「オリジナルスタンド図鑑No.3361~3370」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

オリジナルスタンド図鑑No.3361~3370 - (2011/01/24 (月) 16:44:16) の1つ前との変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

---- #center(){[[▲ 前へ>オリジナルスタンド図鑑No.3351~3360]]} ---- &aname(No.3361, option=nolink){No.3361} 【スタンド名】フレイヤ #image(フレイヤ.jpg,height=400, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=846&file=フレイヤ.jpg,blank) 【本体】とても妖艶で巨乳な女子高生。 まっとうに生きているが、とんでもないマゾ素質を誇り、痴漢に遭うことを望む変態。 【タイプ】範囲型、自動操縦型 【特徴】胸部部分の露出度が高い女性の人型。 【能力】本体に少しでも『好意』の類や『淫らな感情』を抱いた男性に『想う重み』を与える能力。 対象は本体のことを少しでも想うたびに、見えない力によってどんどん圧迫されてゆく。 あまりにも想いが過ぎると、対象はペシャンコに潰されて死んでしまう。 破壊力-C スピード-D   射程距離-A 持続力-B 精密動作性-E 成長性-E &italic(){考案者:ID:1NgD97Jn0} &italic(){絵:ID:8IpvTf.o} ---- &aname(No.3362, option=nolink){No.3362} 【スタンド名】ホログラフィック・エンターポイント #image(ほろグラ!.jpg,height=400, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=846&file=ほろグラ!.jpg,blank) #image(ホログラフィックエンターポイント.jpg,height=400, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=846&file=ホログラフィックエンターポイント.jpg,blank) #image(ホログラフィックエンターポイント2.jpg,height=400, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=846&file=ホログラフィックエンターポイント2.jpg,blank) 【本体】新生パッショーネの暗殺チームの一人。姉御肌で、胸にサラシを巻いた日系人な女。 面倒見がいいため、物静かなリーダーに代わってチームを仕切るが、たびたび暗殺向きの能力じゃないことを指摘され凹む。 【タイプ】近距離型 【特徴】ボールギャグのような穴の開いた球が両目に埋め込まれている人型スタンド。 【能力】押した物を時の流れの外へ押し出す。 押し出されたものは押し出された時点で時が止まったまま、別の時間に漂着する。 本体から見て奥に押し出した時は未来へ、手前に押し出したときは過去に漂着する。 押し出したときの強さによって移動する時間は変わるが、目いっぱい押しても大体5分が限界。本体は経験で時間を調節できる。 未来に押し出した場合は、待ち伏せしていた本体による不意打ちを受ける危険性があるが、 過去に押し出された場合、過去の自分と接触してしまうと接触した部分にボールギャグの穴のようなものが開いて崩れ去ってしまう。 もちろん、過去に押し出された結果、押し出したものが過去を改変してしまうこともあり得る。 本体は主に未来に押し出したものを現在からずっと待ち伏せして、移動した瞬間を狙って不意打ちする殺り方を好む。 どっちかというと仲間と連携しての暗殺の方が得意なタイプのスタンド。 破壊力-D スピード-A   射程距離-E  (能力射程-5分分の時間の流れ) 持続力-C 精密動作性-B 成長性-E &italic(){考案者:ID:q7KmLdE0} &italic(){絵:ID:mxGdMcDO} &italic(){絵:ID:qDRBlZht0} ---- &aname(No.3363, option=nolink){No.3363} 【スタンド名】カーティス・メイフィールド #image(カーティスメイフィールド.jpg,height=400, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=846&file=カーティスメイフィールド.jpg,blank) 【本体】プッシャーマンと名乗るクスリの売人 【タイプ】近距離型 【特徴】どくどくしい色合いの、照明器具をモチーフにした人型 【能力】上にあるものを、射程内の任意の場所におとす 本体より上にあるものなら殆どなんでもおとせる 破壊力-B スピード-C   射程距離-D  (能力射程-B) 持続力-C 精密動作性-B 成長性-C &italic(){考案者:ID:YLpQwBj6O} &italic(){絵:ID:h6Hxen.0} ---- &aname(No.3364, option=nolink){No.3364} 【スタンド名】キング・ブレイド・パラダイス #image(キングブレイドパラダイス.jpg,height=400, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=846&file=キングブレイドパラダイス.jpg,blank) 【本体】剣道部主将を務める『降星学園』六年生女子。 実家は剣道道場であり、学園にくるまではそこで祖父から師事していた。 鍛練を一切欠かさないクソ真面目な性格だが、本当は色々遊びたいらしい 【タイプ】近距離型、ネタ 【特徴】剣道の防具一式を装着し、よく磨かれた木刀で武装した人型。 【能力】剣道で闘うことを強制する能力。 このスタンドと闘うスタンドには、必ず木刀が与えられ、闘っている間それを手放すことはできない。 また、剣道のルールで反則とされる攻撃もすることができなくなるため、殴ることで発動する能力を相手は使えない。 本体の「武器対素手では相手が不利になってしまう」と言う意思から発現した傍迷惑な能力である。 破壊力-C スピード-A   射程距離-E 持続力-A 精密動作性-E 成長性-E &italic(){考案者:ID:wvrMgAAO} &italic(){絵:ID:q7iGeaMo} ---- &aname(No.3365, option=nolink){No.3365} 【スタンド名】レッド・ツェッペリン #image(レッドツェッペリン.jpg,height=400, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=846&file=レッドツェッペリン.jpg,blank) 【本体】トサカっぽい髪型のはじけた外見の青年。性格は意外とまじめ。 【タイプ】近距離型 【特徴】頭部から生えた角が後ろに向かって曲がってる人型 【能力】触れたものを一時的に閉じ込める筐体(箱)を作る能力 触れたものはすべからくこの筐体の中に閉じ込められる。 筐体のサイズは20平方cmほど。 パンチした場合、パンチのパワーのみが閉じ込められる。 閉じ込めたものは、本体の意思により解放することができる。 筐体の数は3個まで。 筐体は生成に20秒かかるため、とっさの防御には向かない。 筐体は空中に固定できる。固定した後は、たとえこのスタンドだろうと再び動かすことは出来ない。 破壊力-B スピード-A   射程距離-D 持続力-C 精密動作性-C 成長性-A &italic(){考案者:ID:yTCFUrEo} &italic(){絵:ID:q7iGeaMo} ---- &aname(No.3366, option=nolink){No.3366} 【スタンド名】ストレンジ・マニュアル #image(説明書.jpg,height=400, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=846&file=説明書.jpg,blank) 【本体】本体はいなく、その都度入れ替わる。 【タイプ】一人歩き型、物質同化型、ネタ 【特徴】黒い色の説明書。厚さは100ページ弱。 【能力】殺意を抱く者の前に現れ、正しい殺害方法と殺害に適したコンディション。 そして、殺害後のアフターケアやリスク計算なども懇切丁寧に教えてくれる。 だが、あまりにも懇切丁寧過ぎるため、多少鬱陶しいと感じる面もある。 それに、これはあくまで説明書なので、手助けとかは一切してくれない。 破壊力-なし スピード-なし   射程距離-なし 持続力-なし 精密動作性-なし 成長性-なし &italic(){考案者:ID:modwP8w0} &italic(){絵:ID:KGe4FS60} ---- &aname(No.3367, option=nolink){No.3367} 【スタンド名】モア!モア!モア! #image(もっとくれええ.jpg,height=400, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=846&file=もっとくれええ.jpg,blank) 【本体】過食症と拒食症を行ったり来たりしている不健康な男 【タイプ】遠隔操作型 【特徴】腹の出ている人型 ナイフを持っている 黒一色の体に、大量の「MORE!」という文字が書かれている 【能力】スタンドがナイフでつけた傷を増やす このスタンドに傷をつけられたものは、一定時間ごとに同じ長さ・深さの傷が体のどこかに現れる 傷が増える間隔は本体との距離に応じて変わり、近ければ近いほど間隔は短くなる 本体がスタンドを引っ込めるか、能力射程外に出ることで能力は解除される 1発当てて、つかず離れず逃げ回る戦法を得意とするスタンド 破壊力-D スピード-C   射程距離-B  (能力射程-B) 持続力-B 精密動作性-C 成長性-D &italic(){考案者:ID:S0n3Tu60} &italic(){絵:ID:aXzaKS6o} ---- &aname(No.3368, option=nolink){No.3368} 【スタンド名】バーント・バイ・ザ・サン #image(バーン・バイ・ザ・サン.jpg,height=400, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=846&file=バーン・バイ・ザ・サン.jpg,blank) 【本体】連続放火魔犯。普段は物静かな会社員として暮らしている。 証拠を残さない様に気を配る慎重派 【タイプ】近距離型 【特徴】両手の爪が発達した猿みたいな外見 【能力】爪で引っかいた物を『見えない炎』で燃やす 爪で引っかかれると引っかかれた場所に『見えない炎』が発生する その炎は熱源探知でも見つからず本体のみが認識できるが それ以外は普通の炎と同じで水をかけるなりなんなりで対処できる 破壊力-A スピード-B   射程距離-E 持続力-C 精密動作性-D 成長性-C &italic(){考案者:ID:DyIAPKc0} &italic(){絵:ID:0k2oQigo} ---- &aname(No.3369, option=nolink){No.3369} 【スタンド名】チャリオッツ・オブ・ファイヤー(焔のランナー) #image(炎のランナー.jpg,height=400, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=846&file=炎のランナー.jpg,blank) 【本体】女子高生。胸のカップサイズはH 【タイプ】自動操縦型 【特徴】巨大な槍を携えた人型、武骨な鎧の騎士。 【能力】槍に炎を纏い、特攻する能力。 非常に単純だが、スピードも威力も相当に高い。 ただし、あまりに威力とスピードが高すぎるので、自由なタイミングで止まれなかったり、方向を変えれなかったりする。 破壊力-A スピード-A   射程距離-B 持続力-D 精密動作性-E 成長性-D &italic(){考案者:ID:.LS.l.AO} &italic(){絵:ID:w0K0mIc0} ---- &aname(No.3370, option=nolink){No.3370} 【スタンド名】インハリット・スターズ:コード・オブ・ザ・ライフメーカー #image(インハリレクイエム。その心は希望.jpg,height=400, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=846&file=インハリレクイエム。その心は希望.jpg,blank) 【本体】『覚悟』を得た妙齢の女性。 【タイプ】近距離パワー型  レクイエム 【特徴】勾玉のマークの付いた人型。 全体的に元の面影をとどめつつ、どこかゴールド・エクスペリエンス・レクイエムを思わせる容姿。 両手に、コードを編みこんで作られた感じのグローブをはめている。 【能力】No.570『インハリット・スターズ』が『矢』で自身を貫くことで進化した完成体。 認めがたい『真実』に弄ばれ続けてきた本体が、それを覆したいとの願いを込めて『矢』でスタンドを貫いたことで発現したスタンドパワー。 その能力は現存する『真実』を改竄すること。過去起きた出来事や未来に起こる出来事ではなく、ただ、現在に存在する『真実』を改竄する。このスタンドの前では、『真実』が現実に到達することは永遠にありえず、本体の望むことが『真実』として具現化する。 なお、元の能力は基本的に使用可能だが、特に効力が上昇してはいない。 破壊力-なし スピード-なし  射程距離-なし 持続力-∞ 精密動作性-本体の想念の具体性次第 成長性-完成 &italic(){考案者:◆U4eKfayJzA} &italic(){絵:ID:TpCgUnY0} ---- #center(){[[▼ 次へ>オリジナルスタンド図鑑No.3371~3380]]} ---- #center(){[[一覧へ戻る>オリジナルスタンド図鑑No.3001~4000]]} // PAGE END
    #exkp(k){{{#divclass(zukanLinkPre){[[オリジナルスタンド図鑑No.3351~3360]]}}}} #exkp(p){{{#center(){[[▲前へ>オリジナルスタンド図鑑No.3351~3360]]}}}} // **************************************************************************** #divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){ #divclass(zukanNumber){&aname(No.3361, option=nolink){■ No.3361}} #divclass(zukanWriter){【案師】 ID:1NgD97Jn0} ---- //// 台詞 //#divclass(zukanLines){ //セリフ //} // 画像表示 #divclass(zukanImg_1){ |&image(フレイヤ.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta/?cmd=upload&act=open&pageid=846&file=%E3%83%95%E3%83%AC%E3%82%A4%E3%83%A4.jpg, height=364px, blank)| 【絵師】 ID:8IpvTf.o } #divclass(convDefault){} ---- #divclass(zukanBorder_LR){ #divclass(zukanText_L){【スタンド名】} #divclass(zukanText_R){ フレイヤ } #divclass(convDefault){} #divclass(zukanText_L){【本体】} #divclass(zukanText_R){ とても妖艶で巨乳な女子高生。 まっとうに生きているが、とんでもないマゾ素質を誇り、痴漢に遭うことを望む変態。 } ---- #divclass(zukanText_L){【タイプ】} #divclass(zukanText_R){ 範囲型 / 自動操縦型 } ---- #divclass(zukanText_L){【特徴】} #divclass(zukanText_R){ 胸部部分の露出度が高い女性の人型。 } ---- #divclass(zukanText_L){【能力】} #divclass(zukanText_R){ 本体に少しでも『好意』の類や『淫らな感情』を抱いた男性に『想う重み』を与える能力。 対象は本体のことを少しでも想うたびに、見えない力によってどんどん圧迫されてゆく。 あまりにも想いが過ぎると、対象はペシャンコに潰されて死んでしまう。 } ---- // パラメータ----------------------------------- #divclass(zukanPara_L){ 破壊力-C } #divclass(zukanPara_C){ スピード-D //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 射程距離-A } ---- #divclass(zukanPara_L){ 持続力-B } #divclass(zukanPara_C){ 精密動作性-E //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 成長性-E } ---- //#divclass(zukanText_L){【能力射程】} //#divclass(zukanText_R){ //未設定 //} //#divclass(convDefault){} //---- // ※ 補足 #divclass(zukanText_L){ } #divclass(zukanText_R){ } ---- }}} // **************************************************************************** // **************************************************************************** #divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){ #divclass(zukanNumber){&aname(No.3362, option=nolink){■ No.3362}} #divclass(zukanWriter){【案師】 ID:q7KmLdE0} ---- //// 台詞 //#divclass(zukanLines){ //セリフ //} // 画像表示 #divclass(zukanImg_2){ |&image(ほろグラ!.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta/?cmd=upload&act=open&pageid=846&file=%E3%81%BB%E3%82%8D%E3%82%B0%E3%83%A9%EF%BC%81.jpg, height=364px, blank)| 【絵師】 ID:mxGdMcDO } // 画像表示 #divclass(zukanImg_2){ |&image(ホログラフィックエンターポイント.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta/?cmd=upload&act=open&pageid=846&file=%E3%83%9B%E3%83%AD%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%9D%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%88.jpg, height=364px, blank)| 【絵師】 ID:qDRBlZht0 } #divclass(convDefault){} // 画像表示 #divclass(zukanImg_1){ |&image(ホログラフィックエンターポイント2.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta/?cmd=upload&act=open&pageid=846&file=%E3%83%9B%E3%83%AD%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%9D%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%88%EF%BC%92.jpg, height=364px, blank)| 【絵師】 ID:qDRBlZht0 } #divclass(convDefault){} ---- #divclass(zukanBorder_LR){ #divclass(zukanText_L){【スタンド名】} #divclass(zukanText_R){ ホログラフィック・エンターポイント } #divclass(convDefault){} #divclass(zukanText_L){【本体】} #divclass(zukanText_R){ 新生パッショーネの暗殺チームの一人。姉御肌で、胸にサラシを巻いた日系人な女。 面倒見がいいため、物静かなリーダーに代わってチームを仕切るが、 たびたび暗殺向きの能力じゃないことを指摘され凹む。 } ---- #divclass(zukanText_L){【タイプ】} #divclass(zukanText_R){ 近距離型 } ---- #divclass(zukanText_L){【特徴】} #divclass(zukanText_R){ ボールギャグのような穴の開いた球が両目に埋め込まれている人型スタンド。 } ---- #divclass(zukanText_L){【能力】} #divclass(zukanText_R){ 押した物を時の流れの外へ押し出す。 押し出されたものは押し出された時点で時が止まったまま、別の時間に漂着する。 本体から見て奥に押し出した時は未来へ、手前に押し出したときは過去に漂着する。 押し出したときの強さによって移動する時間は変わるが、 目いっぱい押しても大体5分が限界。本体は経験で時間を調節できる。 未来に押し出した場合は、待ち伏せしていた本体による不意打ちを受ける危険性があるが、 過去に押し出された場合、過去の自分と接触してしまうと 接触した部分にボールギャグの穴のようなものが開いて崩れ去ってしまう。 もちろん、過去に押し出された結果、押し出したものが過去を改変してしまうこともあり得る。 本体は主に未来に押し出したものを現在からずっと待ち伏せして、 移動した瞬間を狙って不意打ちする殺り方を好む。 どっちかというと仲間と連携しての暗殺の方が得意なタイプのスタンド。 } ---- // パラメータ----------------------------------- #divclass(zukanPara_L){ 破壊力-D } #divclass(zukanPara_C){ スピード-A //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 射程距離-E } ---- #divclass(zukanPara_L){ 持続力-C } #divclass(zukanPara_C){ 精密動作性-B //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 成長性-E } ---- #divclass(zukanText_L){【能力射程】} #divclass(zukanText_R){ 5分分の時間の流れ } #divclass(convDefault){} ---- // ※ 補足 #divclass(zukanText_L){ } #divclass(zukanText_R){ } ---- }}} // **************************************************************************** // **************************************************************************** #divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){ #divclass(zukanNumber){&aname(No.3363, option=nolink){■ No.3363}} #divclass(zukanWriter){【案師】 ID:YLpQwBj6O} ---- //// 台詞 //#divclass(zukanLines){ //セリフ //} // 画像表示 #divclass(zukanImg_1){ |&image(カーティスメイフィールド.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta/?cmd=upload&act=open&pageid=846&file=%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%86%E3%82%A3%E3%82%B9%E3%83%A1%E3%82%A4%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%89.jpg, height=364px, blank)| 【絵師】 ID:h6Hxen.0 } #divclass(convDefault){} ---- #divclass(zukanBorder_LR){ #divclass(zukanText_L){【スタンド名】} #divclass(zukanText_R){ カーティス・メイフィールド } #divclass(convDefault){} #divclass(zukanText_L){【本体】} #divclass(zukanText_R){ プッシャーマンと名乗るクスリの売人 } ---- #divclass(zukanText_L){【タイプ】} #divclass(zukanText_R){ 近距離型 } ---- #divclass(zukanText_L){【特徴】} #divclass(zukanText_R){ どくどくしい色合いの、照明器具をモチーフにした人型 } ---- #divclass(zukanText_L){【能力】} #divclass(zukanText_R){ 上にあるものを、射程内の任意の場所におとす 本体より上にあるものなら殆どなんでもおとせる } ---- // パラメータ----------------------------------- #divclass(zukanPara_L){ 破壊力-B } #divclass(zukanPara_C){ スピード-C //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 射程距離-D } ---- #divclass(zukanPara_L){ 持続力-C } #divclass(zukanPara_C){ 精密動作性-B //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 成長性-C } ---- #divclass(zukanText_L){【能力射程】} #divclass(zukanText_R){ B } #divclass(convDefault){} ---- // ※ 補足 #divclass(zukanText_L){ } #divclass(zukanText_R){ } ---- }}} // **************************************************************************** // **************************************************************************** #divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){ #divclass(zukanNumber){&aname(No.3364, option=nolink){■ No.3364}} #divclass(zukanWriter){【案師】 ID:wvrMgAAO} ---- //// 台詞 //#divclass(zukanLines){ //セリフ //} // 画像表示 #divclass(zukanImg_1){ |&image(キングブレイドパラダイス.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta/?cmd=upload&act=open&pageid=846&file=%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%96%E3%83%AC%E3%82%A4%E3%83%89%E3%83%91%E3%83%A9%E3%83%80%E3%82%A4%E3%82%B9.jpg, width=364px, blank)| 【絵師】 ID:q7iGeaMo } #divclass(convDefault){} ---- #divclass(zukanBorder_LR){ #divclass(zukanText_L){【スタンド名】} #divclass(zukanText_R){ キング・ブレイド・パラダイス } #divclass(convDefault){} #divclass(zukanText_L){【本体】} #divclass(zukanText_R){ 剣道部主将を務める『降星学園』六年生女子。 実家は剣道道場であり、学園にくるまではそこで祖父から師事していた。 鍛練を一切欠かさないクソ真面目な性格だが、本当は色々遊びたいらしい } ---- #divclass(zukanText_L){【タイプ】} #divclass(zukanText_R){ 近距離型 / ネタ } ---- #divclass(zukanText_L){【特徴】} #divclass(zukanText_R){ 剣道の防具一式を装着し、よく磨かれた木刀で武装した人型。 } ---- #divclass(zukanText_L){【能力】} #divclass(zukanText_R){ 剣道で闘うことを強制する能力。 このスタンドと闘うスタンドには、 必ず木刀が与えられ、闘っている間それを手放すことはできない。 また、剣道のルールで反則とされる攻撃もすることができなくなるため、 殴ることで発動する能力を相手は使えない。 本体の「武器対素手では相手が不利になってしまう」 と言う意思から発現した傍迷惑な能力である。 } ---- // パラメータ----------------------------------- #divclass(zukanPara_L){ 破壊力-C } #divclass(zukanPara_C){ スピード-A //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 射程距離-E } ---- #divclass(zukanPara_L){ 持続力-A } #divclass(zukanPara_C){ 精密動作性-E //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 成長性-E } ---- //#divclass(zukanText_L){【能力射程】} //#divclass(zukanText_R){ //未設定 //} //#divclass(convDefault){} //---- // ※ 補足 #divclass(zukanText_L){ } #divclass(zukanText_R){ } ---- }}} // **************************************************************************** // **************************************************************************** #divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){ #divclass(zukanNumber){&aname(No.3365, option=nolink){■ No.3365}} #divclass(zukanWriter){【案師】 ID:yTCFUrEo} ---- //// 台詞 //#divclass(zukanLines){ //セリフ //} // 画像表示 #divclass(zukanImg_1){ |&image(レッドツェッペリン.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta/?cmd=upload&act=open&pageid=846&file=%E3%83%AC%E3%83%83%E3%83%89%E3%83%84%E3%82%A7%E3%83%83%E3%83%9A%E3%83%AA%E3%83%B3.jpg, height=364px, blank)| 【絵師】 ID:q7iGeaMo } #divclass(convDefault){} ---- #divclass(zukanBorder_LR){ #divclass(zukanText_L){【スタンド名】} #divclass(zukanText_R){ レッド・ツェッペリン } #divclass(convDefault){} #divclass(zukanText_L){【本体】} #divclass(zukanText_R){ トサカっぽい髪型のはじけた外見の青年。性格は意外とまじめ。 } ---- #divclass(zukanText_L){【タイプ】} #divclass(zukanText_R){ 近距離型 } ---- #divclass(zukanText_L){【特徴】} #divclass(zukanText_R){ 頭部から生えた角が後ろに向かって曲がってる人型 } ---- #divclass(zukanText_L){【能力】} #divclass(zukanText_R){ 触れたものを一時的に閉じ込める筐体(箱)を作る能力 触れたものはすべからくこの筐体の中に閉じ込められる。 筐体のサイズは20平方cmほど。 パンチした場合、パンチのパワーのみが閉じ込められる。 閉じ込めたものは、本体の意思により解放することができる。 筐体の数は3個まで。 筐体は生成に20秒かかるため、とっさの防御には向かない。 筐体は空中に固定できる。固定した後は、たとえこのスタンドだろうと再び動かすことは出来ない。 } ---- // パラメータ----------------------------------- #divclass(zukanPara_L){ 破壊力-B } #divclass(zukanPara_C){ スピード-A //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 射程距離-D } ---- #divclass(zukanPara_L){ 持続力-C } #divclass(zukanPara_C){ 精密動作性-C //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 成長性-A } ---- //#divclass(zukanText_L){【能力射程】} //#divclass(zukanText_R){ //未設定 //} //#divclass(convDefault){} //---- // ※ 補足 #divclass(zukanText_L){ } #divclass(zukanText_R){ } ---- }}} // **************************************************************************** // **************************************************************************** #divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){ #divclass(zukanNumber){&aname(No.3366, option=nolink){■ No.3366}} #divclass(zukanWriter){【案師】 ID:modwP8w0} ---- //// 台詞 //#divclass(zukanLines){ //セリフ //} // 画像表示 #divclass(zukanImg_1){ |&image(説明書.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta/?cmd=upload&act=open&pageid=846&file=%E8%AA%AC%E6%98%8E%E6%9B%B8.jpg, height=364px, blank)| 【絵師】 ID:KGe4FS60 } #divclass(convDefault){} ---- #divclass(zukanBorder_LR){ #divclass(zukanText_L){【スタンド名】} #divclass(zukanText_R){ ストレンジ・マニュアル } #divclass(convDefault){} #divclass(zukanText_L){【本体】} #divclass(zukanText_R){ 本体はいなく、その都度入れ替わる。 } ---- #divclass(zukanText_L){【タイプ】} #divclass(zukanText_R){ 一人歩き型 / 物質同化型 / ネタ } ---- #divclass(zukanText_L){【特徴】} #divclass(zukanText_R){ 黒い色の説明書。厚さは100ページ弱。 } ---- #divclass(zukanText_L){【能力】} #divclass(zukanText_R){ 殺意を抱く者の前に現れ、正しい殺害方法と殺害に適したコンディション。 そして、殺害後のアフターケアやリスク計算なども懇切丁寧に教えてくれる。 だが、あまりにも懇切丁寧過ぎるため、多少鬱陶しいと感じる面もある。 それに、これはあくまで説明書なので、手助けとかは一切してくれない。 } ---- // パラメータ----------------------------------- #divclass(zukanPara_L){ 破壊力-なし } #divclass(zukanPara_C){ スピード-なし //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 射程距離-なし } ---- #divclass(zukanPara_L){ 持続力-なし } #divclass(zukanPara_C){ 精密動作性-なし //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 成長性-なし } ---- //#divclass(zukanText_L){【能力射程】} //#divclass(zukanText_R){ //未設定 //} //#divclass(convDefault){} //---- // ※ 補足 #divclass(zukanText_L){ } #divclass(zukanText_R){ } ---- }}} // **************************************************************************** // **************************************************************************** #divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){ #divclass(zukanNumber){&aname(No.3367, option=nolink){■ No.3367}} #divclass(zukanWriter){【案師】 ID:S0n3Tu60} ---- //// 台詞 //#divclass(zukanLines){ //セリフ //} // 画像表示 #divclass(zukanImg_1){ |&image(もっとくれええ.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta/?cmd=upload&act=open&pageid=846&file=%E3%82%82%E3%81%A3%E3%81%A8%E3%81%8F%E3%82%8C%E3%81%88%E3%81%88.jpg, height=364px, blank)| 【絵師】 ID:aXzaKS6o } #divclass(convDefault){} ---- #divclass(zukanBorder_LR){ #divclass(zukanText_L){【スタンド名】} #divclass(zukanText_R){ モア!モア!モア! } #divclass(convDefault){} #divclass(zukanText_L){【本体】} #divclass(zukanText_R){ 過食症と拒食症を行ったり来たりしている不健康な男 } ---- #divclass(zukanText_L){【タイプ】} #divclass(zukanText_R){ 遠隔操作型 } ---- #divclass(zukanText_L){【特徴】} #divclass(zukanText_R){ 腹の出ている人型 ナイフを持っている 黒一色の体に、大量の「MORE!」という文字が書かれている } ---- #divclass(zukanText_L){【能力】} #divclass(zukanText_R){ スタンドがナイフでつけた傷を増やす このスタンドに傷をつけられたものは、一定時間ごとに同じ長さ・深さの傷が体のどこかに現れる 傷が増える間隔は本体との距離に応じて変わり、近ければ近いほど間隔は短くなる 本体がスタンドを引っ込めるか、能力射程外に出ることで能力は解除される 1発当てて、つかず離れず逃げ回る戦法を得意とするスタンド } ---- // パラメータ----------------------------------- #divclass(zukanPara_L){ 破壊力-D } #divclass(zukanPara_C){ スピード-C //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 射程距離-B } ---- #divclass(zukanPara_L){ 持続力-B } #divclass(zukanPara_C){ 精密動作性-C //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 成長性-D } ---- #divclass(zukanText_L){【能力射程】} #divclass(zukanText_R){ B } #divclass(convDefault){} ---- // ※ 補足 #divclass(zukanText_L){ } #divclass(zukanText_R){ } ---- }}} // **************************************************************************** // **************************************************************************** #divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){ #divclass(zukanNumber){&aname(No.3368, option=nolink){■ No.3368}} #divclass(zukanWriter){【案師】 ID:DyIAPKc0} ---- //// 台詞 //#divclass(zukanLines){ //セリフ //} // 画像表示 #divclass(zukanImg_1){ |&image(バーン・バイ・ザ・サン.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta/?cmd=upload&act=open&pageid=846&file=%E3%83%90%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%83%90%E3%82%A4%E3%83%BB%E3%82%B6%E3%83%BB%E3%82%B5%E3%83%B3.jpg, height=364px, blank)| 【絵師】 ID:0k2oQigo } #divclass(convDefault){} ---- #divclass(zukanBorder_LR){ #divclass(zukanText_L){【スタンド名】} #divclass(zukanText_R){ バーント・バイ・ザ・サン } #divclass(convDefault){} #divclass(zukanText_L){【本体】} #divclass(zukanText_R){ 連続放火魔犯。普段は物静かな会社員として暮らしている。 証拠を残さない様に気を配る慎重派 } ---- #divclass(zukanText_L){【タイプ】} #divclass(zukanText_R){ 近距離型 } ---- #divclass(zukanText_L){【特徴】} #divclass(zukanText_R){ 両手の爪が発達した猿みたいな外見 } ---- #divclass(zukanText_L){【能力】} #divclass(zukanText_R){ 爪で引っかいた物を『見えない炎』で燃やす 爪で引っかかれると引っかかれた場所に『見えない炎』が発生する その炎は熱源探知でも見つからず本体のみが認識できるが それ以外は普通の炎と同じで水をかけるなりなんなりで対処できる } ---- // パラメータ----------------------------------- #divclass(zukanPara_L){ 破壊力-A } #divclass(zukanPara_C){ スピード-B //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 射程距離-E } ---- #divclass(zukanPara_L){ 持続力-C } #divclass(zukanPara_C){ 精密動作性-D //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 成長性-C } ---- //#divclass(zukanText_L){【能力射程】} //#divclass(zukanText_R){ //未設定 //} //#divclass(convDefault){} //---- // ※ 補足 #divclass(zukanText_L){ } #divclass(zukanText_R){ } ---- }}} // **************************************************************************** // **************************************************************************** #divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){ #divclass(zukanNumber){&aname(No.3369, option=nolink){■ No.3369}} #divclass(zukanWriter){【案師】 ID:.LS.l.AO} ---- //// 台詞 //#divclass(zukanLines){ //セリフ //} // 画像表示 #divclass(zukanImg_1){ |&image(炎のランナー.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta/?cmd=upload&act=open&pageid=846&file=%E7%82%8E%E3%81%AE%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%8A%E3%83%BC.jpg, width=364px, blank)| 【絵師】 ID:w0K0mIc0 } #divclass(convDefault){} ---- #divclass(zukanBorder_LR){ #divclass(zukanText_L){【スタンド名】} #divclass(zukanText_R){ チャリオッツ・オブ・ファイヤー (焔のランナー) } #divclass(convDefault){} #divclass(zukanText_L){【本体】} #divclass(zukanText_R){ 女子高生。胸のカップサイズはH } ---- #divclass(zukanText_L){【タイプ】} #divclass(zukanText_R){ 自動操縦型 } ---- #divclass(zukanText_L){【特徴】} #divclass(zukanText_R){ 巨大な槍を携えた人型、武骨な鎧の騎士。 } ---- #divclass(zukanText_L){【能力】} #divclass(zukanText_R){ 槍に炎を纏い、特攻する能力。 非常に単純だが、スピードも威力も相当に高い。 ただし、あまりに威力とスピードが高すぎるので、 自由なタイミングで止まれなかったり、方向を変えれなかったりする。 } ---- // パラメータ----------------------------------- #divclass(zukanPara_L){ 破壊力-A } #divclass(zukanPara_C){ スピード-A //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 射程距離-B } ---- #divclass(zukanPara_L){ 持続力-D } #divclass(zukanPara_C){ 精密動作性-E //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 成長性-D } ---- //#divclass(zukanText_L){【能力射程】} //#divclass(zukanText_R){ //未設定 //} //#divclass(convDefault){} //---- // ※ 補足 #divclass(zukanText_L){ } #divclass(zukanText_R){ } ---- }}} // **************************************************************************** // **************************************************************************** #divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){ #divclass(zukanNumber){&aname(No.3370, option=nolink){■ No.3370}} #divclass(zukanWriter){【案師】 ◆U4eKfayJzA} ---- //// 台詞 //#divclass(zukanLines){ //セリフ //} // 画像表示 #divclass(zukanImg_1){ |&image(インハリレクイエム。その心は希望.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta/?cmd=upload&act=open&pageid=846&file=%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%8F%E3%83%AA%E3%83%AC%E3%82%AF%E3%82%A4%E3%82%A8%E3%83%A0%E3%80%82%E3%81%9D%E3%81%AE%E5%BF%83%E3%81%AF%E5%B8%8C%E6%9C%9B.jpg, height=364px, blank)| 【絵師】 ID:TpCgUnY0 } #divclass(convDefault){} ---- #divclass(zukanBorder_LR){ #divclass(zukanText_L){【スタンド名】} #divclass(zukanText_R){ インハリット・スターズ:コード・オブ・ザ・ライフメーカー } #divclass(convDefault){} #divclass(zukanText_L){【本体】} #divclass(zukanText_R){ 『覚悟』を得た妙齢の女性。 } ---- #divclass(zukanText_L){【タイプ】} #divclass(zukanText_R){ 近距離パワー型 / レクイエム } ---- #divclass(zukanText_L){【特徴】} #divclass(zukanText_R){ 勾玉のマークの付いた人型。 全体的に元の面影をとどめつつ、 どこかゴールド・エクスペリエンス・レクイエムを思わせる容姿。 両手に、コードを編みこんで作られた感じのグローブをはめている。 } ---- #divclass(zukanText_L){【能力】} #divclass(zukanText_R){ No.570『インハリット・スターズ』が『矢』で自身を貫くことで進化した完成体。 認めがたい『真実』に弄ばれ続けてきた本体が、 それを覆したいとの願いを込めて『矢』でスタンドを貫いたことで発現したスタンドパワー。 その能力は現存する『真実』を改竄すること。 過去起きた出来事や未来に起こる出来事ではなく、ただ、現在に存在する『真実』を改竄する。 このスタンドの前では、『真実』が現実に到達することは永遠にありえず、 本体の望むことが『真実』として具現化する。 なお、元の能力は基本的に使用可能だが、特に効力が上昇してはいない。 } ---- // パラメータ----------------------------------- #divclass(zukanPara_L){ 破壊力-なし } #divclass(zukanPara_C){ スピード-なし //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 射程距離-なし } ---- #divclass(zukanPara_L){ 持続力-∞ } #divclass(zukanPara_C){ 精密動作性-(※1) //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 成長性-完成 } ---- //#divclass(zukanText_L){【能力射程】} //#divclass(zukanText_R){ //未設定 //} //#divclass(convDefault){} //---- // ※ 補足 #divclass(zukanText_L){※ 補足} #divclass(zukanText_R){ 1. 本体の想念の具体性次第 } ---- }}} // **************************************************************************** #exkp(k){{{#divclass(zukanLinkNext){[[オリジナルスタンド図鑑No.3371~3380]]}}}} #exkp(p){{{#center(){[[▼次へ>オリジナルスタンド図鑑No.3371~3380]]}}}} #include(ナビゲーションバー)

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示:
記事メニュー
ウィキ募集バナー