「オリジナルスタンド図鑑No.1921~1930」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

オリジナルスタンド図鑑No.1921~1930 - (2010/03/20 (土) 11:00:33) のソース

 
 
#exkp(k){{{#divclass(zukanLinkPre){[[オリジナルスタンド図鑑No.1911~1920]]}}}}
#exkp(p){{{#center(){[[▲前へ>オリジナルスタンド図鑑No.1911~1920]]}}}}

// ****************************************************************************
#divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){
#divclass(zukanNumber){&aname(No.1921, option=nolink){■ No.1921}}
#divclass(zukanWriter){【案師】 ID:BML3AtI0}
----

//// 台詞
//#divclass(zukanLines){
//セリフ
//}

// 画像表示
#divclass(zukanImg_1){
|&image(ドロシアソウル.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta/?cmd=upload&act=open&pageid=507&file=%E3%83%89%E3%83%AD%E3%82%B7%E3%82%A2%E3%82%BD%E3%82%A6%E3%83%AB.jpg, height=364px, blank)|
【絵師】 ID:1PKJeD6o
}
#divclass(convDefault){}


----
#divclass(zukanBorder_LR){
#divclass(zukanText_L){【スタンド名】}
#divclass(zukanText_R){
ドロシア・ソウル
}
#divclass(convDefault){}
#divclass(zukanText_L){【本体】}
#divclass(zukanText_R){
知的な老女。世界でも有数の画家
}
----
#divclass(zukanText_L){【タイプ】}
#divclass(zukanText_R){
装備型
}
----
#divclass(zukanText_L){【特徴】}
#divclass(zukanText_R){
使い古された絵筆
}
----
#divclass(zukanText_L){【能力】}
#divclass(zukanText_R){
描いた『自画像』に入り込む
平面を移動でき、傷を絵の具で治し、『自画像』とは別に描いた拳銃などを使用可能
(ただし新たに別の絵を描くためには腕だけでも『自画像』から出す必要がある)
}
----
// パラメータ-----------------------------------
#divclass(zukanPara_L){
破壊力-なし
}
#divclass(zukanPara_C){
スピード-なし
//&color(white){()}
}
#divclass(zukanPara_R){
射程距離-E
}
----
#divclass(zukanPara_L){
持続力-C
}
#divclass(zukanPara_C){
精密動作性-B
//&color(white){()}
}
#divclass(zukanPara_R){
成長性-B
}
----
//#divclass(zukanText_L){【能力射程】}
//#divclass(zukanText_R){
//未設定
//}
//#divclass(convDefault){}
//----
// ※ 補足
#divclass(zukanText_L){ }
#divclass(zukanText_R){ }
----
}}}
// ****************************************************************************





// ****************************************************************************
#divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){
#divclass(zukanNumber){&aname(No.1922, option=nolink){■ No.1922}}
#divclass(zukanWriter){【案師】 ID:BML3AtI0}
----

//// 台詞
//#divclass(zukanLines){
//セリフ
//}

// 画像表示
#divclass(zukanImg_2){
|&image(ドロシアソーサレス.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta/?cmd=upload&act=open&pageid=507&file=%E3%83%89%E3%83%AD%E3%82%B7%E3%82%A2%E3%82%BD%E3%83%BC%E3%82%B5%E3%83%AC%E3%82%B9.jpg, height=364px, blank)|
【絵師】 ID:1PKJeD6o
}
// 画像表示
#divclass(zukanImg_2){
|&image(ドロシアソーサレス2.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta/?cmd=upload&act=open&pageid=507&file=%E3%83%89%E3%83%AD%E3%82%B7%E3%82%A2%E3%82%BD%E3%83%BC%E3%82%B5%E3%83%AC%E3%82%B9%EF%BC%92.jpg, width=364px, blank)|
【絵師】 ID:jo57wK60
}
#divclass(convDefault){}


----
#divclass(zukanBorder_LR){
#divclass(zukanText_L){【スタンド名】}
#divclass(zukanText_R){
ドロシア・ソーサレス
}
#divclass(convDefault){}
#divclass(zukanText_L){【本体】}
#divclass(zukanText_R){
知的な老女。命の危険を感じることによりスタンドが進化
}
----
#divclass(zukanText_L){【タイプ】}
#divclass(zukanText_R){
遠隔操作型
}
----
#divclass(zukanText_L){【特徴】}
#divclass(zukanText_R){
魔女のイメージ。全身から絵の具を滴らせている
自我を持ち、かなりの野心家。本体曰く「若いころの私にそっくり!」
}
----
#divclass(zukanText_L){【能力】}
#divclass(zukanText_R){
『絵の世界』と『現実』を結びつける。前の能力そのままに、
今度は絵を直接現実に引っ張り出せるようになった
(例・何もない壁に扉を描いて通る。拳銃を生み出し使用する。等々)
ただしいずれも現実では『風化』という形での寿命があり、生命は生み出せない
}
----
// パラメータ-----------------------------------
#divclass(zukanPara_L){
破壊力-D
}
#divclass(zukanPara_C){
スピード-C
//&color(white){()}
}
#divclass(zukanPara_R){
射程距離-B
}
----
#divclass(zukanPara_L){
持続力-B
}
#divclass(zukanPara_C){
精密動作性-C
//&color(white){()}
}
#divclass(zukanPara_R){
成長性-D
}
----
//#divclass(zukanText_L){【能力射程】}
//#divclass(zukanText_R){
//未設定
//}
//#divclass(convDefault){}
//----
// ※ 補足
#divclass(zukanText_L){ }
#divclass(zukanText_R){ }
----
}}}
// ****************************************************************************





// ****************************************************************************
#divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){
#divclass(zukanNumber){&aname(No.1923, option=nolink){■ No.1923}}
#divclass(zukanWriter){【案師】 ID:BML3AtI0}
----

//// 台詞
//#divclass(zukanLines){
//セリフ
//}

// 画像表示
#divclass(zukanImg_1){
|&image(ワールドオブドロシア.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta/?cmd=upload&act=open&pageid=507&file=%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%89%E3%82%AA%E3%83%96%E3%83%89%E3%83%AD%E3%82%B7%E3%82%A2.jpg, height=364px, blank)|
【絵師】 ID:1PKJeD6o
}
#divclass(convDefault){}


----
#divclass(zukanBorder_LR){
#divclass(zukanText_L){【スタンド名】}
#divclass(zukanText_R){
ザ・ワールド・オブ・ドロシア
}
#divclass(convDefault){}
#divclass(zukanText_L){【本体】}
#divclass(zukanText_R){
知的な老女。いろいろあって死んだ
}
----
#divclass(zukanText_L){【タイプ】}
#divclass(zukanText_R){
一人歩き型
}
----
#divclass(zukanText_L){【特徴】}
#divclass(zukanText_R){
絵の中に取り残された魔女
(こいつにとっては)過去の本体が同じ結末に至らないように見張っている
}
----
#divclass(zukanText_L){【能力】}
#divclass(zukanText_R){
本体がかつて描いた『絵の世界』の中で活動する。
『絵の世界』には時間や空間、物理法則といったような概念は無い
そのため、場所や時間、次元の壁をも越えて絵画から絵画へと移動することが出来る
本来スタンドは本体が死亡すると同時に消滅するが、『絵の世界』には時間そのものがないので
本体が死ぬ直前の姿でスタンドが取り残されている(このため持続力も実質無限になった)
このスタンドは絵画の中でのみ生きることができ、現実の世界に直接干渉することはできない
}
----
// パラメータ-----------------------------------
#divclass(zukanPara_L){
破壊力-E
}
#divclass(zukanPara_C){
スピード-C
//&color(white){()}
}
#divclass(zukanPara_R){
射程距離-∞
}
----
#divclass(zukanPara_L){
持続力-E
(現実世界に出た瞬間消える)
}
#divclass(zukanPara_C){
精密動作性-C
&color(white){()}
}
#divclass(zukanPara_R){
成長性-E
}
----
//#divclass(zukanText_L){【能力射程】}
//#divclass(zukanText_R){
//未設定
//}
//#divclass(convDefault){}
//----
// ※ 補足
#divclass(zukanText_L){ }
#divclass(zukanText_R){ }
----
}}}
// ****************************************************************************





// ****************************************************************************
#divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){
#divclass(zukanNumber){&aname(No.1924, option=nolink){■ No.1924}}
#divclass(zukanWriter){【案師】 ID:UP30B420}
----

//// 台詞
//#divclass(zukanLines){
//セリフ
//}

// 画像表示
#divclass(zukanImg_1){
|&image(ジェニジェニ.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta/?cmd=upload&act=open&pageid=507&file=%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%83%8B%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%83%8B.jpg, height=364px, blank)|
【絵師】 ID:1PKJeD6o
}
#divclass(convDefault){}


----
#divclass(zukanBorder_LR){
#divclass(zukanText_L){【スタンド名】}
#divclass(zukanText_R){
ジェニ・ジェニ
}
#divclass(convDefault){}
#divclass(zukanText_L){【本体】}
#divclass(zukanText_R){
背の高い太った男性 性格は穏やかかつ非常にさわやか 理想のお兄さんといった感じ
運動が苦手だが頭がよく状況判断と観察力、未来予測に長けた策士のような人間
}
----
#divclass(zukanText_L){【タイプ】}
#divclass(zukanText_R){
自動操縦型
}
----
#divclass(zukanText_L){【特徴】}
#divclass(zukanText_R){
周辺の土地を模したチェス盤のようなスタンドと背中のボタンで動作を入力のできる人形
人形の総数はチェスのポーンにちなんで8体
}
----
#divclass(zukanText_L){【能力】}
#divclass(zukanText_R){
盤の上に置いた人形を人間大の大きさにして実際の土地に出現させる
人形にはあらかじめ攻撃動作と出現時間を仕込める
5分以上の動作プログラムは5分を越えた部分が無効になる
攻撃動作を全て行いきるか、出現から5分経過したところで人型は消滅する
何度でも出現させられるが仕込んだ行動以外は行えない、また途中で中断することもできない
人形を順に出現させて相手を少しづつ追い詰めたり、同時に出現させて集中攻撃を仕掛けたり
}
----
// パラメータ-----------------------------------
#divclass(zukanPara_L){
破壊力-A
}
#divclass(zukanPara_C){
スピード-B
&color(white){()}
}
#divclass(zukanPara_R){
射程距離-本体の周辺
(3kmほど)
}
----
#divclass(zukanPara_L){
持続力-D
}
#divclass(zukanPara_C){
精密動作性-C
//&color(white){()}
}
#divclass(zukanPara_R){
成長性-C
}
----
//#divclass(zukanText_L){【能力射程】}
//#divclass(zukanText_R){
//未設定
//}
//#divclass(convDefault){}
//----
// ※ 補足
#divclass(zukanText_L){ }
#divclass(zukanText_R){ }
----
}}}
// ****************************************************************************





// ****************************************************************************
#divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){
#divclass(zukanNumber){&aname(No.1925, option=nolink){■ No.1925}}
#divclass(zukanWriter){【案師】 ID:fFaQyXM0}
----

//// 台詞
//#divclass(zukanLines){
//セリフ
//}

// 画像表示
#divclass(zukanImg_1){
|&image(X&Y.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta/?cmd=upload&act=open&pageid=507&file=X%26Y.jpg, height=364px, blank)|
【絵師】 ID:1PKJeD6o
}
#divclass(convDefault){}


----
#divclass(zukanBorder_LR){
#divclass(zukanText_L){【スタンド名】}
#divclass(zukanText_R){
X&Y
(エックス・アンド・ワイ)
}
#divclass(convDefault){}
#divclass(zukanText_L){【本体】}
#divclass(zukanText_R){
イギリス人の少女 マルチリンガル
}
----
#divclass(zukanText_L){【タイプ】}
#divclass(zukanText_R){
近距離型
}
----
#divclass(zukanText_L){【特徴】}
#divclass(zukanText_R){
神々しい感じの人型
}
----
#divclass(zukanText_L){【能力】}
#divclass(zukanText_R){
このスタンドに触れられたものは、一時的にこの世界から「消滅」する。
完全に消える。残り香すら残らない。
20秒経つと、消されたものは元あった場所に戻ってくる。
}
----
// パラメータ-----------------------------------
#divclass(zukanPara_L){
破壊力-B
}
#divclass(zukanPara_C){
スピード-B
//&color(white){()}
}
#divclass(zukanPara_R){
射程距離-E
}
----
#divclass(zukanPara_L){
持続力-D
}
#divclass(zukanPara_C){
精密動作性-C
//&color(white){()}
}
#divclass(zukanPara_R){
成長性-C
}
----
//#divclass(zukanText_L){【能力射程】}
//#divclass(zukanText_R){
//未設定
//}
//#divclass(convDefault){}
//----
// ※ 補足
#divclass(zukanText_L){ }
#divclass(zukanText_R){ }
----
}}}
// ****************************************************************************





// ****************************************************************************
#divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){
#divclass(zukanNumber){&aname(No.1926, option=nolink){■ No.1926}}
#divclass(zukanWriter){【案師】 ID:zqhZjYDO}
----

//// 台詞
//#divclass(zukanLines){
//セリフ
//}

// 画像表示
#divclass(zukanImg_1){
|&image(エミネム.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta/?cmd=upload&act=open&pageid=507&file=%E3%82%A8%E3%83%9F%E3%83%8D%E3%83%A0.jpg, height=364px, blank)|
【絵師】 ID:1PKJeD6o
}
#divclass(convDefault){}


----
#divclass(zukanBorder_LR){
#divclass(zukanText_L){【スタンド名】}
#divclass(zukanText_R){
エミネム
}
#divclass(convDefault){}
#divclass(zukanText_L){【本体】}
#divclass(zukanText_R){
慈悲深いお嬢様 金銭感覚が狂っているのが玉に瑕
}
----
#divclass(zukanText_L){【タイプ】}
#divclass(zukanText_R){
近距離型
}
----
#divclass(zukanText_L){【特徴】}
#divclass(zukanText_R){
半身に高級ドレス、もう半身にボロボロの布を纏っている女性型スタンド
}
----
#divclass(zukanText_L){【能力】}
#divclass(zukanText_R){
対象の欲求を具現化し操る
・例えば、睡眠欲を具現化した場合、ふかふかのベッドが現れる。
  ベッドに対象が寝ようとすると刃物が飛び出してくる、など
・対象の欲が強ければ強いほど具現化できるものも高級になる
・範囲内の生物になら複数同時に具現化できる
}
----
// パラメータ-----------------------------------
#divclass(zukanPara_L){
破壊力-C
}
#divclass(zukanPara_C){
スピード-C
//&color(white){()}
}
#divclass(zukanPara_R){
射程距離-D
}
----
#divclass(zukanPara_L){
持続力-C
}
#divclass(zukanPara_C){
精密動作性-C
//&color(white){()}
}
#divclass(zukanPara_R){
成長性-C
}
----
#divclass(zukanText_L){【能力射程】}
#divclass(zukanText_R){
B
}
#divclass(convDefault){}
----
// ※ 補足
#divclass(zukanText_L){ }
#divclass(zukanText_R){ }
----
}}}
// ****************************************************************************





// ****************************************************************************
#divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){
#divclass(zukanNumber){&aname(No.1927, option=nolink){■ No.1927}}
#divclass(zukanWriter){【案師】 ID:WOpyF3s0}
----

//// 台詞
//#divclass(zukanLines){
//セリフ
//}

// 画像表示
#divclass(zukanImg_1){
|&image(アシッドクイーン.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta/?cmd=upload&act=open&pageid=507&file=%E3%82%A2%E3%82%B7%E3%83%83%E3%83%89%E3%82%AF%E3%82%A4%E3%83%BC%E3%83%B3.jpg, height=364px, blank)|
【絵師】 ID:1PKJeD6o
}
#divclass(convDefault){}


----
#divclass(zukanBorder_LR){
#divclass(zukanText_L){【スタンド名】}
#divclass(zukanText_R){
オブ・ラ・ディ
}
#divclass(convDefault){}
#divclass(zukanText_L){【本体】}
#divclass(zukanText_R){
勝気な女子高生 人を引っ張っていく力が強い
}
----
#divclass(zukanText_L){【タイプ】}
#divclass(zukanText_R){
近距離型
}
----
#divclass(zukanText_L){【特徴】}
#divclass(zukanText_R){
全体的に丸っぽい感じの人型 手のひらに穴が開いており無数にカラーボールを生み出す
}
----
#divclass(zukanText_L){【能力】}
#divclass(zukanText_R){
カラーボールが染み込んだものをその色に変える
カラーボールは物に当たると溶けてインクのようにしみこむ
色はボールが触れた一色にのみ染み込みその色全てを塗りつぶす
しみこんだ色と触れているものが同じ色になると、肉体が一体化して離れられなくなる
たとえば黒いアスファルトに立っている人に黒のボールを当て同じ色にすると足とアスファルトが
くっついてそこから動けなくなる
いくつもボールを当て広範囲のものを単色にすることで相手の動きを封じられる
}
----
// パラメータ-----------------------------------
#divclass(zukanPara_L){
破壊力-C
}
#divclass(zukanPara_C){
スピード-B
//&color(white){()}
}
#divclass(zukanPara_R){
射程距離-D
}
----
#divclass(zukanPara_L){
持続力-B
}
#divclass(zukanPara_C){
精密動作性-C
//&color(white){()}
}
#divclass(zukanPara_R){
成長性-C
}
----
//#divclass(zukanText_L){【能力射程】}
//#divclass(zukanText_R){
//未設定
//}
//#divclass(convDefault){}
//----
// ※ 補足
#divclass(zukanText_L){ }
#divclass(zukanText_R){ }
----
}}}
// ****************************************************************************





// ****************************************************************************
#divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){
#divclass(zukanNumber){&aname(No.1928, option=nolink){■ No.1928}}
#divclass(zukanWriter){【案師】 ID:0/L61kDO}
----

//// 台詞
//#divclass(zukanLines){
//セリフ
//}

// 画像表示
#divclass(zukanImg_1){
|&image(オブラディ.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta/?cmd=upload&act=open&pageid=507&file=%E3%82%AA%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%87%E3%82%A3.jpg, height=364px, blank)|
【絵師】 ID:1PKJeD6o
}
#divclass(convDefault){}


----
#divclass(zukanBorder_LR){
#divclass(zukanText_L){【スタンド名】}
#divclass(zukanText_R){
アシッド・クイーン
}
#divclass(convDefault){}
#divclass(zukanText_L){【本体】}
#divclass(zukanText_R){
ある組織に属している女性 前髪で目が隠れている
}
----
#divclass(zukanText_L){【タイプ】}
#divclass(zukanText_R){
遠隔操作型
}
----
#divclass(zukanText_L){【特徴】}
#divclass(zukanText_R){
近未来的な風貌の人型スタンド(ロックマンエグゼのレーザーマンのような風貌)。
目からレーザーを照射する
}
----
#divclass(zukanText_L){【能力】}
#divclass(zukanText_R){
「スタンドレーザー」を照射しあらゆる情報をスキャンする
・スキャンした物体の内部情報や成分、
  スタンドなら能力の詳細や戦闘履歴などを読み取ることが可能
・「スタンドレーザー」は強弱を調整できるため、攻撃に使用したりもできる
  (威力はあまり高くない)
・「スタンドレーザー」は鏡面に当たると乱反射するため、一度に多くの情報を得るのに役立つ
}
----
// パラメータ-----------------------------------
#divclass(zukanPara_L){
破壊力-C
}
#divclass(zukanPara_C){
スピード-B
//&color(white){()}
}
#divclass(zukanPara_R){
射程距離-C
}
----
#divclass(zukanPara_L){
持続力-A
}
#divclass(zukanPara_C){
精密動作性-A
//&color(white){()}
}
#divclass(zukanPara_R){
成長性-C
}
----
//#divclass(zukanText_L){【能力射程】}
//#divclass(zukanText_R){
//未設定
//}
//#divclass(convDefault){}
//----
// ※ 補足
#divclass(zukanText_L){ }
#divclass(zukanText_R){ }
----
}}}
// ****************************************************************************





// ****************************************************************************
#divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){
#divclass(zukanNumber){&aname(No.1929, option=nolink){■ No.1929}}
#divclass(zukanWriter){【案師】 ID:I9NEu660}
----

//// 台詞
//#divclass(zukanLines){
//セリフ
//}

// 画像表示
#divclass(zukanImg_1){
|&image(シルバーサン.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta/?cmd=upload&act=open&pageid=507&file=%E3%82%B7%E3%83%AB%E3%83%90%E3%83%BC%E3%82%B5%E3%83%B3.jpg, height=364px, blank)|
【絵師】 ID:1PKJeD6o
}
#divclass(convDefault){}


----
#divclass(zukanBorder_LR){
#divclass(zukanText_L){【スタンド名】}
#divclass(zukanText_R){
シルバー・サン
}
#divclass(convDefault){}
#divclass(zukanText_L){【本体】}
#divclass(zukanText_R){
ロマンチストな男 情熱的
}
----
#divclass(zukanText_L){【タイプ】}
#divclass(zukanText_R){
物質同化 / 近距離型型
}
----
#divclass(zukanText_L){【特徴】}
#divclass(zukanText_R){
握りこぶし程度の大きさの物体に同化する 同化した物体は銀色に輝く
}
----
#divclass(zukanText_L){【能力】}
#divclass(zukanText_R){
星座の並びを作ることでその星座の像を発現させる能力
本体が握りこぶし程度の物体を星座の並びに並べることで能力が発動する
物体の並びが固定され、物体の並びから星座の像が現れる
星座の像は自由に操作できるが、物体の並びから数メートル以上離れることはできない
(飛び道具や図体の大きな星座の像はその限りではない)
}
----
// パラメータ-----------------------------------
#divclass(zukanPara_L){
破壊力-星座次第
}
#divclass(zukanPara_C){
スピード-星座次第
&color(white){()}
}
#divclass(zukanPara_R){
射程距離-E
(ただし物体の並びから)
}
----
#divclass(zukanPara_L){
持続力-A
}
#divclass(zukanPara_C){
精密動作性-星座次第
//&color(white){()}
}
#divclass(zukanPara_R){
成長性-A
}
----
//#divclass(zukanText_L){【能力射程】}
//#divclass(zukanText_R){
//未設定
//}
//#divclass(convDefault){}
//----
// ※ 補足
#divclass(zukanText_L){ }
#divclass(zukanText_R){ }
----
}}}
// ****************************************************************************





// ****************************************************************************
#divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){
#divclass(zukanNumber){&aname(No.1930, option=nolink){■ No.1930}}
#divclass(zukanWriter){【案師】 ID:0HstuxAEO}
----

//// 台詞
//#divclass(zukanLines){
//セリフ
//}

// 画像表示
#divclass(zukanImg_1){
|&image(調子悪いスパイラル.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta/?cmd=upload&act=open&pageid=507&file=%E8%AA%BF%E5%AD%90%E6%82%AA%E3%81%84%E3%82%B9%E3%83%91%E3%82%A4%E3%83%A9%E3%83%AB.jpg, height=364px, blank)|
【絵師】 ID:1PKJeD6o
}
#divclass(convDefault){}


----
#divclass(zukanBorder_LR){
#divclass(zukanText_L){【スタンド名】}
#divclass(zukanText_R){
スライトリー・ストゥーピッド
}
#divclass(convDefault){}
#divclass(zukanText_L){【本体】}
#divclass(zukanText_R){
虚ろな目をした女子高生。
文頭に「結局」を付ける口癖がある 調子が悪いと10秒間に12回溜め息をする癖もある
}
----
#divclass(zukanText_L){【タイプ】}
#divclass(zukanText_R){
近距離型
}
----
#divclass(zukanText_L){【特徴】}
#divclass(zukanText_R){
鉄仮面を付けた人型スタンド。黒いマントを羽織っている
}
----
#divclass(zukanText_L){【能力】}
#divclass(zukanText_R){
生物、無生物問わず触れたものの調子を悪くさせる
・どの程度調子を悪くさせられるかは本体の調子に比例する
  (本体が生理痛の時に能力を使えば、生物なら強烈な吐き気を催す程度)
・自分に能力を使うと本体が「調子悪いスパイラル」に陥り、能力が飛躍的に強化される
・調子を悪くできるのは一度に三つまで
}
----
// パラメータ-----------------------------------
#divclass(zukanPara_L){
破壊力-A
}
#divclass(zukanPara_C){
スピード-C
//&color(white){()}
}
#divclass(zukanPara_R){
射程距離-D
}
----
#divclass(zukanPara_L){
持続力-D
}
#divclass(zukanPara_C){
精密動作性-C
//&color(white){()}
}
#divclass(zukanPara_R){
成長性-A
}
----
//#divclass(zukanText_L){【能力射程】}
//#divclass(zukanText_R){
//未設定
//}
//#divclass(convDefault){}
//----
// ※ 補足
#divclass(zukanText_L){ }
#divclass(zukanText_R){ }
----
}}}
// ****************************************************************************


#exkp(k){{{#divclass(zukanLinkNext){[[オリジナルスタンド図鑑No.1931~1940]]}}}}
#exkp(p){{{#center(){[[▼次へ>オリジナルスタンド図鑑No.1931~1940]]}}}}

#include(ナビゲーションバー)
記事メニュー
ウィキ募集バナー