ウオチルドン
No.883 タイプ:みず/[[こおり]]
特性:ちょすい(水タイプの技を受けると最大HPの1/4回復する)
アイスボディ(天気が「あられ」の時、毎ターン終了時に最大HPの1/16回復する)
隠れ特性:ゆきかき(天気が「あられ」の時、素早さ2倍)
体重:175.0kg(けたぐり・くさむすびの威力100)
入手可能ソフト:SWSH
ウオ○○○○ |
HP |
攻撃 |
防御 |
特攻 |
特防 |
素早 |
ウオチルドン |
90 |
90 |
100 |
80 |
90 |
55 |
ウオノラゴン |
90 |
90 |
100 |
70 |
80 |
75 |
ウオーグル |
100 |
123 |
75 |
57 |
75 |
80 |
ヒスイウオーグル |
110 |
83 |
70 |
112 |
70 |
65 |
ばつぐん(4倍) |
--- |
ばつぐん(2倍) |
いわ/でんき/くさ/かくとう |
いまひとつ(1/2) |
みず |
いまひとつ(1/4) |
こおり |
こうかなし |
--- |
第8世代で登場。カセキメラの1匹。
パッと見普通の魚に見えるが、よく見ると口の位置が頭(?)付近にある。要するに顔が逆さまなのである。
でも表情を変える時は目が逆さまになってなかったりするので、復元の際にあの向きが正常になってしまっているのかもしれない。
病気とかで逆さまに泳いでる金魚を彷彿とさせる見た目。
苦手な人は苦手かもしれない。
↑サカサナマズっていうむしろ仰向けに泳ぐのが普通の魚もいたりする。
↑
こいつを逆さまと捉える事はできないだろうか?
勘違いしやすいが「ウオ『ノ』ルドン」ではない。
名付けの法則的にはウオノラゴンの方がイレギュラーなのだが、図鑑ナンバーが後に来てしまう関係上引っかかりやすい。
↑前半化石の鳥が「パッチ」、魚が「ウオノ」、後半の竜が「ラゴン」、首長が「ルドン」で三文字同士の組み合わせと考えると、
やっぱりウオチルドンが変な気がする。首長は氷タイプなあたり、「チルドン」で一つなのか。
↑もしも名前7文字が解禁されていたら「ウオノチルドン」とかになってたのかな。
同様に
パッチルドンも「パッチチルドン」になったりして。
一度に登場するポケモンの総数が絞られている剣盾出身。
…でありながらその中で、
他のみず/こおり枠やウオノラゴンの壁に悩まされる使い勝手になっている。
隠れ特性のゆきかきが解禁されれば霰パの物理要員や両刀型としての道が開けそうなのだが…。
何故ウオノラゴンと顔パーツが同じなのにとくせいががんじょうあごじゃないんだろうか…
素のステータスやタイプでも向こうに比べて使い辛いわけだしそのくらいは欲しかった
アニメでサトシ達がゲットする化石ポケが
ウオノラゴンと
パッチルドンになったのはこいつが完全な水棲生物で陸戦で登場させづらく、かつ使う化石が被らないようにとなると必然的にその2体になるという製作上の都合も絡んでそう。
ネタ型
覚える技
レベルアップ
SWSH |
技 |
威力 |
命中 |
タイプ |
分類 |
PP |
1 |
こなゆき |
40 |
100 |
こおり |
特殊 |
25 |
1 |
みずでっぽう |
40 |
100 |
みず |
特殊 |
25 |
7 |
まもる |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
10 |
14 |
こごえるかぜ |
55 |
95 |
こおり |
特殊 |
15 |
21 |
げんしのちから |
60 |
100 |
いわ |
特殊 |
5 |
28 |
かみつく |
60 |
100 |
あく |
物理 |
25 |
35 |
オーロラベール |
- |
- |
こおり |
変化 |
20 |
42 |
フリーズドライ |
70 |
100 |
こおり |
特殊 |
20 |
49 |
いかりのまえば |
- |
90 |
ノーマル |
物理 |
10 |
56 |
かみくだく |
80 |
100 |
あく |
物理 |
15 |
63 |
エラがみ |
85 |
100 |
みず |
物理 |
10 |
70 |
つららおとし |
85 |
90 |
こおり |
物理 |
10 |
77 |
ふぶき |
110 |
70 |
こおり |
特殊 |
5 |
技マシン(剣盾)
No. |
技 |
威力 |
命中 |
タイプ |
分類 |
PP |
備考 |
|
|
|
|
技08 |
はかいこうせん |
150 |
90 |
ノーマル |
特殊 |
5 |
|
技09 |
ギガインパクト |
150 |
90 |
ノーマル |
物理 |
5 |
|
技21 |
ねむる |
- |
- |
エスパー |
変化 |
10 |
|
技22 |
いわなだれ |
75 |
90 |
いわ |
物理 |
10 |
|
技24 |
いびき |
50 |
100 |
ノーマル |
特殊 |
15 |
|
技25 |
まもる |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
10 |
Lv7 |
技27 |
こごえるかぜ |
- |
100 |
ノーマル |
変化 |
10 |
Lv14 |
技33 |
あまごい |
- |
- |
みず |
変化 |
15 |
|
技35 |
あられ |
- |
- |
こおり |
変化 |
10 |
|
技36 |
うずしお |
35 |
85 |
みず |
特殊 |
15 |
|
技39 |
からげんき |
70 |
100 |
ノーマル |
物理 |
20 |
|
技45 |
ダイビング |
80 |
100 |
みず |
物理 |
10 |
|
技48 |
がんせきふうじ |
60 |
95 |
いわ |
物理 |
15 |
|
技51 |
つららばり |
25 |
100 |
こおり |
物理 |
30 |
|
技54 |
ロックブラスト |
25 |
90 |
いわ |
物理 |
10 |
|
技55 |
しおみず |
65 |
100 |
みず |
特殊 |
10 |
|
技64 |
ゆきなだれ |
60 |
100 |
こおり |
物理 |
10 |
|
技67 |
こおりのキバ |
65 |
95 |
こおり |
物理 |
15 |
|
技76 |
りんしょう |
60 |
100 |
ノーマル |
特殊 |
15 |
|
技レコード
No. |
技 |
威力 |
命中 |
タイプ |
分類 |
PP |
備考 |
|
|
|
|
技01 |
のしかかり |
85 |
100 |
ノーマル |
物理 |
15 |
|
技03 |
ハイドロポンプ |
110 |
80 |
みず |
特殊 |
5 |
|
技04 |
なみのり |
90 |
100 |
みず |
特殊 |
15 |
|
技05 |
れいとうビーム |
90 |
100 |
こおり |
特殊 |
10 |
|
技06 |
ふぶき |
110 |
70 |
こおり |
特殊 |
5 |
Lv77 |
技16 |
たきのぼり |
80 |
100 |
みず |
物理 |
15 |
|
技20 |
みがわり |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
10 |
|
技26 |
こらえる |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
10 |
|
技27 |
ねごと |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
10 |
|
技32 |
かみくだく |
80 |
100 |
あく |
物理 |
15 |
Lv56 |
技46 |
てっぺき |
- |
- |
はがね |
変化 |
15 |
|
技69 |
しねんのずつき |
80 |
90 |
エスパー |
物理 |
15 |
|
技74 |
アイアンヘッド |
80 |
100 |
はがね |
物理 |
15 |
|
技75 |
ストーンエッジ |
100 |
80 |
いわ |
物理 |
5 |
|
技97 |
サイコファング |
85 |
100 |
エスパー |
物理 |
10 |
|
技98 |
アクアブレイク |
85 |
100 |
みず |
物理 |
10 |
|
教え技
技 |
威力 |
命中 |
タイプ |
分類 |
PP |
メテオビーム |
120 |
90 |
いわ |
特殊 |
10 |
遺伝
最終更新:2023年03月18日 11:20