「オリジナルスタンド図鑑No.8851~8860」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る
オリジナルスタンド図鑑No.8851~8860 - (2024/04/06 (土) 21:33:08) のソース
// PAGE START #exkp(k){{{#divclass(zukanLinkPre){[[オリジナルスタンド図鑑No.8841~8850]]}}}} #exkp(p){{{#center(){[[▲前へ>オリジナルスタンド図鑑No.8841~8850]]}}}} // **************************************************************************** #divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){ #divclass(zukanNumber){&aname(No.8851, option=nolink){■ No.8851}} #divclass(zukanWriter){【案師】 ID:1rJxzpaw0} ---- //// 台詞 //#divclass(zukanLines){ //セリフ //} // 画像表示(サイズ指定なしに改訂しました!) #divclass(zukanImg_1){ |&blankimg(8851_01.png)| 【絵師】 ID:qosIRd2c0 } #divclass(convDefault){} ---- #divclass(zukanBorder_LR){ #divclass(zukanText_L){【スタンド名】} #divclass(zukanText_R){ ジ・オールマイティ } #divclass(convDefault){} #divclass(zukanText_L){【本体】} #divclass(zukanText_R){ (自称)最強のスタンド使いのガキ。実際は調子に乗ってるだけのクソガキだがどんな目にあっても自分は最強だと自負するガッツはある。 } ---- #divclass(zukanText_L){【タイプ】} #divclass(zukanText_R){ 人型 } ---- #divclass(zukanText_L){【特徴】} #divclass(zukanText_R){ めちゃくちゃ強そうな装飾に溢れた人型。ただし背面は装飾がほとんどない貧弱な見た目。 } ---- #divclass(zukanText_L){【能力】} #divclass(zukanText_R){ 『なんでもできる』能力。 炎も風も氷も雷も出せるし瞬間移動も時間停止も思うがまま。それ以外にも色々できる。 ただしどれもめちゃくちゃショボい。炎はライターの火程度、風はそよ風レベル、氷は手のひらサイズ、雷はイタズラグッズのビリビリおもちゃくらいの電気しか起こせない。 瞬間移動は10cmくらいしか飛べないし、時間停止は停止時間が0.001秒とかそういうレベル。 } // パラメータ----------------------------------- ---- #divclass(zukanPara_L){ 破壊力-E } #divclass(zukanPara_C){ スピード-E //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 射程距離-D } ---- #divclass(zukanPara_L){ 持続力-C } #divclass(zukanPara_C){ 精密動作性-B //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 成長性-C } ---- //#divclass(zukanText_L){【能力射程】} //#divclass(zukanText_R){未設定} //#divclass(convDefault){} //---- // ※ 補足 #divclass(zukanText_L){ } #divclass(zukanText_R){ } ---- }}} // **************************************************************************** // **************************************************************************** #divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){ #divclass(zukanNumber){&aname(No.8852, option=nolink){■ No.8852}} #divclass(zukanWriter){【案師】 ID:clWgHeqk0} ---- //// 台詞 //#divclass(zukanLines){ //セリフ //} // 画像表示(サイズ指定なしに改訂しました!) #divclass(zukanImg_1){ |&blankimg(8852_01.png)| 【絵師】 ID:2bDY2O3w0 } #divclass(convDefault){} ---- #divclass(zukanBorder_LR){ #divclass(zukanText_L){【スタンド名】} #divclass(zukanText_R){ ディープシー・ディスタンス } #divclass(convDefault){} #divclass(zukanText_L){【本体】} #divclass(zukanText_R){ ヤンデレ気質のある少女。オカルトに嵌り気味。 } ---- #divclass(zukanText_L){【タイプ】} #divclass(zukanText_R){ 遠隔操作型 } ---- #divclass(zukanText_L){【特徴】} #divclass(zukanText_R){ 緑色の蛸のような、しかし明らかに蛸より多い触手を持つ姿。 このスタンドは水面上にしか発現できず、スタンドが見える者には「水中に漂っている」様に見える。 水面の大きさによってサイズを変えられるが、最大で体長1m程。 } ---- #divclass(zukanText_L){【能力】} #divclass(zukanText_R){ このスタンドが発現されている水面を「無限の深さ」に変える。 例えば雨が降ってできた水たまりで地面が見えていても、誰かが踏み込めば頭まで漬かることになる。 また、水面が連続している場合、その全てが無限の深さとなる。 そこに引きずり込むのがこのスタンドの基本的な戦い方になる。 } // パラメータ----------------------------------- ---- #divclass(zukanPara_L){ 破壊力-D } #divclass(zukanPara_C){ スピード-C //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 射程距離-C } ---- #divclass(zukanPara_L){ 持続力-A } #divclass(zukanPara_C){ 精密動作性-C //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 成長性-E } ---- //#divclass(zukanText_L){【能力射程】} //#divclass(zukanText_R){未設定} //#divclass(convDefault){} //---- // ※ 補足 #divclass(zukanText_L){※ 補足} #divclass(zukanText_R){※触手の「引きずり込む」力は破壊力A相当。} ---- }}} // **************************************************************************** // **************************************************************************** #divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){ #divclass(zukanNumber){&aname(No.8853, option=nolink){■ No.8853}} #divclass(zukanWriter){【案師】 ID:p9K0fvKE0} ---- //// 台詞 //#divclass(zukanLines){ //セリフ //} // 画像表示(サイズ指定なしに改訂しました!) #divclass(zukanImg_1){ |&blankimg(8853_01.png)| 【絵師】 ID:Uf3PCjGw0 } #divclass(convDefault){} ---- #divclass(zukanBorder_LR){ #divclass(zukanText_L){【スタンド名】} #divclass(zukanText_R){ ウェアー・ブルー・イズ } #divclass(convDefault){} #divclass(zukanText_L){【本体】} #divclass(zukanText_R){ 青いサングラスを胸元にかけている男 } ---- #divclass(zukanText_L){【タイプ】} #divclass(zukanText_R){ 遠距離操作型 } ---- #divclass(zukanText_L){【特徴】} #divclass(zukanText_R){ 霞のようにぼやけた人型 } ---- #divclass(zukanText_L){【能力】} #divclass(zukanText_R){ 本体の視覚情報を元に、青系統色に見えた物・光景を起点にスタンドを発現させる。 発現したスタンドのパワー・スピードは青系統色の面積に比例して上昇し、それに反比例するように持続力は低下する。 例えば快晴の青空を見上げて能力を発動した場合、文字通りの青天井なパワーを秘めた巨人を上空から発現可能だが、数秒しか操作を維持する事ができない。逆に青色を含む日用品ぐらいの物を見ても無力な小人サイズのスタンドしか発現できない。 良くも悪くも本体が認識する視覚情報に左右され、発現したスタンドの起点から本体が目を離す・瞬きをすると、スタンドは維持出来ず霧散する。 本体は青いサングラスをかけて、視界のどこからでもスタンドを出し入れできるようにしており、その場合スタンドのパワーとスピード判定はC相当。 } // パラメータ----------------------------------- ---- #divclass(zukanPara_L){ 破壊力-? } #divclass(zukanPara_C){ スピード-? //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 射程距離-本体の視覚から認識できる範囲 } ---- #divclass(zukanPara_L){ 持続力-C } #divclass(zukanPara_C){ 精密動作性-C //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 成長性-A } ---- //#divclass(zukanText_L){【能力射程】} //#divclass(zukanText_R){未設定} //#divclass(convDefault){} //---- // ※ 補足 #divclass(zukanText_L){ } #divclass(zukanText_R){ } ---- }}} // **************************************************************************** // **************************************************************************** #divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){ #divclass(zukanNumber){&aname(No.8854, option=nolink){■ No.8854}} #divclass(zukanWriter){【案師】 ID:OfeySDDA0} ---- //// 台詞 //#divclass(zukanLines){ //セリフ //} // 画像表示(サイズ指定なしに改訂しました!) #divclass(zukanImg_1){ |&blankimg(8854_01.jpg)| 【絵師】 ID:Je.3NS0k0 } #divclass(convDefault){} ---- #divclass(zukanBorder_LR){ #divclass(zukanText_L){【スタンド名】} #divclass(zukanText_R){ ウェポン・マード・A } #divclass(convDefault){} #divclass(zukanText_L){【本体】} #divclass(zukanText_R){ 武器マニアの女子高生。 可愛い外見とは裏腹に四六時中武器の事ばかり考え、集めた武器を試す機会を求めている危ない子。 一応良識はあるものの、正当防衛になるなら何をしても良いと思っている。 No.8843『イモーガン・ヒープ』の本体とは親戚関係にあり、よく彼に武器を仕入れて貰っている。 } ---- #divclass(zukanText_L){【タイプ】} #divclass(zukanText_R){ 装備型 } ---- #divclass(zukanText_L){【特徴】} #divclass(zukanText_R){ 本体の右腕に巻き付いた灰色の包帯。 少し廚二っぽい。 } ---- #divclass(zukanText_L){【能力】} #divclass(zukanText_R){ 本体が手に持った物に巻き付いて透明化させる。 拳銃やナイフなどの小型武器であれば腕に縛ってそのまま隠し持つ事が出来る他、 このスタンドが巻き付いた武器は他のスタンドにダメージを与えられるようになる。 成長すれば本体ごと透明化する事も可能かもしれない。 } // パラメータ----------------------------------- ---- #divclass(zukanPara_L){ 破壊力-なし } #divclass(zukanPara_C){ スピード-B //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 射程距離-D } ---- #divclass(zukanPara_L){ 持続力-A } #divclass(zukanPara_C){ 精密動作性-C //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 成長性-B } ---- //#divclass(zukanText_L){【能力射程】} //#divclass(zukanText_R){未設定} //#divclass(convDefault){} //---- // ※ 補足 #divclass(zukanText_L){ } #divclass(zukanText_R){ } ---- }}} // **************************************************************************** // **************************************************************************** #divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){ #divclass(zukanNumber){&aname(No.8855, option=nolink){■ No.8855}} #divclass(zukanWriter){【案師】 ID:wx8SwApw0} ---- //// 台詞 //#divclass(zukanLines){ //セリフ //} // 画像表示(サイズ指定なしに改訂しました!) #divclass(zukanImg_1){ |&blankimg(8855_01.jpg)| 【絵師】 ID:KIGkvuj20 } #divclass(convDefault){} ---- #divclass(zukanBorder_LR){ #divclass(zukanText_L){【スタンド名】} #divclass(zukanText_R){ ザ・ブラック・パレード } #divclass(convDefault){} #divclass(zukanText_L){【本体】} #divclass(zukanText_R){ 落ちぶれた音楽家。 薬物中毒による幻聴幻覚や、躁鬱によって定期的に身の回りの物を壊してしまう。 聴力が異常発達しており、絶対音感だけでなく音の聞き分けや内容の解析、音の出処の正確な把握などを同時に行える。 } ---- #divclass(zukanText_L){【タイプ】} #divclass(zukanText_R){ 人型 } ---- #divclass(zukanText_L){【特徴】} #divclass(zukanText_R){ 様々な譜面の記号で構成された無機物っぽい人型のスタンド。 } ---- #divclass(zukanText_L){【能力】} #divclass(zukanText_R){ 触れた場所に音を「仕込む」ことが出来る。 音の種類や、響く方向、大きさなどは自由に設定できる。 仕込める音は18秒毎に1種類で、5種類仕込むと1分間のクールタイムが発生し、その間は新しい音を仕込むことが出来ない。 } // パラメータ----------------------------------- ---- #divclass(zukanPara_L){ 破壊力-C } #divclass(zukanPara_C){ スピード-C //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 射程距離-B } ---- #divclass(zukanPara_L){ 持続力-D } #divclass(zukanPara_C){ 精密動作性-A //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 成長性-B } ---- //#divclass(zukanText_L){【能力射程】} //#divclass(zukanText_R){未設定} //#divclass(convDefault){} //---- // ※ 補足 #divclass(zukanText_L){ } #divclass(zukanText_R){ } ---- }}} // **************************************************************************** // **************************************************************************** #divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){ #divclass(zukanNumber){&aname(No.8856, option=nolink){■ No.8856}} #divclass(zukanWriter){【案師】 ID:YGOTAU4w0} ---- //// 台詞 //#divclass(zukanLines){ //セリフ //} // 画像表示(サイズ指定なしに改訂しました!) #divclass(zukanImg_1){ |&blankimg(8856_01.jpg)| 【絵師】 ID:gu4VX3l.0 } #divclass(convDefault){} ---- #divclass(zukanBorder_LR){ #divclass(zukanText_L){【スタンド名】} #divclass(zukanText_R){ アイドル(偶像) } #divclass(convDefault){} #divclass(zukanText_L){【本体】} #divclass(zukanText_R){ 百年に一人と言われた天才的アイドル。 スキャンダルと妊娠の発覚後大炎上した後、グループ、果ては事務所からも追われ、精神を病み自殺 ――と言う『脚本』を組んで、休眠期間の到来に備えながらアイドル業をやっている『岩人間』のメス。 実年齢は208歳と岩人間として見ても高齢だが、外見も精神年齢も10代後半のころからほぼ変化していない。 } ---- #divclass(zukanText_L){【タイプ】} #divclass(zukanText_R){ 近距離型、範囲型 } ---- #divclass(zukanText_L){【特徴】} #divclass(zukanText_R){ 寒色系のカラーに、頭部の右側面には銀色のハンドルが付いている、「カキ氷機」のような人型。 } ---- #divclass(zukanText_L){【能力】} #divclass(zukanText_R){ 生物の血を燃料にした「ダイヤモンドダスト(細氷)」を散布する能力。 『本体が殺した生物』である必要があるが、その生物の血液をスタンドに浴びせることで形勢可能。 浴びせた血液の量に応じて「ダイヤモンドダスト」が飛んでいける距離が変動する。 (『グリーン・ディ』並みの広範囲散布をしようと思ったら、大体1リットルを浴びる必要あり) また、「ダイヤモンドダスト」が生物の体表に付着した場合、その部分が凍傷に掛かって数分で壊死。 万が一吸い込んでしまおうものならば、内臓の壊死は免れない。 また飛んでいける距離以外にも、「ダイヤモンドダスト」の材料になった生物が、 死の間際に本体に残した「怨念」の強さに比例して、「ダイヤモンドダスト」が発生させる凍傷の速さと強さも変動する。 } // パラメータ----------------------------------- ---- #divclass(zukanPara_L){ 破壊力-C } #divclass(zukanPara_C){ スピード-B //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 射程距離-D } ---- #divclass(zukanPara_L){ 持続力-B } #divclass(zukanPara_C){ 精密動作性-E //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 成長性-A } ---- #divclass(zukanText_L){【能力射程】} #divclass(zukanText_R){血液量に依存} #divclass(convDefault){} ---- // ※ 補足 #divclass(zukanText_L){ } #divclass(zukanText_R){ } ---- }}} // **************************************************************************** // **************************************************************************** #divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){ #divclass(zukanNumber){&aname(No.8857, option=nolink){■ No.8857}} #divclass(zukanWriter){【案師】 ID:.ZKqQWjc0} ---- //// 台詞 //#divclass(zukanLines){ //セリフ //} // 画像表示(サイズ指定なしに改訂しました!) #divclass(zukanImg_1){ |&blankimg(8857_01.jpg)| 【絵師】 ID:N1.iidgE0 } #divclass(convDefault){} ---- #divclass(zukanBorder_LR){ #divclass(zukanText_L){【スタンド名】} #divclass(zukanText_R){ OTAHEN・アンセム } #divclass(convDefault){} #divclass(zukanText_L){【本体】} #divclass(zukanText_R){ 『Z1プロダクション』に所属するアイドル、 容姿端麗で美声の持ち主だがSNSでの倫理観のない発言が多くアンチが多い。 } ---- #divclass(zukanText_L){【タイプ】} #divclass(zukanText_R){ 遠隔操作型 } ---- #divclass(zukanText_L){【特徴】} #divclass(zukanText_R){ アイドルのような人型、下半身は幽霊のようにぼんやりと消えかかっている。 } ---- #divclass(zukanText_L){【能力】} #divclass(zukanText_R){ ネットで書き込んだ嘘の行動を具現化する。 スタンドを発動した状態でSNSに自身の虚の行動を書き込めばそれが翌日現実となる。 例えばレッスンをサボっているにも関わらず「今日もレッスン頑張ったよー」と書き込めば翌日レッスンをしたことになる。 しかし書き込んだ行動は消しても改変されずに実際に行ったことになるのでその時の疲労がフィードバックする形で襲いかかってきたり、 実際の記憶と存在しない記憶が混じり混じりになるので肉体的にも精神的にも消費が激しいのがこのスタンドである。 } // パラメータ----------------------------------- ---- #divclass(zukanPara_L){ 破壊力-E } #divclass(zukanPara_C){ スピード-D //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 射程距離-A } ---- #divclass(zukanPara_L){ 持続力-A } #divclass(zukanPara_C){ 精密動作性-D //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 成長性-D } ---- #divclass(zukanText_L){【能力射程】} #divclass(zukanText_R){∞} #divclass(convDefault){} ---- // ※ 補足 #divclass(zukanText_L){ } #divclass(zukanText_R){ } ---- }}} // **************************************************************************** // **************************************************************************** #divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){ #divclass(zukanNumber){&aname(No.8858, option=nolink){■ No.8858}} #divclass(zukanWriter){【案師】 ID:GxFCUiCQ0} ---- //// 台詞 //#divclass(zukanLines){ //セリフ //} // 画像表示(サイズ指定なしに改訂しました!) #divclass(zukanImg_1){ |&blankimg(8858_01.png)| 【絵師】 ID:/aiamN9Q0 } #divclass(convDefault){} ---- #divclass(zukanBorder_LR){ #divclass(zukanText_L){【スタンド名】} #divclass(zukanText_R){ ダルプラスチック・マシン } #divclass(convDefault){} #divclass(zukanText_L){【本体】} #divclass(zukanText_R){ 白いワンピースを着た女子大生。常に無表情だが性格は優しめ。 } ---- #divclass(zukanText_L){【タイプ】} #divclass(zukanText_R){ 装備型 } ---- #divclass(zukanText_L){【特徴】} #divclass(zukanText_R){ 鮮やかな赤色のスイッチが付いたリモコン。 } ---- #divclass(zukanText_L){【能力】} #divclass(zukanText_R){ スイッチを押す事で射程内で発生する「爆発」を完全に無効化する。 能力発動中は如何なる手段を用いても射程内の爆発物を起動させる事は出来ず、 また「爆弾の作成」「爆発を引き起こす」系のスタンド能力も封印され、ヴィジョンすら出せなくなる。 その気になれば核爆弾も無力化出来るため、ニッチさに反してスタンドパワーは割と強い。 } // パラメータ----------------------------------- ---- #divclass(zukanPara_L){ 破壊力-E } #divclass(zukanPara_C){ スピード-E //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 射程距離-E } ---- #divclass(zukanPara_L){ 持続力-A } #divclass(zukanPara_C){ 精密動作性-E //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 成長性-B } ---- #divclass(zukanText_L){【能力射程】} #divclass(zukanText_R){半径50m以内} #divclass(convDefault){} ---- // ※ 補足 #divclass(zukanText_L){ } #divclass(zukanText_R){ } ---- }}} // **************************************************************************** // **************************************************************************** #divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){ #divclass(zukanNumber){&aname(No.8859, option=nolink){■ No.8859}} #divclass(zukanWriter){【案師】 ID:G9b4MSkY0} ---- //// 台詞 //#divclass(zukanLines){ //セリフ //} // 画像表示(サイズ指定なしに改訂しました!) #divclass(zukanImg_1){ |&blankimg(8859_01.png)| 【絵師】 ID:/aiamN9Q0 } #divclass(convDefault){} ---- #divclass(zukanBorder_LR){ #divclass(zukanText_L){【スタンド名】} #divclass(zukanText_R){ スティミュラス } #divclass(convDefault){} #divclass(zukanText_L){【本体】} #divclass(zukanText_R){ ゲームデザイナーの女。計算高い。 } ---- #divclass(zukanText_L){【タイプ】} #divclass(zukanText_R){ 群体型 } ---- #divclass(zukanText_L){【特徴】} #divclass(zukanText_R){ 手のひら大の小人の群体型。 頭部は浮遊する円盤となっており、全方位に回転する。 円盤には画鋲のように棘がついており、棘を鼻に見立てて目口にあたる部分に丸い穴が開いている。 } ---- #divclass(zukanText_L){【能力】} #divclass(zukanText_R){ 無生物に棘を突き刺すことで、それに生物の防衛反応を模倣させる。 ここでいう防衛反応とは、生物が外敵に襲われるなどした際に、身を守るための行動。 実在する範囲で自由な反応を起こせる。 例えば…… 「自切」「粘液・毒液・毒ガスの放出」「擬死(死んだフリ)による機能停止」 「トゲマウスのような表面の脱落」「フグのような膨張」「ヤマアラシやハリセンボンのような棘」 「デンキウナギのような放電」「ジバクアリのような自爆」など。 とはいえ、その規模や出力は突き刺した威力に比例し、一体の自力では大したものではない。 複数体で一斉に刺したり、何かに押しつぶされながら刺すなど外力を利用することで、強力な反応を起こすことが可能。 } // パラメータ----------------------------------- ---- #divclass(zukanPara_L){ 破壊力-E } #divclass(zukanPara_C){ スピード-D //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 射程距離-C } ---- #divclass(zukanPara_L){ 持続力-C } #divclass(zukanPara_C){ 精密動作性-D //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 成長性-C } ---- //#divclass(zukanText_L){【能力射程】} //#divclass(zukanText_R){未設定} //#divclass(convDefault){} //---- // ※ 補足 #divclass(zukanText_L){ } #divclass(zukanText_R){ } ---- }}} // **************************************************************************** // **************************************************************************** #divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){ #divclass(zukanNumber){&aname(No.8860, option=nolink){■ No.8860}} #divclass(zukanWriter){【案師】 ID:N62qbYEQ0} ---- //// 台詞 //#divclass(zukanLines){ //セリフ //} // 画像表示(サイズ指定なしに改訂しました!) #divclass(zukanImg_1){ |&blankimg(8860_01.png)| 【絵師】 ID:P13qy/O20 } #divclass(convDefault){} ---- #divclass(zukanBorder_LR){ #divclass(zukanText_L){【スタンド名】} #divclass(zukanText_R){ ワンルームニトロ } #divclass(convDefault){} #divclass(zukanText_L){【本体】} #divclass(zukanText_R){ 寂しがり屋な女の子。引っ込み思案だが本当は誰かに自分の事を知って欲しいし構ってほしい。 } ---- #divclass(zukanText_L){【タイプ】} #divclass(zukanText_R){ 近距離型 } ---- #divclass(zukanText_L){【特徴】} #divclass(zukanText_R){ 気密服のようなデザインの人型。迷彩柄。 } ---- #divclass(zukanText_L){【能力】} #divclass(zukanText_R){ このスタンドが触れた「密閉」されたものを「爆弾」に変える。 スタンドの触れた密閉されたもの(例:未開封の缶ジュースやペットボトル、風船、気密室etc)が 開封されたり破壊されたりなどで「開放」された時、爆発する。 爆発の規模は基本的にはそのものの大きさによるが、爆発の威力を「下げる」事は出来る。 } // パラメータ----------------------------------- ---- #divclass(zukanPara_L){ 破壊力-C } #divclass(zukanPara_C){ スピード-C //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 射程距離-D } ---- #divclass(zukanPara_L){ 持続力-B } #divclass(zukanPara_C){ 精密動作性-C //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 成長性-A } ---- //#divclass(zukanText_L){【能力射程】} //#divclass(zukanText_R){未設定} //#divclass(convDefault){} //---- // ※ 補足 #divclass(zukanText_L){ } #divclass(zukanText_R){ } ---- }}} // **************************************************************************** #exkp(k){{{#divclass(zukanLinkNext){[[オリジナルスタンド図鑑No.8861~8870]]}}}} #exkp(p){{{#center(){[[▼次へ>オリジナルスタンド図鑑No.8861~8870]]}}}} #include(ナビゲーションバー) // PAGE END