「オリジナルスタンド図鑑No.4061~4070」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

オリジナルスタンド図鑑No.4061~4070 - (2011/06/10 (金) 11:11:09) のソース

 
 
#exkp(k){{{#divclass(zukanLinkPre){[[オリジナルスタンド図鑑No.4051~4060]]}}}}
#exkp(p){{{#center(){[[▲前へ>オリジナルスタンド図鑑No.4051~4060]]}}}}

// ****************************************************************************
#divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){
#divclass(zukanNumber){&aname(No.4061, option=nolink){■ No.4061}}
#divclass(zukanWriter){【案師】 ID:dkq8YJPv0}
----

//// 台詞
//#divclass(zukanLines){
//セリフ
//}

// 画像表示
#divclass(zukanImg_1){
|&image(Gigi.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta/?cmd=upload&act=open&pageid=954&file=Gigi.jpg, height=364px, blank)|
【絵師】 ID:5dSv0+NDO
}
#divclass(convDefault){}


----
#divclass(zukanBorder_LR){
#divclass(zukanText_L){【スタンド名】}
#divclass(zukanText_R){
Gigi
}
#divclass(convDefault){}
#divclass(zukanText_L){【本体】}
#divclass(zukanText_R){
見た目女子高生くらいの外見の少女。
そこに恋がある限りどこにでも現れるため、もはや人間ではないのかもしれない。
}
----
#divclass(zukanText_L){【タイプ】}
#divclass(zukanText_R){
一人歩き型
}
----
#divclass(zukanText_L){【特徴】}
#divclass(zukanText_R){
青いハートの形状の飾りが随所にあしらわれた人型。
}
----
#divclass(zukanText_L){【能力】}
#divclass(zukanText_R){
恋をする者の前に現れて、その対象を「恋患い」にする。
このスタンドによって発現される「恋患い」はとても強烈で、
想えば想うほど胸が苦しくなり、対象を狂気に走らせたり、自殺させたりもしてしまう。
}
----
// パラメータ-----------------------------------
#divclass(zukanPara_L){
破壊力-B
}
#divclass(zukanPara_C){
スピード-E
//&color(white){()}
}
#divclass(zukanPara_R){
射程距離-?
}
----
#divclass(zukanPara_L){
持続力-C
}
#divclass(zukanPara_C){
精密動作性-なし
//&color(white){()}
}
#divclass(zukanPara_R){
成長性-なし
}
----
//#divclass(zukanText_L){【能力射程】}
//#divclass(zukanText_R){
//未設定
//}
//#divclass(convDefault){}
//----
// ※ 補足
#divclass(zukanText_L){ }
#divclass(zukanText_R){ }
----
}}}
// ****************************************************************************





// ****************************************************************************
#divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){
#divclass(zukanNumber){&aname(No.4062, option=nolink){■ No.4062}}
#divclass(zukanWriter){【案師】 ID:+sXLLvCd0}
----

//// 台詞
//#divclass(zukanLines){
//セリフ
//}

// 画像表示
#divclass(zukanImg_1){
|&image(ジャパネス.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta/?cmd=upload&act=open&pageid=954&file=%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%91%E3%83%8D%E3%82%B9.jpg, height=364px, blank)|
【絵師】 ID:LBn1aKMlo
}
#divclass(convDefault){}


----
#divclass(zukanBorder_LR){
#divclass(zukanText_L){【スタンド名】}
#divclass(zukanText_R){
ジャパネスク・プログレッシブ
}
#divclass(convDefault){}
#divclass(zukanText_L){【本体】}
#divclass(zukanText_R){
和風美人
}
----
#divclass(zukanText_L){【タイプ】}
#divclass(zukanText_R){
近距離型 / 範囲系
}
----
#divclass(zukanText_L){【特徴】}
#divclass(zukanText_R){
本体を囲むように和風な額縁が発現する。
正面から見たら『和風美人が描かれた絵』のような感じになる
}
----
#divclass(zukanText_L){【能力】}
#divclass(zukanText_R){
周囲の物体に本体の感情を投影する
・たとえば本体が悲しんでいれば周囲の花は枯れていき、建物は朽ち、生物は衰弱していく。
  その逆も然り
・スタンドを解除しても能力は持続する
  (ただし、完全に枯れたり朽ちたりしていない限り徐々に回復する)
}
----
// パラメータ-----------------------------------
#divclass(zukanPara_L){
破壊力-E
}
#divclass(zukanPara_C){
スピード-E
//&color(white){()}
}
#divclass(zukanPara_R){
射程距離-E
}
----
#divclass(zukanPara_L){
持続力-C
}
#divclass(zukanPara_C){
精密動作性-C
//&color(white){()}
}
#divclass(zukanPara_R){
成長性-C
}
----
#divclass(zukanText_L){【能力射程】}
#divclass(zukanText_R){
A
}
#divclass(convDefault){}
----
// ※ 補足
#divclass(zukanText_L){ }
#divclass(zukanText_R){ }
----
}}}
// ****************************************************************************





// ****************************************************************************
#divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){
#divclass(zukanNumber){&aname(No.4063, option=nolink){■ No.4063}}
#divclass(zukanWriter){【案師】 ID:g3mduBEDO}
----

//// 台詞
//#divclass(zukanLines){
//セリフ
//}

// 画像表示
#divclass(zukanImg_1){
|&image(マンイーター.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta/?cmd=upload&act=open&pageid=954&file=%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%82%A4%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%BC.jpg, height=364px, blank)|
【絵師】 ID:0YSladzDO
}
#divclass(convDefault){}


----
#divclass(zukanBorder_LR){
#divclass(zukanText_L){【スタンド名】}
#divclass(zukanText_R){
マン・イーター
}
#divclass(convDefault){}
#divclass(zukanText_L){【本体】}
#divclass(zukanText_R){
フード付きのマントを羽織った少女 目の隈が酷い
}
----
#divclass(zukanText_L){【タイプ】}
#divclass(zukanText_R){
遠隔操作型
}
----
#divclass(zukanText_L){【特徴】}
#divclass(zukanText_R){
ハエトリグサのような植物型スタンド。本体の体に巻き付いている
}
----
#divclass(zukanText_L){【能力】}
#divclass(zukanText_R){
本体の周辺に媚薬効果のあるフェロモンを撒き散らし、近付いてきた生物を捕食する
フェロモンは男にしか効き目が無く、また同性愛者にも効果はない
フェロモンにより本体にメロメロになった生物は、頭の中が本体のことで一杯になる
}
----
// パラメータ-----------------------------------
#divclass(zukanPara_L){
破壊力-C
}
#divclass(zukanPara_C){
スピード-C
//&color(white){()}
}
#divclass(zukanPara_R){
射程距離-D
}
----
#divclass(zukanPara_L){
持続力-A
}
#divclass(zukanPara_C){
精密動作性-B
//&color(white){()}
}
#divclass(zukanPara_R){
成長性-C
}
----
//#divclass(zukanText_L){【能力射程】}
//#divclass(zukanText_R){
//未設定
//}
//#divclass(convDefault){}
//----
// ※ 補足
#divclass(zukanText_L){ }
#divclass(zukanText_R){ }
----
}}}
// ****************************************************************************





// ****************************************************************************
#divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){
#divclass(zukanNumber){&aname(No.4064, option=nolink){■ No.4064}}
#divclass(zukanWriter){【案師】 ID:th7nyXHI0}
----

//// 台詞
//#divclass(zukanLines){
//セリフ
//}

// 画像表示
#divclass(zukanImg_1){
|&image(テイキングウッドストック.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta/?cmd=upload&act=open&pageid=954&file=%E3%83%86%E3%82%A4%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%82%A6%E3%83%83%E3%83%89%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%83%E3%82%AF.jpg, height=364px, blank)|
【絵師】 ID:Y3pZw1sXo
}
#divclass(convDefault){}


----
#divclass(zukanBorder_LR){
#divclass(zukanText_L){【スタンド名】}
#divclass(zukanText_R){
テイキング・ウッドストック
}
#divclass(convDefault){}
#divclass(zukanText_L){【本体】}
#divclass(zukanText_R){
かつて非人道的な手段でスタンド使いを生み出し続けていた研究者。
あり得ないほど自己中心的な性格で、
部下のことを道具以下としか見ておらず、またそれを隠そうともしていない。
あるスタンド使いに敗北し、肉体を消し炭にされたが、
自身のスタンド能力を使って適当なぬいぐるみに乗り移り、何とか生き延びる。
現在はスタンドを研究する機関に所属し、矢を使ってスタンド使いを増やしている。
}
----
#divclass(zukanText_L){【タイプ】}
#divclass(zukanText_R){
近距離型 / チート
}
----
#divclass(zukanText_L){【特徴】}
#divclass(zukanText_R){
全身に青い渦が刻まれている人型。
強そうな感じは逆に感じられないが非常に不気味な容姿。
}
----
#divclass(zukanText_L){【能力】}
#divclass(zukanText_R){
この世のあらゆるものの「波長」を読み取り、それを合わせる能力。
見ず知らずの人と会ってすぐに打ち解けることもできるし、相手の隙を簡単に付けるだけでなく、
『スタンド』と『それ以外』の「波長」すらも合わせることが可能。
ようするにこのスタンドと本体は、何ででもスタンドに干渉できるという、
スタンドのルールすら覆しかねない能力とも言える。
また、魂と適当な物体の「波長」すらも無理矢理合わせることが可能で、
ぬいぐるみの中で本体が生きていられるのもこのため。
スタンドを発現させる才能のない者でも、このスタンドで「波長」を合わせて矢で射れば、
普通よりもグッと高い確率でスタンドを発現させられる。
逆に「波長」をズラすことはできない。
}
----
// パラメータ-----------------------------------
#divclass(zukanPara_L){
破壊力-E
}
#divclass(zukanPara_C){
スピード-D
//&color(white){()}
}
#divclass(zukanPara_R){
射程距離-E
}
----
#divclass(zukanPara_L){
持続力-D
}
#divclass(zukanPara_C){
精密動作性-A
//&color(white){()}
}
#divclass(zukanPara_R){
成長性-A
}
----
//#divclass(zukanText_L){【能力射程】}
//#divclass(zukanText_R){
//未設定
//}
//#divclass(convDefault){}
//----
// ※ 補足
#divclass(zukanText_L){ }
#divclass(zukanText_R){ }
----
}}}
// ****************************************************************************





// ****************************************************************************
#divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){
#divclass(zukanNumber){&aname(No.4065, option=nolink){■ No.4065}}
#divclass(zukanWriter){【案師】 ID:m+F6rIU30}
----

// 台詞
#divclass(zukanLines){
「アタシも運が悪かった・・でもアンタよりマシだなァ」
}

// 画像表示
#divclass(zukanImg_2){
|&image(ウルフマザー.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta/?cmd=upload&act=open&pageid=954&file=%E3%82%A6%E3%83%AB%E3%83%95%E3%83%9E%E3%82%B6%E3%83%BC.jpg, height=364px, blank)|
【絵師】 ID:aK26HH0SO
}
// 画像表示
#divclass(zukanImg_2){
|&image(ウルフマザー2.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta/?cmd=upload&act=open&pageid=954&file=%E3%82%A6%E3%83%AB%E3%83%95%E3%83%9E%E3%82%B6%E3%83%BC%EF%BC%92.jpg, height=364px, blank)|
【絵師】 ID:aK26HH0SO
}
#divclass(convDefault){}

// 画像表示
#divclass(zukanImg_2){
|&image(ウルフマザー4.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta/?cmd=upload&act=open&pageid=954&file=%E3%82%A6%E3%83%AB%E3%83%95%E3%83%9E%E3%82%B6%E3%83%BC%EF%BC%94.jpg, height=364px, blank)|
【絵師】 ID:aK26HH0SO
}
// 画像表示
#divclass(zukanImg_2){
|&image(ウルフマザー3.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta/?cmd=upload&act=open&pageid=954&file=%E3%82%A6%E3%83%AB%E3%83%95%E3%83%9E%E3%82%B6%E3%83%BC%EF%BC%93.jpg, height=364px, blank)|
【絵師】 ID:E/7CtJie0
}
#divclass(convDefault){}


----
#divclass(zukanBorder_LR){
#divclass(zukanText_L){【スタンド名】}
#divclass(zukanText_R){
ウルフマザー
}
#divclass(convDefault){}
#divclass(zukanText_L){【本体】}
#divclass(zukanText_R){
学ランを着た長身の女子高生、髪の色はグレー、長髪、髪型はポニーテール
左目に傷がある為前髪で隠している、いまは亡き親友の形見のアザミのヘアピン付けている
目はすこし垂れている、学ランの下はサラシを巻いている
肩には狼のマーク
性格は温厚だが仲間を侮辱したり傷つけた相手には容赦しない
長身が少しコンプレックス
}
----
#divclass(zukanText_L){【タイプ】}
#divclass(zukanText_R){
近距離型
}
----
#divclass(zukanText_L){【特徴】}
#divclass(zukanText_R){
狼の面を被ったくノ一型、赤いマフラーをしている
マフラーには忍のマーク、腰には短刀を所持している
素顔はツリ目の美女で本体の影響か左目を閉じている
一応自我はあるが「御意」としか返事をしない
髪型はあずまんが大王のにゃもみたいなかんじ
}
----
#divclass(zukanText_L){【能力】}
#divclass(zukanText_R){
触れた物を集結させる、
・石に触れれば触れた石を中心に石が集まるし
  コーヒーミルクが混ざったコーヒーの表面に触れれば指先にミルクだけを集めたりも出来る
・物質や肉体のダメージ(ヒビやケガ)に触れて一ヶ所だけヒビを
  大きくして脆くしたり大ケガにしたり出来る
・一つだけの物は集める事が出来ない、たとえばDNAが違う生物や同じリンゴでも
  別の木に実ったリンゴは集める事が出来ないが、
  同じ木に実ったリンゴや生物でも同じ生物の体の一部なら集める事が出来る
・短刀を抜いて戦う事も出来る(奥の手)
}
----
// パラメータ-----------------------------------
#divclass(zukanPara_L){
破壊力-C
}
#divclass(zukanPara_C){
スピード-A
//&color(white){()}
}
#divclass(zukanPara_R){
射程距離-E
}
----
#divclass(zukanPara_L){
持続力-C
}
#divclass(zukanPara_C){
精密動作性-B
//&color(white){()}
}
#divclass(zukanPara_R){
成長性-A
}
----
#divclass(zukanText_L){【能力射程】}
#divclass(zukanText_R){
A
}
#divclass(convDefault){}
----
// ※ 補足
#divclass(zukanText_L){ }
#divclass(zukanText_R){ }
----
}}}
// ****************************************************************************





// ****************************************************************************
#divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){
#divclass(zukanNumber){&aname(No.4066, option=nolink){■ No.4066}}
#divclass(zukanWriter){【案師】 ID:c2tGqWQro}
----

//// 台詞
//#divclass(zukanLines){
//セリフ
//}

// 画像表示
#divclass(zukanImg_1){
|&image(ユニオン.png, http://www2.atwiki.jp/orisuta/?cmd=upload&act=open&pageid=954&file=%E3%83%A6%E3%83%8B%E3%82%AA%E3%83%B3.png, height=364px, blank)|
【絵師】 ID:s6Cyoorvo
}
#divclass(convDefault){}


----
#divclass(zukanBorder_LR){
#divclass(zukanText_L){【スタンド名】}
#divclass(zukanText_R){
ユニオン
(結晶)
}
#divclass(convDefault){}
#divclass(zukanText_L){【本体】}
#divclass(zukanText_R){
貧乏な青年。
常に金がないことを気にしている
}
----
#divclass(zukanText_L){【タイプ】}
#divclass(zukanText_R){
近距離型
}
----
#divclass(zukanText_L){【特徴】}
#divclass(zukanText_R){
拳に結晶体が埋め込まれている
}
----
#divclass(zukanText_L){【能力】}
#divclass(zukanText_R){
物体の内臓可能量を半減させる。(例えば、8発装填可能な銃の装弾可能数を4発にする)
その際、物体が、半減した内臓可能量以上のものを内蔵していた場合、
入りきらなくなった分は、なんらかの消費行動で消費される。
(装弾可能数4まで半減した時、8発装弾されていた場合、
は4発の弾丸が発射され、もしくは10個入りのお菓子の箱を5個入りにした時、
10個入っていた場合は、5個のお菓子が箱から放り出される)
}
----
// パラメータ-----------------------------------
#divclass(zukanPara_L){
破壊力-B
}
#divclass(zukanPara_C){
スピード-B
//&color(white){()}
}
#divclass(zukanPara_R){
射程距離-E
}
----
#divclass(zukanPara_L){
持続力-C
}
#divclass(zukanPara_C){
精密動作性-C
//&color(white){()}
}
#divclass(zukanPara_R){
成長性-E
}
----
#divclass(zukanText_L){【能力射程】}
#divclass(zukanText_R){
C
}
#divclass(convDefault){}
----
// ※ 補足
#divclass(zukanText_L){ }
#divclass(zukanText_R){ }
----
}}}
// ****************************************************************************





// ****************************************************************************
#divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){
#divclass(zukanNumber){&aname(No.4067, option=nolink){■ No.4067}}
#divclass(zukanWriter){【案師】 ID:s6Cyoorvo}
----

//// 台詞
//#divclass(zukanLines){
//セリフ
//}

// 画像表示
#divclass(zukanImg_1){
|&image(グリップアンドブレイクダウン.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta/?cmd=upload&act=open&pageid=954&file=%E3%82%B0%E3%83%AA%E3%83%83%E3%83%97%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%96%E3%83%AC%E3%82%A4%E3%82%AF%E3%83%80%E3%82%A6%E3%83%B3.jpg, height=364px, blank)|
【絵師】 ID:66fElhms0
}
#divclass(convDefault){}


----
#divclass(zukanBorder_LR){
#divclass(zukanText_L){【スタンド名】}
#divclass(zukanText_R){
グリップ・アンド・ブレイクダウン
}
#divclass(convDefault){}
#divclass(zukanText_L){【本体】}
#divclass(zukanText_R){
情緒不安定な少女
時折凶器を振り回すため周囲はビクビク、姉がいる
}
----
#divclass(zukanText_L){【タイプ】}
#divclass(zukanText_R){
近距離型
}
----
#divclass(zukanText_L){【特徴】}
#divclass(zukanText_R){
凶暴さを感じさせる外見
}
----
#divclass(zukanText_L){【能力】}
#divclass(zukanText_R){
握ったものを完全に破壊しつく能力
手の平に収めてしまえば破壊出来ないものはない
ただ、『握った部分』でしか破壊は行えないため、巨大なものを破壊するとなると大変困難
}
----
// パラメータ-----------------------------------
#divclass(zukanPara_L){
破壊力-A
}
#divclass(zukanPara_C){
スピード-E
//&color(white){()}
}
#divclass(zukanPara_R){
射程距離-E
}
----
#divclass(zukanPara_L){
持続力-B
}
#divclass(zukanPara_C){
精密動作性-E
//&color(white){()}
}
#divclass(zukanPara_R){
成長性-A
}
----
//#divclass(zukanText_L){【能力射程】}
//#divclass(zukanText_R){
//未設定
//}
//#divclass(convDefault){}
//----
// ※ 補足
#divclass(zukanText_L){ }
#divclass(zukanText_R){ }
----
}}}
// ****************************************************************************





// ****************************************************************************
#divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){
#divclass(zukanNumber){&aname(No.4068, option=nolink){■ No.4068}}
#divclass(zukanWriter){【案師】 ID:Aq79xf/sO}
----

//// 台詞
//#divclass(zukanLines){
//セリフ
//}

// 画像表示
#divclass(zukanImg_1){
|&image(オールエイジス.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta/?cmd=upload&act=open&pageid=954&file=%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%82%A8%E3%82%A4%E3%82%B8%E3%82%B9.jpg, height=364px, blank)|
【絵師】 ID:D6+4Gb7Eo
}
#divclass(convDefault){}


----
#divclass(zukanBorder_LR){
#divclass(zukanText_L){【スタンド名】}
#divclass(zukanText_R){
オール・エイジス
}
#divclass(convDefault){}
#divclass(zukanText_L){【本体】}
#divclass(zukanText_R){
メガネ掛けた女の子
非常にクールかつ皮肉屋で周りから煙たがられている ただ、最近寂しくなってきている
}
----
#divclass(zukanText_L){【タイプ】}
#divclass(zukanText_R){
遠隔操作型
}
----
#divclass(zukanText_L){【特徴】}
#divclass(zukanText_R){
エコーズact.3ぐらいの大きさの人型スタンド。顔の上半分だけマスクで隠れている
}
----
#divclass(zukanText_L){【能力】}
#divclass(zukanText_R){
触れたものに「好感度メーター」を取り付ける
好感度メーターは0から100まであり、取り付けられた生物の本体への好感度が
100になると何でも言うことを聞くようになる
逆にメーターが0になると、本体に触れたり会話したりできなくなる
「なんで眼鏡っ子は不人気なのよォォーッ!!」
}
----
// パラメータ-----------------------------------
#divclass(zukanPara_L){
破壊力-C
}
#divclass(zukanPara_C){
スピード-C
//&color(white){()}
}
#divclass(zukanPara_R){
射程距離-B
}
----
#divclass(zukanPara_L){
持続力-A
}
#divclass(zukanPara_C){
精密動作性-B
//&color(white){()}
}
#divclass(zukanPara_R){
成長性-C
}
----
//#divclass(zukanText_L){【能力射程】}
//#divclass(zukanText_R){
//未設定
//}
//#divclass(convDefault){}
//----
// ※ 補足
#divclass(zukanText_L){ }
#divclass(zukanText_R){ }
----
}}}
// ****************************************************************************





// ****************************************************************************
#divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){
#divclass(zukanNumber){&aname(No.4069, option=nolink){■ No.4069}}
#divclass(zukanWriter){【案師】 ID:f3IYJPLAO}
----

//// 台詞
//#divclass(zukanLines){
//セリフ
//}

// 画像表示
#divclass(zukanImg_1){
|&image(セロリ.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta/?cmd=upload&act=open&pageid=954&file=%E3%82%BB%E3%83%AD%E3%83%AA.jpg, width=364px, blank)|
【絵師】 ID:tQLdu2hMo
}
#divclass(convDefault){}


----
#divclass(zukanBorder_LR){
#divclass(zukanText_L){【スタンド名】}
#divclass(zukanText_R){
セロリ
}
#divclass(convDefault){}
#divclass(zukanText_L){【本体】}
#divclass(zukanText_R){
マイペースな幼女。スタンド名は本体の命名による。
}
----
#divclass(zukanText_L){【タイプ】}
#divclass(zukanText_R){
遠隔操作型
}
----
#divclass(zukanText_L){【特徴】}
#divclass(zukanText_R){
緑色のイタチのような生き物。ぬいぐるみっぽい。壁や天井も自由に走り回る。
}
----
#divclass(zukanText_L){【能力】}
#divclass(zukanText_R){
スタンドの足跡が付いたものは、トランポリンのように何でもボヨヨ~ンと跳ね返す。
跳ね返す力は強烈で、運動エネルギーをほぼ100%反射してしまう。
火・水・電気など形の無いものや、スタンド能力は跳ね返せない。
またこのスタンドは成長性が非常に高く、
エコーズやタスクのように大幅な進化を遂げる可能性を秘めている。
}
----
// パラメータ-----------------------------------
#divclass(zukanPara_L){
破壊力-E
}
#divclass(zukanPara_C){
スピード-A
//&color(white){()}
}
#divclass(zukanPara_R){
射程距離-B
}
----
#divclass(zukanPara_L){
持続力-B
}
#divclass(zukanPara_C){
精密動作性-C
//&color(white){()}
}
#divclass(zukanPara_R){
成長性-A
}
----
//#divclass(zukanText_L){【能力射程】}
//#divclass(zukanText_R){
//未設定
//}
//#divclass(convDefault){}
//----
// ※ 補足
#divclass(zukanText_L){ }
#divclass(zukanText_R){ }
----
}}}
// ****************************************************************************





// ****************************************************************************
#divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){
#divclass(zukanNumber){&aname(No.4070, option=nolink){■ No.4070}}
#divclass(zukanWriter){【案師】 ID:wnvk7oCe0}
----

//// 台詞
//#divclass(zukanLines){
//セリフ
//}

// 画像表示
#divclass(zukanImg_1){
|&image(ホークウィンド.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta/?cmd=upload&act=open&pageid=954&file=%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%82%A6%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%83%89.jpg, height=364px, blank)|
【絵師】 ID:rPk9FTBAO
}
#divclass(convDefault){}


----
#divclass(zukanBorder_LR){
#divclass(zukanText_L){【スタンド名】}
#divclass(zukanText_R){
ホークウインド
}
#divclass(convDefault){}
#divclass(zukanText_L){【本体】}
#divclass(zukanText_R){
リサリサと再婚相手との間に生まれた子供の娘であり、即ちリサリサの孫。
リサリサの影響もあってか生まれつきの波紋使いでもある。
}
----
#divclass(zukanText_L){【タイプ】}
#divclass(zukanText_R){
近距離型 / 人型
}
----
#divclass(zukanText_L){【特徴】}
#divclass(zukanText_R){
鳥の羽のような装飾が施された人型
}
----
#divclass(zukanText_L){【能力】}
#divclass(zukanText_R){
拳または掌で衝撃を受けることにより、その衝撃を受け流すことができる能力。
衝撃を受け流す方向は任意で決定するため、反射するようにも使える。
}
----
// パラメータ-----------------------------------
#divclass(zukanPara_L){
破壊力-B
}
#divclass(zukanPara_C){
スピード-B
//&color(white){()}
}
#divclass(zukanPara_R){
射程距離-D
}
----
#divclass(zukanPara_L){
持続力-A
}
#divclass(zukanPara_C){
精密動作性-A
//&color(white){()}
}
#divclass(zukanPara_R){
成長性-C
}
----
//#divclass(zukanText_L){【能力射程】}
//#divclass(zukanText_R){
//未設定
//}
//#divclass(convDefault){}
//----
// ※ 補足
#divclass(zukanText_L){ }
#divclass(zukanText_R){ }
----
}}}
// ****************************************************************************


#exkp(k){{{#divclass(zukanLinkNext){[[オリジナルスタンド図鑑No.4071~4080]]}}}}
#exkp(p){{{#center(){[[▼次へ>オリジナルスタンド図鑑No.4071~4080]]}}}}

#include(ナビゲーションバー)
記事メニュー
ウィキ募集バナー