「オリジナルスタンド図鑑No.8401~8410」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る
オリジナルスタンド図鑑No.8401~8410 - (2018/12/27 (木) 17:10:45) のソース
// PAGE START #exkp(k){{{#divclass(zukanLinkPre){[[オリジナルスタンド図鑑No.8391~8400]]}}}} #exkp(p){{{#center(){[[▲前へ>オリジナルスタンド図鑑No.8391~8400]]}}}} // **************************************************************************** #divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){ #divclass(zukanNumber){&aname(No.8401, option=nolink){■ No.8401}} #divclass(zukanWriter){【案師】 ID:VRw} ---- //// 台詞 //#divclass(zukanLines){ //セリフ //} //画像表示 #divclass(zukanImg_1){ |&image(8401_01.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta/?cmd=upload&act=open&pageid=1874&file=8401_01.jpg, width=364px, blank)| 【絵師】 ID:LTM } #divclass(convDefault){} ---- #divclass(zukanBorder_LR){ #divclass(zukanText_L){【スタンド名】} #divclass(zukanText_R){ ステッピング・オン・ザ・ファイア } #divclass(convDefault){} #divclass(zukanText_L){【本体】} #divclass(zukanText_R){ 記憶力が強い男。 } ---- #divclass(zukanText_L){【タイプ】} #divclass(zukanText_R){ 近距離型 } ---- #divclass(zukanText_L){【特徴】} #divclass(zukanText_R){ 右腕が太刀でできているタイル目の人型 } ---- #divclass(zukanText_L){【能力】} #divclass(zukanText_R){ 刀で「×印」に斬った位置にテレポートできる。本体とこのスタンド以外は「×印」に触れてもテレポートしない。 「×印」は何個でもつけれるためテレポートして相手を抹殺した後、別の場所にテレポートして逃げることもできる。 「×印」を一度付けた後ならば何度でもテレポートできる。 } // パラメータ----------------------------------- ---- #divclass(zukanPara_L){ 破壊力-B } #divclass(zukanPara_C){ スピード-A //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 射程距離-D } ---- #divclass(zukanPara_L){ 持続力-C } #divclass(zukanPara_C){ 精密動作性-A //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 成長性-C } ---- #divclass(zukanText_L){【能力射程】} #divclass(zukanText_R){∞} #divclass(convDefault){} ---- // ※ 補足 #divclass(zukanText_L){ } #divclass(zukanText_R){ } ---- }}} // **************************************************************************** // **************************************************************************** #divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){ #divclass(zukanNumber){&aname(No.8402, option=nolink){■ No.8402}} #divclass(zukanWriter){【案師】 ID:3II} ---- //// 台詞 //#divclass(zukanLines){ //セリフ //} // 画像表示 #divclass(zukanImg_1){ |&image(8402_01.png, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=1874&file=8402_01.png, width=364px, blank)| 【絵師】 ID:GyE } #divclass(convDefault){} ---- #divclass(zukanBorder_LR){ #divclass(zukanText_L){【スタンド名】} #divclass(zukanText_R){ ゴールデンランド } #divclass(convDefault){} #divclass(zukanText_L){【本体】} #divclass(zukanText_R){ とある大企業社長の御曹司。世の中の全ては金で解決できると思っている。 } ---- #divclass(zukanText_L){【タイプ】} #divclass(zukanText_R){ 遠隔操縦型 } ---- #divclass(zukanText_L){【特徴】} #divclass(zukanText_R){ 手足が生え、側面に顔のある金ピカのレジスター、体内にお金を無限に蓄えられる 自我があり、下記の能力を有る程度自発的に使う事もできる。性格は本体に反して紳士的。 } ---- #divclass(zukanText_L){【能力】} #divclass(zukanText_R){ 本体への敵意やこのスタンドに対して行われる行動を『値踏み』し、その金額を相手に払う事で無力化させる。 スタンド発現中、本体は自分への敵意を持つ者や攻撃を行う者の頭上に『金額』を見る事ができる。 相手に対しその金額を差し出し相手が受け取った時点で、相手は(能力解除するか、本体が再起不能になるまで)一切本体やスタンドに危害を加えられなくなる。 相手の本体に対する敵意や攻撃の勢いが激しいほど、必要な金額は大きくなる。大概は数十万~数百万。 } // パラメータ----------------------------------- ---- #divclass(zukanPara_L){ 破壊力-D } #divclass(zukanPara_C){ スピード-E //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 射程距離-B } ---- #divclass(zukanPara_L){ 持続力-∞ } #divclass(zukanPara_C){ 精密動作性-D //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 成長性-D } ---- //#divclass(zukanText_L){【能力射程】} //#divclass(zukanText_R){未設定} //#divclass(convDefault){} //---- // ※ 補足 #divclass(zukanText_L){ } #divclass(zukanText_R){ } ---- }}} // **************************************************************************** // **************************************************************************** #divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){ #divclass(zukanNumber){&aname(No.8403, option=nolink){■ No.8403}} #divclass(zukanWriter){【案師】 ID:LTM} ---- //// 台詞 //#divclass(zukanLines){ //セリフ //} // 画像表示 #divclass(zukanImg_1){ |&image(8403_01.png, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=1874&file=8403_01.png, width=364px, blank)| 【絵師】 ID:GyE } #divclass(convDefault){} ---- #divclass(zukanBorder_LR){ #divclass(zukanText_L){【スタンド名】} #divclass(zukanText_R){ イロハニオヘド・チリヌルヲ } #divclass(convDefault){} #divclass(zukanText_L){【本体】} #divclass(zukanText_R){ 人を楽しませるのが好きな男 黄金の精神を持っている } ---- #divclass(zukanText_L){【タイプ】} #divclass(zukanText_R){ 近距離型 } ---- #divclass(zukanText_L){【特徴】} #divclass(zukanText_R){ 巫女の姿をした人型 } ---- #divclass(zukanText_L){【能力】} #divclass(zukanText_R){ スタンドが触れた物の「材質」を変える。 例えば鉄をゴムに変えたり木を合金に変えたりできる。 人間にも影響があり、鉄分をほかの物質に変えたり、皮膚の一部を鉄にして攻撃もできる。 ただし、完全に変化するのに最低でも30秒はかかる上、大きければ大きいほどスタンドパワーの消耗が激しい。 } // パラメータ----------------------------------- ---- #divclass(zukanPara_L){ 破壊力-C } #divclass(zukanPara_C){ スピード-C //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 射程距離-E } ---- #divclass(zukanPara_L){ 持続力-B } #divclass(zukanPara_C){ 精密動作性-A //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 成長性-A } ---- //#divclass(zukanText_L){【能力射程】} //#divclass(zukanText_R){未設定} //#divclass(convDefault){} //---- // ※ 補足 #divclass(zukanText_L){ } #divclass(zukanText_R){ } ---- }}} // **************************************************************************** // **************************************************************************** #divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){ #divclass(zukanNumber){&aname(No.8404, option=nolink){■ No.8404}} #divclass(zukanWriter){【案師】 ID:SpX} ---- //// 台詞 //#divclass(zukanLines){ //セリフ //} // 画像表示 #divclass(zukanImg_1){ |&image(8404_01.png, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=1874&file=8404_01.png, width=364px, blank)| 【絵師】 ID:GyE } #divclass(convDefault){} ---- #divclass(zukanBorder_LR){ #divclass(zukanText_L){【スタンド名】} #divclass(zukanText_R){ メルト } #divclass(convDefault){} #divclass(zukanText_L){【本体】} #divclass(zukanText_R){ 絶賛ヤンデレに追われてる男子高校生。 最近はもう心が病みそうになってきた。 } ---- #divclass(zukanText_L){【タイプ】} #divclass(zukanText_R){ 遠距離型、群体型 } ---- #divclass(zukanText_L){【特徴】} #divclass(zukanText_R){ 目がついた小型のメカのスタンド。 それぞれ、陸を偵察するもの、空を偵察するもの、設置型の置物と、別れている。 陸は主に二足歩行で、空は主にプロペラで飛ぶ。 設置型は、一定の範囲を監視できる。 本体と視界を共有でき、多さは300体程。 } ---- #divclass(zukanText_L){【能力】} #divclass(zukanText_R){ 目からレーザーを出し、当たったものをドロドロに溶かす能力。 因みに、溶かされても死にはしないし痛みもない。本体の意思で解除出来る。 本体にも効く。レーザーの射程は2m。 } // パラメータ----------------------------------- ---- #divclass(zukanPara_L){ 破壊力-E } #divclass(zukanPara_C){ スピード-E //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 射程距離-A } ---- #divclass(zukanPara_L){ 持続力-A } #divclass(zukanPara_C){ 精密動作性-A //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 成長性-A } ---- //#divclass(zukanText_L){【能力射程】} //#divclass(zukanText_R){未設定} //#divclass(convDefault){} //---- // ※ 補足 #divclass(zukanText_L){ } #divclass(zukanText_R){ } ---- }}} // **************************************************************************** // **************************************************************************** #divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){ #divclass(zukanNumber){&aname(No.8405, option=nolink){■ No.8405}} #divclass(zukanWriter){【案師】 ID:SpX} ---- //// 台詞 //#divclass(zukanLines){ //セリフ //} // 画像表示 #divclass(zukanImg_1){ |&image(8405_01.png, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=1874&file=8405_01.png, width=364px, blank)| 【絵師】 ID:GyE } #divclass(convDefault){} ---- #divclass(zukanBorder_LR){ #divclass(zukanText_L){【スタンド名】} #divclass(zukanText_R){ マジLOVE1000% } #divclass(convDefault){} #divclass(zukanText_L){【本体】} #divclass(zukanText_R){ 82(No.8404)の男子高校生を追うヤンデレちゃん。 結構な度で病んでいる。因みにスタンド能力が発現したのはつい最近。 } ---- #divclass(zukanText_L){【タイプ】} #divclass(zukanText_R){ 装備型 } ---- #divclass(zukanText_L){【特徴】} #divclass(zukanText_R){ 本体の腕の中に現れるピンク色のチェーンソー。 刃の部分が逆刃になっていて、所々に髑髏とハートのマークがついている。 } ---- #divclass(zukanText_L){【能力】} #divclass(zukanText_R){ このチェーンソーを通過させた動物を、自分に従順にさせる能力。 このスタンドは物質を任意で通り抜ける。そのとき、通り抜けさせた動物は、切られた時間×5分 の間本体に従順になる。 } // パラメータ----------------------------------- ---- #divclass(zukanPara_L){ 破壊力-A } #divclass(zukanPara_C){ スピード-A //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 射程距離-E } ---- #divclass(zukanPara_L){ 持続力-A } #divclass(zukanPara_C){ 精密動作性-C //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 成長性-C } ---- //#divclass(zukanText_L){【能力射程】} //#divclass(zukanText_R){未設定} //#divclass(convDefault){} //---- // ※ 補足 #divclass(zukanText_L){ } #divclass(zukanText_R){ } ---- }}} // **************************************************************************** // **************************************************************************** #divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){ #divclass(zukanNumber){&aname(No.8406, option=nolink){■ No.8406}} #divclass(zukanWriter){【案師】 ID:xr2} ---- //// 台詞 #divclass(zukanLines){ 「人が生きていられるのは、残せるものがあるからだ。俺には無い。だから探しているんだ。」 } // 画像表示 #divclass(zukanImg_1){ |&image(8406_01.png, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=1874&file=8406_01.png, width=364px, blank)| 【絵師】 ID:GyE } #divclass(convDefault){} ---- #divclass(zukanBorder_LR){ #divclass(zukanText_L){【スタンド名】} #divclass(zukanText_R){ ゴースト・タウン } #divclass(convDefault){} #divclass(zukanText_L){【本体】} #divclass(zukanText_R){ 幽霊の様な男性。 事故であったとはいえ、大切な人を殺してしまった己を恨んでいる。 } ---- #divclass(zukanText_L){【タイプ】} #divclass(zukanText_R){ 近距離型 } ---- #divclass(zukanText_L){【特徴】} #divclass(zukanText_R){ 黒い騎士。ハルバードを持っている。 } ---- #divclass(zukanText_L){【能力】} #divclass(zukanText_R){ 暗がりに溶け込む。 少しでも暗いところがあれば、そこに溶け込むことが出来、自分が訪れたことがある場所になら、暗がりを通じての移動が可能。 } // パラメータ----------------------------------- ---- #divclass(zukanPara_L){ 破壊力-A } #divclass(zukanPara_C){ スピード-A //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 射程距離-D } ---- #divclass(zukanPara_L){ 持続力-C } #divclass(zukanPara_C){ 精密動作性-A //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 成長性-C } ---- #divclass(zukanText_L){【能力射程】} #divclass(zukanText_R){A} #divclass(convDefault){} ---- // ※ 補足 #divclass(zukanText_L){ } #divclass(zukanText_R){ } ---- }}} // **************************************************************************** // **************************************************************************** #divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){ #divclass(zukanNumber){&aname(No.8407, option=nolink){■ No.8407}} #divclass(zukanWriter){【案師】 ID:TUB} ---- //// 台詞 //#divclass(zukanLines){ //セリフ //} // 画像表示 #divclass(zukanImg_1){ |&image(8407_01.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=1874&file=8407_01.jpg, width=364px, blank)| 【絵師】 ID:Y5u } #divclass(convDefault){} ---- #divclass(zukanBorder_LR){ #divclass(zukanText_L){【スタンド名】} #divclass(zukanText_R){ Unnamed Monster } #divclass(convDefault){} #divclass(zukanText_L){【本体】} #divclass(zukanText_R){ 陸では殺人犯、海ではダイバーの男。 } ---- #divclass(zukanText_L){【タイプ】} #divclass(zukanText_R){ 生物型、近距離型(?) } ---- #divclass(zukanText_L){【特徴】} #divclass(zukanText_R){ 体長30m以上もあるウツボを思わせる魚類のスタンド。エラ呼吸が出来、摂取した空気は本体に共有される。 海では最強に近いが、陸ではほぼ何も機能しない。しかし、体全体に水を被ることが出来れば、陸地で動く事も可能。 } ---- #divclass(zukanText_L){【能力】} #divclass(zukanText_R){ 海水を操る。 スタンドが浸かっている、もしくはスタンドの近くの海水を自由に操る能力。操る範囲はおよそスタンドから10m程。 海流を巻き起こしたり、自らに纏わせたりも出来る。 塩水では不可能。ただの水でも不可能。 } // パラメータ----------------------------------- ---- #divclass(zukanPara_L){ 破壊力-A } #divclass(zukanPara_C){ スピード-E(水中ではB) //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 射程距離-C } ---- #divclass(zukanPara_L){ 持続力-E } #divclass(zukanPara_C){ 精密動作性-E //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 成長性-D } ---- #divclass(zukanText_L){【能力射程】} #divclass(zukanText_R){10m} #divclass(convDefault){} ---- // ※ 補足 #divclass(zukanText_L){ } #divclass(zukanText_R){ } ---- }}} // **************************************************************************** // **************************************************************************** #divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){ #divclass(zukanNumber){&aname(No.8408, option=nolink){■ No.8408}} #divclass(zukanWriter){【案師】 ID:ha1} ---- //// 台詞 //#divclass(zukanLines){ //セリフ //} // 画像表示 #divclass(zukanImg_1){ |&image(8408_01.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=1874&file=8408_01.jpg, height=364px, blank)| 【絵師】 ID:QqQ } #divclass(convDefault){} ---- #divclass(zukanBorder_LR){ #divclass(zukanText_L){【スタンド名】} #divclass(zukanText_R){ ボーン・トゥ・ラヴ・ユー } #divclass(convDefault){} #divclass(zukanText_L){【本体】} #divclass(zukanText_R){ 黒髪碧眼の痩せ細った少女。スラム街で生活していた所を『ディザスター』の構成員の男性に拾われた。 その結果その男性に依存し、捨てられない為に自ら『ディザスター』の活動に協力している。 } ---- #divclass(zukanText_L){【タイプ】} #divclass(zukanText_R){ 人型 遠距離型 / 生物型 自動操縦型 } ---- #divclass(zukanText_L){【特徴】} #divclass(zukanText_R){ 薄汚れたマントに身を包み、両手に銃を持つ小さな人型。足がなく、幽霊のように下半身が霞んでいる。 } ---- #divclass(zukanText_L){【能力】} #divclass(zukanText_R){ 両手の銃から発射された弾丸が命中した生物を『マーキング』し、透明の”猟犬”に追尾させる能力。弾丸に殺傷能力はない。 ”猟犬”はライオンを一回り大きくした程度のサイズの獣型スタンドであり、スタンド使いにも視認されない能力を持つ。 マーキングされた生物は頬に小さな「◎」の刻印が刻まれ、それがある限り”猟犬”に位置を探知・追尾されてしまう。 本体の意識が失われた時点でマーキングは解除され、追撃は終了する。それ以外でも本体の意志で解除することも可能。 猟犬はマーキングを刻んだ生物以外には積極的に攻撃することはないが、攻撃された場合は自己防衛的に攻撃することがある。 } // パラメータ----------------------------------- ---- #divclass(zukanPara_L){ 破壊力-E } #divclass(zukanPara_C){ スピード-A //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 射程距離-B } ---- #divclass(zukanPara_L){ 持続力-∞ } #divclass(zukanPara_C){ 精密動作性-B //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 成長性-A } //---- //#divclass(zukanText_L){【能力射程】} //#divclass(zukanText_R){A} //#divclass(convDefault){} //---- //// ※ 補足 //#divclass(zukanText_L){ } //#divclass(zukanText_R){ } ---- #divclass(convDefault){} #center(){【猟犬】} ---- #divclass(zukanPara_L){ 破壊力-A } #divclass(zukanPara_C){ スピード-A //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 射程距離-∞ } ---- #divclass(zukanPara_L){ 持続力-C } #divclass(zukanPara_C){ 精密動作性-B //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 成長性-C } //---- //#divclass(zukanText_L){【能力射程】} //#divclass(zukanText_R){A} //#divclass(convDefault){} ---- // ※ 補足 #divclass(zukanText_L){ } #divclass(zukanText_R){ } ---- }}} // **************************************************************************** // **************************************************************************** #divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){ #divclass(zukanNumber){&aname(No.8409, option=nolink){■ No.8409}} #divclass(zukanWriter){【案師】 ID:sB5} ---- //// 台詞 //#divclass(zukanLines){ //セリフ //} // 画像表示 #divclass(zukanImg_1){ |&image(8409_01.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=1874&file=8409_01.jpg, width=364px, blank)| 【絵師】 ID:x1j } #divclass(convDefault){} ---- #divclass(zukanBorder_LR){ #divclass(zukanText_L){【スタンド名】} #divclass(zukanText_R){ ワンダーソング } #divclass(convDefault){} #divclass(zukanText_L){【本体】} #divclass(zukanText_R){ 義理人情に厚い男。助けてくれたものにはキッチリ恩を返すスタイル。 } ---- #divclass(zukanText_L){【タイプ】} #divclass(zukanText_R){ 近距離型 } ---- #divclass(zukanText_L){【特徴】} #divclass(zukanText_R){ 本体にまとわりつくクラゲのようなスタンド。 } ---- #divclass(zukanText_L){【能力】} #divclass(zukanText_R){ 触れたものの部品の一つを、その部品より価値が低いものと交換する。 車に触れれば、その車の中にある任意の部品を、能力射程内にある、価値が低い物(例えば、車のモーターを鉄くずと交換したり)と交換出来る。 生物に触れると、部品の代わりに臓器、骨などで代用される。 } // パラメータ----------------------------------- ---- #divclass(zukanPara_L){ 破壊力-C } #divclass(zukanPara_C){ スピード-B //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 射程距離-E } ---- #divclass(zukanPara_L){ 持続力-A } #divclass(zukanPara_C){ 精密動作性-A //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 成長性-D } ---- #divclass(zukanText_L){【能力射程】} #divclass(zukanText_R){50m} #divclass(convDefault){} ---- // ※ 補足 #divclass(zukanText_L){ } #divclass(zukanText_R){ } ---- }}} // **************************************************************************** // **************************************************************************** #divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){ #divclass(zukanNumber){&aname(No.8410, option=nolink){■ No.8410}} #divclass(zukanWriter){【案師】 ID:bEh } ---- //// 台詞 //#divclass(zukanLines){ //セリフ //} // 画像表示 #divclass(zukanImg_1){ |&image(8410_01.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=1874&file=8410_01.jpg, height=364px, blank)| 【絵師】 ID:4Sx } #divclass(convDefault){} ---- #divclass(zukanBorder_LR){ #divclass(zukanText_L){【スタンド名】} #divclass(zukanText_R){ オールドマン・アンド・ザ・シー } #divclass(convDefault){} #divclass(zukanText_L){【本体】} #divclass(zukanText_R){ 老獪な男 } ---- #divclass(zukanText_L){【タイプ】} #divclass(zukanText_R){ 近距離型 } ---- #divclass(zukanText_L){【特徴】} #divclass(zukanText_R){ 巨大な錨を背負った人型。錨は鎖でスタンド本体と繋がっている。 } ---- #divclass(zukanText_L){【能力】} #divclass(zukanText_R){ 錨を落とした地点から一定の範囲の地面を「人間だけが沈む海」に変える。 この範囲内の地面は水面のように波打ち始めるが、外見には大きな変化は無い。 沈むのは人間(及び、その所持品や衣服)だけなので、何か他の物に掴まっていればいい。 錨は沈めた地点から動かせず、当然スタンドの動きも制限されるので、本体も確実にその影響を受ける。 } // パラメータ----------------------------------- ---- #divclass(zukanPara_L){ 破壊力-A } #divclass(zukanPara_C){ スピード-B //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 射程距離-D } ---- #divclass(zukanPara_L){ 持続力-A } #divclass(zukanPara_C){ 精密動作性-C //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 成長性-D } ---- //#divclass(zukanText_L){【能力射程】} //#divclass(zukanText_R){未設定} //#divclass(convDefault){} //---- // ※ 補足 #divclass(zukanText_L){ } #divclass(zukanText_R){ } ---- }}} // **************************************************************************** #exkp(k){{{#divclass(zukanLinkNext){[[オリジナルスタンド図鑑No.8411~8420]]}}}} #exkp(p){{{#center(){[[▼次へ>オリジナルスタンド図鑑No.8411~8420]]}}}} #include(ナビゲーションバー) // PAGE END