「オリジナルスタンド図鑑No.401~410」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら
オリジナルスタンド図鑑No.401~410 - (2009/10/06 (火) 21:39:11) の1つ前との変更点
追加された行は緑色になります。
削除された行は赤色になります。
----
#center(){[[▲ 前へ>オリジナルスタンド図鑑No.391~400]]}
----
&aname(No.401, option=nolink){No.401}
【スタンド名】ジャンヌ・ドアルク(Jeanne d'Arc)
#image(175_ジャンヌド・アルク.jpg, height=400, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=88&file=175_ジャンヌド・アルク.jpg,blank)
【本体】ポルナレフの妹が生きていれば目覚めたであろうスタンド
【特徴】高潔な女騎士の姿をしており、随所にシルバーチャリオッツに似た部分がある
【能力】シルバーチャリオッツよろしく剣で戦うが、戦闘能力自体は及ばない
甲冑を脱ぎ棄て乙女の姿で歌うことにより、任意のスタンドの身体能力を強化できる
しかし継続時間は極めて短く、歌のエネルギーのチャージにも時間がかかるため連発はできない
また、歌っている最中は無防備なため単独での行動には向いていない
破壊力-C スピード-C 射程距離-C
持続力-B 精密動作性-C 成長性-A
&italic(){考案者:ID:46Pl01JP0}
&italic(){絵:ID:iPHb5yuv0}
----
&aname(No.402, option=nolink){No.402}
【スタンド名】セキュリティー・ホール
#image(192_セキュリティ・ホール.jpg, height=400, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=88&file=192_セキュリティ・ホール.jpg,blank)
【本体】被害妄想が酷い女子高生。スカートは絶対に履かない
【タイプ】近距離ノンパワー/人間型
【特徴】機械的な見た目。背中にテレビ画面が二つ付いていて、取り外し可能な手首の付け根にはカメラレンズがついている
自我を持ち会話が可能。結構口が達者
【能力】カメラ付き手首を発射し、監視、追跡を行う
自動操縦のカメラ付き手首を二つ発射し、監視や追跡などが行える
実は手の付け根についたカメラで写した映像の他にももっといろいろ見ることができる
ラジオをつかんでいればその音声を聞けるし、ディスプレイ機器の映像をこっそり見ることもできる
さらに生物に取り付けば目で見ている映像をジャックすることも可能。結構万能である
破壊力-D スピード-D 射程距離-E(手首の射程は無制限。ただし持続時間が短い)
持続力-C 精密動作性-C 成長性-B
&italic(){考案者:ID:lRAYFOlG0}
&italic(){絵:ID:IfH5OTuF0}
----
&aname(No.403, option=nolink){No.403}
【スタンド名】エピカ
#image(399_エピカ.jpg, , http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=88&file=399_エピカ.jpg,blank)
【本体】カッコいい男
【タイプ】近距離パワー型
【特徴】人型のスタンド、☆がいろいろついている
【能力】スタンドが手をかざしたところに【穴】が出来る、その穴に入った攻撃のエネルギーや攻撃そのものを吸収でき、
もう一度手をかざす事で射出可能。
成長したら、水の冷たさだけを吸収し、射出するという高等技術も出来る
破壊力-B スピード-B 射程距離-D
持続力-A 精密動作性-B 成長性-A
&italic(){考案者:ID:Ea1sTpRH0}
&italic(){絵:ID:Oe//3zB00}
----
&aname(No.404, option=nolink){No.404}
【スタンド名】スカイブルー・ヒッチハイカー
#image(199_スカイブルー・ヒッチハイカー.jpg, height=400, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=88&file=199_スカイブルー・ヒッチハイカー.jpg,blank)
#image(207_スカイブルー・ヒッチハイカー.jpeg, height=400, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=88&file=207_スカイブルー・ヒッチハイカー.jpeg,blank)
【本体】綺麗好きな主婦
【タイプ】遠隔操作型
【特徴】箒のような頭をしたの小型スタンド。オレンジ色
【能力】スタンドが埃や抜けた落ちた髪の毛などのエネルギーもなくごく軽い物に近づくと、それをスタンド周囲に纏わせる。
纏った物体をある程度操作することも可能であり、これを利用し目潰しや器官を詰まらせる攻撃に応用出来る。
また纏っている状態ならば物体にパワーを与え、相手からの攻撃を防御する盾とすることが出来る。
破壊力-D スピード-A 射程距離-B
持続力-B 精密動作性-C 成長性-C
&italic(){考案者:ID:FCGnrm6Z0}
&italic(){絵:ID:8kYnw7C60}
&italic(){絵:ID:JzDMKnEUO}
----
&aname(No.405, option=nolink){No.405}
【スタンド名】アップル・フィールズ・フォーエバー
#image(213_AFF.jpg, , http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=88&file=213_AFF.jpg,blank)
【本体】プラチナブロンドと青い瞳が特徴の12歳の少女
【能力】どんな些細な「罪」でも絶対許されないものにする
破壊力-なし スピード-C 射程距離-A
持続力-A 精密動作性-C 成長性-C
&italic(){考案者:ID:JOdsMEsS0}
&italic(){絵:ID:8+023Dj7O}
----
&aname(No.406, option=nolink){No.406}
【スタンド名】シークレット・トラック
#image(219_しーくれっととらっく修正.jpg, height=400, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=88&file=219_しーくれっととらっく修正.jpg,blank)
#image(261_しーくれっととらっく.jpg, height=400, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=88&file=261_しーくれっととらっく.jpg,blank)
【本体】美人だけど血色が悪い女
【タイプ】遠隔自動操縦型
【特徴】・下半身の無い浮遊型。キノコみたいな大きな笠を頭に被っていて顔はよく見えない。 全体的に不気味な感じ。
・追跡対象者ならばスタンド使いでなくとも視認可能
・自我があり本体と会話できる。たまに奇声をあげる。
【能力】・常に追跡対象と一定距離を保って自動追跡する
・ただ追跡するだけ。攻撃は一切しない
・追跡対象が1人でいるとき以外は、姿を消し、声も聞こえなくなる
破壊力-なし スピード-A 射程距離-A
持続力-A 精密動作性-D 成長性-C
&italic(){考案者:ID:JOdsMEsS0}
&italic(){絵:ID:iPHb5yuv0}
&italic(){絵:ID:3Z8PkeK70}
----
&aname(No.407, option=nolink){No.407}
【スタンド名】アシッドマン
#image(224_アシッドマン.jpeg, height=400, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=88&file=224_アシッドマン.jpeg,blank)
【本体】自称、健全な一般高校生。見た目も普通だが、地元の不良の間ではかなりの有名人。
スタンド能力に目覚めてから、自身のスタンドの研究と犯罪者もどきの不良共への粛清という二つの目的で(主に前者)かなり大暴れした事が原因。
わざと真夜中に出歩いて自分からカツアゲしようとした不良達をスタンドでフルボッコにするなど、性格やや腹黒い。
【タイプ】人型/近距離パワー型
【特徴】ソフトマッチョな感じ。左足だけ具足を付けている
カポエイラのような蹴り主体の戦い方をする。能力を発動する時に限り「REPERT!」と叫ぶ。
【能力】左足で蹴った足跡のベクトルを再生させる。
例えば左足で空を蹴った後に、敵がその位置に来たときに能力を使うと、蹴ったときと全く同じ衝撃がその空間に走る
百烈脚っぽい連続蹴りの後に能力を発動させてさらに追撃するのが自身の研究の成果で得た最大威力の技
破壊力-B スピード-A 射程距離-D
持続力-D 精密動作性-B 成長性-A
&italic(){考案者:ID:zD2mYzE20}
&italic(){絵:ID:E/jx2ZdpO}
----
&aname(No.408, option=nolink){No.408}
【スタンド名】ザ・イエローモンキー
#image(231_イエローモンキー.jpeg, height=400, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=88&file=231_イエローモンキー.jpeg,blank)
【本体】日本かぶれのアメリカ人。心底では日本を見下している
【タイプ】 自由操作型
【特徴】人型。両手は刀
【能力】 スタンドの攻撃により発生した切断面を鋭利な「刃」に変える
破壊力-B スピード-B 射程距離-C
持続力-D 精密動作性-B 成長性-C
&italic(){考案者:ID:M7rHWfMp0}
&italic(){絵:ID:E/jx2ZdpO}
----
&aname(No.409, option=nolink){No.409}
【スタンド名】スターリィ・スカイ
#image(238_スターリィスカイ.jpeg, height=400, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=88&file=238_スターリィスカイ.jpeg,blank)
【本体】ピンク色のアフロ頭で星型のサングラスをかけている
人の視線を引き付ける姿
【タイプ】近距離パワー型
【特徴】黒いマネキンのような人型
条件を満たせば体中に光点が発生し、星空のようになる
【能力】本体が他人に見られているとスタンドの体表に光点が発生し、破壊力とスピードが増す
視線の数と能力の上昇幅は比例する
発生した光点の数によって大体の強さがわかる
「感じる…感じるぞ…『視線』を…『星の瞬き』を…」
破壊力-D~A スピード-D~A 射程距離-E
持続力-C 精密動作性-B 成長性-C
&italic(){考案者:ID:saGlKIKMO}
&italic(){絵:ID:E/jx2ZdpO}
----
&aname(No.410, option=nolink){No.410}
【スタンド名】 Melodies
#image(247_メロディーズ.jpg, height=400, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=88&file=247_メロディーズ.jpg,blank)
【本体】A.イトー(日系人)
【タイプ】遠隔操作型
【特徴】宇宙人のような姿
【能力】順番を入れ替える能力。たとえば対象が最初にしたいこととその次にしたいことを入れ替えたり、
また、「今一番食べたいのはカレー、次にハンバーグ」と思っているときにカレーとハンバーグを入れ替えたりできる。
移動してから攻撃」を「攻撃してから移動」などに入れ替えることで攻撃の回避も可能
破壊力-E スピード-C 射程距離-A
持続力-B 精密動作性-D 成長性-C
&italic(){考案者:ID:nT18T4AT0}
&italic(){絵:ID:iPHb5yuv0}
----
#center(){[[▼ 次へ>オリジナルスタンド図鑑No.411~420]]}
----
#center(){[[一覧へ戻る>オリジナルスタンド図鑑No.1~1000]]}
// PAGE END
#exkp(k){{{#divclass(zukanLinkPre){[[オリジナルスタンド図鑑No.391~400]]}}}}
#exkp(p){{{#center(){[[▲前へ>オリジナルスタンド図鑑No.391~400]]}}}}
// ****************************************************************************
#divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){
#divclass(zukanNumber){&aname(No.401, option=nolink){■ No.401}}
#divclass(zukanWriter){【案師】 ID:46Pl01JP0}
----
//// 台詞
//#divclass(zukanLines){
//セリフ
//}
// 画像表示
#divclass(zukanImg_1){
|&image(175_ジャンヌド・アルク.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta/?cmd=upload&act=open&pageid=88&file=175_%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%8C%E3%83%89%E3%83%BB%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%82%AF.jpg, height=364px, blank)|
【絵師】 ID:iPHb5yuv0
}
#divclass(convDefault){}
----
#divclass(zukanBorder_LR){
#divclass(zukanText_L){【スタンド名】}
#divclass(zukanText_R){
ジャンヌ・ドアルク
(Jeanne d'Arc)
}
#divclass(convDefault){}
#divclass(zukanText_L){【本体】}
#divclass(zukanText_R){
ポルナレフの妹が生きていれば目覚めたであろうスタンド
}
----
//#divclass(zukanText_L){【タイプ】}
//#divclass(zukanText_R){
//未登録
//}
//----
#divclass(zukanText_L){【特徴】}
#divclass(zukanText_R){
高潔な女騎士の姿をしており、随所にシルバーチャリオッツに似た部分がある
}
----
#divclass(zukanText_L){【能力】}
#divclass(zukanText_R){
シルバーチャリオッツよろしく剣で戦うが、戦闘能力自体は及ばない
甲冑を脱ぎ棄て乙女の姿で歌うことにより、任意のスタンドの身体能力を強化できる
しかし継続時間は極めて短く、歌のエネルギーのチャージにも時間がかかるため連発はできない
また、歌っている最中は無防備なため単独での行動には向いていない
}
----
// パラメータ-----------------------------------
#divclass(zukanPara_L){
破壊力-C
}
#divclass(zukanPara_C){
スピード-C
//&color(white){()}
}
#divclass(zukanPara_R){
射程距離-C
}
----
#divclass(zukanPara_L){
持続力-B
}
#divclass(zukanPara_C){
精密動作性-C
//&color(white){()}
}
#divclass(zukanPara_R){
成長性-A
}
----
//#divclass(zukanText_L){【能力射程】}
//#divclass(zukanText_R){
//未設定
//}
//#divclass(convDefault){}
//----
// ※ 補足
#divclass(zukanText_L){ }
#divclass(zukanText_R){ }
----
}}}
// ****************************************************************************
// ****************************************************************************
#divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){
#divclass(zukanNumber){&aname(No.402, option=nolink){■ No.402}}
#divclass(zukanWriter){【案師】 ID:lRAYFOlG0}
----
//// 台詞
//#divclass(zukanLines){
//セリフ
//}
// 画像表示
#divclass(zukanImg_1){
|&image(192_セキュリティ・ホール.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta/?cmd=upload&act=open&pageid=88&file=192_%E3%82%BB%E3%82%AD%E3%83%A5%E3%83%AA%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%BB%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%83%AB.jpg, height=364px, blank)|
【絵師】 ID:IfH5OTuF0
}
#divclass(convDefault){}
----
#divclass(zukanBorder_LR){
#divclass(zukanText_L){【スタンド名】}
#divclass(zukanText_R){
セキュリティー・ホール
}
#divclass(convDefault){}
#divclass(zukanText_L){【本体】}
#divclass(zukanText_R){
被害妄想が酷い女子高生。スカートは絶対に履かない
}
----
#divclass(zukanText_L){【タイプ】}
#divclass(zukanText_R){
近距離ノンパワー / 人間型
}
----
#divclass(zukanText_L){【特徴】}
#divclass(zukanText_R){
機械的な見た目。背中にテレビ画面が二つ付いていて、
取り外し可能な手首の付け根にはカメラレンズがついている
自我を持ち会話が可能。結構口が達者
}
----
#divclass(zukanText_L){【能力】}
#divclass(zukanText_R){
カメラ付き手首を発射し、監視、追跡を行う
自動操縦のカメラ付き手首を二つ発射し、監視や追跡などが行える
実は手の付け根についたカメラで写した映像の他にももっといろいろ見ることができる
ラジオをつかんでいればその音声を聞けるし、
ディスプレイ機器の映像をこっそり見ることもできる
さらに生物に取り付けば目で見ている映像をジャックすることも可能。結構万能である
}
----
// パラメータ-----------------------------------
#divclass(zukanPara_L){
破壊力-D
}
#divclass(zukanPara_C){
スピード-D
//&color(white){()}
}
#divclass(zukanPara_R){
射程距離-E(※1)
}
----
#divclass(zukanPara_L){
持続力-C
}
#divclass(zukanPara_C){
精密動作性-C
//&color(white){()}
}
#divclass(zukanPara_R){
成長性-B
}
----
//#divclass(zukanText_L){【能力射程】}
//#divclass(zukanText_R){
//未設定
//}
//#divclass(convDefault){}
//----
// ※ 補足
#divclass(zukanText_L){※ 補足}
#divclass(zukanText_R){
1. 手首の射程は無制限。ただし持続時間が短い
}
----
}}}
// ****************************************************************************
// ****************************************************************************
#divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){
#divclass(zukanNumber){&aname(No.403, option=nolink){■ No.403}}
#divclass(zukanWriter){【案師】 ID:Ea1sTpRH0}
----
//// 台詞
//#divclass(zukanLines){
//セリフ
//}
// 画像表示
#divclass(zukanImg_1){
|&image(399_エピカ.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta/?cmd=upload&act=open&pageid=88&file=399_%E3%82%A8%E3%83%94%E3%82%AB.jpg, height=364px, blank)|
【絵師】 ID:Oe//3zB00
}
#divclass(convDefault){}
----
#divclass(zukanBorder_LR){
#divclass(zukanText_L){【スタンド名】}
#divclass(zukanText_R){
エピカ
}
#divclass(convDefault){}
#divclass(zukanText_L){【本体】}
#divclass(zukanText_R){
カッコいい男
}
----
#divclass(zukanText_L){【タイプ】}
#divclass(zukanText_R){
近距離パワー型
}
----
#divclass(zukanText_L){【特徴】}
#divclass(zukanText_R){
人型のスタンド、☆がいろいろついている
}
----
#divclass(zukanText_L){【能力】}
#divclass(zukanText_R){
スタンドが手をかざしたところに【穴】が出来る、
その穴に入った攻撃のエネルギーや攻撃そのものを吸収でき、
もう一度手をかざす事で射出可能。
成長したら、水の冷たさだけを吸収し、射出するという高等技術も出来る
}
----
// パラメータ-----------------------------------
#divclass(zukanPara_L){
破壊力-B
}
#divclass(zukanPara_C){
スピード-B
//&color(white){()}
}
#divclass(zukanPara_R){
射程距離-D
}
----
#divclass(zukanPara_L){
持続力-A
}
#divclass(zukanPara_C){
精密動作性-B
//&color(white){()}
}
#divclass(zukanPara_R){
成長性-A
}
----
//#divclass(zukanText_L){【能力射程】}
//#divclass(zukanText_R){
//未設定
//}
//#divclass(convDefault){}
//----
// ※ 補足
#divclass(zukanText_L){ }
#divclass(zukanText_R){ }
----
}}}
// ****************************************************************************
// ****************************************************************************
#divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){
#divclass(zukanNumber){&aname(No.404, option=nolink){■ No.404}}
#divclass(zukanWriter){【案師】 ID:FCGnrm6Z0}
----
//// 台詞
//#divclass(zukanLines){
//セリフ
//}
// 画像表示
#divclass(zukanImg_2){
|&image(199_スカイブルー・ヒッチハイカー.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta/?cmd=upload&act=open&pageid=88&file=199_%E3%82%B9%E3%82%AB%E3%82%A4%E3%83%96%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%83%92%E3%83%83%E3%83%81%E3%83%8F%E3%82%A4%E3%82%AB%E3%83%BC.jpg, height=364px, blank)|
【絵師】 ID:8kYnw7C60
}
// 画像表示
#divclass(zukanImg_2){
|&image(207_スカイブルー・ヒッチハイカー.jpeg, http://www2.atwiki.jp/orisuta/?cmd=upload&act=open&pageid=88&file=207_%E3%82%B9%E3%82%AB%E3%82%A4%E3%83%96%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%83%92%E3%83%83%E3%83%81%E3%83%8F%E3%82%A4%E3%82%AB%E3%83%BC.jpeg, height=364px, blank)|
【絵師】 ID:JzDMKnEUO
}
#divclass(convDefault){}
----
#divclass(zukanBorder_LR){
#divclass(zukanText_L){【スタンド名】}
#divclass(zukanText_R){
スカイブルー・ヒッチハイカー
}
#divclass(convDefault){}
#divclass(zukanText_L){【本体】}
#divclass(zukanText_R){
綺麗好きな主婦
}
----
#divclass(zukanText_L){【タイプ】}
#divclass(zukanText_R){
遠隔操作型
}
----
#divclass(zukanText_L){【特徴】}
#divclass(zukanText_R){
箒のような頭をしたの小型スタンド。オレンジ色
}
----
#divclass(zukanText_L){【能力】}
#divclass(zukanText_R){
スタンドが埃や抜けた落ちた髪の毛などのエネルギーもなくごく軽い物に近づくと、
それをスタンド周囲に纏わせる。
纏った物体をある程度操作することも可能であり、
これを利用し目潰しや器官を詰まらせる攻撃に応用出来る。
また纏っている状態ならば物体にパワーを与え、
相手からの攻撃を防御する盾とすることが出来る。
}
----
// パラメータ-----------------------------------
#divclass(zukanPara_L){
破壊力-D
}
#divclass(zukanPara_C){
スピード-A
//&color(white){()}
}
#divclass(zukanPara_R){
射程距離-B
}
----
#divclass(zukanPara_L){
持続力-B
}
#divclass(zukanPara_C){
精密動作性-C
//&color(white){()}
}
#divclass(zukanPara_R){
成長性-C
}
----
//#divclass(zukanText_L){【能力射程】}
//#divclass(zukanText_R){
//未設定
//}
//#divclass(convDefault){}
//----
// ※ 補足
#divclass(zukanText_L){ }
#divclass(zukanText_R){ }
----
}}}
// ****************************************************************************
// ****************************************************************************
#divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){
#divclass(zukanNumber){&aname(No.405, option=nolink){■ No.405}}
#divclass(zukanWriter){【案師】 ID:JOdsMEsS0}
----
//// 台詞
//#divclass(zukanLines){
//セリフ
//}
// 画像表示
#divclass(zukanImg_1){
|&image(213_AFF.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta/?cmd=upload&act=open&pageid=88&file=213_AFF.jpg, height=364px, blank)|
【絵師】 ID:8+023Dj7O
}
#divclass(convDefault){}
----
#divclass(zukanBorder_LR){
#divclass(zukanText_L){【スタンド名】}
#divclass(zukanText_R){
アップル・フィールズ・フォーエバー
}
#divclass(convDefault){}
#divclass(zukanText_L){【本体】}
#divclass(zukanText_R){
プラチナブロンドと青い瞳が特徴の12歳の少女
}
----
//#divclass(zukanText_L){【タイプ】}
//#divclass(zukanText_R){
//未登録
//}
//----
//#divclass(zukanText_L){【特徴】}
//#divclass(zukanText_R){
//特徴//}
//----
#divclass(zukanText_L){【能力】}
#divclass(zukanText_R){
どんな些細な「罪」でも絶対許されないものにする
}
----
// パラメータ-----------------------------------
#divclass(zukanPara_L){
破壊力-なし
}
#divclass(zukanPara_C){
スピード-C
//&color(white){()}
}
#divclass(zukanPara_R){
射程距離-A
}
----
#divclass(zukanPara_L){
持続力-A
}
#divclass(zukanPara_C){
精密動作性-C
//&color(white){()}
}
#divclass(zukanPara_R){
成長性-C
}
----
//#divclass(zukanText_L){【能力射程】}
//#divclass(zukanText_R){
//未設定
//}
//#divclass(convDefault){}
//----
// ※ 補足
#divclass(zukanText_L){ }
#divclass(zukanText_R){ }
----
}}}
// ****************************************************************************
// ****************************************************************************
#divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){
#divclass(zukanNumber){&aname(No.406, option=nolink){■ No.406}}
#divclass(zukanWriter){【案師】 ID:JOdsMEsS0}
----
//// 台詞
//#divclass(zukanLines){
//セリフ
//}
// 画像表示
#divclass(zukanImg_2){
|&image(219_しーくれっととらっく修正.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta/?cmd=upload&act=open&pageid=88&file=219_%E3%81%97%E3%83%BC%E3%81%8F%E3%82%8C%E3%81%A3%E3%81%A8%E3%81%A8%E3%82%89%E3%81%A3%E3%81%8F%E4%BF%AE%E6%AD%A3.jpg, height=364px, blank)|
【絵師】 ID:iPHb5yuv0
}
// 画像表示
#divclass(zukanImg_2){
|&image(261_しーくれっととらっく.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta/?cmd=upload&act=open&pageid=88&file=261_%E3%81%97%E3%83%BC%E3%81%8F%E3%82%8C%E3%81%A3%E3%81%A8%E3%81%A8%E3%82%89%E3%81%A3%E3%81%8F.jpg, height=364px, blank)|
【絵師】 ID:3Z8PkeK70
}
#divclass(convDefault){}
----
#divclass(zukanBorder_LR){
#divclass(zukanText_L){【スタンド名】}
#divclass(zukanText_R){
シークレット・トラック
}
#divclass(convDefault){}
#divclass(zukanText_L){【本体】}
#divclass(zukanText_R){
美人だけど血色が悪い女
}
----
#divclass(zukanText_L){【タイプ】}
#divclass(zukanText_R){
遠隔自動操縦型
}
----
#divclass(zukanText_L){【特徴】}
#divclass(zukanText_R){
・下半身の無い浮遊型。キノコみたいな大きな笠を頭に被っていて顔はよく見えない。
全体的に不気味な感じ。
・追跡対象者ならばスタンド使いでなくとも視認可能
・自我があり本体と会話できる。たまに奇声をあげる。
}
----
#divclass(zukanText_L){【能力】}
#divclass(zukanText_R){
・常に追跡対象と一定距離を保って自動追跡する
・ただ追跡するだけ。攻撃は一切しない
・追跡対象が1人でいるとき以外は、姿を消し、声も聞こえなくなる
}
----
// パラメータ-----------------------------------
#divclass(zukanPara_L){
破壊力-なし
}
#divclass(zukanPara_C){
スピード-A
//&color(white){()}
}
#divclass(zukanPara_R){
射程距離-A
}
----
#divclass(zukanPara_L){
持続力-A
}
#divclass(zukanPara_C){
精密動作性-D
//&color(white){()}
}
#divclass(zukanPara_R){
成長性-C
}
----
//#divclass(zukanText_L){【能力射程】}
//#divclass(zukanText_R){
//未設定
//}
//#divclass(convDefault){}
//----
// ※ 補足
#divclass(zukanText_L){ }
#divclass(zukanText_R){ }
----
}}}
// ****************************************************************************
// ****************************************************************************
#divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){
#divclass(zukanNumber){&aname(No.407, option=nolink){■ No.407}}
#divclass(zukanWriter){【案師】 ID:zD2mYzE20}
----
//// 台詞
//#divclass(zukanLines){
//セリフ
//}
// 画像表示
#divclass(zukanImg_1){
|&image(224_アシッドマン.jpeg, http://www2.atwiki.jp/orisuta/?cmd=upload&act=open&pageid=88&file=224_%E3%82%A2%E3%82%B7%E3%83%83%E3%83%89%E3%83%9E%E3%83%B3.jpeg, height=364px, blank)|
【絵師】 ID:E/jx2ZdpO
}
#divclass(convDefault){}
----
#divclass(zukanBorder_LR){
#divclass(zukanText_L){【スタンド名】}
#divclass(zukanText_R){
アシッドマン
}
#divclass(convDefault){}
#divclass(zukanText_L){【本体】}
#divclass(zukanText_R){
自称、健全な一般高校生。見た目も普通だが、地元の不良の間ではかなりの有名人。
スタンド能力に目覚めてから、自身のスタンドの研究と
犯罪者もどきの不良共への粛清という二つの目的で(主に前者)かなり大暴れした事が原因。
わざと真夜中に出歩いて自分からカツアゲしようとした不良達を
スタンドでフルボッコにするなど、性格やや腹黒い。
}
----
#divclass(zukanText_L){【タイプ】}
#divclass(zukanText_R){
人型 / 近距離パワー型
}
----
#divclass(zukanText_L){【特徴】}
#divclass(zukanText_R){
ソフトマッチョな感じ。左足だけ具足を付けている
カポエイラのような蹴り主体の戦い方をする。
能力を発動する時に限り「REPERT!」と叫ぶ。
}
----
#divclass(zukanText_L){【能力】}
#divclass(zukanText_R){
左足で蹴った足跡のベクトルを再生させる。
例えば左足で空を蹴った後に、敵がその位置に来たときに能力を使うと、
蹴ったときと全く同じ衝撃がその空間に走る
百烈脚っぽい連続蹴りの後に能力を発動させて
さらに追撃するのが自身の研究の成果で得た最大威力の技
}
----
// パラメータ-----------------------------------
#divclass(zukanPara_L){
破壊力-B
}
#divclass(zukanPara_C){
スピード-A
//&color(white){()}
}
#divclass(zukanPara_R){
射程距離-D
}
----
#divclass(zukanPara_L){
持続力-D
}
#divclass(zukanPara_C){
精密動作性-B
//&color(white){()}
}
#divclass(zukanPara_R){
成長性-A
}
----
//#divclass(zukanText_L){【能力射程】}
//#divclass(zukanText_R){
//未設定
//}
//#divclass(convDefault){}
//----
// ※ 補足
#divclass(zukanText_L){ }
#divclass(zukanText_R){ }
----
}}}
// ****************************************************************************
// ****************************************************************************
#divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){
#divclass(zukanNumber){&aname(No.408, option=nolink){■ No.408}}
#divclass(zukanWriter){【案師】 ID:M7rHWfMp0}
----
//// 台詞
//#divclass(zukanLines){
//セリフ
//}
// 画像表示
#divclass(zukanImg_1){
|&image(231_イエローモンキー.jpeg, http://www2.atwiki.jp/orisuta/?cmd=upload&act=open&pageid=88&file=231_%E3%82%A4%E3%82%A8%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%A2%E3%83%B3%E3%82%AD%E3%83%BC.jpeg, height=364px, blank)|
【絵師】 ID:E/jx2ZdpO
}
#divclass(convDefault){}
----
#divclass(zukanBorder_LR){
#divclass(zukanText_L){【スタンド名】}
#divclass(zukanText_R){
ザ・イエローモンキー
}
#divclass(convDefault){}
#divclass(zukanText_L){【本体】}
#divclass(zukanText_R){
日本かぶれのアメリカ人。心底では日本を見下している
}
----
#divclass(zukanText_L){【タイプ】}
#divclass(zukanText_R){
自由操作型
}
----
#divclass(zukanText_L){【特徴】}
#divclass(zukanText_R){
人型。両手は刀
}
----
#divclass(zukanText_L){【能力】}
#divclass(zukanText_R){
スタンドの攻撃により発生した切断面を鋭利な「刃」に変える
}
----
// パラメータ-----------------------------------
#divclass(zukanPara_L){
破壊力-B
}
#divclass(zukanPara_C){
スピード-B
//&color(white){()}
}
#divclass(zukanPara_R){
射程距離-C
}
----
#divclass(zukanPara_L){
持続力-D
}
#divclass(zukanPara_C){
精密動作性-B
//&color(white){()}
}
#divclass(zukanPara_R){
成長性-C
}
----
//#divclass(zukanText_L){【能力射程】}
//#divclass(zukanText_R){
//未設定
//}
//#divclass(convDefault){}
//----
// ※ 補足
#divclass(zukanText_L){ }
#divclass(zukanText_R){ }
----
}}}
// ****************************************************************************
// ****************************************************************************
#divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){
#divclass(zukanNumber){&aname(No.409, option=nolink){■ No.409}}
#divclass(zukanWriter){【案師】 ID:saGlKIKMO}
----
// 台詞
#divclass(zukanLines){
「感じる…感じるぞ…『視線』を…『星の瞬き』を…」
}
// 画像表示
#divclass(zukanImg_1){
|&image(238_スターリィスカイ.jpeg, http://www2.atwiki.jp/orisuta/?cmd=upload&act=open&pageid=88&file=238_%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%AA%E3%82%A3%E3%82%B9%E3%82%AB%E3%82%A4.jpeg, height=364px, blank)|
【絵師】 ID:E/jx2ZdpO
}
#divclass(convDefault){}
----
#divclass(zukanBorder_LR){
#divclass(zukanText_L){【スタンド名】}
#divclass(zukanText_R){
スターリィ・スカイ
}
#divclass(convDefault){}
#divclass(zukanText_L){【本体】}
#divclass(zukanText_R){
ピンク色のアフロ頭で星型のサングラスをかけている
人の視線を引き付ける姿
}
----
#divclass(zukanText_L){【タイプ】}
#divclass(zukanText_R){
近距離パワー型
}
----
#divclass(zukanText_L){【特徴】}
#divclass(zukanText_R){
黒いマネキンのような人型
条件を満たせば体中に光点が発生し、星空のようになる
}
----
#divclass(zukanText_L){【能力】}
#divclass(zukanText_R){
本体が他人に見られているとスタンドの体表に光点が発生し、破壊力とスピードが増す
視線の数と能力の上昇幅は比例する
発生した光点の数によって大体の強さがわかる
}
----
// パラメータ-----------------------------------
#divclass(zukanPara_L){
破壊力-D~A
}
#divclass(zukanPara_C){
スピード-D~A
//&color(white){()}
}
#divclass(zukanPara_R){
射程距離-E
}
----
#divclass(zukanPara_L){
持続力-C
}
#divclass(zukanPara_C){
精密動作性-B
//&color(white){()}
}
#divclass(zukanPara_R){
成長性-C
}
----
//#divclass(zukanText_L){【能力射程】}
//#divclass(zukanText_R){
//未設定
//}
//#divclass(convDefault){}
//----
// ※ 補足
#divclass(zukanText_L){ }
#divclass(zukanText_R){ }
----
}}}
// ****************************************************************************
// ****************************************************************************
#divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){
#divclass(zukanNumber){&aname(No.410, option=nolink){■ No.410}}
#divclass(zukanWriter){【案師】 ID:nT18T4AT0}
----
//// 台詞
//#divclass(zukanLines){
//セリフ
//}
// 画像表示
#divclass(zukanImg_1){
|&image(247_メロディーズ.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta/?cmd=upload&act=open&pageid=88&file=247_%E3%83%A1%E3%83%AD%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%BC%E3%82%BA.jpg, width=364px, blank)|
【絵師】 ID:iPHb5yuv0
}
#divclass(convDefault){}
----
#divclass(zukanBorder_LR){
#divclass(zukanText_L){【スタンド名】}
#divclass(zukanText_R){
Melodies
}
#divclass(convDefault){}
#divclass(zukanText_L){【本体】}
#divclass(zukanText_R){
A.イトー(日系人)
}
----
#divclass(zukanText_L){【タイプ】}
#divclass(zukanText_R){
遠隔操作型
}
----
#divclass(zukanText_L){【特徴】}
#divclass(zukanText_R){
宇宙人のような姿
}
----
#divclass(zukanText_L){【能力】}
#divclass(zukanText_R){
順番を入れ替える能力。たとえば対象が最初にしたいこととその次にしたいことを入れ替えたり、
また、「今一番食べたいのはカレー、次にハンバーグ」と思っているときに
カレーとハンバーグを入れ替えたりできる。
移動してから攻撃」を「攻撃してから移動」などに入れ替えることで攻撃の回避も可能
}
----
// パラメータ-----------------------------------
#divclass(zukanPara_L){
破壊力-E
}
#divclass(zukanPara_C){
スピード-C
//&color(white){()}
}
#divclass(zukanPara_R){
射程距離-A
}
----
#divclass(zukanPara_L){
持続力-B
}
#divclass(zukanPara_C){
精密動作性-D
//&color(white){()}
}
#divclass(zukanPara_R){
成長性-C
}
----
//#divclass(zukanText_L){【能力射程】}
//#divclass(zukanText_R){
//未設定
//}
//#divclass(convDefault){}
//----
// ※ 補足
#divclass(zukanText_L){ }
#divclass(zukanText_R){ }
----
}}}
// ****************************************************************************
#exkp(k){{{#divclass(zukanLinkNext){[[オリジナルスタンド図鑑No.411~420]]}}}}
#exkp(p){{{#center(){[[▼次へ>オリジナルスタンド図鑑No.411~420]]}}}}
#include(ナビゲーションバー)
表示オプション
横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: