「オリジナルスタンド図鑑No.4791~4800」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

オリジナルスタンド図鑑No.4791~4800 - (2011/11/18 (金) 23:39:53) のソース

 
 
#exkp(k){{{#divclass(zukanLinkPre){[[オリジナルスタンド図鑑No.4781~4790]]}}}}
#exkp(p){{{#center(){[[▲前へ>オリジナルスタンド図鑑No.4781~4790]]}}}}

// ****************************************************************************
#divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){
#divclass(zukanNumber){&aname(No.4791, option=nolink){■ No.4791}}
#divclass(zukanWriter){【案師】 ID:31c+l4Ii0}
----

//// 台詞
//#divclass(zukanLines){
//セリフ
//}

// 画像表示
#divclass(zukanImg_1){
|&image(シティズンソウル.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta/?cmd=upload&act=open&pageid=1219&file=%E3%82%B7%E3%83%86%E3%82%A3%E3%82%BA%E3%83%B3%E3%82%BD%E3%82%A6%E3%83%AB.jpg, height=364px, blank)|
【絵師】 ID:4AtNFkHW0
}
#divclass(convDefault){}


----
#divclass(zukanBorder_LR){
#divclass(zukanText_L){【スタンド名】}
#divclass(zukanText_R){
シティズン・ソウル
}
#divclass(convDefault){}
#divclass(zukanText_L){【本体】}
#divclass(zukanText_R){
メガネをつけた紐タイの男
}
----
#divclass(zukanText_L){【タイプ】}
#divclass(zukanText_R){
遠隔操作型
}
----
#divclass(zukanText_L){【特徴】}
#divclass(zukanText_R){
ベィビィ・フェイスのように、パソコンに頭と手が生えている。
頭に10本のアンテナをはやし、
右手には10本のマチ針が刺さったピンクッションがついている。
}
----
#divclass(zukanText_L){【能力】}
#divclass(zukanText_R){
スタンドの右手のピンクッションに刺さっている
「スタンド針」(以下ピン)を刺したもの(非生物に限る)を操る能力。
ピンを刺したものはピン頭部からの視点で母体スタンドのパソコンで操作できる。
最大で10体まで操ることができるが、パソコンの指示のみに従うので、
10体同時に操作しようとするとそれぞれ単調な動きくらいしかできない。
1体のみの操作にすれば細かい指示はできるが、
操るものの能力は10体操る時と変わらないので、身体能力が強くなるわけではない。
ピンが外れるか、母体スタンドの200mの範囲外に出ると
操作を行えなくなり、ただのモノに戻る。
モノに戻ったものについていたピンは自然に消滅し、
スタンドのピンクッションに自動的に生えてくる。
※( )内は操るものの基本的な能力
}
----
// パラメータ-----------------------------------
#divclass(zukanPara_L){
破壊力-E(C)
}
#divclass(zukanPara_C){
スピード-E(C)
//&color(white){()}
}
#divclass(zukanPara_R){
射程距離-E(A)
}
----
#divclass(zukanPara_L){
持続力-C
}
#divclass(zukanPara_C){
精密動作性-A(C)
//&color(white){()}
}
#divclass(zukanPara_R){
成長性-C
}
----
//#divclass(zukanText_L){【能力射程】}
//#divclass(zukanText_R){
//未設定
//}
//#divclass(convDefault){}
//----
// ※ 補足
#divclass(zukanText_L){ }
#divclass(zukanText_R){ }
----
}}}
// ****************************************************************************





// ****************************************************************************
#divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){
#divclass(zukanNumber){&aname(No.4792, option=nolink){■ No.4792}}
#divclass(zukanWriter){【案師】 ID:8UF8q4PAO}
----

//// 台詞
//#divclass(zukanLines){
//セリフ
//}

// 画像表示
#divclass(zukanImg_1){
|&image(ユーオツ黒歴史.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta/?cmd=upload&act=open&pageid=1219&file=%E3%83%A6%E3%83%BC%E3%82%AA%E3%83%84%E9%BB%92%E6%AD%B4%E5%8F%B2.jpg, height=364px, blank)|
【絵師】 ID:anctQZu7o
}
#divclass(convDefault){}


----
#divclass(zukanBorder_LR){
#divclass(zukanText_L){【スタンド名】}
#divclass(zukanText_R){
U乙・ブラックヒストリー
}
#divclass(convDefault){}
#divclass(zukanText_L){【本体】}
#divclass(zukanText_R){
大量殺戮高校生
}
----
#divclass(zukanText_L){【タイプ】}
#divclass(zukanText_R){
近距離型 / ネタ / チート
}
----
#divclass(zukanText_L){【特徴】}
#divclass(zukanText_R){
No.4772「U乙」の成長体。
腕輪を装着し、左胸にハート、右胸に乙の字、額にはUのマークがある単眼の人型スタンド。
}
----
#divclass(zukanText_L){【能力】}
#divclass(zukanText_R){
触れた生命の「魂の引力」を操作する能力。
このスタンドは、触れた生命の「魂の引力」を操作することができる。
魂の引力とは、スタンド使いが惹かれ合ったり、
運命の相手に出会ったりと言った「縁」「運命」や、
肉親同士の「絆」、憎むべき敵との「因果」といったもののことであり、
また、「自身の肉体と魂を結びつける力」のことでもある。
魂の引力を強くすると、離れたところにいる自身の家族や仲間との合流を早めたり、
敵との会敵を早めたり、他人を自身の運命に関わらせたり、他人との結びつきを強めたりできる。
極限まで引力を強めると、周囲の全ての生命が「運命によって」その相手のもとに集まる。
逆に引力を弱めると、家族や仲間との合流が遅くなったり、敵との会敵が遅くなったり、
他人と関わらなくなったり、他人との結びつきが弱まったりする。
極限まで弱めると、周囲に何もいない状態になる。
更に、「魂と肉体の結びつき」を極限まで弱め、相手の肉体から魂を離すこともできる。
要するに触れられたものは即死する。
本体は、相手の引力の状態を無視して、敵の引力を強めている時に遠くに離れたり、
引力を弱めている敵の近くにいることができる無視(しないこともできる)。
本体に能力を使うこともできる。
}
----
// パラメータ-----------------------------------
#divclass(zukanPara_L){
破壊力-なし
}
#divclass(zukanPara_C){
スピード-A
//&color(white){()}
}
#divclass(zukanPara_R){
射程距離-E
}
----
#divclass(zukanPara_L){
持続力-?
}
#divclass(zukanPara_C){
精密動作性-B
//&color(white){()}
}
#divclass(zukanPara_R){
成長性-D
}
----
#divclass(zukanText_L){【能力射程】}
#divclass(zukanText_R){
3Km
}
#divclass(convDefault){}
----
// ※ 補足
#divclass(zukanText_L){ }
#divclass(zukanText_R){ }
----
}}}
// ****************************************************************************





// ****************************************************************************
#divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){
#divclass(zukanNumber){&aname(No.4793, option=nolink){■ No.4793}}
#divclass(zukanWriter){【案師】 ID:ZNC0ieN+0}
----

//// 台詞
//#divclass(zukanLines){
//セリフ
//}

// 画像表示
#divclass(zukanImg_1){
|&image(ゴーストハント.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta/?cmd=upload&act=open&pageid=1219&file=%E3%82%B4%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%8F%E3%83%B3%E3%83%88.jpg, height=364px, blank)|
【絵師】 ID:/N/efS4DO
}
#divclass(convDefault){}


----
#divclass(zukanBorder_LR){
#divclass(zukanText_L){【スタンド名】}
#divclass(zukanText_R){
ゴーストハント
}
#divclass(convDefault){}
#divclass(zukanText_L){【本体】}
#divclass(zukanText_R){
『幽霊屋敷』と呼ばれる洋館に住み着いている女性
服はボロボロで常に不敵な笑みを浮かべている為かなり不気味だが良い人
}
----
#divclass(zukanText_L){【タイプ】}
#divclass(zukanText_R){
近距離型
}
----
#divclass(zukanText_L){【特徴】}
#divclass(zukanText_R){
腰から下が無く、代わりに無数の腕が垂れ下がった人型
}
----
#divclass(zukanText_L){【能力】}
#divclass(zukanText_R){
触れた物を太陽の光に弱くする能力。
このスタンドが触れた物を太陽の光にあてると徐々に煙を上げ消えてしまう。
その時には激しい痛みをともなう。
}
----
// パラメータ-----------------------------------
#divclass(zukanPara_L){
破壊力-C
}
#divclass(zukanPara_C){
スピード-A
//&color(white){()}
}
#divclass(zukanPara_R){
射程距離-D
}
----
#divclass(zukanPara_L){
持続力-C
}
#divclass(zukanPara_C){
精密動作性-B
//&color(white){()}
}
#divclass(zukanPara_R){
成長性-E
}
----
//#divclass(zukanText_L){【能力射程】}
//#divclass(zukanText_R){
//未設定
//}
//#divclass(convDefault){}
//----
// ※ 補足
#divclass(zukanText_L){ }
#divclass(zukanText_R){ }
----
}}}
// ****************************************************************************





// ****************************************************************************
#divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){
#divclass(zukanNumber){&aname(No.4794, option=nolink){■ No.4794}}
#divclass(zukanWriter){【案師】 ID:Gf+O8wUIO}
----

//// 台詞
//#divclass(zukanLines){
//セリフ
//}

// 画像表示
#divclass(zukanImg_1){
|&image(アイシャルビーリリースト.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta/?cmd=upload&act=open&pageid=1219&file=%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%AB%E3%83%93%E3%83%BC%E3%83%AA%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%88.jpg, height=364px, blank)|
【絵師】 ID:/N/efS4DO
}
#divclass(convDefault){}


----
#divclass(zukanBorder_LR){
#divclass(zukanText_L){【スタンド名】}
#divclass(zukanText_R){
アイ・シャル・ビー・リリースト
}
#divclass(convDefault){}
#divclass(zukanText_L){【本体】}
#divclass(zukanText_R){
野生児の少女。人間離れした運動神経を持っている。
動物を殺し、捕らえる者を狩る密猟者狩り(猟師も密猟者扱い)、
自然を破壊する者の抹殺をしている。
銃の扱いに優れており、スタンド能力だけでなくそれで狩りをやっている。
また、動物の言葉を分かるらしい。
ちなみに彼女も『ディザスター』のメンバーの一員であるが、
目的は「全世界の動物を自由にさせ、自然破壊の無い世界を実現させる」ことであり、
『混沌の世界』に対する関心を持たない。
その為、目的の邪魔をする者はメンバーでも容赦なく殺そうとし、
ボスを殺して組織を乗っ取ろうと考えている。
}
----
#divclass(zukanText_L){【タイプ】}
#divclass(zukanText_R){
装備型(子機は遠隔操作型)
}
----
#divclass(zukanText_L){【特徴】}
#divclass(zukanText_R){
コントローラー型の親と、
上下に避雷針のようなものとプロペラが合体した子で構成されたスタンド
}
----
#divclass(zukanText_L){【能力】}
#divclass(zukanText_R){
本体がコントローラーで子機を操り、子機が落雷を起こして攻撃する能力。
勿論、落雷だけであって子機の下にしか攻撃できない。
また、攻撃には目視による狙いが必要になる。
}
----
// パラメータ-----------------------------------
#divclass(zukanPara_L){
破壊力-B
}
#divclass(zukanPara_C){
スピード-D
//&color(white){()}
}
#divclass(zukanPara_R){
射程距離-約100m?
}
----
#divclass(zukanPara_L){
持続力-B
}
#divclass(zukanPara_C){
精密動作性-E
//&color(white){()}
}
#divclass(zukanPara_R){
成長性-E
}
----
//#divclass(zukanText_L){【能力射程】}
//#divclass(zukanText_R){
//未設定
//}
//#divclass(convDefault){}
//----
// ※ 補足
#divclass(zukanText_L){ }
#divclass(zukanText_R){ }
----
}}}
// ****************************************************************************





// ****************************************************************************
#divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){
#divclass(zukanNumber){&aname(No.4795, option=nolink){■ No.4795}}
#divclass(zukanWriter){【案師】 ID:KllRMjsa0}
----

//// 台詞
//#divclass(zukanLines){
//セリフ
//}

// 画像表示
#divclass(zukanImg_1){
|&image(リュダクリス.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta/?cmd=upload&act=open&pageid=1219&file=%E3%83%AA%E3%83%A5%E3%83%80%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%82%B9.jpg, height=364px, blank)|
【絵師】 ID:40xFICODO
}
#divclass(convDefault){}


----
#divclass(zukanBorder_LR){
#divclass(zukanText_L){【スタンド名】}
#divclass(zukanText_R){
リュダクリス
}
#divclass(convDefault){}
#divclass(zukanText_L){【本体】}
#divclass(zukanText_R){
寡黙で無愛想だが、誰よりも仲間思いなオッサン。
}
----
#divclass(zukanText_L){【タイプ】}
#divclass(zukanText_R){
近距離型
}
----
#divclass(zukanText_L){【特徴】}
#divclass(zukanText_R){
タツノオトシゴ型のスタンド。
}
----
#divclass(zukanText_L){【能力】}
#divclass(zukanText_R){
口から泡を放出する能力
泡が当たった対象は、その泡が破裂した瞬間にその箇所が抉り取られたように消滅する。
泡のスピードは非常に遅く、また風に煽られると被弾前に割れることもあるが、
軌道はかなり自在に操作可能。
}
----
// パラメータ-----------------------------------
#divclass(zukanPara_L){
破壊力-B
}
#divclass(zukanPara_C){
スピード-D
//&color(white){()}
}
#divclass(zukanPara_R){
射程距離-E
}
----
#divclass(zukanPara_L){
持続力-B
}
#divclass(zukanPara_C){
精密動作性-A
//&color(white){()}
}
#divclass(zukanPara_R){
成長性-E
}
----
#divclass(zukanText_L){【能力射程】}
#divclass(zukanText_R){
最大で30m
}
#divclass(convDefault){}
----
// ※ 補足
#divclass(zukanText_L){ }
#divclass(zukanText_R){ }
----
}}}
// ****************************************************************************





// ****************************************************************************
#divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){
#divclass(zukanNumber){&aname(No.4796, option=nolink){■ No.4796}}
#divclass(zukanWriter){【案師】 ID:bFjQOpIq0}
----

//// 台詞
//#divclass(zukanLines){
//セリフ
//}

// 画像表示
#divclass(zukanImg_1){
|&image(ハイブリッドセオリー.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta/?cmd=upload&act=open&pageid=1219&file=%E3%83%8F%E3%82%A4%E3%83%96%E3%83%AA%E3%83%83%E3%83%89%E3%82%BB%E3%82%AA%E3%83%AA%E3%83%BC.jpg, width=364px, blank)|
【絵師】 ID:sz90AGuF0
}
#divclass(convDefault){}


----
#divclass(zukanBorder_LR){
#divclass(zukanText_L){【スタンド名】}
#divclass(zukanText_R){
ハイブリッド・セオリー
}
#divclass(convDefault){}
#divclass(zukanText_L){【本体】}
#divclass(zukanText_R){
優男風な頼れるお兄さん
}
----
#divclass(zukanText_L){【タイプ】}
#divclass(zukanText_R){
近距離型 / 人型
}
----
#divclass(zukanText_L){【特徴】}
#divclass(zukanText_R){
両手首の辺りがリボルバーのようになっている人型。
リボルバー的な部分は高速で回転させることもできる
}
----
#divclass(zukanText_L){【能力】}
#divclass(zukanText_R){
拳で殴った対象を左右それぞれ一つずつ『記憶』し、弾丸として撃ち出すことができる能力。
炎や鉄、氷などの攻撃的なものから、粘着性のある蜘蛛の糸や、
煙をスモーク弾にして目眩ましに利用するなどトリッキーな使い方まで可能。
弾丸は左右各6発まで装填可能で高速連射も可能だが、
再装填には十数秒程度の時間を空ける必要があり、弾丸の威力は遠距離にいくにつれ減退していく。
}
----
// パラメータ-----------------------------------
#divclass(zukanPara_L){
破壊力-B
}
#divclass(zukanPara_C){
スピード-A
//&color(white){()}
}
#divclass(zukanPara_R){
射程距離-D
}
----
#divclass(zukanPara_L){
持続力-C
}
#divclass(zukanPara_C){
精密動作性-B
//&color(white){()}
}
#divclass(zukanPara_R){
成長性-A
}
----
#divclass(zukanText_L){【能力射程】}
#divclass(zukanText_R){
数十m
}
#divclass(convDefault){}
----
// ※ 補足
#divclass(zukanText_L){ }
#divclass(zukanText_R){ }
----
}}}
// ****************************************************************************





// ****************************************************************************
#divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){
#divclass(zukanNumber){&aname(No.4797, option=nolink){■ No.4797}}
#divclass(zukanWriter){【案師】 ID:BrDxzvth0}
----

//// 台詞
//#divclass(zukanLines){
//セリフ
//}

// 画像表示
#divclass(zukanImg_1){
|&image(ハイウェイトゥザデンジャーゾーン.png, http://www2.atwiki.jp/orisuta/?cmd=upload&act=open&pageid=1219&file=%E3%83%8F%E3%82%A4%E3%82%A6%E3%82%A7%E3%82%A4%E3%83%88%E3%82%A5%E3%82%B6%E3%83%87%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%BC%E3%82%BE%E3%83%BC%E3%83%B3.png, height=364px, blank)|
【絵師】 ID:XlPw+bwE0
}
#divclass(convDefault){}


----
#divclass(zukanBorder_LR){
#divclass(zukanText_L){【スタンド名】}
#divclass(zukanText_R){
ハイウェイ・トゥ・ザ・デンジャーゾーン
}
#divclass(convDefault){}
#divclass(zukanText_L){【本体】}
#divclass(zukanText_R){
姉御肌気質の女。趣味はバイクと煙草。
}
----
#divclass(zukanText_L){【タイプ】}
#divclass(zukanText_R){
近距離型
}
----
#divclass(zukanText_L){【特徴】}
#divclass(zukanText_R){
タイヤが肘と膝に埋め込まれた人型
}
----
#divclass(zukanText_L){【能力】}
#divclass(zukanText_R){
回転している物から炎を発生させる能力。
回転している物であれば速度や大きさは問わず炎を発生させる事が出来る。
炎は発生元の物には影響を及ぼさない。
回転が止まってもしばらく炎は発生し続ける。
最悪本体がぐるぐる回ることでも炎は発生する。
}
----
// パラメータ-----------------------------------
#divclass(zukanPara_L){
破壊力-B
}
#divclass(zukanPara_C){
スピード-A
//&color(white){()}
}
#divclass(zukanPara_R){
射程距離-D
}
----
#divclass(zukanPara_L){
持続力-E
}
#divclass(zukanPara_C){
精密動作性-B
//&color(white){()}
}
#divclass(zukanPara_R){
成長性-D
}
----
//#divclass(zukanText_L){【能力射程】}
//#divclass(zukanText_R){
//未設定
//}
//#divclass(convDefault){}
//----
// ※ 補足
#divclass(zukanText_L){ }
#divclass(zukanText_R){ }
----
}}}
// ****************************************************************************





// ****************************************************************************
#divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){
#divclass(zukanNumber){&aname(No.4798, option=nolink){■ No.4798}}
#divclass(zukanWriter){【案師】 ID:2RvNbLDY0}
----

//// 台詞
//#divclass(zukanLines){
//セリフ
//}

// 画像表示
#divclass(zukanImg_1){
|&image(ボーイミーツガール.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta/?cmd=upload&act=open&pageid=1219&file=%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%82%A4%E3%83%9F%E3%83%BC%E3%83%84%E3%82%AC%E3%83%BC%E3%83%AB.jpg, height=364px, blank)|
【絵師】 ID:ZnxNMwQq0
}
#divclass(convDefault){}


----
#divclass(zukanBorder_LR){
#divclass(zukanText_L){【スタンド名】}
#divclass(zukanText_R){
ボーイ・ミーツ・ガール
}
#divclass(convDefault){}
#divclass(zukanText_L){【本体】}
#divclass(zukanText_R){
つばの広い帽子をかぶっている男
}
----
#divclass(zukanText_L){【タイプ】}
#divclass(zukanText_R){
近距離型
}
----
#divclass(zukanText_L){【特徴】}
#divclass(zukanText_R){
人型。頭部に人の横顔のように見える模様がある
}
----
#divclass(zukanText_L){【能力】}
#divclass(zukanText_R){
殴った(触れた)生物の「距離感」を狂わせる。
距離感を狂わされた生物は対象との正確な距離感覚が判断しづらくなる。
また視覚的な距離感だけでなく、聴覚や嗅覚といった感覚の距離感にも影響を及ぼす。
}
----
// パラメータ-----------------------------------
#divclass(zukanPara_L){
破壊力-B
}
#divclass(zukanPara_C){
スピード-C
//&color(white){()}
}
#divclass(zukanPara_R){
射程距離-D
}
----
#divclass(zukanPara_L){
持続力-B
}
#divclass(zukanPara_C){
精密動作性-E
//&color(white){()}
}
#divclass(zukanPara_R){
成長性-D
}
----
//#divclass(zukanText_L){【能力射程】}
//#divclass(zukanText_R){
//未設定
//}
//#divclass(convDefault){}
//----
// ※ 補足
#divclass(zukanText_L){ }
#divclass(zukanText_R){ }
----
}}}
// ****************************************************************************





// ****************************************************************************
#divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){
#divclass(zukanNumber){&aname(No.4799, option=nolink){■ No.4799}}
#divclass(zukanWriter){【案師】 ID:ydkarVQy0}
----

//// 台詞
//#divclass(zukanLines){
//セリフ
//}

// 画像表示
#divclass(zukanImg_1){
|&image(ビューティフルサンデー.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta/?cmd=upload&act=open&pageid=1219&file=%E3%83%93%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%95%E3%83%AB%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%83%87%E3%83%BC.jpg, height=364px, blank)|
【絵師】 ID:iIcITmDKo
}
#divclass(convDefault){}


----
#divclass(zukanBorder_LR){
#divclass(zukanText_L){【スタンド名】}
#divclass(zukanText_R){
ビューティフル・サンデー
}
#divclass(convDefault){}
#divclass(zukanText_L){【本体】}
#divclass(zukanText_R){
エステティシャンの女
}
----
#divclass(zukanText_L){【タイプ】}
#divclass(zukanText_R){
近距離型
}
----
#divclass(zukanText_L){【特徴】}
#divclass(zukanText_R){
金属光沢を放つ、つるつるの表面の人型スタンド
}
----
#divclass(zukanText_L){【能力】}
#divclass(zukanText_R){
スタンドが撫でた物の表面を「つるつる」にする
人の肌に使えば、美肌から脱毛まで幅広く美容に応用可能
物体に使えば、磨き上げられたかのような綺麗な表面になる
また摩擦係数を極端に下げることもできるし、
しっとり張り付く吸盤のような効果を生み出すことも可能
}
----
// パラメータ-----------------------------------
#divclass(zukanPara_L){
破壊力-C
}
#divclass(zukanPara_C){
スピード-A
//&color(white){()}
}
#divclass(zukanPara_R){
射程距離-E
}
----
#divclass(zukanPara_L){
持続力-C
}
#divclass(zukanPara_C){
精密動作性-A
//&color(white){()}
}
#divclass(zukanPara_R){
成長性-B
}
----
//#divclass(zukanText_L){【能力射程】}
//#divclass(zukanText_R){
//未設定
//}
//#divclass(convDefault){}
//----
// ※ 補足
#divclass(zukanText_L){ }
#divclass(zukanText_R){ }
----
}}}
// ****************************************************************************





// ****************************************************************************
#divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){
#divclass(zukanNumber){&aname(No.4800, option=nolink){■ No.4800}}
#divclass(zukanWriter){【案師】 ID:nWXTzEAM0}
----

//// 台詞
//#divclass(zukanLines){
//セリフ
//}

// 画像表示
#divclass(zukanImg_1){
|&image(オリエンタルビート.png, http://www2.atwiki.jp/orisuta/?cmd=upload&act=open&pageid=1219&file=%E3%82%AA%E3%83%AA%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%AB%E3%83%93%E3%83%BC%E3%83%88.png, width=364px, blank)|
【絵師】 ID:jxdxyhaO0
}
#divclass(convDefault){}


----
#divclass(zukanBorder_LR){
#divclass(zukanText_L){【スタンド名】}
#divclass(zukanText_R){
オリエンタル・ビート
}
#divclass(convDefault){}
#divclass(zukanText_L){【本体】}
#divclass(zukanText_R){
地方の不良グループ『雷鉄火(ライデッカー)』のヘッド。
凶暴極まりない性格だが、八人兄弟の長男と言う一面もあり、弟妹には甘い。
}
----
#divclass(zukanText_L){【タイプ】}
#divclass(zukanText_R){
近距離型
}
----
#divclass(zukanText_L){【特徴】}
#divclass(zukanText_R){
捩りハチマキを頭に巻いたペンギンのような人型。
}
----
#divclass(zukanText_L){【能力】}
#divclass(zukanText_R){
このスタンドが描いた「線」を何でも「太鼓バチ」に変える能力。
この「太鼓バチ」で叩いたものは全て太鼓となり、凄まじい轟音が周囲に響き渡る。
また、太鼓を叩いた音は、「太鼓」の内部でもかなり長く響き続ける。
}
----
// パラメータ-----------------------------------
#divclass(zukanPara_L){
破壊力-A
}
#divclass(zukanPara_C){
スピード-C
//&color(white){()}
}
#divclass(zukanPara_R){
射程距離-D
}
----
#divclass(zukanPara_L){
持続力-B
}
#divclass(zukanPara_C){
精密動作性-E
//&color(white){()}
}
#divclass(zukanPara_R){
成長性-D
}
----
#divclass(zukanText_L){【能力射程】}
#divclass(zukanText_R){
Aくらい
}
#divclass(convDefault){}
----
// ※ 補足
#divclass(zukanText_L){ }
#divclass(zukanText_R){ }
----
}}}
// ****************************************************************************


#exkp(k){{{#divclass(zukanLinkNext){[[オリジナルスタンド図鑑No.4801~4810]]}}}}
#exkp(p){{{#center(){[[▼次へ>オリジナルスタンド図鑑No.4801~4810]]}}}}

#include(ナビゲーションバー)
記事メニュー
ウィキ募集バナー