「オリジナルスタンド図鑑No.1031~1040」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る
オリジナルスタンド図鑑No.1031~1040 - (2009/12/07 (月) 23:38:37) のソース
#exkp(k){{{#divclass(zukanLinkPre){[[オリジナルスタンド図鑑No.1021~1030]]}}}} #exkp(p){{{#center(){[[▲前へ>オリジナルスタンド図鑑No.1021~1030]]}}}} // **************************************************************************** #divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){ #divclass(zukanNumber){&aname(No.1031, option=nolink){■ No.1031}} #divclass(zukanWriter){【案師】 ID:bdFrDkUt0} ---- //// 台詞 //#divclass(zukanLines){ //セリフ //} // 画像表示 #divclass(zukanImg_1){ |&image(マスクド・スーパースター.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta/?cmd=upload&act=open&pageid=204&file=%E3%83%9E%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%89%E3%83%BB%E3%82%B9%E3%83%BC%E3%83%91%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC.jpg, height=364px, blank)| 【絵師】 ID:mMS56XNH0 } #divclass(convDefault){} ---- #divclass(zukanBorder_LR){ #divclass(zukanText_L){【スタンド名】} #divclass(zukanText_R){ マスクド・スーパースター } #divclass(convDefault){} #divclass(zukanText_L){【本体】} #divclass(zukanText_R){ 大手団体所属のプロレスラー。 実力はそれなりだがおとなしい性格と小柄な体格、 地味なファイトスタイルが災いし戦績は伸び悩んでいる。 スタンドはこうありたいと願う「理想の自分像」が具現化したもの。 } ---- #divclass(zukanText_L){【タイプ】} #divclass(zukanText_R){ 近距離パワー型 } ---- #divclass(zukanText_L){【特徴】} #divclass(zukanText_R){ 人型ではあるがかなり大きく筋骨隆々。スタンドの顔は派手な覆面で覆われている。 } ---- #divclass(zukanText_L){【能力】} #divclass(zukanText_R){ 特別なまったく能力はないが、 スタンド自体の力、運動性が通常の近距離パワー型スタンドと比べても圧倒的に高い。 強力な能力を持つがスタンド本体の能力が低いマン・イン・ザ・ミラーと正反対のタイプ。 } ---- // パラメータ----------------------------------- #divclass(zukanPara_L){ 破壊力-A } #divclass(zukanPara_C){ スピード-A //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 射程距離-E } ---- #divclass(zukanPara_L){ 持続力-B } #divclass(zukanPara_C){ 精密動作性-A //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 成長性-完成(※1) } ---- #divclass(zukanText_L){【能力射程】} #divclass(zukanText_R){ 2m } #divclass(convDefault){} ---- // ※ 補足 #divclass(zukanText_L){※ 補足} #divclass(zukanText_R){ 1. 理想の自分像なのでそれ以上成長しようがない } ---- }}} // **************************************************************************** // **************************************************************************** #divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){ #divclass(zukanNumber){&aname(No.1032, option=nolink){■ No.1032}} #divclass(zukanWriter){【案師】 ID:nMG9Oaf+O} ---- //// 台詞 //#divclass(zukanLines){ //セリフ //} // 画像表示 #divclass(zukanImg_2){ |&image(ランブルフィッシュ.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta/?cmd=upload&act=open&pageid=204&file=%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%96%E3%83%AB%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%A5.jpg, height=364px, blank)| 【絵師】 ID:mMS56XNH0 } // 画像表示 #divclass(zukanImg_2){ |&image(937_ランブル・フィッシュ.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta/?cmd=upload&act=open&pageid=204&file=937_%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%96%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%A5.jpg, width=364px, blank)| 【絵師】 ID:MFSIqpsp0 } #divclass(convDefault){} ---- #divclass(zukanBorder_LR){ #divclass(zukanText_L){【スタンド名】} #divclass(zukanText_R){ ランブルフィッシュ } #divclass(convDefault){} #divclass(zukanText_L){【本体】} #divclass(zukanText_R){ 無免許医の女 } ---- #divclass(zukanText_L){【タイプ】} #divclass(zukanText_R){ 遠隔操作型 } ---- #divclass(zukanText_L){【特徴】} #divclass(zukanText_R){ 包帯グルグルの魚型スタンド。包帯から覗くウロコは美しい。 状況に応じて砂粒サイズから人間サイズまで大きさが変化する } ---- #divclass(zukanText_L){【能力】} #divclass(zukanText_R){ 生物の体内に侵入し患部を治療する ・脳の腫瘍やガン細胞も全て食べて治してしまう ・胃に空いた穴や切り傷にはウロコを貼り付けて完治させてしまう ・食べたガン細胞や腫瘍は金魚の糞のようにスタンドにくっついており、 これを利用して敵の体に糞を切り離して病気にしたりできる ・脱出するときは口から飛び出す } ---- // パラメータ----------------------------------- #divclass(zukanPara_L){ 破壊力-E } #divclass(zukanPara_C){ スピード-C //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 射程距離-C } ---- #divclass(zukanPara_L){ 持続力-A } #divclass(zukanPara_C){ 精密動作性-B //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 成長性-E } ---- //#divclass(zukanText_L){【能力射程】} //#divclass(zukanText_R){ //未設定 //} //#divclass(convDefault){} //---- // ※ 補足 #divclass(zukanText_L){ } #divclass(zukanText_R){ } ---- }}} // **************************************************************************** // **************************************************************************** #divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){ #divclass(zukanNumber){&aname(No.1033, option=nolink){■ No.1033}} #divclass(zukanWriter){【案師】 ID:9MoahHue0} ---- //// 台詞 //#divclass(zukanLines){ //セリフ //} // 画像表示 #divclass(zukanImg_1){ |&image(クレイ・オブ・ザ・ファイアー.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta/?cmd=upload&act=open&pageid=204&file=%E3%82%AF%E3%83%AC%E3%82%A4%E3%83%BB%E3%82%AA%E3%83%96%E3%83%BB%E3%82%B6%E3%83%BB%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%82%A2%E3%83%BC.jpg, height=364px, blank)| 【絵師】 ID:mMS56XNH0 } #divclass(convDefault){} ---- #divclass(zukanBorder_LR){ #divclass(zukanText_L){【スタンド名】} #divclass(zukanText_R){ クレイ・オブ・ザ・ファイアー } #divclass(convDefault){} #divclass(zukanText_L){【本体】} #divclass(zukanText_R){ 勝気でグラマーなレディー } ---- #divclass(zukanText_L){【タイプ】} #divclass(zukanText_R){ 無像型 } ---- //#divclass(zukanText_L){【特徴】} //#divclass(zukanText_R){ //特徴//} //---- #divclass(zukanText_L){【能力】} #divclass(zukanText_R){ 触ったものを『粘土』にする能力。 粘性や硬さなどは自由に設定でき、いつでも解除可能。 二つの違うものを粘土にしてこねて、混ぜるという芸当もできる。(アンジェロ岩) 自分を粘土にすることもできる、その場合解除しない限り粘土状態でいることが可能。 他人は抵抗がある場合粘土に出来ないが、気絶させたり仲間になら粘土にできる。 自分の肉の粘土を仲間の欠損部分に繋げて回復など能力の幅が広いテクニカルなスタンド ※画像は火を粘土にして、体にひっつけた場面 } ---- // パラメータ----------------------------------- #divclass(zukanPara_L){ 破壊力-C } #divclass(zukanPara_C){ スピード-C //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 射程距離-C } ---- #divclass(zukanPara_L){ 持続力-A } #divclass(zukanPara_C){ 精密動作性-C //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 成長性-A } ---- #divclass(zukanText_L){【能力射程】} #divclass(zukanText_R){ C } #divclass(convDefault){} ---- // ※ 補足 #divclass(zukanText_L){ } #divclass(zukanText_R){ } ---- }}} // **************************************************************************** // **************************************************************************** #divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){ #divclass(zukanNumber){&aname(No.1034, option=nolink){■ No.1034}} #divclass(zukanWriter){【案師】 ID:dNen5c7ZO} ---- //// 台詞 //#divclass(zukanLines){ //セリフ //} // 画像表示 #divclass(zukanImg_1){ |&image(Infinite spiral.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta/?cmd=upload&act=open&pageid=204&file=Infinite+spiral.jpg, height=364px, blank)| 【絵師】 ID:8use4W4OO } #divclass(convDefault){} ---- #divclass(zukanBorder_LR){ #divclass(zukanText_L){【スタンド名】} #divclass(zukanText_R){ Infinite spiral } #divclass(convDefault){} #divclass(zukanText_L){【本体】} #divclass(zukanText_R){ 自分のスタンドを倒して死なせてほしいと思っている男 } ---- #divclass(zukanText_L){【タイプ】} #divclass(zukanText_R){ 一人歩き型 } ---- #divclass(zukanText_L){【特徴】} #divclass(zukanText_R){ 人型 身体中に奇妙な模様がある いつもどこにいるのか分からない } ---- #divclass(zukanText_L){【能力】} #divclass(zukanText_R){ 1日をループする 本体が死ぬ直前に自動的に発動する 本体はループ前の記憶は残る } ---- // パラメータ----------------------------------- #divclass(zukanPara_L){ 破壊力-A } #divclass(zukanPara_C){ スピード-C //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 射程距離-無限 } ---- #divclass(zukanPara_L){ 持続力-A } #divclass(zukanPara_C){ 精密動作性-B //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 成長性-A } ---- //#divclass(zukanText_L){【能力射程】} //#divclass(zukanText_R){ //未設定 //} //#divclass(convDefault){} //---- // ※ 補足 #divclass(zukanText_L){ } #divclass(zukanText_R){ } ---- }}} // **************************************************************************** // **************************************************************************** #divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){ #divclass(zukanNumber){&aname(No.1035, option=nolink){■ No.1035}} #divclass(zukanWriter){【案師】 ID:ZlkI8nlF0} ---- //// 台詞 //#divclass(zukanLines){ //セリフ //} // 画像表示 #divclass(zukanImg_2){ |&image(イエロー・サブマリン.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta/?cmd=upload&act=open&pageid=204&file=%E3%82%A4%E3%82%A8%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%82%B5%E3%83%96%E3%83%9E%E3%83%AA%E3%83%B3.jpg, height=364px, blank)| 【絵師】 ID:9J88JmTo0 } // 画像表示 #divclass(zukanImg_2){ |&image(210_イエロー・サブマリン.jpeg, http://www2.atwiki.jp/orisuta/?cmd=upload&act=open&pageid=204&file=210_%E3%82%A4%E3%82%A8%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%82%B5%E3%83%96%E3%83%9E%E3%83%AA%E3%83%B3.jpeg, height=364px, blank)| 【絵師】 ID:qNZ5KJNTO } #divclass(convDefault){} ---- #divclass(zukanBorder_LR){ #divclass(zukanText_L){【スタンド名】} #divclass(zukanText_R){ イエロー・サブマリン } #divclass(convDefault){} #divclass(zukanText_L){【本体】} #divclass(zukanText_R){ 本名:橘アヤメ(たちばな-) とても美しい容姿を持ったオカマちゃん。普段から女装をしている 声も女声なので傍から見ると女そのものであるが、気が強い性格 家は裕福で、学年トップの学力を持つ。また、人望にも厚い 自分を攻撃してくる者には冷酷になる } ---- #divclass(zukanText_L){【タイプ】} #divclass(zukanText_R){ 近距離型 } ---- #divclass(zukanText_L){【特徴】} #divclass(zukanText_R){ 紋章が埋め込まれた人型 } ---- #divclass(zukanText_L){【能力】} #divclass(zukanText_R){ 液体の状態・形状を自由に操る能力 液体を固体・気体のいずれにも状態変化させることが出来る(また、その逆も可能) スタンドの手元から離れた状態でも変化は可能で、水蒸気から氷にしたりと器用である また、氷を武器の形状にしたり、液体や気体を留めて形にすることも出来、動かすことも可能 } ---- // パラメータ----------------------------------- #divclass(zukanPara_L){ 破壊力-B } #divclass(zukanPara_C){ スピード-A //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 射程距離-D } ---- #divclass(zukanPara_L){ 持続力-D } #divclass(zukanPara_C){ 精密動作性-B //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 成長性-B } ---- #divclass(zukanText_L){【能力射程】} #divclass(zukanText_R){ C } #divclass(convDefault){} ---- // ※ 補足 #divclass(zukanText_L){ } #divclass(zukanText_R){ } ---- }}} // **************************************************************************** // **************************************************************************** #divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){ #divclass(zukanNumber){&aname(No.1036, option=nolink){■ No.1036}} #divclass(zukanWriter){【案師】 ID:Kqs0x3QI0} ---- //// 台詞 //#divclass(zukanLines){ //セリフ //} // 画像表示 #divclass(zukanImg_1){ |&image(セファリック・カーネイジ.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta/?cmd=upload&act=open&pageid=204&file=%E3%82%BB%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%AA%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%BB%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%8D%E3%82%A4%E3%82%B8.jpg, height=364px, blank)| 【絵師】 ID:XtDeOiJLO } #divclass(convDefault){} ---- #divclass(zukanBorder_LR){ #divclass(zukanText_L){【スタンド名】} #divclass(zukanText_R){ セファリック・カーネイジ } #divclass(convDefault){} #divclass(zukanText_L){【本体】} #divclass(zukanText_R){ 慈悲深い青年。困ってる人がいれば迷わず手を差し出すのが信条 パソコンとチャーハンのことになると饒舌になる変わり者。 本名は必賦吾郎(ビップ・ゴロー) } ---- #divclass(zukanText_L){【タイプ】} #divclass(zukanText_R){ 近距離型 } ---- #divclass(zukanText_L){【特徴】} #divclass(zukanText_R){ 歯車が両手足に付いた人型。モダンでかっこいい ポットみたいな物を左手で持っている } ---- #divclass(zukanText_L){【能力】} #divclass(zukanText_R){ 状態を留める能力 例えば、凍った状態の物があるとし、 それをポットの中に入れておくとそのままの状態のまま保存しておくことが出来る ポットの中は外界から隔離された異次元であり、時間の流れも止まっている 大きさの物でも関係なくポットに収納可能だが、人間の場合は了承が必要である 死にかけのロングコートの男に 「どうしても殺さなきゃいけない奴がいる…俺をそいつのいるとこまで連れて行ってくれ…」 と頼まれて3年前からポットに保存してある 吾郎はロングコートの男が探してる人物を探せるスタンド使いを探している } ---- // パラメータ----------------------------------- #divclass(zukanPara_L){ 破壊力-B } #divclass(zukanPara_C){ スピード-B //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 射程距離-D } ---- #divclass(zukanPara_L){ 持続力-A } #divclass(zukanPara_C){ 精密動作性-C //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 成長性-B } ---- #divclass(zukanText_L){【能力射程】} #divclass(zukanText_R){ 直接触る } #divclass(convDefault){} ---- // ※ 補足 #divclass(zukanText_L){ } #divclass(zukanText_R){ } ---- }}} // **************************************************************************** // **************************************************************************** #divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){ #divclass(zukanNumber){&aname(No.1037, option=nolink){■ No.1037}} #divclass(zukanWriter){【案師】 ID:e527MfmE0} ---- //// 台詞 //#divclass(zukanLines){ //セリフ //} // 画像表示 #divclass(zukanImg_1){ |&image(コットンメイザー.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta/?cmd=upload&act=open&pageid=204&file=%E3%82%B3%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%B3%E3%83%A1%E3%82%A4%E3%82%B6%E3%83%BC.jpg, height=364px, blank)| 【絵師】 ID:/3/ZRxJ/0 } #divclass(convDefault){} ---- #divclass(zukanBorder_LR){ #divclass(zukanText_L){【スタンド名】} #divclass(zukanText_R){ コットン・メイザー } #divclass(convDefault){} #divclass(zukanText_L){【本体】} #divclass(zukanText_R){ パンキッシュな見た目。見た目とは裏腹に恋愛小説を書くのが趣味な高校二年生 } ---- #divclass(zukanText_L){【タイプ】} #divclass(zukanText_R){ 遠隔操作型 / 群体型 } ---- #divclass(zukanText_L){【特徴】} #divclass(zukanText_R){ モコモコした丸っこい感じの奴が5体いる } ---- #divclass(zukanText_L){【能力】} #divclass(zukanText_R){ 何かの『部品』になってくれる能力 人間の手足だったり内臓だったり、 車のタイヤだったり、カメラのレンズだったり幅広い部品に変化出来る ただし、電気みたいなエネルギーやガソリン等無くなってしまうものにはなれない } ---- // パラメータ----------------------------------- #divclass(zukanPara_L){ 破壊力-D } #divclass(zukanPara_C){ スピード-B //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 射程距離-B } ---- #divclass(zukanPara_L){ 持続力-B } #divclass(zukanPara_C){ 精密動作性-A //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 成長性-B } ---- //#divclass(zukanText_L){【能力射程】} //#divclass(zukanText_R){ //未設定 //} //#divclass(convDefault){} //---- // ※ 補足 #divclass(zukanText_L){ } #divclass(zukanText_R){ } ---- }}} // **************************************************************************** // **************************************************************************** #divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){ #divclass(zukanNumber){&aname(No.1038, option=nolink){■ No.1038}} #divclass(zukanWriter){【案師】 ID:ZlkI8nlF0} ---- // 台詞 #divclass(zukanLines){ 「さあ、うどんが口腔に入り喉頭を通過ッ! そして食道に向かいますッ! このまま突っ切れば胃に突入ゥゥゥ!! うおおおおおおッ!!何回見ても感動だなァァァア~~~ 次は消化するとこを観察して…その次は…フフ」 } // 画像表示 #divclass(zukanImg_1){ |&image(スキッド・ロウ.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta/?cmd=upload&act=open&pageid=204&file=%E3%82%B9%E3%82%AD%E3%83%83%E3%83%89%E3%83%BB%E3%83%AD%E3%82%A6.jpg, height=364px, blank)| 【絵師】 ID:/pRLhC7g0 } #divclass(convDefault){} ---- #divclass(zukanBorder_LR){ #divclass(zukanText_L){【スタンド名】} #divclass(zukanText_R){ スキッド・ロウ } #divclass(convDefault){} #divclass(zukanText_L){【本体】} #divclass(zukanText_R){ 断面図を見るのが好きな青年 } ---- #divclass(zukanText_L){【タイプ】} #divclass(zukanText_R){ 近距離型 } ---- #divclass(zukanText_L){【特徴】} #divclass(zukanText_R){ 半分個になった筋肉質な人型の中に挟まれて細身の人がいる感じ } ---- #divclass(zukanText_L){【能力】} #divclass(zukanText_R){ 殴った物を分割する能力 殴った時点で見た目的に分割されるが、空間を飛び越えて物体の連続性は保たれている つまり首や胴体を切り離しても平気というわけである ただ本体が分割を『決定』すれば物理的に分割される どの様に分割するかは本体次第で、小さいサイコロ状に分けたりとかも出来る } ---- // パラメータ----------------------------------- #divclass(zukanPara_L){ 破壊力-B } #divclass(zukanPara_C){ スピード-B //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 射程距離-D } ---- #divclass(zukanPara_L){ 持続力-C } #divclass(zukanPara_C){ 精密動作性-B //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 成長性-D } ---- #divclass(zukanText_L){【能力射程】} #divclass(zukanText_R){ D } #divclass(convDefault){} ---- // ※ 補足 #divclass(zukanText_L){ } #divclass(zukanText_R){ } ---- }}} // **************************************************************************** // **************************************************************************** #divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){ #divclass(zukanNumber){&aname(No.1039, option=nolink){■ No.1039}} #divclass(zukanWriter){【案師】 ID:N2na8Edh0} ---- //// 台詞 //#divclass(zukanLines){ //セリフ //} // 画像表示 #divclass(zukanImg_1){ |&image(レラ.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta/?cmd=upload&act=open&pageid=204&file=%E3%83%AC%E3%83%A9.jpg, width=364px, blank)| 【絵師】 ID:FRV9+d2y0 } #divclass(convDefault){} ---- #divclass(zukanBorder_LR){ #divclass(zukanText_L){【スタンド名】} #divclass(zukanText_R){ レラ } #divclass(convDefault){} #divclass(zukanText_L){【本体】} #divclass(zukanText_R){ IQ180の天才少年 } ---- #divclass(zukanText_L){【タイプ】} #divclass(zukanText_R){ 遠隔操作型 } ---- #divclass(zukanText_L){【特徴】} #divclass(zukanText_R){ 黒光りする女性人型 } ---- #divclass(zukanText_L){【能力】} #divclass(zukanText_R){ 電気回路に侵入し、データの破壊等を行う } ---- // パラメータ----------------------------------- #divclass(zukanPara_L){ 破壊力-C } #divclass(zukanPara_C){ スピード-B //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 射程距離-A } ---- #divclass(zukanPara_L){ 持続力-B } #divclass(zukanPara_C){ 精密動作性-C //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 成長性-B } ---- //#divclass(zukanText_L){【能力射程】} //#divclass(zukanText_R){ //未設定 //} //#divclass(convDefault){} //---- // ※ 補足 #divclass(zukanText_L){ } #divclass(zukanText_R){ } ---- }}} // **************************************************************************** // **************************************************************************** #divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){ #divclass(zukanNumber){&aname(No.1040, option=nolink){■ No.1040}} #divclass(zukanWriter){【案師】 ID:aTgb0H0J0} ---- //// 台詞 //#divclass(zukanLines){ //セリフ //} // 画像表示 #divclass(zukanImg_1){ |&image(19BOX.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta/?cmd=upload&act=open&pageid=204&file=19BOX.jpg, height=364px, blank)| 【絵師】 ID:JxeVH12i0 } #divclass(convDefault){} ---- #divclass(zukanBorder_LR){ #divclass(zukanText_L){【スタンド名】} #divclass(zukanText_R){ 19ボックス (ジューク・ボックス) } #divclass(convDefault){} #divclass(zukanText_L){【本体】} #divclass(zukanText_R){ 死んだ探偵の男。生まれてこの方密室殺人などには一度も出会ったことがなかった。 } ---- #divclass(zukanText_L){【タイプ】} #divclass(zukanText_R){ 一人歩き / 物質同化型(密室) } ---- #divclass(zukanText_L){【特徴】} #divclass(zukanText_R){ 手足が長く首の長いスポーンのような姿のスタンド。 } ---- #divclass(zukanText_L){【能力】} #divclass(zukanText_R){ 密室に出現しそこにある物を使って様々な殺人事件を起こす。 トリックを解いて「密室を破る」というロジックにのみダメージを受ける。 像が存在するが、密室とひっくるめて本体なので攻撃しても密室を破らないと出られないが、 誰もが生きて生還する事のできる「たった一つの秘密の抜け道」が必ずどこかに存在する。 しかし、見つけるのは密室トリックを解くよりも難度が高い。 } ---- // パラメータ----------------------------------- #divclass(zukanPara_L){ 破壊力-なし } #divclass(zukanPara_C){ スピード-なし //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 射程距離-無限 } ---- #divclass(zukanPara_L){ 持続力-無限 } #divclass(zukanPara_C){ 精密動作性-A //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 成長性-完成 } ---- //#divclass(zukanText_L){【能力射程】} //#divclass(zukanText_R){ //未設定 //} //#divclass(convDefault){} //---- // ※ 補足 #divclass(zukanText_L){ } #divclass(zukanText_R){ } ---- }}} // **************************************************************************** #exkp(k){{{#divclass(zukanLinkNext){[[オリジナルスタンド図鑑No.1041~1050]]}}}} #exkp(p){{{#center(){[[▼次へ>オリジナルスタンド図鑑No.1041~1050]]}}}} #include(ナビゲーションバー)