PM情報非公式wiki

心が引き裂かれたヒースクリフ

最終更新:

Bot(ページ名リンク)

- view
管理者のみ編集可

心が引き裂かれたヒースクリフ

/分類番号 ??-??-??
/危険度  未定
/体力   2396 
/部位   胴体・鎖


部位
胴体 体力1821
耐性情報
斬撃 貫通 打撃
抵抗 抵抗 抵抗
憤怒 色欲 怠惰 暴食 憂鬱 傲慢 嫉妬
弱点(x1.2) 弱点(x1.2) 抵抗(x0.8) 耐性(x0.5) 弱点(x1.2) 普通 弱点(x1.2)
鎖 体力288
耐性情報
斬撃 貫通 打撃
普通 普通 普通
憤怒 色欲 怠惰 暴食 憂鬱 傲慢 嫉妬
弱点(x1.2) 弱点(x1.2) 普通 普通 弱点(x1.2) 普通 弱点(x1.2)


パッシブ

鎖がある間は、全部位が攻撃威力増加を1、ダメージ量増加を2得る
鎖破壊時、今回のステージの間はターン終了時、次のターンにて束縛を2得て物理耐性が0.7増加する

ルサンチマン
自分の体力が35%以下のとき、
対象が自分より現体力の比率が高ければマッチ威力+2

地獄の猟犬
鎖破壊時、ランダムな敵へ憤怒の対象を付与。
次のターンから憤怒の対象を持つ人格を優先して攻撃。

絡まった狩り
マッチ勝利時、次のマッチにてマッチ威力-1(最大2)
マッチ敗北時、次のマッチにてマッチ威力+1(最大2)

放棄した人間性
ターン開始時、ダメージ量増加2を得る。

頭にくる
自分の現体力の比率が30%以下になると
-打撃スキルダメージ量+20%
-ターンかが経過するにつれ攻撃威力増加1、脆弱を2ずつ追加で得る。(最大3回)

スキル

技名 傷を舐る 引き裂かれた心 破綻、ため息、そして絶叫
攻撃属性 斬撃 打撃
罪悪属性 色欲 嫉妬 憤怒
技名 人間の言葉を話してはならないんだ。 死体袋 狂った狼の狂気 反射的復讐
攻撃属性 貫通 打撃 貫通 反撃
罪悪属性 憂鬱 嫉妬 憂鬱 嫉妬



図鑑(ストーリー)


観察レベルⅠ

ヒースクリフ君について説明してしんぜよう!

(ヒースクリフに対するドンキホーテの主観的な感想が
書かれていたが、ファウストが消したみたいだ。)

オオカミに変わったヒースクリフ君について説明しよう…。

同じオオカミだからかも知れぬが、前に見たヒンドリーという者のねじれと似た姿であった!
どこか物悲しげ見えるだけでなく…雰囲気が似ていたのである!

…うーむ、でもヒースクリフ君の方がもっと荒々しく、怒りに満ちていたようだ。
もっと頑固でしつこい感じであったがゆえに!

一番の違いは、ヒースクリフ君は目を紫色に輝かせていた点と、
鎖に繋がれた袋を引きずっていたことである!

あっ!戦闘中にヒースクリフ君が振り回していたではないか?
オオカミに化けてからも同じようにブンブン振り回していたのである!

それに、理性を失って無鉄砲に襲いかかると思っていたが、
まるで獲物を狙うかのように目標を定めると、 
その者だけを狙う執拗なところもあったのである!普段は、鎖を壊した者を狙っているようである。

それゆえ防御は疎かになっているのではないかと期待して刺したが
…丈夫な鉄板が全身に生えていて、貫けぬではないか!まさに鉄壁であった!

背中にも鋭いトゲがいっぱいあって攻め込むのは難しく
…あっ!もちろんそんなものが無くとも仲間を攻撃することは
とても大変であったから、誤解はせぬように!

とにかくみんなで力を合わせたら、ヒースクリフ君が元に戻ってきてよかったのである!
これ以上は変わるでない!

おっとっと、もちろん!次また変わっても心配するでない!
殴ってでも落ち着かせてしんぜよう!

→た、叩きのめす以外に方法があると良いと思います。
殴られたとき、とても痛そうに見えたんですよね…。

→なれば、なるべく痛くないように叩こう!

→そういう意味じゃないんですけど…。

→追加で方策を考えるには、ねじれに関する情報が極めて少なく、
たとえ他の方法を発見したとしても、それが同じではない個体にも通用するかは
確実ではないので、当面は今回のように武力による制圧を優先視すべきである。
そういった意味で痛そうに見えることが問題であれば、強度を下げた打撃も
悪くない方法になるかもしれないな。

→もういいです…黙ります…。


記事メニュー
ウィキ募集バナー