「オリジナルスタンド図鑑No.7731~7740」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る
オリジナルスタンド図鑑No.7731~7740 - (2015/12/31 (木) 16:02:10) のソース
// PAGE START #exkp(k){{{#divclass(zukanLinkPre){[[オリジナルスタンド図鑑No.7721~7730]]}}}} #exkp(p){{{#center(){[[▲前へ>オリジナルスタンド図鑑No.7721~7730]]}}}} // **************************************************************************** #divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){ #divclass(zukanNumber){&aname(No.7731, option=nolink){■ No.7731}} #divclass(zukanWriter){【案師】 ID:Wzy} ---- //// 台詞 //#divclass(zukanLines){ //セリフ //} // 画像表示 #divclass(zukanImg_1){ |&image(7731_01.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=1788&file=7731_01.jpg, height=364px, blank)| 【絵師】 ID:ilw } #divclass(convDefault){} ---- #divclass(zukanBorder_LR){ #divclass(zukanText_L){【スタンド名】} #divclass(zukanText_R){ S.N.O.W(SameNameOfWeeds 意訳 区別できない有象無象) } #divclass(convDefault){} #divclass(zukanText_L){【本体】} #divclass(zukanText_R){ 墨で染めたようなスーツを着ているサラリーマン。 } ---- #divclass(zukanText_L){【タイプ】} #divclass(zukanText_R){ 近距離型 } ---- #divclass(zukanText_L){【特徴】} #divclass(zukanText_R){ チェスの白のキングの駒に腕が生えているようなスタンド } ---- #divclass(zukanText_L){【能力】} #divclass(zukanText_R){ 周囲に雪を降らせる能力。その雪に触れた者は、奇妙さや違和感、危機感を感じにくくなる。触れれば触れるほど感じにくくなる。 最初は、雪が降っていることに違和感を感じなくなる程度。徐々に室内に入っても雪が降っていることにすら違和感を感じなくなる。 最後には、普段とは違うものである、スタンドの殴り攻撃になどすら違和感を感じずに食らってしまうことになる。 } // パラメータ----------------------------------- ---- #divclass(zukanPara_L){ 破壊力-B } #divclass(zukanPara_C){ スピード-B //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 射程距離-E } ---- #divclass(zukanPara_L){ 持続力-D } #divclass(zukanPara_C){ 精密動作性-C //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 成長性-C } ---- #divclass(zukanText_L){【能力射程】} #divclass(zukanText_R){雪だけなら町一つ分} #divclass(convDefault){} ---- // ※ 補足 #divclass(zukanText_L){ } #divclass(zukanText_R){ } ---- }}} // **************************************************************************** // **************************************************************************** #divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){ #divclass(zukanNumber){&aname(No.7732, option=nolink){■ No.7732}} #divclass(zukanWriter){【案師】 ID:weW} ---- // 台詞 #divclass(zukanLines){ 「チッ・・・髪は染めてやがんのか 黒髪なら楽だったんだがなァ・・・」 「今投げたのはただの板だ。ペンキで黒く塗っただけのな・・・ 『そして』、だ・・・・・・『通り道』でもある」 「投げつけたバケツは防いだか・・・だが『中身』は!『インク』はどうかなァッ!」 「俺をここまで追い込んだのは褒めてやる・・・『奥の手』を出させるんだからなァ。 この『小型爆弾』はスーツを通り!テメーの『瞳』に繋がる! ちいせぇ分威力は低いが・・・眼前のアタマを吹っ飛ばすぐらいはなァァァァァァァッ!」 } // 画像表示 #divclass(zukanImg_1){ |&image(7732_01.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=1788&file=7732_01.jpg, height=364px, blank)| 【絵師】 ID:cz7 } #divclass(convDefault){} ---- #divclass(zukanBorder_LR){ #divclass(zukanText_L){【スタンド名】} #divclass(zukanText_R){ ホール・イン・ザ・ウォール } #divclass(convDefault){} #divclass(zukanText_L){【本体】} #divclass(zukanText_R){ 殺し屋。黒いスーツを愛用している。 } ---- #divclass(zukanText_L){【タイプ】} #divclass(zukanText_R){ 近距離(パワー)型 } ---- #divclass(zukanText_L){【特徴】} #divclass(zukanText_R){ 黒子のような人型スタンド。 } ---- #divclass(zukanText_L){【能力】} #divclass(zukanText_R){ ・視認した黒い物体を穴にする。 ・穴になった物体同士は繋がり、十分な大きささえあれば空間を超えて出入り可能。 ・穴の中に異空間を創り、そこにものや自分自身を保存することも可能。 ・穴になった物体は射程外でのみ解除される。 } // パラメータ----------------------------------- ---- #divclass(zukanPara_L){ 破壊力-C } #divclass(zukanPara_C){ スピード-C //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 射程距離-E } ---- #divclass(zukanPara_L){ 持続力-B } #divclass(zukanPara_C){ 精密動作性-A //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 成長性-D } ---- //#divclass(zukanText_L){【能力射程】} //#divclass(zukanText_R){未設定} //#divclass(convDefault){} //---- // ※ 補足 #divclass(zukanText_L){ } #divclass(zukanText_R){ } ---- }}} // **************************************************************************** // **************************************************************************** #divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){ #divclass(zukanNumber){&aname(No.7733, option=nolink){■ No.7733}} #divclass(zukanWriter){【案師】 ID:R8s} ---- //// 台詞 //#divclass(zukanLines){ //セリフ //} // 画像表示 #divclass(zukanImg_1){ |&image(7733_01.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=1788&file=7733_01.jpg, height=364px, blank)| 【絵師】 ID:gr8 } #divclass(convDefault){} ---- #divclass(zukanBorder_LR){ #divclass(zukanText_L){【スタンド名】} #divclass(zukanText_R){ レイズ・ヘル・イン・ヘヴン } #divclass(convDefault){} #divclass(zukanText_L){【本体】} #divclass(zukanText_R){ 死人のように白い肌をした美少女。 } ---- #divclass(zukanText_L){【タイプ】} #divclass(zukanText_R){ 近距離型 } ---- #divclass(zukanText_L){【特徴】} #divclass(zukanText_R){ グロテスクな外見をした薄紫の女性型スタンド。 } ---- #divclass(zukanText_L){【能力】} #divclass(zukanText_R){ 触れた生物の体温を低下させる能力。 このスタンドに触れられた生物は徐々に体温が低下し、 やがて体温は死人のように冷たくなって、死人のように死ぬ。 } // パラメータ----------------------------------- ---- #divclass(zukanPara_L){ 破壊力-C } #divclass(zukanPara_C){ スピード-C //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 射程距離-C } ---- #divclass(zukanPara_L){ 持続力-A } #divclass(zukanPara_C){ 精密動作性-C //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 成長性-E } ---- //#divclass(zukanText_L){【能力射程】} //#divclass(zukanText_R){未設定} //#divclass(convDefault){} //---- // ※ 補足 #divclass(zukanText_L){ } #divclass(zukanText_R){ } ---- }}} // **************************************************************************** // **************************************************************************** #divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){ #divclass(zukanNumber){&aname(No.7734, option=nolink){■ No.7734}} #divclass(zukanWriter){【案師】 ID:vwu} ---- //// 台詞 //#divclass(zukanLines){ //セリフ //} // 画像表示 #divclass(zukanImg_1){ |&image(7734_01.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=1788&file=7734_01.jpg, height=364px, blank)| 【絵師】 ID:pq5 } #divclass(convDefault){} ---- #divclass(zukanBorder_LR){ #divclass(zukanText_L){【スタンド名】} #divclass(zukanText_R){ プットレイド } #divclass(convDefault){} #divclass(zukanText_L){【本体】} #divclass(zukanText_R){ ボルチィーノ・ビブカリアータ 一見純朴な大学生に見えるが童顔なだけで三十後半。〝蛆に喰われて泣き叫ぶ小さい女の子が好き〟と堂々と言ってのけるサイコパス。眼鏡。 携帯の中には蛆に食われながらもまだ生きている少女が家に返してと言う動画とかその類のが沢山。 } ---- #divclass(zukanText_L){【タイプ】} #divclass(zukanText_R){ 特殊型 } ---- #divclass(zukanText_L){【特徴】} #divclass(zukanText_R){ 楕円の頭部には血走った目が〝縦〟に開いている。全身の質感は白くブヨついた蛆そのものであり、スタイルはモデル並みに良いが異様な頭部も相まって本能的な嫌悪感を覚える。 } ---- #divclass(zukanText_L){【能力】} #divclass(zukanText_R){ なにかに触れる際蛆の卵が混ざった半透明のジェル付着させる。ジェルに生物が触れた〝五分後〟に卵が孵化し肉を腐食させ食い散らかしていく。 本来蛆は腐食した肉を主食にするがプットレイドの発生させるそれは腐食液を胎内分泌し表皮から滲み出す。 人形故に近接戦も可能。 } // パラメータ----------------------------------- ---- #divclass(zukanPara_L){ 破壊力-B } #divclass(zukanPara_C){ スピード-A //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 射程距離-C } ---- #divclass(zukanPara_L){ 持続力-A } #divclass(zukanPara_C){ 精密動作性-B //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 成長性-E } ---- //#divclass(zukanText_L){【能力射程】} //#divclass(zukanText_R){未設定} //#divclass(convDefault){} //---- // ※ 補足 #divclass(zukanText_L){ } #divclass(zukanText_R){ } ---- }}} // **************************************************************************** // **************************************************************************** #divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){ #divclass(zukanNumber){&aname(No.7735, option=nolink){■ No.7735}} #divclass(zukanWriter){【案師】 ID:LLL} ---- //// 台詞 //#divclass(zukanLines){ //セリフ //} // 画像表示 #divclass(zukanImg_1){ |&image(7735_01.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=1788&file=7735_01.jpg, width=364px, blank)| 【絵師】 ID:vIF } #divclass(convDefault){} ---- #divclass(zukanBorder_LR){ #divclass(zukanText_L){【スタンド名】} #divclass(zukanText_R){ ンゴーニ・バ } #divclass(convDefault){} #divclass(zukanText_L){【本体】} #divclass(zukanText_R){ ヴァルチャーに所属する女子高生。 統合失調症を患っていて、「自分はだれかに命を狙われている」と思い込んでいる。 } ---- #divclass(zukanText_L){【タイプ】} #divclass(zukanText_R){ 物質同化型 } ---- #divclass(zukanText_L){【特徴】} #divclass(zukanText_R){ 本体の唇と同化したスタンドで、発現すると本体の唇が緑色に染まる。 } ---- #divclass(zukanText_L){【能力】} #divclass(zukanText_R){ 本体の影武者を作る能力。 本体が対象者の唇と合わせると、その対象者は本体そっくりの姿になる。 対象者は性別が男性でも女性でもかまわない。 本体はこの能力で自分の影武者をたくさん生みだし、自分の頭の中にいる暗殺者から身を守っている。 } // パラメータ----------------------------------- ---- #divclass(zukanPara_L){ 破壊力-E } #divclass(zukanPara_C){ スピード-E //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 射程距離-E } ---- #divclass(zukanPara_L){ 持続力-A } #divclass(zukanPara_C){ 精密動作性-E //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 成長性-E } ---- //#divclass(zukanText_L){【能力射程】} //#divclass(zukanText_R){未設定} //#divclass(convDefault){} //---- // ※ 補足 #divclass(zukanText_L){ } #divclass(zukanText_R){ } ---- }}} // **************************************************************************** // **************************************************************************** #divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){ #divclass(zukanNumber){&aname(No.7736, option=nolink){■ No.7736}} #divclass(zukanWriter){【案師】 ID:vwg} ---- //// 台詞 //#divclass(zukanLines){ //セリフ //} // 画像表示 #divclass(zukanImg_1){ |&image(7736_01.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=1788&file=7736_01.jpg, height=364px, blank)| 【絵師】 ID:Dtq } #divclass(convDefault){} ---- #divclass(zukanBorder_LR){ #divclass(zukanText_L){【スタンド名】} #divclass(zukanText_R){ クリムゾン・グロウ } #divclass(convDefault){} #divclass(zukanText_L){【本体】} #divclass(zukanText_R){ 儚い雰囲気の少女。しかしやるときはそれなりにやる。 } ---- #divclass(zukanText_L){【タイプ】} #divclass(zukanText_R){ 近距離(パワー)型 } ---- #divclass(zukanText_L){【特徴】} #divclass(zukanText_R){ 赤から緑へのグラデーションがかかった人型。 } ---- #divclass(zukanText_L){【能力】} #divclass(zukanText_R){ 触れた箇所から、 『楓』のそれに酷似した『葉』と細い『枝』から成る『スタンド枝葉』を生やす能力。 『スタンド枝葉』は、生えた物体に与えられた『衝撃』を吸収し、蓄える。 蓄える程に『葉』は紅葉していき、一定まで染まると落葉。落下中触れた物体に蓄えた『衝撃』を打ち込んで消失する。 『枝』は落葉後に破壊されるか解除されるまで残り続けるが、特に能力があるわけではない。 } // パラメータ----------------------------------- ---- #divclass(zukanPara_L){ 破壊力-C } #divclass(zukanPara_C){ スピード-B //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 射程距離-D } ---- #divclass(zukanPara_L){ 持続力-D } #divclass(zukanPara_C){ 精密動作性-C //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 成長性-E } ---- //#divclass(zukanText_L){【能力射程】} //#divclass(zukanText_R){未設定} //#divclass(convDefault){} //---- // ※ 補足 #divclass(zukanText_L){ } #divclass(zukanText_R){ } ---- }}} // **************************************************************************** // **************************************************************************** #divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){ #divclass(zukanNumber){&aname(No.7737, option=nolink){■ No.7737}} #divclass(zukanWriter){【案師】 ID:Nis} ---- //// 台詞 //#divclass(zukanLines){ //セリフ //} // 画像表示 #divclass(zukanImg_1){ |&image(7737_01.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=1788&file=7737_01.jpg, width=364px, blank)| 【絵師】 ID:DLn } #divclass(convDefault){} ---- #divclass(zukanBorder_LR){ #divclass(zukanText_L){【スタンド名】} #divclass(zukanText_R){ キー・ザ・メタル・ロック } #divclass(convDefault){} #divclass(zukanText_L){【本体】} #divclass(zukanText_R){ 元プロボクサーのチンピラ スタンドに頼らなくても本体が素で強いタイプ。 スタンドが弱い分、能力をどう使えばいいかをよく研究している厄介な敵。 } ---- #divclass(zukanText_L){【タイプ】} #divclass(zukanText_R){ 装備型 } ---- #divclass(zukanText_L){【特徴】} #divclass(zukanText_R){ 左右どちらかの中指にかけるように出現する大きなリングと古風な鍵束 } ---- #divclass(zukanText_L){【能力】} #divclass(zukanText_R){ ありとあらゆる鍵やロックにまつわるものを施錠または解除できる。 形の違うドアや車のカギ、カードキー、電子ロックやPCの暗号キーも対象である。 また生物に対して使うと、鍵の挿入部位を「ロック」し、一瞬で動きや感覚を奪うほか 心に「鍵をかける」ことで任意の記憶または、感情、思考なども制限もしくは完全に遮断できる。 } // パラメータ----------------------------------- ---- #divclass(zukanPara_L){ 破壊力-E } #divclass(zukanPara_C){ スピード-C //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 射程距離-C } ---- #divclass(zukanPara_L){ 持続力-A } #divclass(zukanPara_C){ 精密動作性-C //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 成長性-A } ---- #divclass(zukanText_L){【能力射程】} #divclass(zukanText_R){C} #divclass(convDefault){} ---- // ※ 補足 #divclass(zukanText_L){ } #divclass(zukanText_R){ } ---- }}} // **************************************************************************** // **************************************************************************** #divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){ #divclass(zukanNumber){&aname(No.7738, option=nolink){■ No.7738}} #divclass(zukanWriter){【案師】 ID:F2j} ---- //// 台詞 //#divclass(zukanLines){ //セリフ //} // 画像表示 #divclass(zukanImg_1){ |&image(7738_01.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=1788&file=7738_01.jpg, height=364px, blank)| 【絵師】 ID:m9C } #divclass(convDefault){} ---- #divclass(zukanBorder_LR){ #divclass(zukanText_L){【スタンド名】} #divclass(zukanText_R){ ファーマメント・エクシード } #divclass(convDefault){} #divclass(zukanText_L){【本体】} #divclass(zukanText_R){ 薄暗い雰囲気の皮肉屋な男性。口が悪く、何事にも悲観的。 } ---- #divclass(zukanText_L){【タイプ】} #divclass(zukanText_R){ 人型 近距離(パワー)型 } ---- #divclass(zukanText_L){【特徴】} #divclass(zukanText_R){ 両腕両足に金の輪が付いている、ヒーロー然としたスタンド。顔はバイザーで隠れている。 } ---- #divclass(zukanText_L){【能力】} #divclass(zukanText_R){ 物の状態を記憶し、自由に「上書き」する能力。 記憶は認識したものならいくつでも自由に行えるが、上書きは触れなければ行えない。。 似た形のものなら違うものでも上書きできるので、タロットカードをトランプにするなど応用もある程度効く。 また生物にも行えるため(ただし同一人物でなければいけない) 傷を負っていない状態を記憶し上書きすることで傷の治療も可能。魂が天に登り切るまでなら死者の蘇生も可能。 } // パラメータ----------------------------------- ---- #divclass(zukanPara_L){ 破壊力-C } #divclass(zukanPara_C){ スピード-C //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 射程距離-C } ---- #divclass(zukanPara_L){ 持続力-A } #divclass(zukanPara_C){ 精密動作性-B //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 成長性-A } ---- //#divclass(zukanText_L){【能力射程】} //#divclass(zukanText_R){未設定} //#divclass(convDefault){} //---- // ※ 補足 #divclass(zukanText_L){ } #divclass(zukanText_R){ } ---- }}} // **************************************************************************** // **************************************************************************** #divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){ #divclass(zukanNumber){&aname(No.7739, option=nolink){■ No.7739}} #divclass(zukanWriter){【案師】 ID:ckC} ---- //// 台詞 //#divclass(zukanLines){ //セリフ //} // 画像表示 #divclass(zukanImg_1){ |&image(7739_01.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=1788&file=7739_01.jpg, height=364px, blank)| 【絵師】 ID:S3z } #divclass(convDefault){} ---- #divclass(zukanBorder_LR){ #divclass(zukanText_L){【スタンド名】} #divclass(zukanText_R){ ディス・タイム } #divclass(convDefault){} #divclass(zukanText_L){【本体】} #divclass(zukanText_R){ とあるギャング組織のボス。大物ぶってはいるが、実は小心者。 } ---- #divclass(zukanText_L){【タイプ】} #divclass(zukanText_R){ 近距離型/チート } ---- #divclass(zukanText_L){【特徴】} #divclass(zukanText_R){ 六つ目の人型スタンド。 } ---- #divclass(zukanText_L){【能力】} #divclass(zukanText_R){ 時間を巻き戻す能力。 巻き戻せる時間は本体が自由に決めることができ、 相手は時間がいつまで戻るのかを知ることができない。 本体にとっては非常に都合の良いスタンドである。 } // パラメータ----------------------------------- ---- #divclass(zukanPara_L){ 破壊力-B } #divclass(zukanPara_C){ スピード-A //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 射程距離-B } ---- #divclass(zukanPara_L){ 持続力-B } #divclass(zukanPara_C){ 精密動作性-A //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 成長性-E } ---- //#divclass(zukanText_L){【能力射程】} //#divclass(zukanText_R){未設定} //#divclass(convDefault){} //---- // ※ 補足 #divclass(zukanText_L){ } #divclass(zukanText_R){ } ---- }}} // **************************************************************************** // **************************************************************************** #divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){ #divclass(zukanNumber){&aname(No.7740, option=nolink){■ No.7740}} #divclass(zukanWriter){【案師】 ID:tmx} ---- //// 台詞 //#divclass(zukanLines){ //セリフ //} // 画像表示 #divclass(zukanImg_2){ |&image(7740_01.png, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=1788&file=7740_01.png, height=364px, blank)| 【絵師】 ID:SQi } #divclass(zukanImg_2){ |&image(7740_02.png, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=1788&file=7740_02.png, height=364px, blank)| 【絵師】 ID:SQi } #divclass(convDefault){} ---- #divclass(zukanBorder_LR){ #divclass(zukanText_L){【スタンド名】} #divclass(zukanText_R){ デビル イン ディスガイズ(DID) } #divclass(convDefault){} #divclass(zukanText_L){【本体】} #divclass(zukanText_R){ 大企業の重役 } ---- #divclass(zukanText_L){【タイプ】} #divclass(zukanText_R){ 人型 近距離(パワー)型 } ---- #divclass(zukanText_L){【特徴】} #divclass(zukanText_R){ 鋳鉄の鎧を模した全長29mの巨大な人型。 } ---- #divclass(zukanText_L){【能力】} #divclass(zukanText_R){ 本体の動きをワンテンポ遅れてトレースするだけという極限にシンプルなスタンド。 ただしその巨体から生み出される破壊力は凄まじく、単純なパンチやキックでビルを破壊できるほど。 鎧の見た目通り些細な攻撃はものともしない。一部を破壊された程度なら数秒で修復される。 鈍重でスピードがなく、精密動作性も皆無。しかしそれをして余りあるパワーと質量でひたすら圧倒する。 } // パラメータ----------------------------------- ---- #divclass(zukanPara_L){ 破壊力-A } #divclass(zukanPara_C){ スピード-D //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 射程距離-C } ---- #divclass(zukanPara_L){ 持続力-B } #divclass(zukanPara_C){ 精密動作性-E //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 成長性-B } ---- //#divclass(zukanText_L){【能力射程】} //#divclass(zukanText_R){未設定} //#divclass(convDefault){} //---- // ※ 補足 #divclass(zukanText_L){ } #divclass(zukanText_R){ } ---- }}} // **************************************************************************** #exkp(k){{{#divclass(zukanLinkNext){[[オリジナルスタンド図鑑No.7741~7750]]}}}} #exkp(p){{{#center(){[[▼次へ>オリジナルスタンド図鑑No.7741~7750]]}}}} #include(ナビゲーションバー) // PAGE END