefault){}
----
#divclass(zukanBorder_LR){
#divclass(zukanText_L){【スタンド名】}
#divclass(zukanText_R){
ビスケット・ハンマー
}
#divclass(convDefault){}
#divclass(zukanText_L){【本体】}
#divclass(zukanText_R){
強気な女性。女性としては高めの身長がコンプレックス。
}
----
#divclass(zukanText_L){【タイプ】}
#divclass(zukanText_R){
近距離型。
}
----
#divclass(zukanText_L){【特徴】}
#divclass(zukanText_R){
女性的なシルエットの人型。冠を被っている。
}
----
#divclass(zukanText_L){【能力】}
#divclass(zukanText_R){
殴ったものをビスケットのようにボロボロにする
より正確には、「まるでビスケットを殴ったように対象をボロボロにする」能力
どんな固い壁でも一撃で粉砕するパワーがあるが、
対象から5m以上離れると能力が解除されて元に戻ってしまう。
}
----
// パラメータ-----------------------------------
#divclass(zukanPara_L){
破壊力-A
}
#divclass(zukanPara_C){
スピード-A
//&color(white){()}
}
#divclass(zukanPara_R){
射程距離-D
}
----
#divclass(zukanPara_L){
持続力-D
}
#divclass(zukanPara_C){
精密動作性-D
//&color(white){()}
}
#divclass(zukanPara_R){
成長性-B
}
----
#divclass(zukanText_L){【能力射程】}
#divclass(zukanText_R){
5m
}
#divclass(convDefault){}
----
// ※ 補足
#divclass(zukanText_L){ }
#divclass(zukanText_R){ }
----
}}}
// ****************************************************************************
// ****************************************************************************
#divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){
#divclass(zukanNumber){&aname(No.3294, option=nolink){■ No.3294}}
#divclass(zukanWriter){【案師】 ID:A43m6OQo}
----
//// 台詞
//#divclass(zukanLines){
//セリフ
//}
// 画像表示
#divclass(zukanImg_1){
|&image(ライアー.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta/?cmd=upload&act=open&pageid=827&file=%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%82%A2%E3%83%BC.jpg, height=364px, blank)|
【絵師】 ID:61rXQbDH0
}
#divclass(convDefault){}
----
#divclass(zukanBorder_LR){
#divclass(zukanText_L){【スタンド名】}
#divclass(zukanText_R){
ライアー
}
#divclass(convDefault){}
#divclass(zukanText_L){【本体】}
#divclass(zukanText_R){
詐欺師の男。黒いスーツを着ている
}
----
#divclass(zukanText_L){【タイプ】}
#divclass(zukanText_R){
近距離型
}
----
#divclass(zukanText_L){【特徴】}
#divclass(zukanText_R){
全体的に黒っぽい人型。トゲトゲしている
}
----
#divclass(zukanText_L){【能力】}
#divclass(zukanText_R){
信じた嘘を本当にする能力
自分にも効果がある
地球規模の攻撃を行うことも可能
}
----
// パラメータ-----------------------------------
#divclass(zukanPara_L){
破壊力-A
}
#divclass(zukanPara_C){
スピード-A
//&color(white){()}
}
#divclass(zukanPara_R){
射程距離-D
}
----
#divclass(zukanPara_L){
持続力-D
}
#divclass(zukanPara_C){
精密動作性-B
//&color(white){()}
}
#divclass(zukanPara_R){
成長性-E
}
----
//#divclass(zukanText_L){【能力射程】}
//#divclass(zukanText_R){
//未設定
//}
//#divclass(convDefault){}
//----
// ※ 補足
#divclass(zukanText_L){ }
#divclass(zukanText_R){ }
----
}}}
// ****************************************************************************
// ****************************************************************************
#divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){
#divclass(zukanNumber){&aname(No.3295, option=nolink){■ No.3295}}
#divclass(zukanWriter){【案師】 ID:Te2A4g4e0}
----
//// 台詞
//#divclass(zukanLines){
//セリフ
//}
// 画像表示
#divclass(zukanImg_1){
|&image(ハロートゥモロー.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta/?cmd=upload&act=open&pageid=827&file=%E3%83%8F%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%88%E3%82%A5%E3%83%A2%E3%83%AD%E3%83%BC.jpg, height=364px, blank)|
【絵師】 ID:eImMwkj40
}
#divclass(convDefault){}
----
#divclass(zukanBorder_LR){
#divclass(zukanText_L){【スタンド名】}
#divclass(zukanText_R){
ハロー・トゥモロー
}
#divclass(convDefault){}
#divclass(zukanText_L){【本体】}
#divclass(zukanText_R){
人間嫌いの男。人と会話するのが特に嫌い。
}
----
#divclass(zukanText_L){【タイプ】}
#divclass(zukanText_R){
近距離型
}
----
#divclass(zukanText_L){【特徴】}
#divclass(zukanText_R){
胴体に太陽の絵がデカデカと描いてある人型
}
----
#divclass(zukanText_L){【能力】}
#divclass(zukanText_R){
触れた物を「24時間後の未来」に送り飛ばす能力
・机の上にあるコップをスタンドで触るとコップは一時的に消えてしまう。
このコップは24時間後に元々置いてあった机の上に再び現れる。
消えてから再び現れるまでの間は
コップがこの世界にない状態となる為、(当然だが)どこを探しても
コップを見つけることはできない。
・生物(本体含む)にも能力が使える。一瞬で24時間後へ行くため、
生物によっては未来へ送り飛ばされたと気づかない可能性がある。
}
----
// パラメータ-----------------------------------
#divclass(zukanPara_L){
破壊力-B
}
#divclass(zukanPara_C){
スピード-A
//&color(white){()}
}
#divclass(zukanPara_R){
射程距離-E
}
----
#divclass(zukanPara_L){
持続力-C
}
#divclass(zukanPara_C){
精密動作性-B
//&color(white){()}
}
#divclass(zukanPara_R){
成長性-E
}
----
//#divclass(zukanText_L){【能力射程】}
//#divclass(zukanText_R){
//未設定
//}
//#divclass(convDefault){}
//----
// ※ 補足
#divclass(zukanText_L){ }
#divclass(zukanText_R){ }
----
}}}
// ****************************************************************************
// ****************************************************************************
#divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){
#divclass(zukanNumber){&aname(No.3296, option=nolink){■ No.3296}}
#divclass(zukanWriter){【案師】 ID:3eCEDnJe0}
----
//// 台詞
//#divclass(zukanLines){
//セリフ
//}
// 画像表示
#divclass(zukanImg_1){
|&image(ちぢょ.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta/?cmd=upload&act=open&pageid=827&file=%E3%81%A1%E3%81%A2%E3%82%87.jpg, height=364px, blank)|
【絵師】 ID:usd3am3QO
}
#divclass(convDefault){}
----
#divclass(zukanBorder_LR){
#divclass(zukanText_L){【スタンド名】}
#divclass(zukanText_R){
マシマロ
}
#divclass(convDefault){}
#divclass(zukanText_L){【本体】}
#divclass(zukanText_R){
ふくよかで可愛げのある女の子
}
----
#divclass(zukanText_L){【タイプ】}
#divclass(zukanText_R){
近距離型
}
----
#divclass(zukanText_L){【特徴】}
#divclass(zukanText_R){
マシマロが入っている袋 非スタンド使いにも見える
}
----
#divclass(zukanText_L){【能力】}
#divclass(zukanText_R){
スタンドのマシマロをを食べた者は「身体能力」と「知能指数」が一時的に上昇する
普通に美味しいので非常食としても優秀 なお、食べられてもダメージフィードバックは無い
}
----
// パラメータ-----------------------------------
#divclass(zukanPara_L){
破壊力-なし
}
#divclass(zukanPara_C){
スピード-なし
//&color(white){()}
}
#divclass(zukanPara_R){
射程距離-E
}
----
#divclass(zukanPara_L){
持続力-A
}
#divclass(zukanPara_C){
精密動作性-C
//&color(white){()}
}
#divclass(zukanPara_R){
成長性-A
}
----
//#divclass(zukanText_L){【能力射程】}
//#divclass(zukanText_R){
//未設定
//}
//#divclass(convDefault){}
//----
// ※ 補足
#divclass(zukanText_L){ }
#divclass(zukanText_R){ }
----
}}}
// ****************************************************************************
// ****************************************************************************
#divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){
#divclass(zukanNumber){&aname(No.3297, option=nolink){■ No.3297}}
#divclass(zukanWriter){【案師】 ID:MWl5WiyI0}
----
//// 台詞
//#divclass(zukanLines){
//セリフ
//}
// 画像表示
#divclass(zukanImg_2){
|&image(ベイビーポータブルロック.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta/?cmd=upload&act=open&pageid=827&file=%E3%83%99%E3%82%A4%E3%83%93%E3%83%BC%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%96%E3%83%AB%E3%83%AD%E3%83%83%E3%82%AF.jpg, height=364px, blank)|
【絵師】 ID:eJiVN5ZyQ
}
// 画像表示
#divclass(zukanImg_2){
|&image(ベイビーポータブルロック2.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta/?cmd=upload&act=open&pageid=827&file=%E3%83%99%E3%82%A4%E3%83%93%E3%83%BC%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%96%E3%83%AB%E3%83%AD%E3%83%83%E3%82%AF%EF%BC%92.jpg, height=364px, blank)|
【絵師】 ID:L96KvLFwO
}
#divclass(convDefault){}
----
#divclass(zukanBorder_LR){
#divclass(zukanText_L){【スタンド名】}
#divclass(zukanText_R){
ベイビィ・ポータブル・ロック
}
#divclass(convDefault){}
#divclass(zukanText_L){【本体】}
#divclass(zukanText_R){
後ろで結んでいる髪がト音記号のように見える女
}
----
#divclass(zukanText_L){【タイプ】}
#divclass(zukanText_R){
近距離型
}
----
#divclass(zukanText_L){【特徴】}
#divclass(zukanText_R){
細身で長身の人型スタンド。胴体と両腕が捻れているようなデザイン。顔は仮面のような無表情
}
----
#divclass(zukanText_L){【能力】}
#divclass(zukanText_R){
切断される事で2体に分裂する。
・体の一部が切断またはちぎれたりした場合、
その切断面から2体のヴィジョンに分裂し再生する(その特性から、切断系攻撃には非常に有利)
・2体以上に分裂する事はできない。
・本体はそれぞれのヴィジョンを別々に操る事ができ、標的を翻弄しながら攻撃を行う。
・分裂したヴィジョンは互いに触れる事で元の1個体の状態に戻る事ができる。
・片方のヴィジョンが傷を負っても、もう片方のヴィジョンが傷を負っていない状態で
1個体に戻る事で傷を治す事ができる。
・分裂した状態で片方のヴィジョンが破壊された際、消滅せずにもう片方のヴィジョンと融合し
1個体の状態に戻る(片方が破壊されても本体にダメージはほとんど無い)。
}
----
// パラメータ-----------------------------------
#divclass(zukanPara_L){
破壊力-C
}
#divclass(zukanPara_C){
スピード-A
//&color(white){()}
}
#divclass(zukanPara_R){
射程距離-C
}
----
#divclass(zukanPara_L){
持続力-B
}
#divclass(zukanPara_C){
精密動作性-C
//&color(white){()}
}
#divclass(zukanPara_R){
成長性-D
}
----
//#divclass(zukanText_L){【能力射程】}
//#divclass(zukanText_R){
//未設定
//}
//#divclass(convDefault){}
//----
// ※ 補足
#divclass(zukanText_L){ }
#divclass(zukanText_R){ }
----
}}}
// ****************************************************************************
// ****************************************************************************
#divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){
#divclass(zukanNumber){&aname(No.3298, option=nolink){■ No.3298}}
#divclass(zukanWriter){【案師】 ID:E/B+IQ8F0}
----
//// 台詞
//#divclass(zukanLines){
//セリフ
//}
// 画像表示
#divclass(zukanImg_1){
|&image(キャンドルイグナイテッド.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta/?cmd=upload&act=open&pageid=827&file=%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%AB%E3%82%A4%E3%82%B0%E3%83%8A%E3%82%A4%E3%83%86%E3%83%83%E3%83%89.jpg, height=364px, blank)|
【絵師】 ID:eJiVN5ZyQ
}
#divclass(convDefault){}
----
#divclass(zukanBorder_LR){
#divclass(zukanText_L){【スタンド名】}
#divclass(zukanText_R){
キャンドル・イグナイテッド
}
#divclass(convDefault){}
#divclass(zukanText_L){【本体】}
#divclass(zukanText_R){
『降星学園』二年生女子。波紋使いの末裔で、鉄球使いの末裔たちとは敵対している。
『緋色の波紋疾走』を得意としている。
}
----
#divclass(zukanText_L){【タイプ】}
#divclass(zukanText_R){
無像型
}
----
#divclass(zukanText_L){【特徴】}
#divclass(zukanText_R){
本体の手の指が『銛』のような形状になる
}
----
#divclass(zukanText_L){【能力】}
#divclass(zukanText_R){
指を『銛』のように伸ばし、対象を刺し崩す能力。
一度刺したモノには、刃を喰い込ませるため、
なかなか抜けない(力ずくで抜けば周りの皮膚が抉れる)。
無論、『銛』から波紋を流すこともできる。
本体はこれを『銛魚雷波紋疾走(ハープーンミサイル・オーバードライブ)』と呼んでいる。
}
----
// パラメータ-----------------------------------
#divclass(zukanPara_L){
破壊力-B
}
#divclass(zukanPara_C){
スピード-B
//&color(white){()}
}
#divclass(zukanPara_R){
射程距離-D
}
----
#divclass(zukanPara_L){
持続力-D
}
#divclass(zukanPara_C){
精密動作性-C
//&color(white){()}
}
#divclass(zukanPara_R){
成長性-B
}
----
//#divclass(zukanText_L){【能力射程】}
//#divclass(zukanText_R){
//未設定
//}
//#divclass(convDefault){}
//----
// ※ 補足
#divclass(zukanText_L){ }
#divclass(zukanText_R){ }
----
}}}
// ****************************************************************************
// ****************************************************************************
#divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){
#divclass(zukanNumber){&aname(No.3299, option=nolink){■ No.3299}}
#divclass(zukanWriter){【案師】 ID:OHIOqaW80}
----
//// 台詞
//#divclass(zukanLines){
//セリフ
//}
// 画像表示
#divclass(zukanImg_1){
|&image(サイヤ人.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta/?cmd=upload&act=open&pageid=827&file=%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%83%A4%E4%BA%BA.jpg, height=364px, blank)|
【絵師】 ID:eJiVN5ZyQ
}
#divclass(convDefault){}
----
#divclass(zukanBorder_LR){
#divclass(zukanText_L){【スタンド名】}
#divclass(zukanText_R){
ゴールデン・ハーフ・スペシャル
}
#divclass(convDefault){}
#divclass(zukanText_L){【本体】}
#divclass(zukanText_R){
髪が逆立った感じの女 近所のガキに「サイヤ人」とからかわれている
}
----
#divclass(zukanText_L){【タイプ】}
#divclass(zukanText_R){
近距離型
}
----
#divclass(zukanText_L){【特徴】}
#divclass(zukanText_R){
灰色で光沢のある人型 鉄板をくっ付けた感じ
}
----
#divclass(zukanText_L){【能力】}
#divclass(zukanText_R){
金属へ潜り込む能力 簡単に言えばアクモンの「赤いもの」が「金属」になった能力である
どんな大きさであれ金属ならば潜り込むことが出来る
また、金属→金属への移動も可能
}
----
// パラメータ-----------------------------------
#divclass(zukanPara_L){
破壊力-B
}
#divclass(zukanPara_C){
スピード-B
&color(white){()}
}
#divclass(zukanPara_R){
射程距離-E
(金属への移動-B)
}
----
#divclass(zukanPara_L){
持続力-C
}
#divclass(zukanPara_C){
精密動作性-D
//&color(white){()}
}
#divclass(zukanPara_R){
成長性-C
}
----
//#divclass(zukanText_L){【能力射程】}
//#divclass(zukanText_R){
//未設定
//}
//#divclass(convDefault){}
//----
// ※ 補足
#divclass(zukanText_L){ }
#divclass(zukanText_R){ }
----
}}}
// ****************************************************************************
// ****************************************************************************
#divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){
#divclass(zukanNumber){&aname(No.3300, option=nolink){■ No.3300}}
#divclass(zukanWriter){【案師】 ID:7IBoSnvb0}
----
//// 台詞
//#divclass(zukanLines){
//セリフ
//}
// 画像表示
#divclass(zukanImg_1){
|&image(メモリーボックス.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta/?cmd=upload&act=open&pageid=827&file=%E3%83%A1%E3%83%A2%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%9C%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9.jpg, height=364px, blank)|
【絵師】 ID:eJiVN5ZyQ
}
#divclass(convDefault){}
----
#divclass(zukanBorder_LR){
#divclass(zukanText_L){【スタンド名】}
#divclass(zukanText_R){
メモリー・ボックス
}
#divclass(convDefault){}
#divclass(zukanText_L){【本体】}
#divclass(zukanText_R){
お金が大好きな男
}
----
#divclass(zukanText_L){【タイプ】}
#divclass(zukanText_R){
遠隔操作型 / 自動操縦型
}
----
#divclass(zukanText_L){【特徴】}
#divclass(zukanText_R){
三頭身くらいの人型。ハイハイ歩きで移動する
}
----
#divclass(zukanText_L){【能力】}
#divclass(zukanText_R){
対象に取り付いてことあるごとに、「オ小遣イ頂戴」と現金を要求する。
あげる金額はいくらでもいいが、あげなかったり前回の金額よりも下回っていると、
取り付いた対象の大切なものを食べてしまう。(人物も例外ではない)
食べるのを止めさせるには前回あげた額を上回るお金を上げればいい。
引き離すには対象よりも金を持っている人間へ取り付くように促せばいい
}
----
// パラメータ-----------------------------------
#divclass(zukanPara_L){
破壊力-C
}
#divclass(zukanPara_C){
スピード-D
//&color(white){()}
}
#divclass(zukanPara_R){
射程距離-A
}
----
#divclass(zukanPara_L){
持続力-A
}
#divclass(zukanPara_C){
精密動作性-E
//&color(white){()}
}
#divclass(zukanPara_R){
成長性-E
}
----
//#divclass(zukanText_L){【能力射程】}
//#divclass(zukanText_R){
//未設定
//}
//#divclass(convDefault){}
//----
// ※ 補足
#divclass(zukanText_L){ }
#divclass(zukanText_R){ }
----
}}}
// ****************************************************************************
#exkp(k){{{#divclass(zukanLinkNext){[[オリジナルスタンド図鑑No.3301~3310]]}}}}
#exkp(p){{{#center(){[[▼次へ>オリジナルスタンド図鑑No.3301~3310]]}}}}
#include(ナビゲーションバー)
表示オプション
横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: