「オリジナルスタンド図鑑No.7671~7680」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る
オリジナルスタンド図鑑No.7671~7680 - (2015/12/31 (木) 12:32:49) のソース
// PAGE START #exkp(k){{{#divclass(zukanLinkPre){[[オリジナルスタンド図鑑No.7661~7670]]}}}} #exkp(p){{{#center(){[[▲前へ>オリジナルスタンド図鑑No.7661~7670]]}}}} // **************************************************************************** #divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){ #divclass(zukanNumber){&aname(No.7671, option=nolink){■ No.7671}} #divclass(zukanWriter){【案師】 ID:xvwONJlq0} ---- //// 台詞 //#divclass(zukanLines){ //セリフ //} // 画像表示 #divclass(zukanImg_1){ |&image(7671_01.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=1782&file=7671_01.jpg, height=364px, blank)| 【絵師】 ID:PjCsouOs0 } #divclass(convDefault){} ---- #divclass(zukanBorder_LR){ #divclass(zukanText_L){【スタンド名】} #divclass(zukanText_R){ C+Cミュージック・ファクトリー } #divclass(convDefault){} #divclass(zukanText_L){【本体】} #divclass(zukanText_R){ 絵師さんにお任せ } ---- #divclass(zukanText_L){【タイプ】} #divclass(zukanText_R){ 近距離(パワー)型 } ---- #divclass(zukanText_L){【特徴】} #divclass(zukanText_R){ 肩から手の甲にかけて、ボタンが一直線に並んで配置されている人型。このボタンは押しても特に何もない。 } ---- #divclass(zukanText_L){【能力】} #divclass(zukanText_R){ 触れた無生物に『押しボタン』を仕掛ける能力。 『押しボタン』が押されると、その無生物のコピーの生産が開始する。コピーは元の無生物から飛び出るようにして出てくる。 この生産スピードは『圧倒的』であり、周囲はあっという間にその無生物のコピーに押し流されていく。 生産スピードのピークは『押しボタン』が押された直後で、以降は二次関数的に減少し、すぐに生産は停止する。 『押しボタン』は常にひとつのみで、『押しボタン』の解除とともにコピーは一斉に消失する。また、元の無生物が破壊された場合もコピーは消える。 } // パラメータ----------------------------------- ---- #divclass(zukanPara_L){ 破壊力-B } #divclass(zukanPara_C){ スピード-E //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 射程距離-E } ---- #divclass(zukanPara_L){ 持続力-C } #divclass(zukanPara_C){ 精密動作性-D //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 成長性-C } ---- //#divclass(zukanText_L){【能力射程】} //#divclass(zukanText_R){未設定} //#divclass(convDefault){} //---- // ※ 補足 #divclass(zukanText_L){ } #divclass(zukanText_R){ } ---- }}} // **************************************************************************** // **************************************************************************** #divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){ #divclass(zukanNumber){&aname(No.7672, option=nolink){■ No.7672}} #divclass(zukanWriter){【案師】 ID:XZY/P8Lt0} ---- //// 台詞 //#divclass(zukanLines){ //セリフ //} // 画像表示 #divclass(zukanImg_1){ |&image(7672_01.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=1782&file=7672_01.jpg, height=364px, blank)| 【絵師】 ID:PjCsouOs0 } #divclass(convDefault){} ---- #divclass(zukanBorder_LR){ #divclass(zukanText_L){【スタンド名】} #divclass(zukanText_R){ イフ・ユー・カム・バック } #divclass(convDefault){} #divclass(zukanText_L){【本体】} #divclass(zukanText_R){ 降星学園に通う1学年男子。 虚ろな目をしていて、一度好きになった女子は絶対に自分のものにしようとする粘着気質な少年。 } ---- #divclass(zukanText_L){【タイプ】} #divclass(zukanText_R){ 紫色の水玉模様をした男性型スタンド。 } ---- #divclass(zukanText_L){【特徴】} #divclass(zukanText_R){ 紫色の水玉模様をした男性型スタンド。 目の形がハートマークになっている。 } ---- #divclass(zukanText_L){【能力】} #divclass(zukanText_R){ このスタンドに触れられた相手は、どんな遠くに離れていても、 最終的に本体のところへ戻ってくるようになる。 いくら遠くへ行こうとしても、「本体の下へ行くようにする」と、運命に対しての強制作用が働き、 相手の意思とは無関係に、進む足は本体の下へ行くこととなる。 } // パラメータ----------------------------------- ---- #divclass(zukanPara_L){ 破壊力-C } #divclass(zukanPara_C){ スピード-B //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 射程距離-C } ---- #divclass(zukanPara_L){ 持続力-D } #divclass(zukanPara_C){ 精密動作性-C //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 成長性-D } ---- //#divclass(zukanText_L){【能力射程】} //#divclass(zukanText_R){未設定} //#divclass(convDefault){} //---- // ※ 補足 #divclass(zukanText_L){ } #divclass(zukanText_R){ } ---- }}} // **************************************************************************** // **************************************************************************** #divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){ #divclass(zukanNumber){&aname(No.7673, option=nolink){■ No.7673}} #divclass(zukanWriter){【案師】 ID:IWn} ---- //// 台詞 //#divclass(zukanLines){ //セリフ //} // 画像表示 #divclass(zukanImg_1){ |&image(7673_01.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=1782&file=7673_01.jpg, height=364px, blank)| 【絵師】 ID:cZI } #divclass(convDefault){} ---- #divclass(zukanBorder_LR){ #divclass(zukanText_L){【スタンド名】} #divclass(zukanText_R){ ビッグ・ショット } #divclass(convDefault){} #divclass(zukanText_L){【本体】} #divclass(zukanText_R){ とある国の王 } ---- #divclass(zukanText_L){【タイプ】} #divclass(zukanText_R){ 近距離型 } ---- #divclass(zukanText_L){【特徴】} #divclass(zukanText_R){ 赤黒い布地を頭からずっぽりと被った褐色の筋骨隆々男 } ---- #divclass(zukanText_L){【能力】} #divclass(zukanText_R){ 重量、摩擦力、気圧等の地球上で人体に及ぶ負荷、影響力を半径7m無効化させる能力。 } // パラメータ----------------------------------- ---- #divclass(zukanPara_L){ 破壊力-∞(能力の及ぶ範囲で) } #divclass(zukanPara_C){ スピード-∞(能力の及ぶ範囲で) //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 射程距離-C } ---- #divclass(zukanPara_L){ 持続力-C } #divclass(zukanPara_C){ 精密動作性-E //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 成長性-E } ---- //#divclass(zukanText_L){【能力射程】} //#divclass(zukanText_R){未設定} //#divclass(convDefault){} //---- // ※ 補足 #divclass(zukanText_L){ } #divclass(zukanText_R){ } ---- }}} // **************************************************************************** // **************************************************************************** #divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){ #divclass(zukanNumber){&aname(No.7674, option=nolink){■ No.7674}} #divclass(zukanWriter){【案師】 ID:Lwt} ---- //// 台詞 //#divclass(zukanLines){ //セリフ //} // 画像表示 #divclass(zukanImg_2){ |&image(7674_01.png, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=1782&file=7674_01.png, height=232px, blank)| 【絵師】 ID:OVX } #divclass(zukanImg_2){ |&image(7674_02.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=1782&file=7674_02.jpg, height=364px, blank)| 【絵師】 ID:Dxx } #divclass(convDefault){} ---- #divclass(zukanBorder_LR){ #divclass(zukanText_L){【スタンド名】} #divclass(zukanText_R){ ア・ヴュー・トゥ・ア・キル } #divclass(convDefault){} #divclass(zukanText_L){【本体】} #divclass(zukanText_R){ 『織井橋七星商店街』で中華料理屋を経営する碧眼の色男。 料理の腕はよく、神戸や横浜などで店を持っていたこともあるが、 漁色家であったために行く先々で女性関係のトラブルを抱え、最終的に商店街に流れ着いた。 チャイニーズマフィアに追われていると本人は言っている。 } ---- #divclass(zukanText_L){【タイプ】} #divclass(zukanText_R){ 近距離型 } ---- #divclass(zukanText_L){【特徴】} #divclass(zukanText_R){ 顔だけが真っ黒の、白いカラーリングの人型。 } ---- #divclass(zukanText_L){【能力】} #divclass(zukanText_R){ このスタンドに触れられた生物は「36.5度」以上の熱を一切感じられなくなる。 ライターで指を焼かれても一切熱いと感じないし、日差しの強さからくる暑さも感じなくなる。 火事場にも平気で踏み込めるし、直接素肌に触るのであれば相手はその生物の熱さえ感じられない。 だが感じないだけで焼かれたら火傷をするのは必定。 } // パラメータ----------------------------------- ---- #divclass(zukanPara_L){ 破壊力-A } #divclass(zukanPara_C){ スピード-B //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 射程距離-E } ---- #divclass(zukanPara_L){ 持続力-A } #divclass(zukanPara_C){ 精密動作性-D //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 成長性-E } ---- //#divclass(zukanText_L){【能力射程】} //#divclass(zukanText_R){未設定} //#divclass(convDefault){} //---- // ※ 補足 #divclass(zukanText_L){ } #divclass(zukanText_R){ } ---- }}} // **************************************************************************** // **************************************************************************** #divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){ #divclass(zukanNumber){&aname(No.7675, option=nolink){■ No.7675}} #divclass(zukanWriter){【案師】 ID:uCG} ---- //// 台詞 //#divclass(zukanLines){ //セリフ //} // 画像表示 #divclass(zukanImg_1){ |&image(7675_01.png, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=1782&file=7675_01.png, height=232px, blank)| 【絵師】 ID:zZ0 } #divclass(convDefault){} ---- #divclass(zukanBorder_LR){ #divclass(zukanText_L){【スタンド名】} #divclass(zukanText_R){ ショールーム・ダミー } #divclass(convDefault){} #divclass(zukanText_L){【本体】} #divclass(zukanText_R){ 「ナーシサス次元から来た」と自称する男 } ---- #divclass(zukanText_L){【タイプ】} #divclass(zukanText_R){ 無像型 } ---- #divclass(zukanText_L){【特徴】} #divclass(zukanText_R){ スタンドの像は無く、「枠組」と同化して発現する } ---- #divclass(zukanText_L){【能力】} #divclass(zukanText_R){ スタンドが同化した「枠組」同士の空間を繋ぎ、離れた場所へ一瞬で移動できる。 また、本体以外のものを別の場所へ移動させる事もできる。 } // パラメータ----------------------------------- ---- #divclass(zukanPara_L){ 破壊力-なし } #divclass(zukanPara_C){ スピード-なし(移動の速度-A) //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 射程距離-A } ---- #divclass(zukanPara_L){ 持続力-A } #divclass(zukanPara_C){ 精密動作性-A //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 成長性-D } ---- #divclass(zukanText_L){【能力射程】} #divclass(zukanText_R){500m以上} #divclass(convDefault){} ---- // ※ 補足 #divclass(zukanText_L){ } #divclass(zukanText_R){ } ---- }}} // **************************************************************************** // **************************************************************************** #divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){ #divclass(zukanNumber){&aname(No.7676, option=nolink){■ No.7676}} #divclass(zukanWriter){【案師】 ID:8g0} ---- //// 台詞 //#divclass(zukanLines){ //セリフ //} // 画像表示 #divclass(zukanImg_1){ |&image(7676_01.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=1782&file=7676_01.jpg, height=364px, blank)| 【絵師】 ID:XrM } #divclass(convDefault){} ---- #divclass(zukanBorder_LR){ #divclass(zukanText_L){【スタンド名】} #divclass(zukanText_R){ エヴィデンス01(エヴィデンス・ゼロワン) } #divclass(convDefault){} #divclass(zukanText_L){【本体】} #divclass(zukanText_R){ 探偵を名乗るティーンエイジャー } ---- #divclass(zukanText_L){【タイプ】} #divclass(zukanText_R){ 遠隔操作型 } ---- #divclass(zukanText_L){【特徴】} #divclass(zukanText_R){ 翼を持ったミニサイズのクジラ } ---- #divclass(zukanText_L){【能力】} #divclass(zukanText_R){ 特定の人物の痕跡を探す能力。 捜索には、その人物の指紋や臭いのついた物品、髪の毛などが必要となる。 本体は自分のスタンドを遠隔「捜査」型とのたまっている。 } // パラメータ----------------------------------- ---- #divclass(zukanPara_L){ 破壊力-D } #divclass(zukanPara_C){ スピード-C //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 射程距離-A } ---- #divclass(zukanPara_L){ 持続力-C } #divclass(zukanPara_C){ 精密動作性-C //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 成長性-B } ---- //#divclass(zukanText_L){【能力射程】} //#divclass(zukanText_R){未設定} //#divclass(convDefault){} //---- // ※ 補足 #divclass(zukanText_L){ } #divclass(zukanText_R){ } ---- }}} // **************************************************************************** // **************************************************************************** #divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){ #divclass(zukanNumber){&aname(No.7677, option=nolink){■ No.7677}} #divclass(zukanWriter){【案師】 ID:WtF} ---- //// 台詞 //#divclass(zukanLines){ //セリフ //} // 画像表示 #divclass(zukanImg_1){ |&image(7677_01.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=1782&file=7677_01.jpg, height=364px, blank)| 【絵師】 ID:mK1 } #divclass(convDefault){} ---- #divclass(zukanBorder_LR){ #divclass(zukanText_L){【スタンド名】} #divclass(zukanText_R){ ブラック・ワルツ } #divclass(convDefault){} #divclass(zukanText_L){【本体】} #divclass(zukanText_R){ 太った強欲女 } ---- #divclass(zukanText_L){【タイプ】} #divclass(zukanText_R){ 自動操縦型 } ---- #divclass(zukanText_L){【特徴】} #divclass(zukanText_R){ 3体の、デフォルメされた黒い魔法使い } ---- #divclass(zukanText_L){【能力】} #divclass(zukanText_R){ 3体の間に電撃を発生させる。 あくまでもこのスタンド同士の間に直線的に電撃を発生させるのみで、 その他の方向に攻撃することはできない。 スタンドたちは宙を飛び回り、様々にフォーメーションを変えながら攻撃を行う。 このスタンドは水を嫌うため水場には近づかず、 全身ずぶ濡れにされると消滅してしまう(再発動は可能)。 } // パラメータ----------------------------------- ---- #divclass(zukanPara_L){ 破壊力-B } #divclass(zukanPara_C){ スピード-C //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 射程距離-A } ---- #divclass(zukanPara_L){ 持続力-C } #divclass(zukanPara_C){ 精密動作性-E //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 成長性-C } ---- //#divclass(zukanText_L){【能力射程】} //#divclass(zukanText_R){未設定} //#divclass(convDefault){} //---- // ※ 補足 #divclass(zukanText_L){ } #divclass(zukanText_R){ } ---- }}} // **************************************************************************** // **************************************************************************** #divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){ #divclass(zukanNumber){&aname(No.7678, option=nolink){■ No.7678}} #divclass(zukanWriter){【案師】 ID:0rD} ---- //// 台詞 //#divclass(zukanLines){ //セリフ //} // 画像表示 #divclass(zukanImg_1){ |&image(7678_01.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=1782&file=7678_01.jpg, height=364px, blank)| 【絵師】 ID:pQt } #divclass(convDefault){} ---- #divclass(zukanBorder_LR){ #divclass(zukanText_L){【スタンド名】} #divclass(zukanText_R){ ミッシング・パワー } #divclass(convDefault){} #divclass(zukanText_L){【本体】} #divclass(zukanText_R){ 『鬼ヶ島』の存在を盲信している男。 } ---- #divclass(zukanText_L){【タイプ】} #divclass(zukanText_R){ 近距離(パワー)型 } ---- #divclass(zukanText_L){【特徴】} #divclass(zukanText_R){ 腕に鎖を巻いた人型。目の真上から長い角が二本生えている。 } ---- #divclass(zukanText_L){【能力】} #divclass(zukanText_R){ 接触した無生物を『粒子』の『塊』とみなし、その『繋がり』を操作する。本体も例外的に対象にできる。 この『粒子』は原子や素粒子など物理学的なものとは似て非なり、能力上の概念である。 『粒子』同士を『寄せる』ことで物体を縮小することや、『離す』ことで拡大させることが可能。 その際質量は変わらないため、縮小すればそれは押し固まって強固になり、拡大すれば脆弱になる。 また本体に限り、原型を留めないほどに拡大させ、霧のようにしてしまうことも可能。 この状態になっても本体は生きており、解除で元に戻ることが出来る。ただし感覚は残っておらず、スタンドの持つ視聴覚のみに頼ることとなる。 そして霧の中は本体の体内も同義。拡散した霧の中という広い範囲において、スタンドをフルスペックで操作することが出来る。 } // パラメータ----------------------------------- ---- #divclass(zukanPara_L){ 破壊力-A } #divclass(zukanPara_C){ スピード-B //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 射程距離-E(1m) } ---- #divclass(zukanPara_L){ 持続力-D } #divclass(zukanPara_C){ 精密動作性-C //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 成長性-E } ---- //#divclass(zukanText_L){【能力射程】} //#divclass(zukanText_R){未設定} //#divclass(convDefault){} //---- // ※ 補足 #divclass(zukanText_L){ } #divclass(zukanText_R){ } ---- }}} // **************************************************************************** // **************************************************************************** #divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){ #divclass(zukanNumber){&aname(No.7679, option=nolink){■ No.7679}} #divclass(zukanWriter){【案師】 ID:VuE} ---- //// 台詞 //#divclass(zukanLines){ //セリフ //} // 画像表示 #divclass(zukanImg_1){ |&image(7679_01.png, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=1782&file=7679_01.png, height=364px, blank)| 【絵師】 ID:Yze } #divclass(convDefault){} ---- #divclass(zukanBorder_LR){ #divclass(zukanText_L){【スタンド名】} #divclass(zukanText_R){ バロック・ミュージック(バロック調音楽) } #divclass(convDefault){} #divclass(zukanText_L){【本体】} #divclass(zukanText_R){ 羽六調(はろく みつぎ) 『ディザスター』所属の過激派テロリスト。 } ---- #divclass(zukanText_L){【タイプ】} #divclass(zukanText_R){ 遠隔操作型 } ---- #divclass(zukanText_L){【特徴】} #divclass(zukanText_R){ 指揮棒を持った人型 } ---- #divclass(zukanText_L){【能力】} #divclass(zukanText_R){ 指揮棒で差したものを爆破する。 爆破の威力は非常に低く、頭に向けて放っても軽い脳震盪を起こさせる程度だが、 連続で放てる上に間隔を開ける必要もない。 } // パラメータ----------------------------------- ---- #divclass(zukanPara_L){ 破壊力-E } #divclass(zukanPara_C){ スピード-D //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 射程距離-A } ---- #divclass(zukanPara_L){ 持続力-E } #divclass(zukanPara_C){ 精密動作性-C //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 成長性-D } ---- //#divclass(zukanText_L){【能力射程】} //#divclass(zukanText_R){未設定} //#divclass(convDefault){} //---- // ※ 補足 #divclass(zukanText_L){ } #divclass(zukanText_R){ } ---- }}} // **************************************************************************** // **************************************************************************** #divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){ #divclass(zukanNumber){&aname(No.7680, option=nolink){■ No.7680}} #divclass(zukanWriter){【案師】 ID:VuE} ---- //// 台詞 //#divclass(zukanLines){ //セリフ //} // 画像表示 #divclass(zukanImg_2){ |&image(7680_01.png, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=1782&file=7680_01.png, height=364px, blank)| 【絵師】 ID:Yze } #divclass(zukanImg_2){ |&image(7680_02.png, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=1782&file=7680_02.png, height=364px, blank)| 【絵師】 ID:Yze } #divclass(convDefault){} ---- #divclass(zukanBorder_LR){ #divclass(zukanText_L){【スタンド名】} #divclass(zukanText_R){ キ・キ・キ・マ・マ・マ } #divclass(convDefault){} #divclass(zukanText_L){【本体】} #divclass(zukanText_R){ 人体解体願望が非常に強い女子高生。 かつて銀行強盗に遭った時、目の前で犯人が内輪もめの末に射殺され、 返り血を浴びて失禁した過去があり、それ以来このような歪んだ考えを持つようになってしまった。 なお、チェーンソーと電動鋸の区別が付いておらず、また「十三日の金曜日」のジェイソンがチェーンソーを使うと思っている。 } ---- #divclass(zukanText_L){【タイプ】} #divclass(zukanText_R){ 物質同化型 } ---- #divclass(zukanText_L){【特徴】} #divclass(zukanText_R){ 本体の両腕に巻きつく赤いテープ型のスタンド。 太さは一般的なバリケードテープと同じくらいだが、 書かれている文字は「Keep out」ではなく「Ok kill」と猟奇的。 } ---- #divclass(zukanText_L){【能力】} #divclass(zukanText_R){ スタンド発動中に本体が持った物を何でもチェーンソーにする能力。 明らかに切れそうにないような形状の物でも、肉を粉砕するように斬り潰す振動刃と化す。 ただし、棒状の物など、持ち手がある物でなければ本体の手も斬り潰されるので危険。 なお、実際にはチェーンソーではなく電動鋸を作りだしている。 本体がそれらに区別が付いていないらしい。 } // パラメータ----------------------------------- ---- #divclass(zukanPara_L){ 破壊力-A } #divclass(zukanPara_C){ スピード-C //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 射程距離-E } ---- #divclass(zukanPara_L){ 持続力-E } #divclass(zukanPara_C){ 精密動作性-E //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 成長性-A } ---- //#divclass(zukanText_L){【能力射程】} //#divclass(zukanText_R){未設定} //#divclass(convDefault){} //---- // ※ 補足 #divclass(zukanText_L){ } #divclass(zukanText_R){ } ---- }}} // **************************************************************************** #exkp(k){{{#divclass(zukanLinkNext){[[オリジナルスタンド図鑑No.7681~7690]]}}}} #exkp(p){{{#center(){[[▼次へ>オリジナルスタンド図鑑No.7681~7690]]}}}} #include(ナビゲーションバー) // PAGE END