「オリジナルスタンド図鑑No.5401~5410」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る
オリジナルスタンド図鑑No.5401~5410 - (2012/07/05 (木) 05:18:41) のソース
#exkp(k){{{#divclass(zukanLinkPre){[[オリジナルスタンド図鑑No.5391~5400]]}}}} #exkp(p){{{#center(){[[▲前へ>オリジナルスタンド図鑑No.5391~5400]]}}}} // **************************************************************************** #divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){ #divclass(zukanNumber){&aname(No.5401, option=nolink){■ No.5401}} #divclass(zukanWriter){【案師】 ID:8a6S1ZBm0} ---- //// 台詞 //#divclass(zukanLines){ //セリフ //} // 画像表示 #divclass(zukanImg_2){ |&image(サブリミナルヴェルサス.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta/?cmd=upload&act=open&pageid=1306&file=%E3%82%B5%E3%83%96%E3%83%AA%E3%83%9F%E3%83%8A%E3%83%AB%E3%83%B4%E3%82%A7%E3%83%AB%E3%82%B5%E3%82%B9.jpg, width=364px, blank)| 【絵師】 ID:yFU639bT0 } // 画像表示 #divclass(zukanImg_2){ |&image(サブリミナルヴェルサス2.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta/?cmd=upload&act=open&pageid=1306&file=%E3%82%B5%E3%83%96%E3%83%AA%E3%83%9F%E3%83%8A%E3%83%AB%E3%83%B4%E3%82%A7%E3%83%AB%E3%82%B5%E3%82%B9%EF%BC%92.jpg, height=364px, blank)| 【絵師】 ID:MfGz47Heo } #divclass(convDefault){} ---- #divclass(zukanBorder_LR){ #divclass(zukanText_L){【スタンド名】} #divclass(zukanText_R){ サブリミナル・ヴェルサス } #divclass(convDefault){} #divclass(zukanText_L){【本体】} #divclass(zukanText_R){ 左翼思想の水泳教師。表では人当たりのいい教師だが、裏では犯罪に加担している } ---- #divclass(zukanText_L){【タイプ】} #divclass(zukanText_R){ 遠隔操作型 } ---- #divclass(zukanText_L){【特徴】} #divclass(zukanText_R){ 全身に鋭利な鱗をまとった人型 } ---- #divclass(zukanText_L){【能力】} #divclass(zukanText_R){ 『水の世界』を創り出す能力 『水の世界』では、空気が水のように重く、移動も攻撃も思うようにいかない 地面に足を付けることすら難しいので、泳ぐほかないだろう ただ呼吸は通常通り出来るので、潜水し続けている感覚に近い 逆にここでの水中にはその負荷がないが、呼吸はできない 『水の世界』には、範囲内で水を飲んだ物が『招待』されてしまう そこから脱するには本体を倒すか、本体の血液を飲む事が必要である そうしない限り、どれだけ本体から離れようと『水の世界』から出る事は出来ない 本体は『水の世界』と通常の世界、どちらからももう片方の世界に干渉出来る つまり通常の世界の中で『水の世界』の様に泳ぎながら空中を移動したり、 『水の世界』に招待した自由に動けない者に対して、本体は通常の世界の動きで先制する事が出来る } ---- // パラメータ----------------------------------- #divclass(zukanPara_L){ 破壊力-C } #divclass(zukanPara_C){ スピード-C //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 射程距離-C } ---- #divclass(zukanPara_L){ 持続力-C } #divclass(zukanPara_C){ 精密動作性-B //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 成長性-D } ---- //#divclass(zukanText_L){【能力射程】} //#divclass(zukanText_R){ //未設定 //} //#divclass(convDefault){} //---- // ※ 補足 #divclass(zukanText_L){ } #divclass(zukanText_R){ } ---- }}} // **************************************************************************** // **************************************************************************** #divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){ #divclass(zukanNumber){&aname(No.5402, option=nolink){■ No.5402}} #divclass(zukanWriter){【案師】 ID:8Xpv0bqb0} ---- //// 台詞 //#divclass(zukanLines){ //セリフ //} // 画像表示 #divclass(zukanImg_2){ |&image(サマーミラージュ.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta/?cmd=upload&act=open&pageid=1306&file=%E3%82%B5%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%83%9F%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%83%A5.jpg, width=364px, blank)| 【絵師】 ID:Sg0Pngpw0 } // 画像表示 #divclass(zukanImg_2){ |&image(サマーミラージュ2.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta/?cmd=upload&act=open&pageid=1306&file=%E3%82%B5%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%83%9F%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%83%A5%EF%BC%92.jpg, height=364px, blank)| 【絵師】 ID:fSwBiOyT0 } #divclass(convDefault){} ---- #divclass(zukanBorder_LR){ #divclass(zukanText_L){【スタンド名】} #divclass(zukanText_R){ サマー・ミラージュ } #divclass(convDefault){} #divclass(zukanText_L){【本体】} #divclass(zukanText_R){ ボーイッシュなショートヘアと右目下の泣きボクロが特徴の女子高生 } ---- #divclass(zukanText_L){【タイプ】} #divclass(zukanText_R){ 範囲型 } ---- #divclass(zukanText_L){【特徴】} #divclass(zukanText_R){ 金色の飛行船 } ---- #divclass(zukanText_L){【能力】} #divclass(zukanText_R){ 蜃気楼を発生させる能力。 このスタンドは、自身の周囲に蜃気楼を発生させることができる。 蜃気楼の範囲はある程度調整することができ、 範囲が狭いほど風景の歪みを強くすることができる。 } ---- // パラメータ----------------------------------- #divclass(zukanPara_L){ 破壊力-E } #divclass(zukanPara_C){ スピード‐C //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 射程距離-B } ---- #divclass(zukanPara_L){ 持続力‐C } #divclass(zukanPara_C){ 精密動作性‐D //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 成長性‐C } ---- //#divclass(zukanText_L){【能力射程】} //#divclass(zukanText_R){ //未設定 //} //#divclass(convDefault){} //---- // ※ 補足 #divclass(zukanText_L){ } #divclass(zukanText_R){ } ---- }}} // **************************************************************************** // **************************************************************************** #divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){ #divclass(zukanNumber){&aname(No.5403, option=nolink){■ No.5403}} #divclass(zukanWriter){【案師】 ID:y4zHEuA60} ---- //// 台詞 //#divclass(zukanLines){ //セリフ //} // 画像表示 #divclass(zukanImg_1){ |&image(ダンシングクイーン.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta/?cmd=upload&act=open&pageid=1306&file=%E3%83%80%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%82%AF%E3%82%A4%E3%83%BC%E3%83%B3.jpg, width=364px, blank)| 【絵師】 ID:wsB4coSq0 } #divclass(convDefault){} ---- #divclass(zukanBorder_LR){ #divclass(zukanText_L){【スタンド名】} #divclass(zukanText_R){ ダンシング・クイーン } #divclass(convDefault){} #divclass(zukanText_L){【本体】} #divclass(zukanText_R){ 全ての生き物をスタンドを使って猫にしようと企んでる男。 } ---- #divclass(zukanText_L){【タイプ】} #divclass(zukanText_R){ 近距離型 } ---- #divclass(zukanText_L){【特徴】} #divclass(zukanText_R){ 1メートルほどの平べったい円盤 } ---- #divclass(zukanText_L){【能力】} #divclass(zukanText_R){ 乗った者を猫にする能力。 足で踏んだり、転んだときにスタンドを下敷きにしたりスタンドに乗った者を猫にする。 犬でも魚でも、生き物なら誰でも猫にできる。 乗った者は大体、数分後に猫になる。 猫になった者は猫になる前の記憶を忘れ、 ふらふら散歩したり、寝っ転がったり普通の猫のようになる。 猫になった者を操れたりはしない、本体には基本好意的になる。 猫化を解除する方法は本体を倒すか、解除してもらう。 } ---- // パラメータ----------------------------------- #divclass(zukanPara_L){ 破壊力-E } #divclass(zukanPara_C){ スピード-B //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 射程距離-D } ---- #divclass(zukanPara_L){ 持続力-A } #divclass(zukanPara_C){ 精密動作性-A //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 成長性-B } ---- //#divclass(zukanText_L){【能力射程】} //#divclass(zukanText_R){ //未設定 //} //#divclass(convDefault){} //---- // ※ 補足 #divclass(zukanText_L){ } #divclass(zukanText_R){ } ---- }}} // **************************************************************************** // **************************************************************************** #divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){ #divclass(zukanNumber){&aname(No.5404, option=nolink){■ No.5404}} #divclass(zukanWriter){【案師】 ID:FhaFo2iL0} ---- //// 台詞 //#divclass(zukanLines){ //セリフ //} // 画像表示 #divclass(zukanImg_1){ |&image(ミスティックアイズ.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta/?cmd=upload&act=open&pageid=1306&file=%E3%83%9F%E3%82%B9%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%82%BA.jpg, width=364px, blank)| 【絵師】 ID:f3AF8Fh80 } #divclass(convDefault){} ---- #divclass(zukanBorder_LR){ #divclass(zukanText_L){【スタンド名】} #divclass(zukanText_R){ ミスティック・アイズ } #divclass(convDefault){} #divclass(zukanText_L){【本体】} #divclass(zukanText_R){ 常に黒い目隠しをしている紫色の髪の大男。 視力が失われているわけではない。 } ---- #divclass(zukanText_L){【タイプ】} #divclass(zukanText_R){ 一人歩き型 } ---- #divclass(zukanText_L){【特徴】} #divclass(zukanText_R){ 本体の目に潜むスタンド } ---- #divclass(zukanText_L){【能力】} #divclass(zukanText_R){ このスタンドが見つめた生物を問答無用で焼殺する。 この能力の適応外である普通の目隠しをしていなければ、本体の仲間とて危ない。 } ---- // パラメータ----------------------------------- #divclass(zukanPara_L){ 破壊力-A } #divclass(zukanPara_C){ スピード-E //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 射程距離-E } ---- #divclass(zukanPara_L){ 持続力-A } #divclass(zukanPara_C){ 精密動作性-E //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 成長性-E } ---- //#divclass(zukanText_L){【能力射程】} //#divclass(zukanText_R){ //未設定 //} //#divclass(convDefault){} //---- // ※ 補足 #divclass(zukanText_L){ } #divclass(zukanText_R){ } ---- }}} // **************************************************************************** // **************************************************************************** #divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){ #divclass(zukanNumber){&aname(No.5405, option=nolink){■ No.5405}} #divclass(zukanWriter){【案師】 ID:V+zG0+4U0} ---- //// 台詞 //#divclass(zukanLines){ //セリフ //} // 画像表示 #divclass(zukanImg_2){ |&image(フローレンスアンドザマシーン.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta/?cmd=upload&act=open&pageid=1306&file=%E3%83%95%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%89%E3%82%B6%E3%83%9E%E3%82%B7%E3%83%BC%E3%83%B3.jpg, height=364px, blank)| 【絵師】 ID:ztpWWexP0 } // 画像表示 #divclass(zukanImg_2){ |&image(フローレンスアンドザマシーン2.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta/?cmd=upload&act=open&pageid=1306&file=%E3%83%95%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%89%E3%82%B6%E3%83%9E%E3%82%B7%E3%83%BC%E3%83%B3%EF%BC%92.jpg, width=364px, blank)| 【絵師】 ID:fre7pIGQ0 } #divclass(convDefault){} ---- #divclass(zukanBorder_LR){ #divclass(zukanText_L){【スタンド名】} #divclass(zukanText_R){ フローレンス・アンド・ザ・マシーン } #divclass(convDefault){} #divclass(zukanText_L){【本体】} #divclass(zukanText_R){ アロマテラピーを勉強中の女性 } ---- #divclass(zukanText_L){【タイプ】} #divclass(zukanText_R){ 近距離型 } ---- #divclass(zukanText_L){【特徴】} #divclass(zukanText_R){ 花をモチーフにした女性的な人型スタンド。 } ---- #divclass(zukanText_L){【能力】} #divclass(zukanText_R){ 様々な「香り」を生み出すスタンド。 心身ともに回復させる癒しの香りや、攻撃を目的とした刺激臭など、 色々な種類の香りを操ることができる。 作り出した香りを物体に纏わせたり、 逆に物体から香りを抜き出して無臭にしたりなど、応用がきく能力である。 本体いわく、この世にある全ての香りを再現することも容易いという。 } ---- // パラメータ----------------------------------- #divclass(zukanPara_L){ 破壊力-C } #divclass(zukanPara_C){ スピード-C //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 射程距離-C } ---- #divclass(zukanPara_L){ 持続力-A } #divclass(zukanPara_C){ 精密動作性-A //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 成長性-B } ---- //#divclass(zukanText_L){【能力射程】} //#divclass(zukanText_R){ //未設定 //} //#divclass(convDefault){} //---- // ※ 補足 #divclass(zukanText_L){ } #divclass(zukanText_R){ } ---- }}} // **************************************************************************** // **************************************************************************** #divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){ #divclass(zukanNumber){&aname(No.5406, option=nolink){■ No.5406}} #divclass(zukanWriter){【案師】 ID:69e+zqvG0} ---- //// 台詞 //#divclass(zukanLines){ //セリフ //} // 画像表示 #divclass(zukanImg_1){ |&image(忘れられない.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta/?cmd=upload&act=open&pageid=1306&file=%E5%BF%98%E3%82%8C%E3%82%89%E3%82%8C%E3%81%AA%E3%81%84.jpg, height=364px, blank)| 【絵師】 ID:oTJClFF10 } #divclass(convDefault){} ---- #divclass(zukanBorder_LR){ #divclass(zukanText_L){【スタンド名】} #divclass(zukanText_R){ アンフォゲッタブル (忘れられない) } #divclass(convDefault){} #divclass(zukanText_L){【本体】} #divclass(zukanText_R){ 人間専門の調教師 } ---- #divclass(zukanText_L){【タイプ】} #divclass(zukanText_R){ 近距離型 } ---- #divclass(zukanText_L){【特徴】} #divclass(zukanText_R){ レザーボンテージ 女型 } ---- #divclass(zukanText_L){【能力】} #divclass(zukanText_R){ 『消えない痛みを与える』能力 スタンドによって与えられた『痛み』は決して消えない 『痛み』とは精神的なものを含むあらゆる『苦』である } ---- // パラメータ----------------------------------- #divclass(zukanPara_L){ 破壊力-D } #divclass(zukanPara_C){ スピード-B //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 射程距離-C } ---- #divclass(zukanPara_L){ 持続力-A } #divclass(zukanPara_C){ 精密動作性-D //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 成長性-B } ---- //#divclass(zukanText_L){【能力射程】} //#divclass(zukanText_R){ //未設定 //} //#divclass(convDefault){} //---- // ※ 補足 #divclass(zukanText_L){ } #divclass(zukanText_R){ } ---- }}} // **************************************************************************** // **************************************************************************** #divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){ #divclass(zukanNumber){&aname(No.5407, option=nolink){■ No.5407}} #divclass(zukanWriter){【案師】 ID:A8DUqpB.0} ---- //// 台詞 //#divclass(zukanLines){ //セリフ //} // 画像表示 #divclass(zukanImg_1){ |&image(ラストシャドウパペッツ.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta/?cmd=upload&act=open&pageid=1306&file=%E3%83%A9%E3%82%B9%E3%83%88%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%89%E3%82%A6%E3%83%91%E3%83%9A%E3%83%83%E3%83%84.jpg, width=364px, blank)| 【絵師】 ID:HWZOJx7R0 } #divclass(convDefault){} ---- #divclass(zukanBorder_LR){ #divclass(zukanText_L){【スタンド名】} #divclass(zukanText_R){ ラスト・シャドウ・パペッツ } #divclass(convDefault){} #divclass(zukanText_L){【本体】} #divclass(zukanText_R){ 手先が器用な女。複数の服を縫い合わせて作った服が特徴的 } ---- #divclass(zukanText_L){【タイプ】} #divclass(zukanText_R){ 自動操縦型 / 群体型 } ---- #divclass(zukanText_L){【特徴】} #divclass(zukanText_R){ 黒いぬいぐるみの様なツギハギだらけの小人型 手には身の丈を超すナイフ(針に近い形状)を持っていて、地面をガリガリ削りながら歩く 本体の影からいくらでも出現する。攻撃を受けると消えてしまうがフィードバックはない } ---- #divclass(zukanText_L){【能力】} #divclass(zukanText_R){ 影を切った対象の重量を『抜く』能力 スタンドに影を横切られると、ナイフによって影を切り取られてしまう 切り分けられた影は足からのびていない方、つまり繋がりがなくなった方は消える 影の一部が消えると、体重が切り取られた分だけ軽くなってしまう 無傷の影=体重100%とし、影の面積の減少と体重の減少はリンクしている 体重が減少するに伴い、対象は他の物体を支える力がなくなってしまう 果てには自分の身に付けている服にすら圧し潰されてしまうだろう } ---- // パラメータ----------------------------------- #divclass(zukanPara_L){ 破壊力-E } #divclass(zukanPara_C){ スピード-C //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 射程距離-B } ---- #divclass(zukanPara_L){ 持続力-B } #divclass(zukanPara_C){ 精密動作性-E //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 成長性-C } ---- //#divclass(zukanText_L){【能力射程】} //#divclass(zukanText_R){ //未設定 //} //#divclass(convDefault){} //---- // ※ 補足 #divclass(zukanText_L){ } #divclass(zukanText_R){ } ---- }}} // **************************************************************************** // **************************************************************************** #divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){ #divclass(zukanNumber){&aname(No.5408, option=nolink){■ No.5408}} #divclass(zukanWriter){【案師】 ID:9aSPQsD+0} ---- //// 台詞 //#divclass(zukanLines){ //セリフ //} // 画像表示 #divclass(zukanImg_1){ |&image(Cmon.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta/?cmd=upload&act=open&pageid=1306&file=Cmon.jpg, width=364px, blank)| 【絵師】 ID:9aSPQsD+0 } #divclass(convDefault){} ---- #divclass(zukanBorder_LR){ #divclass(zukanText_L){【スタンド名】} #divclass(zukanText_R){ C'mon } #divclass(convDefault){} #divclass(zukanText_L){【本体】} #divclass(zukanText_R){ 軽いパーマをかけた見た目30すぎの男 ディスコの老けた感じ } ---- #divclass(zukanText_L){【タイプ】} #divclass(zukanText_R){ 近距離パワー型 } ---- #divclass(zukanText_L){【特徴】} #divclass(zukanText_R){ 白地ののっぺらぼーな顔に赤丸が描かれている。 ギターっぽいものを背負っているが、特に弾かない } ---- #divclass(zukanText_L){【能力】} #divclass(zukanText_R){ 過去を呼び寄せる、引き寄せる能力 感情、物、現象あらゆるものの過去を呼び寄せる } ---- // パラメータ----------------------------------- #divclass(zukanPara_L){ 破壊力-B } #divclass(zukanPara_C){ スピード-B //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 射程距離-C } ---- #divclass(zukanPara_L){ 持続力-A } #divclass(zukanPara_C){ 精密動作性-A //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 成長性-B } ---- #divclass(zukanText_L){【能力射程】} #divclass(zukanText_R){ B } #divclass(convDefault){} ---- // ※ 補足 #divclass(zukanText_L){ } #divclass(zukanText_R){ } ---- }}} // **************************************************************************** // **************************************************************************** #divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){ #divclass(zukanNumber){&aname(No.5409, option=nolink){■ No.5409}} #divclass(zukanWriter){【案師】 ID:n5JYMeop0} ---- //// 台詞 //#divclass(zukanLines){ //セリフ //} // 画像表示 #divclass(zukanImg_1){ |&image(ソフトディソーブ.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta/?cmd=upload&act=open&pageid=1306&file=%E3%82%BD%E3%83%95%E3%83%88%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%BD%E3%83%BC%E3%83%96.jpg, height=364px, blank)| 【絵師】 ID:Kh5YGoqS0 } #divclass(convDefault){} ---- #divclass(zukanBorder_LR){ #divclass(zukanText_L){【スタンド名】} #divclass(zukanText_R){ ソフト・ディソーブ } #divclass(convDefault){} #divclass(zukanText_L){【本体】} #divclass(zukanText_R){ 売れないギタリストの男 } ---- #divclass(zukanText_L){【タイプ】} #divclass(zukanText_R){ 近距離型 / 自立型 } ---- #divclass(zukanText_L){【特徴】} #divclass(zukanText_R){ 逞しい男性的な体つきの人型 } ---- #divclass(zukanText_L){【能力】} #divclass(zukanText_R){ 殴った物をドロドロに溶かす能力。 鉄でも、コンクリートでも、ダイヤモンドでも溶かす事が出来る。 また、任意で溶かした物を戻す事が出来る。 生物には使用出来ないが、死体なら使用可能。 } ---- // パラメータ----------------------------------- #divclass(zukanPara_L){ 破壊力-A } #divclass(zukanPara_C){ スピード-B //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 射程距離-E } ---- #divclass(zukanPara_L){ 持続力-A } #divclass(zukanPara_C){ 精密動作性-C //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 成長性-A } ---- //#divclass(zukanText_L){【能力射程】} //#divclass(zukanText_R){ //未設定 //} //#divclass(convDefault){} //---- // ※ 補足 #divclass(zukanText_L){ } #divclass(zukanText_R){ } ---- }}} // **************************************************************************** // **************************************************************************** #divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){ #divclass(zukanNumber){&aname(No.5410, option=nolink){■ No.5410}} #divclass(zukanWriter){【案師】 ID:vAUXJ25x0} ---- //// 台詞 //#divclass(zukanLines){ //セリフ //} // 画像表示 #divclass(zukanImg_1){ |&image(20120616_222453.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta/?cmd=upload&act=open&pageid=1306&file=20120616_222453.jpg, height=364px, blank)| 【絵師】 ID:Mu4trCnC0 } #divclass(convDefault){} ---- #divclass(zukanBorder_LR){ #divclass(zukanText_L){【スタンド名】} #divclass(zukanText_R){ バブル・ボブル } #divclass(convDefault){} #divclass(zukanText_L){【本体】} #divclass(zukanText_R){ 顔の半分に火傷を負った男。 火傷を負うきっかけとなった事件が元でスタンドが発現した。 } ---- #divclass(zukanText_L){【タイプ】} #divclass(zukanText_R){ 近距離型 } ---- #divclass(zukanText_L){【特徴】} #divclass(zukanText_R){ 笑顔の仮面のような顔を持つスタンド。 } ---- #divclass(zukanText_L){【能力】} #divclass(zukanText_R){ 中に手榴弾の入ったシャボン玉を作り出す能力。 シャボン玉はある程度本体の意思で軌道をコントロールでき、一定以上の熱が加わると爆発する。 逆に言えば、熱を一定以下に保てば爆発しない。 } ---- // パラメータ----------------------------------- #divclass(zukanPara_L){ 破壊力-C (爆発-A) } #divclass(zukanPara_C){ スピード-C &color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 射程距離-E (シャボン玉の射程-C) } ---- #divclass(zukanPara_L){ 持続力-C } #divclass(zukanPara_C){ 精密動作性-D //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 成長性-C } ---- //#divclass(zukanText_L){【能力射程】} //#divclass(zukanText_R){ //未設定 //} //#divclass(convDefault){} //---- // ※ 補足 #divclass(zukanText_L){ } #divclass(zukanText_R){ } ---- }}} // **************************************************************************** #exkp(k){{{#divclass(zukanLinkNext){[[オリジナルスタンド図鑑No.5411~5420]]}}}} #exkp(p){{{#center(){[[▼次へ>オリジナルスタンド図鑑No.5411~5420]]}}}} #include(ナビゲーションバー)