「オリジナルスタンド図鑑No.3761~3770」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る
オリジナルスタンド図鑑No.3761~3770 - (2011/01/19 (水) 20:02:47) のソース
#exkp(k){{{#divclass(zukanLinkPre){[[オリジナルスタンド図鑑No.3751~3760]]}}}} #exkp(p){{{#center(){[[▲前へ>オリジナルスタンド図鑑No.3751~3760]]}}}} // **************************************************************************** #divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){ #divclass(zukanNumber){&aname(No.3761, option=nolink){■ No.3761}} #divclass(zukanWriter){【案師】 ID:5s69kbdAO} ---- //// 台詞 //#divclass(zukanLines){ //セリフ //} // 画像表示 #divclass(zukanImg_1){ |&image(リトルテンポ.png, http://www2.atwiki.jp/orisuta/?cmd=upload&act=open&pageid=911&file=%E3%83%AA%E3%83%88%E3%83%AB%E3%83%86%E3%83%B3%E3%83%9D.png, width=364px, blank)| 【絵師】 ID:9LAhpd79o } #divclass(convDefault){} ---- #divclass(zukanBorder_LR){ #divclass(zukanText_L){【スタンド名】} #divclass(zukanText_R){ リトル・テンポ } #divclass(convDefault){} #divclass(zukanText_L){【本体】} #divclass(zukanText_R){ 陽気な南国娘。生まれついてのスタンド使い。 } ---- #divclass(zukanText_L){【タイプ】} #divclass(zukanText_R){ 遠隔操作型 / 自我あり } ---- #divclass(zukanText_L){【特徴】} #divclass(zukanText_R){ ケンタウロスのように下半身が犬になっている小人。体に注連縄が巻き付いている。 } ---- #divclass(zukanText_L){【能力】} #divclass(zukanText_R){ 物体の魂「九十九神(ツクモガミ)」を操ることができる。 これにより、サイコキネシス的な物体の遠隔操作が可能。 成長次第で他にもいろいろできるかもしれない。 九十九神は「物の幽霊」と似ているが、 現存する(生きている?)物体にも憑いているのが大きな特徴。 それゆえか、本体の言うことをよく聞かない九十九神も多い。 このスタンド曰く、『物は持ち主に似る』らしい。 } ---- // パラメータ----------------------------------- #divclass(zukanPara_L){ 破壊力-なし } #divclass(zukanPara_C){ スピード-C //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 射程距離-B } ---- #divclass(zukanPara_L){ 持続力-B } #divclass(zukanPara_C){ 精密動作性-E //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 成長性-A } ---- //#divclass(zukanText_L){【能力射程】} //#divclass(zukanText_R){ //未設定 //} //#divclass(convDefault){} //---- // ※ 補足 #divclass(zukanText_L){ } #divclass(zukanText_R){ } ---- }}} // **************************************************************************** // **************************************************************************** #divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){ #divclass(zukanNumber){&aname(No.3762, option=nolink){■ No.3762}} #divclass(zukanWriter){【案師】 ID:Yh5pccFD0} ---- //// 台詞 //#divclass(zukanLines){ //セリフ //} // 画像表示 #divclass(zukanImg_1){ |&image(ラジカルメッセージ.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta/?cmd=upload&act=open&pageid=911&file=%E3%83%A9%E3%82%B8%E3%82%AB%E3%83%AB%E3%83%A1%E3%83%83%E3%82%BB%E3%83%BC%E3%82%B8.jpg, height=364px, blank)| 【絵師】 ID:wPopC2Pi0 } #divclass(convDefault){} ---- #divclass(zukanBorder_LR){ #divclass(zukanText_L){【スタンド名】} #divclass(zukanText_R){ ラジカル・メッセージ } #divclass(convDefault){} #divclass(zukanText_L){【本体】} #divclass(zukanText_R){ 古代のロマンに魅せられた駆け出し考古学者 発掘した物の整理を任された際に『矢』で指を切ってしまい、スタンドが発現した } ---- #divclass(zukanText_L){【タイプ】} #divclass(zukanText_R){ 装備型 } ---- #divclass(zukanText_L){【特徴】} #divclass(zukanText_R){ 古めかしい装飾がなされた錆色のスコップ } ---- #divclass(zukanText_L){【能力】} #divclass(zukanText_R){ このスコップで土を掘って食うことで、その土地の記憶(文化や言語・歴史)を知ることができる 浅い部分の土を食えば最近の記憶、深い部分の土ならば大昔の記憶を知ることができる また、より多くの土を食うことで記憶の細かい部分まで知ることができる しかし、基本的にはただの土であるためあまり食べ過ぎると気分が悪くなる このスタンド自体は戦闘能力は無いが、武器にするくらいなら可能 } ---- // パラメータ----------------------------------- #divclass(zukanPara_L){ 破壊力-C } #divclass(zukanPara_C){ スピード-C //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 射程距離-E } ---- #divclass(zukanPara_L){ 持続力-A } #divclass(zukanPara_C){ 精密動作性-C //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 成長性-B } ---- //#divclass(zukanText_L){【能力射程】} //#divclass(zukanText_R){ //未設定 //} //#divclass(convDefault){} //---- // ※ 補足 #divclass(zukanText_L){ } #divclass(zukanText_R){ } ---- }}} // **************************************************************************** // **************************************************************************** #divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){ #divclass(zukanNumber){&aname(No.3763, option=nolink){■ No.3763}} #divclass(zukanWriter){【案師】 ID:lu7GPKgF0} ---- //// 台詞 //#divclass(zukanLines){ //セリフ //} // 画像表示 #divclass(zukanImg_1){ |&image(ダスティスプリングフィールド.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta/?cmd=upload&act=open&pageid=911&file=%E3%83%80%E3%82%B9%E3%83%86%E3%82%A3%E3%82%B9%E3%83%97%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%89.jpg, height=364px, blank)| 【絵師】 ID:gTdyuFv9o } #divclass(convDefault){} ---- #divclass(zukanBorder_LR){ #divclass(zukanText_L){【スタンド名】} #divclass(zukanText_R){ ダスティ・スプリングフィールド } #divclass(convDefault){} #divclass(zukanText_L){【本体】} #divclass(zukanText_R){ ピエロのメイクをした黒ずくめの男性。 } ---- #divclass(zukanText_L){【タイプ】} #divclass(zukanText_R){ 近距離型 } ---- #divclass(zukanText_L){【特徴】} #divclass(zukanText_R){ 手足、胴体がバネのようになっている人型。オモチャの様な外見をしている } ---- #divclass(zukanText_L){【能力】} #divclass(zukanText_R){ ドアや箱などを『ビックリ箱』に替える ビックリ箱の仕掛けは一度開ければ終りである。 飽くまでオモチャであって直接的な攻撃力は無いが、そのビックリ箱でビックリしたものは スタンドによって魂を引きずりだされ、箱の中に閉じ込められてしまう。 } ---- // パラメータ----------------------------------- #divclass(zukanPara_L){ 破壊力-なし } #divclass(zukanPara_C){ スピード-B //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 射程距離-C } ---- #divclass(zukanPara_L){ 持続力-A } #divclass(zukanPara_C){ 精密動作性-B //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 成長性-C } ---- //#divclass(zukanText_L){【能力射程】} //#divclass(zukanText_R){ //未設定 //} //#divclass(convDefault){} //---- // ※ 補足 #divclass(zukanText_L){ } #divclass(zukanText_R){ } ---- }}} // **************************************************************************** // **************************************************************************** #divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){ #divclass(zukanNumber){&aname(No.3764, option=nolink){■ No.3764}} #divclass(zukanWriter){【案師】 ID:yRCG/LQu0} ---- //// 台詞 //#divclass(zukanLines){ //セリフ //} // 画像表示 #divclass(zukanImg_1){ |&image(フォクシーレディ.png, http://www2.atwiki.jp/orisuta/?cmd=upload&act=open&pageid=911&file=%E3%83%95%E3%82%A9%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%83%BC%E3%83%AC%E3%83%87%E3%82%A3.png, width=364px, blank)| 【絵師】 ID:qsXq4AkU0 } #divclass(convDefault){} ---- #divclass(zukanBorder_LR){ #divclass(zukanText_L){【スタンド名】} #divclass(zukanText_R){ フォクシー・レディ } #divclass(convDefault){} #divclass(zukanText_L){【本体】} #divclass(zukanText_R){ 『鬼火』という異名を持つ近づきがたい雰囲気の暗そうな少女。 本人は至って普通の人懐こい少女。 } ---- #divclass(zukanText_L){【タイプ】} #divclass(zukanText_R){ 近距離型 } ---- #divclass(zukanText_L){【特徴】} #divclass(zukanText_R){ 炎のように全身が揺らめいている人型。狐っぽい。 直接的な戦闘力は持たず、主に周囲にある炎を操る。 } ---- #divclass(zukanText_L){【能力】} #divclass(zukanText_R){ 炎を操る。 操った炎は火種を離れ、酸素さえあれば無限に燃え続けることができるようになる。 操った炎はスタンドに干渉することはできないが、ある程度の「形状」を与えられる。 操った炎は火勢を変えることはできないものの、熱量だけなら自在に変化させられる。 当然、熱量を上げて周りを火の海にすることも可能だが、 燃えている物から火を遠ざけて消火に使うことも可能。 青い炎(超高温)が陰気な少女の周りを揺らめくその姿は、まさに『鬼火』である。 } ---- // パラメータ----------------------------------- #divclass(zukanPara_L){ 破壊力-D } #divclass(zukanPara_C){ スピード-B //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 射程距離-E } ---- #divclass(zukanPara_L){ 持続力-C } #divclass(zukanPara_C){ 精密動作性-A //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 成長性-A } ---- #divclass(zukanText_L){【能力射程】} #divclass(zukanText_R){ C } #divclass(convDefault){} ---- // ※ 補足 #divclass(zukanText_L){ } #divclass(zukanText_R){ } ---- }}} // **************************************************************************** // **************************************************************************** #divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){ #divclass(zukanNumber){&aname(No.3765, option=nolink){■ No.3765}} #divclass(zukanWriter){【案師】 ID:a1G8ggY0} ---- // 台詞 #divclass(zukanLines){ 「喰らえ!フリッパーストライク!」『イヤ、ソレッテタダノ『ヒレ打チ』ダロ』 } // 画像表示 #divclass(zukanImg_1){ |&image(Cシュート.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta/?cmd=upload&act=open&pageid=911&file=C%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%88.jpg, height=364px, blank)| 【絵師】 ID:ETa6C6pJo } #divclass(convDefault){} ---- #divclass(zukanBorder_LR){ #divclass(zukanText_L){【スタンド名】} #divclass(zukanText_R){ Cシュート } #divclass(convDefault){} #divclass(zukanText_L){【本体】} #divclass(zukanText_R){ 女性なのに「機械王」の異名をとる天然女性科学者。 } ---- #divclass(zukanText_L){【タイプ】} #divclass(zukanText_R){ 近距離型 } ---- #divclass(zukanText_L){【特徴】} #divclass(zukanText_R){ 機械的なペンギン } ---- #divclass(zukanText_L){【能力】} #divclass(zukanText_R){ このスタンドがヒレで叩いた物は自動で本体を守るようになる。 つまり叩かれた物は本体がピンチになると自動で飛んできて本体の盾になる。 守るといってもただ本体の前になる事で他人の攻撃から守るだけだが。 この効果は生物に対しては有効では無い。 } ---- // パラメータ----------------------------------- #divclass(zukanPara_L){ 破壊力-B } #divclass(zukanPara_C){ スピード-C //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 射程距離-E } ---- #divclass(zukanPara_L){ 持続力-B } #divclass(zukanPara_C){ 精密動作性-D //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 成長性-A } ---- #divclass(zukanText_L){【能力射程】} #divclass(zukanText_R){ D } #divclass(convDefault){} ---- // ※ 補足 #divclass(zukanText_L){ } #divclass(zukanText_R){ } ---- }}} // **************************************************************************** // **************************************************************************** #divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){ #divclass(zukanNumber){&aname(No.3766, option=nolink){■ No.3766}} #divclass(zukanWriter){【案師】 ID:5umGbwY0} ---- //// 台詞 //#divclass(zukanLines){ //セリフ //} // 画像表示 #divclass(zukanImg_1){ |&image(スイートエクソシスト.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta/?cmd=upload&act=open&pageid=911&file=%E3%82%B9%E3%82%A4%E3%83%BC%E3%83%88%E3%82%A8%E3%82%AF%E3%82%BD%E3%82%B7%E3%82%B9%E3%83%88.jpg, height=364px, blank)| 【絵師】 ID:ETa6C6pJo } #divclass(convDefault){} ---- #divclass(zukanBorder_LR){ #divclass(zukanText_L){【スタンド名】} #divclass(zukanText_R){ スイート・エクソシスト } #divclass(convDefault){} #divclass(zukanText_L){【本体】} #divclass(zukanText_R){ 新宿 晃(しんじゅく ひかる) 『降星学園』二学年の女子。表情豊かで心優しい性格。 } ---- #divclass(zukanText_L){【タイプ】} #divclass(zukanText_R){ 遠隔操作型 } ---- #divclass(zukanText_L){【特徴】} #divclass(zukanText_R){ 正四角形に一つ目のヴィジョン。全身に迷路みたいな模様がある。 } ---- #divclass(zukanText_L){【能力】} #divclass(zukanText_R){ スタンドの睨む目を見た対象を固定する能力。 この能力は、スタンドが対象を睨んでも対象が睨む目を見なければ、 固定することができない。 } ---- // パラメータ----------------------------------- #divclass(zukanPara_L){ 破壊力-E } #divclass(zukanPara_C){ スピード-C //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 射程距離-A } ---- #divclass(zukanPara_L){ 持続力-C } #divclass(zukanPara_C){ 精密動作性-B //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 成長性-D } ---- #divclass(zukanText_L){【能力射程】} #divclass(zukanText_R){ C } #divclass(convDefault){} ---- // ※ 補足 #divclass(zukanText_L){ } #divclass(zukanText_R){ } ---- }}} // **************************************************************************** // **************************************************************************** #divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){ #divclass(zukanNumber){&aname(No.3767, option=nolink){■ No.3767}} #divclass(zukanWriter){【案師】 ID:mVY6o8FV0} ---- //// 台詞 //#divclass(zukanLines){ //セリフ //} // 画像表示 #divclass(zukanImg_1){ |&image(アイスレイピア、フレイムスティレット.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta/?cmd=upload&act=open&pageid=911&file=%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%82%B9%E3%83%AC%E3%82%A4%E3%83%94%E3%82%A2%E3%80%81%E3%83%95%E3%83%AC%E3%82%A4%E3%83%A0%E3%82%B9%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%AC%E3%83%83%E3%83%88.jpg, height=364px, blank)| 【絵師】 ID:ETa6C6pJo } #divclass(convDefault){} ---- #divclass(zukanBorder_LR){ #divclass(zukanText_L){【スタンド名】} #divclass(zukanText_R){ アイス・レイピア } #divclass(convDefault){} #divclass(zukanText_L){【本体】} #divclass(zukanText_R){ 淵崎新也(ふちざき しんや) かつて『降星学園』でフェンシング部の部長さえ務めた男。5年前に卒業。 今は、一歳年下の相棒と共に、アメリカ西部を巡る旅をしている。 『袈裟切りの淵崎』の異名を持つ。 } ---- #divclass(zukanText_L){【タイプ】} #divclass(zukanText_R){ 装備型 } ---- #divclass(zukanText_L){【特徴】} #divclass(zukanText_R){ すごく薄い刃の日本刀。鍔は洋剣のような装飾。 } ---- #divclass(zukanText_L){【能力】} #divclass(zukanText_R){ 剣を天にかざすことで、微細刃でできた雪を降らせる能力。 } ---- // パラメータ----------------------------------- #divclass(zukanPara_L){ 破壊力-C } #divclass(zukanPara_C){ スピード-A //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 射程距離-E } ---- #divclass(zukanPara_L){ 持続力-B } #divclass(zukanPara_C){ 精密動作性-B //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 成長性-D } ---- #divclass(zukanText_L){【能力射程】} #divclass(zukanText_R){ C } #divclass(convDefault){} ---- // ※ 補足 #divclass(zukanText_L){ } #divclass(zukanText_R){ } ---- }}} // **************************************************************************** // **************************************************************************** #divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){ #divclass(zukanNumber){&aname(No.3768, option=nolink){■ No.3768}} #divclass(zukanWriter){【案師】 ID:mVY6o8FV0} ---- //// 台詞 //#divclass(zukanLines){ //セリフ //} // 画像表示 #divclass(zukanImg_1){ |&image(アイスレイピア、フレイムスティレット.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta/?cmd=upload&act=open&pageid=911&file=%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%82%B9%E3%83%AC%E3%82%A4%E3%83%94%E3%82%A2%E3%80%81%E3%83%95%E3%83%AC%E3%82%A4%E3%83%A0%E3%82%B9%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%AC%E3%83%83%E3%83%88.jpg, height=364px, blank)| 【絵師】 ID:ETa6C6pJo } #divclass(convDefault){} ---- #divclass(zukanBorder_LR){ #divclass(zukanText_L){【スタンド名】} #divclass(zukanText_R){ フレイム・スティレット } #divclass(convDefault){} #divclass(zukanText_L){【本体】} #divclass(zukanText_R){ 木戸ロバート(きど -) かつて『降星学園』で剣道部の部長さえ務めた男。4年前に卒業。 今は、一歳年上の相棒と共に、アメリカ西部を巡る旅をしている。 『三段突きの木戸』の異名を持つ。 } ---- #divclass(zukanText_L){【タイプ】} #divclass(zukanText_R){ 装備型 } ---- #divclass(zukanText_L){【特徴】} #divclass(zukanText_R){ すごく短い刀身の日本刀。鍔は異様に派手。 } ---- #divclass(zukanText_L){【能力】} #divclass(zukanText_R){ 周囲の熱を吸収し、熱でできた刀身を形成する能力。 } ---- // パラメータ----------------------------------- #divclass(zukanPara_L){ 破壊力-A } #divclass(zukanPara_C){ スピード-C //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 射程距離-E } ---- #divclass(zukanPara_L){ 持続力-B } #divclass(zukanPara_C){ 精密動作性-B //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 成長性-D } ---- #divclass(zukanText_L){【能力射程】} #divclass(zukanText_R){ D } #divclass(convDefault){} ---- // ※ 補足 #divclass(zukanText_L){ } #divclass(zukanText_R){ } ---- }}} // **************************************************************************** // **************************************************************************** #divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){ #divclass(zukanNumber){&aname(No.3769, option=nolink){■ No.3769}} #divclass(zukanWriter){【案師】 ID:YAwDAfs0} ---- //// 台詞 //#divclass(zukanLines){ //セリフ //} // 画像表示 #divclass(zukanImg_1){ |&image(スーパーナチュラル.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta/?cmd=upload&act=open&pageid=911&file=%E3%82%B9%E3%83%BC%E3%83%91%E3%83%BC%E3%83%8A%E3%83%81%E3%83%A5%E3%83%A9%E3%83%AB.jpg, height=364px, blank)| 【絵師】 ID:ETa6C6pJo } #divclass(convDefault){} ---- #divclass(zukanBorder_LR){ #divclass(zukanText_L){【スタンド名】} #divclass(zukanText_R){ キャリー・オン・マイ・ウェイワード・サン } #divclass(convDefault){} #divclass(zukanText_L){【本体】} #divclass(zukanText_R){ 幽霊のように不気味な白装束の女。 } ---- #divclass(zukanText_L){【タイプ】} #divclass(zukanText_R){ 範囲型 } ---- #divclass(zukanText_L){【特徴】} #divclass(zukanText_R){ 幽霊のように三角巾を付けた人型。 } ---- #divclass(zukanText_L){【能力】} #divclass(zukanText_R){ 恐怖を創造し、展開する能力。 恐怖は幻影のように実像を持たず、人によって違う『ツボ』をピンポイントに突ける。 幻影によるダメージは、強烈な思い込みによって成り立っているため、 それを上回る強力な暗示をかけることで解放させることが可能。 } ---- // パラメータ----------------------------------- #divclass(zukanPara_L){ 破壊力-E } #divclass(zukanPara_C){ スピード-E //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 射程距離-A } ---- #divclass(zukanPara_L){ 持続力-B } #divclass(zukanPara_C){ 精密動作性-A //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 成長性-E } ---- //#divclass(zukanText_L){【能力射程】} //#divclass(zukanText_R){ //未設定 //} //#divclass(convDefault){} //---- // ※ 補足 #divclass(zukanText_L){ } #divclass(zukanText_R){ } ---- }}} // **************************************************************************** // **************************************************************************** #divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){ #divclass(zukanNumber){&aname(No.3770, option=nolink){■ No.3770}} #divclass(zukanWriter){【案師】 ID:1EsiIJQ0} ---- // 台詞 #divclass(zukanLines){ 「お前に足りないものは、それは!情熱思想理念頭脳気品優雅さ勤勉さ! そしてなによりもォォォオオオオッ!!速さが足りない!!」 } // 画像表示 #divclass(zukanImg_1){ |&image(酸素をください.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta/?cmd=upload&act=open&pageid=911&file=%E9%85%B8%E7%B4%A0%E3%82%92%E3%81%8F%E3%81%A0%E3%81%95%E3%81%84.jpg, height=364px, blank)| 【絵師】 ID:ETa6C6pJo } #divclass(convDefault){} ---- #divclass(zukanBorder_LR){ #divclass(zukanText_L){【スタンド名】} #divclass(zukanText_R){ ラディカル・グッドスピード } #divclass(convDefault){} #divclass(zukanText_L){【本体】} #divclass(zukanText_R){ 速さに異常なまでの執着を持つ男 } ---- #divclass(zukanText_L){【タイプ】} #divclass(zukanText_R){ 近距離型 / ネタ } ---- #divclass(zukanText_L){【特徴】} #divclass(zukanText_R){ 足の部分にオレンジ色のストライプ模様のある人型 } ---- #divclass(zukanText_L){【能力】} #divclass(zukanText_R){ 触れたものを速さに特化した形に再構築する 車に触れれば風の抵抗を受けにくい形になり普通の状態より速く走れるようになる 靴に使えばはいている人物が走りやすくスピードを出せる形になる また車などの部品を足に付け再構築することで車同等のスピードを出すことも出来る } ---- // パラメータ----------------------------------- #divclass(zukanPara_L){ 破壊力-C } #divclass(zukanPara_C){ スピード-A //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 射程距離-D } ---- #divclass(zukanPara_L){ 持続力-B } #divclass(zukanPara_C){ 精密動作性-A //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 成長性-C } ---- //#divclass(zukanText_L){【能力射程】} //#divclass(zukanText_R){ //未設定 //} //#divclass(convDefault){} //---- // ※ 補足 #divclass(zukanText_L){ } #divclass(zukanText_R){ } ---- }}} // **************************************************************************** #exkp(k){{{#divclass(zukanLinkNext){[[オリジナルスタンド図鑑No.3771~3780]]}}}} #exkp(p){{{#center(){[[▼次へ>オリジナルスタンド図鑑No.3771~3780]]}}}} #include(ナビゲーションバー)