「オリジナルスタンド図鑑No.6291~6300」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

オリジナルスタンド図鑑No.6291~6300 - (2013/04/03 (水) 00:05:47) のソース

 
 
#exkp(k){{{#divclass(zukanLinkPre){[[オリジナルスタンド図鑑No.6281~6290]]}}}}
#exkp(p){{{#center(){[[▲前へ>オリジナルスタンド図鑑No.6281~6290]]}}}}

// ****************************************************************************
#divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){
#divclass(zukanNumber){&aname(No.6291, option=nolink){■ No.6291}}
#divclass(zukanWriter){【案師】 ID:W4G9RIcg0}
----

//// 台詞
//#center(){
//&sizex(3){セリフ}
//}

// 画像表示
#divclass(zukanImg_1){
|&image(6291_01.png, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=1350&file=6291_01.png, height=364px, blank)|
【絵師】 ID:bouxf8o7o
}
#divclass(convDefault){}


----
#divclass(zukanBorder_LR){
#divclass(zukanText_L){【スタンド名】}
#divclass(zukanText_R){
ハード・フロア
}
#divclass(convDefault){}
#divclass(zukanText_L){【本体】}
#divclass(zukanText_R){
麻薬関連で懲役刑を食らったヒッピー系の男。最近スタンドを使って脱獄した。
悪人ではないが行動が予測不可能過ぎるため、少々危ない。
}
----
#divclass(zukanText_L){【タイプ】}
#divclass(zukanText_R){
近距離型
}
----
#divclass(zukanText_L){【特徴】}
#divclass(zukanText_R){
真っ青な肌のスタンド。右肩と右腕、頭部しかないデザイン。
常に本体の身体にくっついている。
}
----
#divclass(zukanText_L){【能力】}
#divclass(zukanText_R){
右手で触った空気を粘らせる能力。
周囲の空気が次第に『水飴』のようにとろけていき、色んなものを絡めとってしまう。
粘った空気の中では行動が抑制されるうえ、吸い込むと窒息するため非常に危険。
空気の密度を偏らせて弾丸の軌道を変化させたり、光を屈折させたりすることも可能。
}
// パラメータ-----------------------------------
----
#divclass(zukanPara_L){
破壊力-B
}
#divclass(zukanPara_C){
スピード-D
//&color(white){()}
}
#divclass(zukanPara_R){
射程距離-E
}
----
#divclass(zukanPara_L){
持続力-D
}
#divclass(zukanPara_C){
精密動作性-D
//&color(white){()}
}
#divclass(zukanPara_R){
成長性-E
}
----
#divclass(zukanText_L){【能力射程】}
#divclass(zukanText_R){約15m}
#divclass(convDefault){}
----
// ※ 補足
#divclass(zukanText_L){ }
#divclass(zukanText_R){ }
----
}}}
// ****************************************************************************





// ****************************************************************************
#divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){
#divclass(zukanNumber){&aname(No.6292, option=nolink){■ No.6292}}
#divclass(zukanWriter){【案師】 ID:RoUumPYnO}
----

//// 台詞
//#center(){
//&sizex(3){セリフ}
//}

// 画像表示
#divclass(zukanImg_1){
|&image(6292_01.png, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=1350&file=6292_01.png, height=364px, blank)|
【絵師】 ID:bouxf8o7o
}
#divclass(convDefault){}


----
#divclass(zukanBorder_LR){
#divclass(zukanText_L){【スタンド名】}
#divclass(zukanText_R){
ミッシング・ユー
}
#divclass(convDefault){}
#divclass(zukanText_L){【本体】}
#divclass(zukanText_R){
カンフー娘
}
----
#divclass(zukanText_L){【タイプ】}
#divclass(zukanText_R){
近距離型 / 人型
}
----
#divclass(zukanText_L){【特徴】}
#divclass(zukanText_R){
スマートな人型
}
----
#divclass(zukanText_L){【能力】}
#divclass(zukanText_R){
本体やスタンドの分身を作り出す能力。分身が受けたダメージは本物には影響しない。
分身の増減は自由だが、分身一体ごとのパワー・持続力は1/2、1/3…といったように
分身の数に比例して等分されてゆく。
分身はある程度大きなダメージを受けると消滅する。
}
// パラメータ-----------------------------------
----
#divclass(zukanPara_L){
破壊力-B
}
#divclass(zukanPara_C){
スピード-B
//&color(white){()}
}
#divclass(zukanPara_R){
射程距離-C
}
----
#divclass(zukanPara_L){
持続力-C
}
#divclass(zukanPara_C){
精密動作性-A
//&color(white){()}
}
#divclass(zukanPara_R){
成長性-B
}
----
//#divclass(zukanText_L){【能力射程】}
//#divclass(zukanText_R){未設定}
//#divclass(convDefault){}
//----
// ※ 補足
#divclass(zukanText_L){ }
#divclass(zukanText_R){ }
----
}}}
// ****************************************************************************





// ****************************************************************************
#divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){
#divclass(zukanNumber){&aname(No.6293, option=nolink){■ No.6293}}
#divclass(zukanWriter){【案師】 ID:yI0Zp5v30}
----

//// 台詞
//#center(){
//&sizex(3){セリフ}
//}

// 画像表示
#divclass(zukanImg_1){
|&image(6293_01.png, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=1350&file=6293_01.png, width=364px, blank)|
【絵師】ID:L0Xo0Kvb0
}
#divclass(convDefault){}


----
#divclass(zukanBorder_LR){
#divclass(zukanText_L){【スタンド名】}
#divclass(zukanText_R){
ザ・ウィナー
}
#divclass(convDefault){}
#divclass(zukanText_L){【本体】}
#divclass(zukanText_R){
自分にも他人にも厳しい少女。
行動力と冷静な判断力を持ち実力は高いが悪運が強く、
騙されやすい上にドジな一面もあり、嫉妬深い。根は照れ屋で何処か憎めない。
ニンジンが嫌い。
}
----
#divclass(zukanText_L){【タイプ】}
#divclass(zukanText_R){
近距離型
}
----
#divclass(zukanText_L){【特徴】}
#divclass(zukanText_R){
人型のヴィジョン。
まるで面の無い太い枠だけのポリゴンで構成されたような体をしている。
レイピアを持っている。
}
----
#divclass(zukanText_L){【能力】}
#divclass(zukanText_R){
レイピアで魔法陣を描いき、それを飛ばす能力。
魔法陣に当たった(触れた)対象は、魔法陣の中で斬撃を喰らって切り刻まれる。
地面に魔法陣を描いて、地雷にのようにすることもできる。

勿論、レイピアでの直接攻撃も可能であり、
「ゼフィランサス・フルバーニアン(通称:ZFb)」という名の、
魔法陣とレイピアの同時攻撃の必殺技を使う。
}
// パラメータ-----------------------------------
----
#divclass(zukanPara_L){
破壊力-C
}
#divclass(zukanPara_C){
スピード-A
//&color(white){()}
}
#divclass(zukanPara_R){
射程距離-D
}
----
#divclass(zukanPara_L){
持続力-B
}
#divclass(zukanPara_C){
精密動作性-A
//&color(white){()}
}
#divclass(zukanPara_R){
成長性-B
}
----
#divclass(zukanText_L){【能力射程】}
#divclass(zukanText_R){B}
#divclass(convDefault){}
----
// ※ 補足
#divclass(zukanText_L){ }
#divclass(zukanText_R){ }
----
}}}
// ****************************************************************************





// ****************************************************************************
#divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){
#divclass(zukanNumber){&aname(No.6294, option=nolink){■ No.6294}}
#divclass(zukanWriter){【案師】 ID:nf3Z6aZ4o}
----

//// 台詞
//#center(){
//&sizex(3){セリフ}
//}

// 画像表示
#divclass(zukanImg_2){
|&image(6294_01.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=1350&file=6294_01.jpg, height=364px, blank)|
【絵師】ID:TUmlHcD3o
}
#divclass(zukanImg_2){
|&image(6294_02.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=1350&file=6294_02.jpg, height=364px, blank)|
【絵師】ID:/Jse+nrio
}
#divclass(convDefault){}


----
#divclass(zukanBorder_LR){
#divclass(zukanText_L){【スタンド名】}
#divclass(zukanText_R){
マニアック・ダイアリー
}
#divclass(convDefault){}
#divclass(zukanText_L){【本体】}
#divclass(zukanText_R){
常に誰かと繋がっていないと不安な少女
}
----
#divclass(zukanText_L){【タイプ】}
#divclass(zukanText_R){
遠距離型 / 物質同化型
}
----
#divclass(zukanText_L){【特徴】}
#divclass(zukanText_R){
カラフルでサイケデリックな模様の手帳
}
----
#divclass(zukanText_L){【能力】}
#divclass(zukanText_R){
本体と一定時間過ごした者の今までの行動を記す能力
時間が経つに連れ、事細かな個人情報や性癖といった知られたくない情報まで記される
最終的には本人が今まで何をしてきたかと言った「今まで」が全て記されてしまう
手帳がいっぱいになれば古い人物の情報から消されていく
}
// パラメータ-----------------------------------
----
#divclass(zukanPara_L){
破壊力-無し
}
#divclass(zukanPara_C){
スピード-D
//&color(white){()}
}
#divclass(zukanPara_R){
射程距離-A
}
----
#divclass(zukanPara_L){
持続力-C
}
#divclass(zukanPara_C){
精密動作性-B
//&color(white){()}
}
#divclass(zukanPara_R){
成長性-A
}
----
//#divclass(zukanText_L){【能力射程】}
//#divclass(zukanText_R){未設定}
//#divclass(convDefault){}
//----
// ※ 補足
#divclass(zukanText_L){ }
#divclass(zukanText_R){ }
----
}}}
// ****************************************************************************





// ****************************************************************************
#divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){
#divclass(zukanNumber){&aname(No.6295, option=nolink){■ No.6295}}
#divclass(zukanWriter){【案師】 ID:8Kw6LPl90}
----

//// 台詞
//#center(){
//&sizex(3){セリフ}
//}

// 画像表示
#divclass(zukanImg_1){
|&image(6295_01.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=1350&file=6295_01.jpg, width=364px, blank)|
【絵師】ID:TUmlHcD3o
}
#divclass(convDefault){}


----
#divclass(zukanBorder_LR){
#divclass(zukanText_L){【スタンド名】}
#divclass(zukanText_R){
ユーズ・ユア・イリュージョン(Ⅰ&Ⅱ)
}
#divclass(convDefault){}
#divclass(zukanText_L){【本体】}
#divclass(zukanText_R){
とても急いでいる様に見えないが、いつの間にか皆の先を行っている青年
}
----
#divclass(zukanText_L){【タイプ】}
#divclass(zukanText_R){
近距離型
}
----
#divclass(zukanText_L){【特徴】}
#divclass(zukanText_R){
「力」を脚部に凝縮させたように足がゴツい人型。左右の脚は若干形状が違っている
}
----
#divclass(zukanText_L){【能力】}
#divclass(zukanText_R){
「アクセル」を『踏む』能力
スタンドが右足を強く踏み込んだ時、範囲内の物体に「アクセル」がかかる
その間範囲内の物体の動きは加速し、自分の意思で止まる事が出来なくなる
}
#divclass(zukanText_L){【act2 能力】}
#divclass(zukanText_R){
「ブレーキ」を『踏む』能力
左足を強く踏み込んだ時は逆に「ブレーキ」がかかり、範囲内の物体は減速する
いきなり停止はしないが急激に減速し、動こうとする力が封じられてしまう

どちらも地面を踏んだ時はその間範囲内で能力が発動するが、スタンドが蹴りを放った場合、
蹴った物体に単体で蹴りのパワーに比例した一定時間アクセル/ブレーキをかける事ができる
}
// パラメータ-----------------------------------
----
#divclass(zukanPara_L){
破壊力-B
}
#divclass(zukanPara_C){
スピード-B
//&color(white){()}
}
#divclass(zukanPara_R){
射程距離-E
}
----
#divclass(zukanPara_L){
持続力-D
}
#divclass(zukanPara_C){
精密動作性-D
//&color(white){()}
}
#divclass(zukanPara_R){
成長性-C
}
----
#divclass(zukanText_L){【能力射程】}
#divclass(zukanText_R){C}
#divclass(convDefault){}
----
// ※ 補足
#divclass(zukanText_L){ }
#divclass(zukanText_R){ }
----
}}}
// ****************************************************************************





// ****************************************************************************
#divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){
#divclass(zukanNumber){&aname(No.6296, option=nolink){■ No.6296}}
#divclass(zukanWriter){【案師】 ID:fXoS6z8Lo}
----

//// 台詞
//#center(){
//&sizex(3){セリフ}
//}

// 画像表示
#divclass(zukanImg_1){
|&image(6296_01.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=1350&file=6296_01.jpg, width=364px, blank)|
【絵師】ID:EUVlyXoYo
}
#divclass(convDefault){}


----
#divclass(zukanBorder_LR){
#divclass(zukanText_L){【スタンド名】}
#divclass(zukanText_R){
スカイフォール
}
#divclass(convDefault){}
#divclass(zukanText_L){【本体】}
#divclass(zukanText_R){
不屈の精神を持つ男。
}
----
#divclass(zukanText_L){【タイプ】}
#divclass(zukanText_R){
近距離型
}
----
#divclass(zukanText_L){【特徴】}
#divclass(zukanText_R){
軍人の正装の様な飾りが付いたロングコートに袖を通した人型。
}
----
#divclass(zukanText_L){【能力】}
#divclass(zukanText_R){
触れた対象の重力の強さと方向を操る能力。
操る重力の強さは一度触れる度に1Gずつ増え、あるいは0.1Gずつ減っていく。
対象に触れ続けていた場合はその時間に応じて増減速度が上がる。
本体を対象とした場合このような制限は無く、一瞬で重力操作を行える。
操られた対象の重力は、放っておいても十分程度で解除される。
スタンド自体の破壊力は高くはないが、この能力で補っている。
}
// パラメータ-----------------------------------
----
#divclass(zukanPara_L){
破壊力-C
}
#divclass(zukanPara_C){
スピード-A
//&color(white){()}
}
#divclass(zukanPara_R){
射程距離-E
}
----
#divclass(zukanPara_L){
持続力-C
}
#divclass(zukanPara_C){
精密動作性-A
//&color(white){()}
}
#divclass(zukanPara_R){
成長性-A
}
----
//#divclass(zukanText_L){【能力射程】}
//#divclass(zukanText_R){未設定}
//#divclass(convDefault){}
//----
// ※ 補足
#divclass(zukanText_L){ }
#divclass(zukanText_R){ }
----
}}}
// ****************************************************************************





// ****************************************************************************
#divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){
#divclass(zukanNumber){&aname(No.6297, option=nolink){■ No.6297}}
#divclass(zukanWriter){【案師】 ID:DxyaAd8k0}
----

//// 台詞
//#center(){
//&sizex(3){セリフ}
//}

// 画像表示
#divclass(zukanImg_1){
|&image(6297_01.png, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=1350&file=6297_01.png, height=364px, blank)|
【絵師】ID:OlXLc/0Vo
}
#divclass(convDefault){}


----
#divclass(zukanBorder_LR){
#divclass(zukanText_L){【スタンド名】}
#divclass(zukanText_R){
ネクスト・アルカディア
}
#divclass(convDefault){}
#divclass(zukanText_L){【本体】}
#divclass(zukanText_R){
スタンドを得るまで敗北を繰り返していた女子。
}
----
#divclass(zukanText_L){【タイプ】}
#divclass(zukanText_R){
近距離型
}
----
#divclass(zukanText_L){【特徴】}
#divclass(zukanText_R){
頭部が尖っており、右肩を中心に機械のような羽が生えている人型。
}
----
#divclass(zukanText_L){【能力】}
#divclass(zukanText_R){
対峙したものの能力に合わせて「定向進化」する能力。
本体が波紋を少しでも喰らえば、次撃以降・本体の肉体は「サティポロジアビートル」
のごとき波紋伝導力マックスのアースになるし、大抵のスタンド能力も然り。
大抵の能力を「進化の要因」と認識し、定向進化できるのだが、
対応するのは飽く迄能力なので、破壊力やスピードは上がらないし、
そういった能力も例外として対応できないのが弱点。
}
// パラメータ-----------------------------------
----
#divclass(zukanPara_L){
破壊力-C
}
#divclass(zukanPara_C){
スピード-B
//&color(white){()}
}
#divclass(zukanPara_R){
射程距離-E
}
----
#divclass(zukanPara_L){
持続力-C
}
#divclass(zukanPara_C){
精密動作性-D
//&color(white){()}
}
#divclass(zukanPara_R){
成長性-A
}
----
//#divclass(zukanText_L){【能力射程】}
//#divclass(zukanText_R){未設定}
//#divclass(convDefault){}
//----
// ※ 補足
#divclass(zukanText_L){ }
#divclass(zukanText_R){ }
----
}}}
// ****************************************************************************





// ****************************************************************************
#divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){
#divclass(zukanNumber){&aname(No.6298, option=nolink){■ No.6298}}
#divclass(zukanWriter){【案師】 ID:UR3pf3znP}
----

//// 台詞
//#center(){
//&sizex(3){セリフ}
//}

// 画像表示
#divclass(zukanImg_1){
|&image(6298_01.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=1350&file=6298_01.jpg, height=364px, blank)|
【絵師】ID:W3qIgkWgo
}
#divclass(convDefault){}


----
#divclass(zukanBorder_LR){
#divclass(zukanText_L){【スタンド名】}
#divclass(zukanText_R){
コラプス・ディストリクト
}
#divclass(convDefault){}
#divclass(zukanText_L){【本体】}
#divclass(zukanText_R){
狭くて暗いところが好きな男。いつもベッドの下の空間で寝ている。
}
----
#divclass(zukanText_L){【タイプ】}
#divclass(zukanText_R){
近距離型
}
----
#divclass(zukanText_L){【特徴】}
#divclass(zukanText_R){
小さなパックマンのマークが体中にあしらわれた人型。
}
----
#divclass(zukanText_L){【能力】}
#divclass(zukanText_R){
穴を操る能力。
物体に空いた穴を大きく広げたり、深くしたり、移動させることができる。
もちろんその逆も可能で、穴を消すこともできる。
ただし、穴を操るにはその穴に手や指を入れていなくてはならない。
穴の中に入った本体が穴ごと移動することも可能。

この能力はあくまで穴を壊して広げるのではなく、押し広げているようなものなので、
能力が解除されれば対象の穴や物体は張力が働くように元に戻る。
この能力は生物に対して使うことはできない。
}
// パラメータ-----------------------------------
----
#divclass(zukanPara_L){
破壊力-B
}
#divclass(zukanPara_C){
スピード-B
//&color(white){()}
}
#divclass(zukanPara_R){
射程距離-E
}
----
#divclass(zukanPara_L){
持続力-B
}
#divclass(zukanPara_C){
精密動作性-C
//&color(white){()}
}
#divclass(zukanPara_R){
成長性-B
}
----
//#divclass(zukanText_L){【能力射程】}
//#divclass(zukanText_R){未設定}
//#divclass(convDefault){}
//----
// ※ 補足
#divclass(zukanText_L){ }
#divclass(zukanText_R){ }
----
}}}
// ****************************************************************************





// ****************************************************************************
#divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){
#divclass(zukanNumber){&aname(No.6299, option=nolink){■ No.6299}}
#divclass(zukanWriter){【案師】 ID:DxyaAd8k0}
----

//// 台詞
//#center(){
//&sizex(3){セリフ}
//}

// 画像表示
#divclass(zukanImg_1){
|&image(6299_02.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=1350&file=6299_02.jpg, width=364px, blank)|
【絵師】ID:W3qIgkWgo
}
#divclass(convDefault){}


----
#divclass(zukanBorder_LR){
#divclass(zukanText_L){【スタンド名】}
#divclass(zukanText_R){
インパクト・エキサイター
}
#divclass(convDefault){}
#divclass(zukanText_L){【本体】}
#divclass(zukanText_R){
くぐもったキモヲタ口調で話す女性。
身だしなみさえ整えれば美人なだけに、結構もったいない。
}
----
#divclass(zukanText_L){【タイプ】}
#divclass(zukanText_R){
近距離型
}
----
#divclass(zukanText_L){【特徴】}
#divclass(zukanText_R){
鋭い棘が頭に5本生えた人型。
}
----
#divclass(zukanText_L){【能力】}
#divclass(zukanText_R){
棘を抜き取り、ものに突き刺す。
そして、その棘を「釘を打ち込む」ようにこのスタンドで殴ることで、
相手に一撃で大ダメージを与えられる。
人体なら一撃で全身複雑骨折。コンクリでも砂状に破砕レベルにまで持ち込める。
}
// パラメータ-----------------------------------
----
#divclass(zukanPara_L){
破壊力-A
}
#divclass(zukanPara_C){
スピード-A
//&color(white){()}
}
#divclass(zukanPara_R){
射程距離-E
}
----
#divclass(zukanPara_L){
持続力-C
}
#divclass(zukanPara_C){
精密動作性-D
//&color(white){()}
}
#divclass(zukanPara_R){
成長性-D
}
----
//#divclass(zukanText_L){【能力射程】}
//#divclass(zukanText_R){未設定}
//#divclass(convDefault){}
//----
// ※ 補足
#divclass(zukanText_L){ }
#divclass(zukanText_R){ }
----
}}}
// ****************************************************************************





// ****************************************************************************
#divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){
#divclass(zukanNumber){&aname(No.6300, option=nolink){■ No.6300}}
#divclass(zukanWriter){【案師】 ID:DxyaAd8k0}
----

//// 台詞
//#center(){
//&sizex(3){セリフ}
//}

// 画像表示
#divclass(zukanImg_1){
|&image(6300_01.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=1350&file=6300_01.jpg, width=364px, blank)|
【絵師】ID:W3qIgkWgo
}
#divclass(convDefault){}


----
#divclass(zukanBorder_LR){
#divclass(zukanText_L){【スタンド名】}
#divclass(zukanText_R){
クロッシング・フィールド
}
#divclass(convDefault){}
#divclass(zukanText_L){【本体】}
#divclass(zukanText_R){
クレーンゲームの達人を自称する女。
実際上手いのだが、その上手さの陰には数十万の「講習費」が隠れ潜んでいる。
平日の昼間から缶ビール片手に地元のゲーセンに常駐している。
}
----
#divclass(zukanText_L){【タイプ】}
#divclass(zukanText_R){
遠隔操作型
}
----
#divclass(zukanText_L){【特徴】}
#divclass(zukanText_R){
両手がクレーンゲームのアームっぽい人型。
腕は伸縮するが、その動作はぎこちない。
また、能力発動条件が整うと、能力対象となった者の手前に「穴」が発生する。
}
----
#divclass(zukanText_L){【能力】}
#divclass(zukanText_R){
スタンドに「上」を取られた者を「クレーンゲームの景品」にする能力。
「景品」となったものは、このスタンドの手でしか動かせなくなる。
また、「景品」を「獲得」した。つまり、「穴に落とした」場合、その対象は問答無用で消滅する。
ただし、能力で相手を殺すのは「超難しい」
}
// パラメータ-----------------------------------
----
#divclass(zukanPara_L){
破壊力-C
}
#divclass(zukanPara_C){
スピード-D
//&color(white){()}
}
#divclass(zukanPara_R){
射程距離-B
}
----
#divclass(zukanPara_L){
持続力-E
}
#divclass(zukanPara_C){
精密動作性-E
//&color(white){()}
}
#divclass(zukanPara_R){
成長性-E
}
----
//#divclass(zukanText_L){【能力射程】}
//#divclass(zukanText_R){未設定}
//#divclass(convDefault){}
//----
// ※ 補足
#divclass(zukanText_L){ }
#divclass(zukanText_R){ }
----
}}}
// ****************************************************************************

#exkp(k){{{#divclass(zukanLinkNext){[[オリジナルスタンド図鑑No.6301~6310]]}}}}
#exkp(p){{{#center(){[[▼次へ>オリジナルスタンド図鑑No.6301~6310]]}}}}

#include(ナビゲーションバー)
記事メニュー
ウィキ募集バナー