「オリジナルスタンド図鑑No.5221~5230」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る
オリジナルスタンド図鑑No.5221~5230 - (2012/04/23 (月) 23:11:44) のソース
#exkp(k){{{#divclass(zukanLinkPre){[[オリジナルスタンド図鑑No.5211~5220]]}}}} #exkp(p){{{#center(){[[▲前へ>オリジナルスタンド図鑑No.5211~5220]]}}}} // **************************************************************************** #divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){ #divclass(zukanNumber){&aname(No.5221, option=nolink){■ No.5221}} #divclass(zukanWriter){【案師】 ID:/8yLlbgG0} ---- // 台詞 #divclass(zukanLines){ 「あなた達をこれ以上野晒しにすると危険です、『消去』させていただきます。」 } // 画像表示 #divclass(zukanImg_2){ |&image(キラー7.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta/?cmd=upload&act=open&pageid=1291&file=%E3%82%AD%E3%83%A9%E3%83%BC7.jpg, width=364px, blank)| 【絵師】 ID:DuipBtf90 } // 画像表示 #divclass(zukanImg_2){ |&image(キラー72.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta/?cmd=upload&act=open&pageid=1291&file=%E3%82%AD%E3%83%A9%E3%83%BC7%EF%BC%92.jpg, height=364px, blank)| 【絵師】 ID:6jvkvubA0 } #divclass(convDefault){} ---- #divclass(zukanBorder_LR){ #divclass(zukanText_L){【スタンド名】} #divclass(zukanText_R){ キラー7 } #divclass(convDefault){} #divclass(zukanText_L){【本体】} #divclass(zukanText_R){ 無感情で常に敬語口調で話す秘書的な女 自らの成功の為なら味方でも平気で捨て駒にしてしまう冷酷さを持つ } ---- #divclass(zukanText_L){【タイプ】} #divclass(zukanText_R){ 装備型 } ---- #divclass(zukanText_L){【特徴】} #divclass(zukanText_R){ 大型のリボルバー拳銃 真っ黒で鉄のように冷たいオーラを放つ } ---- #divclass(zukanText_L){【能力】} #divclass(zukanText_R){ 記憶を消す能力 スタンドの銃弾で相手の記憶を消す事が出来る 弾丸自体に攻撃能力は無い 消す記憶の量は「1発で脳内の約10分の1の記憶」何を消すかはランダム 7~8発で相手を重度の痴呆レベルの知能に落とせる 10発でもはや自分が人間なのかどうかすらも分からないレベルに出来る 10発以降は脳の本能的な機能にまで影響が出始め最終的には脳内を空っぽにされ死に至る 弾丸はスタンドのため重力や空気抵抗の影響を受けず真っ直ぐ飛ぶ 能力は「知能」をもった生物であれば人以外にも効果がある 消した記憶は元に戻らない } ---- // パラメータ----------------------------------- #divclass(zukanPara_L){ 破壊力-なし } #divclass(zukanPara_C){ スピード-A(弾速) //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 射程距離-C } ---- #divclass(zukanPara_L){ 持続力-A } #divclass(zukanPara_C){ 精密動作性-A //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 成長性-E } ---- #divclass(zukanText_L){【能力射程】} #divclass(zukanText_R){ B } #divclass(convDefault){} ---- // ※ 補足 #divclass(zukanText_L){ } #divclass(zukanText_R){ } ---- }}} // **************************************************************************** // **************************************************************************** #divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){ #divclass(zukanNumber){&aname(No.5222, option=nolink){■ No.5222}} #divclass(zukanWriter){【案師】 ID:KF79wBI30} ---- //// 台詞 //#divclass(zukanLines){ //セリフ //} // 画像表示 #divclass(zukanImg_1){ |&image(スーパーサイズミー.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta/?cmd=upload&act=open&pageid=1291&file=%E3%82%B9%E3%83%BC%E3%83%91%E3%83%BC%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%82%BA%E3%83%9F%E3%83%BC.jpg, width=364px, blank)| 【絵師】 ID:ZRiAJpCK0 } #divclass(convDefault){} ---- #divclass(zukanBorder_LR){ #divclass(zukanText_L){【スタンド名】} #divclass(zukanText_R){ スーパーサイズ・ミー } #divclass(convDefault){} #divclass(zukanText_L){【本体】} #divclass(zukanText_R){ 飽食の現代社会に警鐘を鳴らすデブ } ---- #divclass(zukanText_L){【タイプ】} #divclass(zukanText_R){ 遠隔操作型 } ---- #divclass(zukanText_L){【特徴】} #divclass(zukanText_R){ 食物の中に潜入するデブ芋虫 } ---- #divclass(zukanText_L){【能力】} #divclass(zukanText_R){ このスタンドが潜入している食物を摂取した者は その食物を「無限に」求める中毒状態になる(例:ケーキ中毒・珈琲中毒) 腹が破裂寸前になってもひたすらその食物を求め、食らう } ---- // パラメータ----------------------------------- #divclass(zukanPara_L){ 破壊力-E } #divclass(zukanPara_C){ スピード-E //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 射程距離-A } ---- #divclass(zukanPara_L){ 持続力-3日 } #divclass(zukanPara_C){ 精密動作性-C //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 成長性-E } ---- //#divclass(zukanText_L){【能力射程】} //#divclass(zukanText_R){ //未設定 //} //#divclass(convDefault){} //---- // ※ 補足 #divclass(zukanText_L){ } #divclass(zukanText_R){ } ---- }}} // **************************************************************************** // **************************************************************************** #divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){ #divclass(zukanNumber){&aname(No.5223, option=nolink){■ No.5223}} #divclass(zukanWriter){【案師】 ID:w0xm6KQ20} ---- //// 台詞 //#divclass(zukanLines){ //セリフ //} // 画像表示 #divclass(zukanImg_1){ |&image(ニードルインザヘイ.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta/?cmd=upload&act=open&pageid=1291&file=%E3%83%8B%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%AB%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%B6%E3%83%98%E3%82%A4.jpg, width=364px, blank)| 【絵師】 ID:+qh2ZK4SO } #divclass(convDefault){} ---- #divclass(zukanBorder_LR){ #divclass(zukanText_L){【スタンド名】} #divclass(zukanText_R){ ニードル・イン・ザ・ヘイ } #divclass(convDefault){} #divclass(zukanText_L){【本体】} #divclass(zukanText_R){ 刺々しい口調の女子高生。 図書委員で真面目そうな外見だが「タンピアス」をしている } ---- #divclass(zukanText_L){【タイプ】} #divclass(zukanText_R){ 遠隔操作型 } ---- #divclass(zukanText_L){【特徴】} #divclass(zukanText_R){ 黒い針で全身が形成されているミノムシのような感じ } ---- #divclass(zukanText_L){【能力】} #divclass(zukanText_R){ 「噂をすれば影が『刺す』」 本体が指定したワードを口にした者の影に針を刺し、 針の刺さった箇所の動きを完全に停止させる。 } ---- // パラメータ----------------------------------- #divclass(zukanPara_L){ 破壊力-C } #divclass(zukanPara_C){ スピード-E //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 射程距離-A } ---- #divclass(zukanPara_L){ 持続力-B } #divclass(zukanPara_C){ 精密動作性-C //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 成長性-B } ---- //#divclass(zukanText_L){【能力射程】} //#divclass(zukanText_R){ //未設定 //} //#divclass(convDefault){} //---- // ※ 補足 #divclass(zukanText_L){ } #divclass(zukanText_R){ } ---- }}} // **************************************************************************** // **************************************************************************** #divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){ #divclass(zukanNumber){&aname(No.5224, option=nolink){■ No.5224}} #divclass(zukanWriter){【案師】 ID:pxMasZZh0} ---- //// 台詞 //#divclass(zukanLines){ //セリフ //} // 画像表示 #divclass(zukanImg_1){ |&image(クトゥグア.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta/?cmd=upload&act=open&pageid=1291&file=%E3%82%AF%E3%83%88%E3%82%A5%E3%82%B0%E3%82%A2.jpg, width=364px, blank)| 【絵師】 ID:1pYlz/2z0 } #divclass(convDefault){} ---- #divclass(zukanBorder_LR){ #divclass(zukanText_L){【スタンド名】} #divclass(zukanText_R){ クトゥグア神 } #divclass(convDefault){} #divclass(zukanText_L){【本体】} #divclass(zukanText_R){ 精神が汚染された神父。 昔はイケメンだったが、今は爬虫類っぽい顔付きになっている。 } ---- #divclass(zukanText_L){【タイプ】} #divclass(zukanText_R){ 近距離型 } ---- #divclass(zukanText_L){【特徴】} #divclass(zukanText_R){ 燃え盛るオレンジ色の王冠を被った人型。 } ---- #divclass(zukanText_L){【能力】} #divclass(zukanText_R){ 火に命を与え、「火のままに」生物とする能力。 『黄金体験』などのように、実際に生物とするわけではなく、形状は火のまま。 だが、この能力によって命を得た火は、生存本能に則って、 風や水などを避け、温度の高いものに襲いかかる性質を持つ。 } ---- // パラメータ----------------------------------- #divclass(zukanPara_L){ 破壊力-A } #divclass(zukanPara_C){ スピード-C //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 射程距離-D } ---- #divclass(zukanPara_L){ 持続力-D } #divclass(zukanPara_C){ 精密動作性-E //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 成長性-A } ---- //#divclass(zukanText_L){【能力射程】} //#divclass(zukanText_R){ //未設定 //} //#divclass(convDefault){} //---- // ※ 補足 #divclass(zukanText_L){ } #divclass(zukanText_R){ } ---- }}} // **************************************************************************** // **************************************************************************** #divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){ #divclass(zukanNumber){&aname(No.5225, option=nolink){■ No.5225}} #divclass(zukanWriter){【案師】 ID:pxMasZZh0} ---- //// 台詞 //#divclass(zukanLines){ //セリフ //} // 画像表示 #divclass(zukanImg_1){ |&image(ヴァージンスプリング.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta/?cmd=upload&act=open&pageid=1291&file=%E3%83%B4%E3%82%A1%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%83%97%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%B0.jpg, width=364px, blank)| 【絵師】 ID:1pYlz/2z0 } #divclass(convDefault){} ---- #divclass(zukanBorder_LR){ #divclass(zukanText_L){【スタンド名】} #divclass(zukanText_R){ ザ・ヴァージン・スプリング } #divclass(convDefault){} #divclass(zukanText_L){【本体】} #divclass(zukanText_R){ 結婚するまで処女をとにかく死守する構えのメガネ女子。 いかにも『委員長』って感じのツンケンした出で立ち。 } ---- #divclass(zukanText_L){【タイプ】} #divclass(zukanText_R){ 近距離型 } ---- #divclass(zukanText_L){【特徴】} #divclass(zukanText_R){ メガネをかけた人型。首にはネクタイを巻いているが、スーツは着ていない。 } ---- #divclass(zukanText_L){【能力】} #divclass(zukanText_R){ 本に触れることでその本をスタンドの一部として取り込み、 本の中の絵や文字を実体化させて操る能力。 出版されて十年も経っていない本から出てくる文字や キャラなどはラスボスキャラとかでもかなり弱いが、 巨大図書館の中の、数百年前の文献などから出てくる絵や文字は、どれも強く、 最大で破壊力、スピードともにBランク相当のスペックとなる。 } ---- // パラメータ----------------------------------- #divclass(zukanPara_L){ 破壊力-B } #divclass(zukanPara_C){ スピード-B //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 射程距離-D } ---- #divclass(zukanPara_L){ 持続力-C } #divclass(zukanPara_C){ 精密動作性-D //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 成長性-C } ---- //#divclass(zukanText_L){【能力射程】} //#divclass(zukanText_R){ //未設定 //} //#divclass(convDefault){} //---- // ※ 補足 #divclass(zukanText_L){ } #divclass(zukanText_R){ } ---- }}} // **************************************************************************** // **************************************************************************** #divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){ #divclass(zukanNumber){&aname(No.5226, option=nolink){■ No.5226}} #divclass(zukanWriter){【案師】 ID:JO/YcI4jo} ---- //// 台詞 //#divclass(zukanLines){ //セリフ //} // 画像表示 #divclass(zukanImg_1){ |&image(フェイクファー.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta/?cmd=upload&act=open&pageid=1291&file=%E3%83%95%E3%82%A7%E3%82%A4%E3%82%AF%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%BC.jpg, width=364px, blank)| 【絵師】 ID:Q+k248sN0 } #divclass(convDefault){} ---- #divclass(zukanBorder_LR){ #divclass(zukanText_L){【スタンド名】} #divclass(zukanText_R){ フェイクファー } #divclass(convDefault){} #divclass(zukanText_L){【本体】} #divclass(zukanText_R){ ちょっと気弱なショートヘアーの女子高生。ある女の子に恋をしている。 } ---- #divclass(zukanText_L){【タイプ】} #divclass(zukanText_R){ 物質同化型 } ---- #divclass(zukanText_L){【特徴】} #divclass(zukanText_R){ 本体の髪の毛に同化している。膨らんだ後は星空のような模様が浮かぶ。 } ---- #divclass(zukanText_L){【能力】} #divclass(zukanText_R){ 本体の髪の毛をポップコーンのように膨張させる。 膨らんだ髪の毛の弾力は凄まじく、ほとんどの物理的攻撃を跳ね返す。 ただ、本体は能力を発動した後のアフロみたいな髪型が嫌いらしい。 髪の毛を抜いてどこかに植え付けることもでき、膨らむ力を利用してジャンプ台にしたり、 落下物を受け止めるクッションにしたり、敵の不意を討つトラップにしたりできる。 } ---- // パラメータ----------------------------------- #divclass(zukanPara_L){ 破壊力-E } #divclass(zukanPara_C){ スピード-A //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 射程距離-B } ---- #divclass(zukanPara_L){ 持続力-D } #divclass(zukanPara_C){ 精密動作性-E //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 成長性-C } ---- //#divclass(zukanText_L){【能力射程】} //#divclass(zukanText_R){ //未設定 //} //#divclass(convDefault){} //---- // ※ 補足 #divclass(zukanText_L){ } #divclass(zukanText_R){ } ---- }}} // **************************************************************************** // **************************************************************************** #divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){ #divclass(zukanNumber){&aname(No.5227, option=nolink){■ No.5227}} #divclass(zukanWriter){【案師】 ID:J+d5tgxDO} ---- //// 台詞 //#divclass(zukanLines){ //セリフ //} // 画像表示 #divclass(zukanImg_1){ |&image(ヴァルハラダンスホール.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta/?cmd=upload&act=open&pageid=1291&file=%E3%83%B4%E3%82%A1%E3%83%AB%E3%83%8F%E3%83%A9%E3%83%80%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%83%AB.jpg, height=364px, blank)| 【絵師】 ID:VYsnBcnp0 } #divclass(convDefault){} ---- #divclass(zukanBorder_LR){ #divclass(zukanText_L){【スタンド名】} #divclass(zukanText_R){ ヴァルハラ・ダンスホール } #divclass(convDefault){} #divclass(zukanText_L){【本体】} #divclass(zukanText_R){ 北欧のギャング組織の若きボス ガキみたいな性格だが奇妙な魅力があり、優秀な人材が集まってくるため、組織は急成長中 } ---- #divclass(zukanText_L){【タイプ】} #divclass(zukanText_R){ 近距離型 } ---- #divclass(zukanText_L){【特徴】} #divclass(zukanText_R){ 黒い体に白くてお洒落な唐草模様が輝く人型スタンド。頭にはパイザーが付いている } ---- #divclass(zukanText_L){【能力】} #divclass(zukanText_R){ 本体が「自殺」することで、「来世の自分」に魂、及びスタンドが移動する 本体が「自殺」すると、「来世の自分」が近くに誕生し、スタンドと魂がその肉体に移動する もし「来世の自分」が植物や細菌であったとしても、 ちゃんと自我を持てるし、スタンドを操ることもできる 「死にたくないから『死んで』やるゥゥ~~~ッ!!!」 } ---- // パラメータ----------------------------------- #divclass(zukanPara_L){ 破壊力-C } #divclass(zukanPara_C){ スピード-B //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 射程距離-D } ---- #divclass(zukanPara_L){ 持続力-A } #divclass(zukanPara_C){ 精密動作性-B //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 成長性-A } ---- //#divclass(zukanText_L){【能力射程】} //#divclass(zukanText_R){ //未設定 //} //#divclass(convDefault){} //---- // ※ 補足 #divclass(zukanText_L){ } #divclass(zukanText_R){ } ---- }}} // **************************************************************************** // **************************************************************************** #divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){ #divclass(zukanNumber){&aname(No.5228, option=nolink){■ No.5228}} #divclass(zukanWriter){【案師】 ID:PfC+Ketyo} ---- //// 台詞 //#divclass(zukanLines){ //セリフ //} // 画像表示 #divclass(zukanImg_1){ |&image(アランハル.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta/?cmd=upload&act=open&pageid=1291&file=%E3%82%A2%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%8F%E3%83%AB.jpg, width=364px, blank)| 【絵師】 ID:Ad9kxRKZ0 } #divclass(convDefault){} ---- #divclass(zukanBorder_LR){ #divclass(zukanText_L){【スタンド名】} #divclass(zukanText_R){ アラン・ハル } #divclass(convDefault){} #divclass(zukanText_L){【本体】} #divclass(zukanText_R){ フードの付いたパーカーをこよなく愛す中年 } ---- #divclass(zukanText_L){【タイプ】} #divclass(zukanText_R){ 遠距離操作型 } ---- #divclass(zukanText_L){【特徴】} #divclass(zukanText_R){ ぐねぐねとした半透明の不定形物。人型も取れるが、それで確定ではない } ---- #divclass(zukanText_L){【能力】} #divclass(zukanText_R){ 指定した物体の摩擦力を0か100にする。中間はない 靴裏の摩擦力を0にしてスケートのように滑ったりもできるし、 絶対に手から滑らないコップにもできる 応用として、空気との摩擦力を上げて、放り投げた可燃性の高いものを発火させるなども可能 } ---- // パラメータ----------------------------------- #divclass(zukanPara_L){ 破壊力-C } #divclass(zukanPara_C){ スピード-D //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 射程距離-B } ---- #divclass(zukanPara_L){ 持続力-C } #divclass(zukanPara_C){ 精密動作性-D //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 成長性-D } ---- //#divclass(zukanText_L){【能力射程】} //#divclass(zukanText_R){ //未設定 //} //#divclass(convDefault){} //---- // ※ 補足 #divclass(zukanText_L){ } #divclass(zukanText_R){ } ---- }}} // **************************************************************************** // **************************************************************************** #divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){ #divclass(zukanNumber){&aname(No.5229, option=nolink){■ No.5229}} #divclass(zukanWriter){【案師】 ID:q7dxT/U50} ---- // 台詞 #divclass(zukanLines){ 「思い出したよ・・・あの時アイツが何て言ってたかを・・・」 } // 画像表示 #divclass(zukanImg_1){ |&image(シークレットリズム.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta/?cmd=upload&act=open&pageid=1291&file=%E3%82%B7%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%83%AC%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%AA%E3%82%BA%E3%83%A0.jpg, height=364px, blank)| 【絵師】 ID:+dMJmm6i0 } #divclass(convDefault){} ---- #divclass(zukanBorder_LR){ #divclass(zukanText_L){【スタンド名】} #divclass(zukanText_R){ シークレット・リズム } #divclass(convDefault){} #divclass(zukanText_L){【本体】} #divclass(zukanText_R){ 「スタンド使いになってしまった男」葦原城定(あしはら じょうじょう)。 スタンド使いになってから、知り合いに裏切られたり、 恋人に逃げられたり、父親が行方不明になったりと、 不幸続きの人生を送っているが、辛い境遇にめげず、真っ直ぐに生きてる。 現在、行方不明の父親を探している。 } ---- #divclass(zukanText_L){【タイプ】} #divclass(zukanText_R){ 近距離型 } ---- #divclass(zukanText_L){【特徴】} #divclass(zukanText_R){ 鈴虫を擬人化したヴィジョン } ---- #divclass(zukanText_L){【能力】} #divclass(zukanText_R){ 触れた相手の「体験したことのある音」を引き出すスタンド。 音であれば声でも曲でも歌でも、何でも引き出せる。 たとえ相手が覚えていなくても引き出せる。 ただし、相手が生まれつき音を感じたことがない場合は引きだせない。 相手のトラウマとなっている「音」を引き出すことも可能 (例えば、雷に対してトラウマがある相手から雷の音を引き出せる)。 } ---- // パラメータ----------------------------------- #divclass(zukanPara_L){ 破壊力-B } #divclass(zukanPara_C){ スピード‐A //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 射程距離-E } ---- #divclass(zukanPara_L){ 持続力‐A } #divclass(zukanPara_C){ 精密動作性‐A //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 成長性‐B } ---- //#divclass(zukanText_L){【能力射程】} //#divclass(zukanText_R){ //未設定 //} //#divclass(convDefault){} //---- // ※ 補足 #divclass(zukanText_L){ } #divclass(zukanText_R){ } ---- }}} // **************************************************************************** // **************************************************************************** #divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){ #divclass(zukanNumber){&aname(No.5230, option=nolink){■ No.5230}} #divclass(zukanWriter){【案師】 ID:caamxiah0} ---- //// 台詞 //#divclass(zukanLines){ //セリフ //} // 画像表示 #divclass(zukanImg_1){ |&image(フェイクエンパイア.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta/?cmd=upload&act=open&pageid=1291&file=%E3%83%95%E3%82%A7%E3%82%A4%E3%82%AF%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%83%91%E3%82%A4%E3%82%A2.jpg, width=364px, blank)| 【絵師】 ID:oBixiOVD0 } #divclass(convDefault){} ---- #divclass(zukanBorder_LR){ #divclass(zukanText_L){【スタンド名】} #divclass(zukanText_R){ フェイク・エンパイア } #divclass(convDefault){} #divclass(zukanText_L){【本体】} #divclass(zukanText_R){ いつも笑顔で逆に表情が読めない青年。くだらない冗談で人を騙すのが好き。 } ---- #divclass(zukanText_L){【タイプ】} #divclass(zukanText_R){ 近距離型 } ---- #divclass(zukanText_L){【特徴】} #divclass(zukanText_R){ スタイリッシュなピエロのような人型。 } ---- #divclass(zukanText_L){【能力】} #divclass(zukanText_R){ フェイントによる分身を作りだす能力。 例えば殴るフリをすれば殴ろうとする分身が出てくるし、 左右に動こうとする動作で分身を作りだす事も出来る。 分身に実体は無く触れることは出来ないが、 その中に本体も混ざって行動するので非常に行動が読みづらい。 逆に「何もしようとしない分身」を作りだす事も可能で、 フェイントだと決めつけてしまうと痛い目に遭う事になる。 } ---- // パラメータ----------------------------------- #divclass(zukanPara_L){ 破壊力-C } #divclass(zukanPara_C){ スピード-A //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 射程距離-E } ---- #divclass(zukanPara_L){ 持続力-C } #divclass(zukanPara_C){ 精密動作性-B //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 成長性-B } ---- //#divclass(zukanText_L){【能力射程】} //#divclass(zukanText_R){ //未設定 //} //#divclass(convDefault){} //---- // ※ 補足 #divclass(zukanText_L){ } #divclass(zukanText_R){ } ---- }}} // **************************************************************************** #exkp(k){{{#divclass(zukanLinkNext){[[オリジナルスタンド図鑑No.5231~5240]]}}}} #exkp(p){{{#center(){[[▼次へ>オリジナルスタンド図鑑No.5231~5240]]}}}} #include(ナビゲーションバー)