「オリジナルスタンド図鑑No.4661~4670」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

オリジナルスタンド図鑑No.4661~4670 - (2022/11/01 (火) 22:54:50) のソース

 
 
#exkp(k){{{#divclass(zukanLinkPre){[[オリジナルスタンド図鑑No.4651~4660]]}}}}
#exkp(p){{{#center(){[[▲前へ>オリジナルスタンド図鑑No.4651~4660]]}}}}

// ****************************************************************************
#divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){
#divclass(zukanNumber){&aname(No.4661, option=nolink){■ No.4661}}
#divclass(zukanWriter){【案師】 ID:g545IVNDO}
----

//// 台詞
//#divclass(zukanLines){
//セリフ
//}

// 画像表示
#divclass(zukanImg_1){
|&image(ジャンク・オブ・ザ・ハート.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta/?cmd=upload&act=open&pageid=1189&file=%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%82%AF%E3%83%BB%E3%82%AA%E3%83%96%E3%83%BB%E3%82%B6%E3%83%BB%E3%83%8F%E3%83%BC%E3%83%88.jpg, height=364px, blank)|
【絵師】 ID:ptMVxgRio
}
#divclass(convDefault){}


----
#divclass(zukanBorder_LR){
#divclass(zukanText_L){【スタンド名】}
#divclass(zukanText_R){
ジャンク・オブ・ザ・ハート
}
#divclass(convDefault){}
#divclass(zukanText_L){【本体】}
#divclass(zukanText_R){
パッショーネの有能な構成員の一人。
常にヘッドフォンを耳に被せたメガネ野郎。
極度の新しいもの好きで、ヘッドフォンは買って数日で買い換える
}
----
#divclass(zukanText_L){【タイプ】}
#divclass(zukanText_R){
近距離型
}
----
#divclass(zukanText_L){【特徴】}
#divclass(zukanText_R){
ボロボロな小型パラボラが両耳に付いている人型スタンド。
ブリキのロボットをスマートにしたような、そんな雰囲気を感じさせる
}
----
#divclass(zukanText_L){【能力】}
#divclass(zukanText_R){
本体及びスタンドがゴミ箱に物を投げ入れることで、そのゴミ箱を焼却炉に変える
焼却炉に変えられたゴミ箱は、ゴミが投げ入れられた瞬間、
激しく燃え上がりゴミだけを消し炭にする
また、このスタンド能力が発揮される「ゴミ箱」の定義は
「ゴミを一時保管しておく入れ物」なのでゴミ収集車やゴミ屋敷なんかも能力の適用内である
}
----
// パラメータ-----------------------------------
#divclass(zukanPara_L){
破壊力-B
}
#divclass(zukanPara_C){
スピード-A
//&color(white){()}
}
#divclass(zukanPara_R){
射程距離-D
}
----
#divclass(zukanPara_L){
持続力-B
}
#divclass(zukanPara_C){
精密動作性-C
//&color(white){()}
}
#divclass(zukanPara_R){
成長性-A
}
----
//#divclass(zukanText_L){【能力射程】}
//#divclass(zukanText_R){
//未設定
//}
//#divclass(convDefault){}
//----
// ※ 補足
#divclass(zukanText_L){ }
#divclass(zukanText_R){ }
----
}}}
// ****************************************************************************





// ****************************************************************************
#divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){
#divclass(zukanNumber){&aname(No.4662, option=nolink){■ No.4662}}
#divclass(zukanWriter){【案師】 ID:Z6EqafH7o}
----

//// 台詞
//#divclass(zukanLines){
//セリフ
//}

// 画像表示
#divclass(zukanImg_1){
|&image(ウィルキンソン.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta/?cmd=upload&act=open&pageid=1189&file=%E3%82%A6%E3%82%A3%E3%83%AB%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%BD%E3%83%B3.jpg, width=364px, blank)|
【絵師】 ID:ON1t5Q8SO
}
#divclass(convDefault){}


----
#divclass(zukanBorder_LR){
#divclass(zukanText_L){【スタンド名】}
#divclass(zukanText_R){
ウィルキンソン
}
#divclass(convDefault){}
#divclass(zukanText_L){【本体】}
#divclass(zukanText_R){
ニットキャップを片方だけ目深にかぶって火傷のアトを隠している青年
}
----
#divclass(zukanText_L){【タイプ】}
#divclass(zukanText_R){
物質同化型
}
----
#divclass(zukanText_L){【特徴】}
#divclass(zukanText_R){
「ゲブ神」と同じく水面から腕が生えている
}
----
#divclass(zukanText_L){【能力】}
#divclass(zukanText_R){
水に同化して、その水を強い「酸」に変える能力。
スタンドが同化した腕は本体の思い通りに動かす事ができるが、パワーはない。
この酸に触れただけでその部分は焼けただれる。生物以外のものでも時間をかけて溶かす。
}
----
// パラメータ-----------------------------------
#divclass(zukanPara_L){
破壊力-D
}
#divclass(zukanPara_C){
スピード-B
//&color(white){()}
}
#divclass(zukanPara_R){
射程距離-C
}
----
#divclass(zukanPara_L){
持続力-B
}
#divclass(zukanPara_C){
精密動作性-C
//&color(white){()}
}
#divclass(zukanPara_R){
成長性-C
}
----
//#divclass(zukanText_L){【能力射程】}
//#divclass(zukanText_R){
//未設定
//}
//#divclass(convDefault){}
//----
// ※ 補足
#divclass(zukanText_L){ }
#divclass(zukanText_R){ }
----
}}}
// ****************************************************************************





// ****************************************************************************
#divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){
#divclass(zukanNumber){&aname(No.4663, option=nolink){■ No.4663}}
#divclass(zukanWriter){【案師】 ID:NQTReckAO}
----

//// 台詞
//#divclass(zukanLines){
//セリフ
//}

// 画像表示
#divclass(zukanImg_1){
|&image(お前を消す方法.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta/?cmd=upload&act=open&pageid=1189&file=%E3%81%8A%E5%89%8D%E3%82%92%E6%B6%88%E3%81%99%E6%96%B9%E6%B3%95.jpg, width=364px, blank)|
【絵師】 ID:I+5qfLgS0
}
#divclass(convDefault){}


----
#divclass(zukanBorder_LR){
#divclass(zukanText_L){【スタンド名】}
#divclass(zukanText_R){
コーラル・シー
}
#divclass(convDefault){}
#divclass(zukanText_L){【本体】}
#divclass(zukanText_R){
水泳を愛する記憶喪失の少女。黒髪ショートが特徴。
}
----
#divclass(zukanText_L){【タイプ】}
#divclass(zukanText_R){
遠隔操作型
}
----
#divclass(zukanText_L){【特徴】}
#divclass(zukanText_R){
目が四つで、額にハートの装飾が付いたイルカ
}
----
#divclass(zukanText_L){【能力】}
#divclass(zukanText_R){
口からバブルリング状のエネルギーを発射し、それに接触したものを拘束し空間に固定する能力。
このスタンドは口からバブルリング状のエネルギーを発射することができる。
そしてリングが何かに接触した時、ロープ状になって接触したものを拘束する。
拘束は、リングがものに接触した時点で
能力により「運命」として固定されており、逃げたり抵抗することはできない。
そしてリングに拘束されたものは、空間に固定される。
固定されたものに運動エネルギーを加えて威力を増す様なことはできない。
拘束には時間制限があり、今のところ一分程度が限界。
}
----
// パラメータ-----------------------------------
#divclass(zukanPara_L){
破壊力-C
}
#divclass(zukanPara_C){
スピード-C
//&color(white){()}
}
#divclass(zukanPara_R){
射程距離-B
}
----
#divclass(zukanPara_L){
持続力-D
}
#divclass(zukanPara_C){
精密動作性-D
//&color(white){()}
}
#divclass(zukanPara_R){
成長性-C
}
----
#divclass(zukanText_L){【能力射程】}
#divclass(zukanText_R){
50m
}
#divclass(convDefault){}
----
// ※ 補足
#divclass(zukanText_L){ }
#divclass(zukanText_R){ }
----
}}}
// ****************************************************************************





// ****************************************************************************
#divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){
#divclass(zukanNumber){&aname(No.4664, option=nolink){■ No.4664}}
#divclass(zukanWriter){【案師】 ID:OCbqMrEDO}
----

//// 台詞
//#divclass(zukanLines){
//セリフ
//}

// 画像表示
#divclass(zukanImg_1){
|&image(バーンマイドレッド.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta/?cmd=upload&act=open&pageid=1189&file=%E3%83%90%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%83%89%E3%83%AC%E3%83%83%E3%83%89.jpg, height=364px, blank)|
【絵師】 ID:eOLJK1Q2o
}
#divclass(convDefault){}


----
#divclass(zukanBorder_LR){
#divclass(zukanText_L){【スタンド名】}
#divclass(zukanText_R){
バーン・マイ・ドレッド
}
#divclass(convDefault){}
#divclass(zukanText_L){【本体】}
#divclass(zukanText_R){
スタイリッシュな青年。面倒事に関わりやすい質
過去に事故に遭い、左腕を失っているため義手を使用している
}
----
#divclass(zukanText_L){【タイプ】}
#divclass(zukanText_R){
近距離型
}
----
#divclass(zukanText_L){【特徴】}
#divclass(zukanText_R){
左腕が機械チックになっている人型スタンド。
頭に、空き缶を繋げて王冠のようにした冠を乗せている
}
----
#divclass(zukanText_L){【能力】}
#divclass(zukanText_R){
スタンドの左腕だけは、何の影響も受けない能力
左腕を攻撃されてもダメージを受けないし、例え時が止まろうと左腕だけは影響を受けない
ただし、本体の左腕の義手が破壊されると精神的な要因で、スタンド能力が発揮されなくなる
}
----
// パラメータ-----------------------------------
#divclass(zukanPara_L){
破壊力-A
}
#divclass(zukanPara_C){
スピード-A
//&color(white){()}
}
#divclass(zukanPara_R){
射程距離-E
}
----
#divclass(zukanPara_L){
持続力-C
}
#divclass(zukanPara_C){
精密動作性-C
//&color(white){()}
}
#divclass(zukanPara_R){
成長性-A
}
----
//#divclass(zukanText_L){【能力射程】}
//#divclass(zukanText_R){
//未設定
//}
//#divclass(convDefault){}
//----
// ※ 補足
#divclass(zukanText_L){ }
#divclass(zukanText_R){ }
----
}}}
// ****************************************************************************





// ****************************************************************************
#divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){
#divclass(zukanNumber){&aname(No.4665, option=nolink){■ No.4665}}
#divclass(zukanWriter){【案師】 ID:L9MGZMvr0}
----

//// 台詞
//#divclass(zukanLines){
//セリフ
//}

// 画像表示
#divclass(zukanImg_2){
|&image(ブラッドスウェットティアーズ.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta/?cmd=upload&act=open&pageid=1189&file=%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%83%E3%83%89%E3%82%B9%E3%82%A6%E3%82%A7%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%86%E3%82%A3%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%82%BA.jpg, height=364px, blank)|
【絵師】 ID:h2mzbkn0o
}
#divclass(zukanImg_2){
|&blankimg(4665_02.jpg)|
【絵師】 ID:x6GWH3ao0
}
#divclass(convDefault){}


----
#divclass(zukanBorder_LR){
#divclass(zukanText_L){【スタンド名】}
#divclass(zukanText_R){
ブラッド・スウェット・アンド・ティアーズ
}
#divclass(convDefault){}
#divclass(zukanText_L){【本体】}
#divclass(zukanText_R){
白髪ポニテの女子高生殺人鬼。厨二病な言い回しを多用する。
}
----
#divclass(zukanText_L){【タイプ】}
#divclass(zukanText_R){
近距離型
}
----
#divclass(zukanText_L){【特徴】}
#divclass(zukanText_R){
下半身が蜘蛛のようになっている人型。
}
----
#divclass(zukanText_L){【能力】}
#divclass(zukanText_R){
異常な程よく切れる糸を指から発射する。
どれぐらい切れるのかというと触れただけで皮膚が切れるぐらい。
糸はかなり細いため注意しないと見えない為、本体にも危険が伴う。
また糸の端だけは粘着力があり普通の蜘蛛の糸のようにくっつく。
}
----
// パラメータ-----------------------------------
#divclass(zukanPara_L){
破壊力-B
}
#divclass(zukanPara_C){
スピード-A
//&color(white){()}
}
#divclass(zukanPara_R){
射程距離-D
}
----
#divclass(zukanPara_L){
持続力-D
}
#divclass(zukanPara_C){
精密動作性-A
//&color(white){()}
}
#divclass(zukanPara_R){
成長性-E
}
----
//#divclass(zukanText_L){【能力射程】}
//#divclass(zukanText_R){
//未設定
//}
//#divclass(convDefault){}
//----
// ※ 補足
#divclass(zukanText_L){ }
#divclass(zukanText_R){ }
----
}}}
// ****************************************************************************





// ****************************************************************************
#divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){
#divclass(zukanNumber){&aname(No.4666, option=nolink){■ No.4666}}
#divclass(zukanWriter){【案師】 ID:BN/zzy5k0}
----

//// 台詞
//#divclass(zukanLines){
//セリフ
//}

// 画像表示
#divclass(zukanImg_1){
|&image(ビーディーアイ.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta/?cmd=upload&act=open&pageid=1189&file=%E3%83%93%E3%83%BC%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%BC%E3%82%A2%E3%82%A4.jpg, height=364px, blank)|
【絵師】 ID:a5c9uZhb0
}
#divclass(convDefault){}


----
#divclass(zukanBorder_LR){
#divclass(zukanText_L){【スタンド名】}
#divclass(zukanText_R){
ビーディー・アイ
}
#divclass(convDefault){}
#divclass(zukanText_L){【本体】}
#divclass(zukanText_R){
とある会員制秘密倶楽部で会員の護衛を担当する男
CQCの達人であり、その他にも銃火器や爆発物、薬物の扱いにも長ける
}
----
#divclass(zukanText_L){【タイプ】}
#divclass(zukanText_R){
近距離型
}
----
#divclass(zukanText_L){【特徴】}
#divclass(zukanText_R){
ハート型の仮面をつけた人型スタンド
}
----
#divclass(zukanText_L){【能力】}
#divclass(zukanText_R){
触れたものに対して、「自然治癒」の能力を与える
このスタンドに触れられたものは、生物・無生物問わず、
傷や損壊が時間の経過とともに徐々に回復するようになる
治癒できるのは怪我や破損のみで、たとえば人間なら病気、
機械なら内部のシステムエラーなどは治せない
効果は本体が能力を解除しない限り、半永久的に有効。
本体自身も「自然治癒」の能力を受けている
}
----
// パラメータ-----------------------------------
#divclass(zukanPara_L){
破壊力-D
}
#divclass(zukanPara_C){
スピード-C
//&color(white){()}
}
#divclass(zukanPara_R){
射程距離-D
}
----
#divclass(zukanPara_L){
持続力-A
}
#divclass(zukanPara_C){
精密動作性-A
//&color(white){()}
}
#divclass(zukanPara_R){
成長性-E
}
----
//#divclass(zukanText_L){【能力射程】}
//#divclass(zukanText_R){
//未設定
//}
//#divclass(convDefault){}
//----
// ※ 補足
#divclass(zukanText_L){ }
#divclass(zukanText_R){ }
----
}}}
// ****************************************************************************





// ****************************************************************************
#divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){
#divclass(zukanNumber){&aname(No.4667, option=nolink){■ No.4667}}
#divclass(zukanWriter){【案師】 ID:Qi4Pc0WAO}
----

//// 台詞
//#divclass(zukanLines){
//セリフ
//}

// 画像表示
#divclass(zukanImg_1){
|&image(マイシスターアイリーン.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta/?cmd=upload&act=open&pageid=1189&file=%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%82%B7%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%B3.jpg, height=364px, blank)|
【絵師】 ID:1t3WGc9t0
}
#divclass(convDefault){}


----
#divclass(zukanBorder_LR){
#divclass(zukanText_L){【スタンド名】}
#divclass(zukanText_R){
マイ・シスター・アイリーン
}
#divclass(convDefault){}
#divclass(zukanText_L){【本体】}
#divclass(zukanText_R){
兄に屈折した愛情を抱く妹。
}
----
#divclass(zukanText_L){【タイプ】}
#divclass(zukanText_R){
装備型
}
----
#divclass(zukanText_L){【特徴】}
#divclass(zukanText_R){
ピンク色の口紅。
}
----
#divclass(zukanText_L){【能力】}
#divclass(zukanText_R){
『兄』の体にこの口紅を塗ってキスをすることで発動し、一日の間『兄』を『呪』に変える能力。
『兄』は『呪』そのものになるため、彼自体が不幸にはならないが、
彼に触れる者は全て呪いにかかり、大なり小なりの不幸に見舞われる
一日経たなくても、何らかの手段でキスマークが消えれば『兄』は元に戻る。
またキスマークはスタンド使いにしか見えない(本体の兄はスタンド使いではない)。
}
----
// パラメータ-----------------------------------
#divclass(zukanPara_L){
破壊力-E
}
#divclass(zukanPara_C){
スピード-E
//&color(white){()}
}
#divclass(zukanPara_R){
射程距離-E
}
----
#divclass(zukanPara_L){
持続力-B
}
#divclass(zukanPara_C){
精密動作性-E
//&color(white){()}
}
#divclass(zukanPara_R){
成長性-D
}
----
//#divclass(zukanText_L){【能力射程】}
//#divclass(zukanText_R){
//未設定
//}
//#divclass(convDefault){}
//----
// ※ 補足
#divclass(zukanText_L){ }
#divclass(zukanText_R){ }
----
}}}
// ****************************************************************************





// ****************************************************************************
#divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){
#divclass(zukanNumber){&aname(No.4668, option=nolink){■ No.4668}}
#divclass(zukanWriter){【案師】 ID:jYff9YQAO}
----

//// 台詞
//#divclass(zukanLines){
//セリフ
//}

// 画像表示
#divclass(zukanImg_1){
|&image(イングランドオーロラ.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta/?cmd=upload&act=open&pageid=1189&file=%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%89%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%AD%E3%83%A9.jpg, height=364px, blank)|
【絵師】 ID:B/uuATvZ0
}
#divclass(convDefault){}


----
#divclass(zukanBorder_LR){
#divclass(zukanText_L){【スタンド名】}
#divclass(zukanText_R){
イングランド・オーロラ
}
#divclass(convDefault){}
#divclass(zukanText_L){【本体】}
#divclass(zukanText_R){
パーマがかった髪型の、ギターを担いだ男
}
----
#divclass(zukanText_L){【タイプ】}
#divclass(zukanText_R){
近距離型
}
----
#divclass(zukanText_L){【特徴】}
#divclass(zukanText_R){
ヘルメットを被った、全体的にメタリックな感じの人型スタンド。
}
----
#divclass(zukanText_L){【能力】}
#divclass(zukanText_R){
パンチの軌道に「オーロラ」を発生させる能力。
このスタンドがパンチをすると、その軌道にオーロラが発生する。
発生したオーロラは実はプラズマの塊であり、膨大な熱と電磁波を発している。
オーロラはその熱で触れたものを燃やし尽くしたり、
電磁波で付近の電子機器に異常を起こしたりできる。
オーロラは発生から30秒後に消える。
}
----
// パラメータ-----------------------------------
#divclass(zukanPara_L){
破壊力-A
}
#divclass(zukanPara_C){
スピード-C
//&color(white){()}
}
#divclass(zukanPara_R){
射程距離-D
}
----
#divclass(zukanPara_L){
持続力-30秒
}
#divclass(zukanPara_C){
精密動作性-C
//&color(white){()}
}
#divclass(zukanPara_R){
成長性-A
}
----
//#divclass(zukanText_L){【能力射程】}
//#divclass(zukanText_R){
//未設定
//}
//#divclass(convDefault){}
//----
// ※ 補足
#divclass(zukanText_L){ }
#divclass(zukanText_R){ }
----
}}}
// ****************************************************************************





// ****************************************************************************
#divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){
#divclass(zukanNumber){&aname(No.4669, option=nolink){■ No.4669}}
#divclass(zukanWriter){【案師】 ID:8JaH0BEh0}
----

//// 台詞
//#divclass(zukanLines){
//セリフ
//}

// 画像表示
#divclass(zukanImg_1){
|&image(ホットファズ.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta/?cmd=upload&act=open&pageid=1189&file=%E3%83%9B%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%BA.jpg, height=364px, blank)|
【絵師】 ID:q+gAoBVgo
}
#divclass(convDefault){}


----
#divclass(zukanBorder_LR){
#divclass(zukanText_L){【スタンド名】}
#divclass(zukanText_R){
ホット・ファズ
}
#divclass(convDefault){}
#divclass(zukanText_L){【本体】}
#divclass(zukanText_R){
元警官の男。スタンドが発現してからは能力で犯罪者を殺害したいと思うようになったが、
逆に自分の立場が邪魔になってしまった。
なので彼は警官を退職し、彼自身も闇に生きる人となった。
}
----
#divclass(zukanText_L){【タイプ】}
#divclass(zukanText_R){
近距離(パワー)型
}
----
#divclass(zukanText_L){【特徴】}
#divclass(zukanText_R){
隻腕の人型。右拳の代わりにそこに炎が浮かんでいる。
}
----
#divclass(zukanText_L){【能力】}
#divclass(zukanText_R){
炎に触れた表面はいかなるものでも融点に達し、液状化してしまう。
さらにこの炎は液状化した物体をスタンドに飲ませることで大きくなるが、
その分自身にも危険が及ぶ可能性が増えるので注意が必要である。
}
----
// パラメータ-----------------------------------
#divclass(zukanPara_L){
破壊力-A
}
#divclass(zukanPara_C){
スピード-C
//&color(white){()}
}
#divclass(zukanPara_R){
射程距離-E
}
----
#divclass(zukanPara_L){
持続力-D
}
#divclass(zukanPara_C){
精密動作性-B
//&color(white){()}
}
#divclass(zukanPara_R){
成長性-C
}
----
//#divclass(zukanText_L){【能力射程】}
//#divclass(zukanText_R){
//未設定
//}
//#divclass(convDefault){}
//----
// ※ 補足
#divclass(zukanText_L){ }
#divclass(zukanText_R){ }
----
}}}
// ****************************************************************************





// ****************************************************************************
#divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){
#divclass(zukanNumber){&aname(No.4670, option=nolink){■ No.4670}}
#divclass(zukanWriter){【案師】 ID:aROsJ8bt0}
----

//// 台詞
//#divclass(zukanLines){
//セリフ
//}

// 画像表示
#divclass(zukanImg_1){
|&image(ヘビーラブアフェア.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta/?cmd=upload&act=open&pageid=1189&file=%E3%83%98%E3%83%93%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%83%96%E3%82%A2%E3%83%95%E3%82%A7%E3%82%A2.jpg, height=364px, blank)|
【絵師】 ID:cRyihJIm0
}
#divclass(convDefault){}


----
#divclass(zukanBorder_LR){
#divclass(zukanText_L){【スタンド名】}
#divclass(zukanText_R){
ヘビー・ラブ・アフェア 
(重い愛情)
}
#divclass(convDefault){}
#divclass(zukanText_L){【本体】}
#divclass(zukanText_R){
迷子の少女。口ベタなので人に道を聞く事ができない。
いつもフードを深く被って真っ赤になる顔を隠している。
}
----
#divclass(zukanText_L){【タイプ】}
#divclass(zukanText_R){
近距離(パワー)型
}
----
#divclass(zukanText_L){【特徴】}
#divclass(zukanText_R){
スマートな、しかし力強い印象を持たせる女性型スタンド。
スカートの短いウエディングドレスの様な格好をしていて脚は無く、
左肩の生地が翼の様な形になっている。
常時空中に浮いている状態で、ライスシャワーの様に周囲に粒子が舞っている。
}
----
#divclass(zukanText_L){【能力】}
#divclass(zukanText_R){
生物にとって重さが耐える事ができない粒子を周囲に降らせる能力。
生物に粒子が降りかかると、その生物は重さに耐えきれず押し潰されてしまう。
破壊力Aのスタンドがギリギリ耐えられる程の威力。
生物以外には重さは現れず、粒子は基本的には雪のように落下するのみだが、
自前の翼で風に舞わせる事も可能。
地面や壁に粒子が触れた場合、粒子は消えてなくなってしまう。
また、スタンド自体も粒子と同じ性質を持っているので、
力に関係なくこのスタンドの攻撃を防御することも不可能である。
}
----
// パラメータ-----------------------------------
#divclass(zukanPara_L){
破壊力-A
}
#divclass(zukanPara_C){
スピード-A
&color(white){()}
}
#divclass(zukanPara_R){
射程距離-E
(粒子がふる範囲-C)
}
----
#divclass(zukanPara_L){
持続力-D
}
#divclass(zukanPara_C){
精密動作性-C
//&color(white){()}
}
#divclass(zukanPara_R){
成長性-A
}
----
//#divclass(zukanText_L){【能力射程】}
//#divclass(zukanText_R){
//未設定
//}
//#divclass(convDefault){}
//----
// ※ 補足
#divclass(zukanText_L){ }
#divclass(zukanText_R){ }
----
}}}
// ****************************************************************************


#exkp(k){{{#divclass(zukanLinkNext){[[オリジナルスタンド図鑑No.4671~4680]]}}}}
#exkp(p){{{#center(){[[▼次へ>オリジナルスタンド図鑑No.4671~4680]]}}}}

#include(ナビゲーションバー)
記事メニュー
ウィキ募集バナー