パッチルドン

No.881 タイプ:[[でんき]]/[[こおり]]
特性:ちくでん(電気タイプの技を受けるとダメージや効果を無効化し、体力を最大HPの1/4回復する)
   せいでんき(直接攻撃を受けると30%の確率で相手を「まひ」にする。電気タイプのポケモンと出会いやすくなる)
隠れ特性:ゆきかき(天気が「あられ」の時、素早さ2倍)
体重:150.0kg(けたぐり・くさむすびの威力100)
入手可能ソフト:SWSH
電氷 HP 攻撃 防御 特攻 特防 素早
パッチルドン 90 100 90 90 80 55
フロストロトム 50 65 107 105 107 86

パッチ○○○ HP 攻撃 防御 特攻 特防 素早
パッチルドン 90 100 90 90 80 55
パッチラゴン 90 100 90 80 70 75
パッチール 60 60 60 60 60 60

ばつぐん(4倍) ---
ばつぐん(2倍) はがね/いわ/じめん/かくとう
いまひとつ(1/2) ひこう/こおり/でんき
いまひとつ(1/4) ---
こうかなし ---

第8世代で登場。
本作における化石ポケモンの内の1匹。別にパッチールの群れを束ねたりとかはしない。
↑カラスのドンがドンカラスなら、パッチールのドンはドンパッチル…何だかネギを武器にしそうなお名前。
↑何だかソルロックに似ていそうなお名前ですね。
オナラ真拳バビロン真拳使いと一緒に組もう。
↑いつかは鼻毛真拳使いプルプル真拳使い鍵真拳使いとも組ませたいな。
BEAUTYがツッコミ入れる光景が目に見える・・・。

コイツはカセキのトリ+カセキのクビナガを復原することで入手出来る。
今作はカセキメラと呼ばれるポケモンが4種類おり、組み合わせや特徴を覚えるのも大変である。

氷漬けの下半身に上半身が震えることで電気を作る、という凄まじい生態。鳥のような上半身は鼻水を垂らしブルブル震えている。
「歩くことが苦手」とあるがそれもそのはず、ヒレで無理矢理歩いている
明らかに太古に真っ当な進化論を経て生息していた生き物には見えないが、ウカッツさんは黙して語らぬ…。
だがそれにしても笑顔がまぶしいじゃないか。仲間に迎えたらおいしいカレーをたんと食べさせてあげたくなる。
↑あったかい食事を食べるときは流石に鼻水も止まる。普段無茶しやがって…。
↑↑冠ではレイド限定とはいえ野生の個体が登場するようになってるし信じがたいが本当にこの姿で生息していた可能性が高まってきてる気もする。

フロストロトム以来となるでんき・こおりタイプ。
タイプ一致技だけでも等倍範囲が広く、物理はサブにエッジやアイアンテールを備えるものの、
パッチラゴンと比較すると素早さの差ゆえでんげきくちばしを活かしづらく、はりきりも持たないため物理火力も劣る。
一応電磁波・雪雪崩・しっぺと低い素早さをフォローする技に困らないのが救い。
また特殊技は冷ビ・吹雪・10万・雷のほかドロポンも覚えるため、特殊特化や両刀も十分候補に入る。

その歩きづらい足で地ならしし、地団駄まで踏む。
残念ながら地震は覚えない。

電気と氷で半分こだし、ウオノラゴンが炎・飛行タイプだったらなぁと思う。最強勇者ロボ軍団的な意味で。

カンムリ雪原の一部の巣穴においてマックスレイドバトルで野生出現するようになり、オシャボや隠れ特性が解禁された。タマゴ未発見グループなので量産は困難な点に注意。
ちなみにオシャボ個体はレイドの仕様上、現状全て隠れ特性となる。


ネタ型

パッチール首領型

技:メガトンパンチ/メガトンキック/まもる/じだんだ/けたぐり
性格:のうてんき/おっとり/うっかりや など

技はパッチールが覚える(覚えた)技をチョイスしているが、悲しいほどに技範囲が被っていない。
そもそもパッチールがガラルにいない…

覚える技

レベルアップ

SWSH 威力 命中 タイプ 分類 PP
1 こなゆき 40 100 こおり 特殊 25
1 でんきショック 40 100 でんき 特殊 30
7 じゅうでん - - でんき 変化 20
14 エコーボイス 40 100 ノーマル 特殊 15
21 げんしのちから 60 100 いわ 特殊 5
28 ついばむ 60 100 ひこう 物理 20
35 ゆきなだれ 60 100 こおり 物理 20
42 フリーズドライ 70 100 こおり 特殊 20
49 たたきつける 80 75 ノーマル 物理 20
56 ほうでん 80 100 でんき 特殊 15
63 でんげきくちばし 85 100 でんき 物理 10
70 つららおとし 85 90 こおり 物理 10
77 ふぶき 110 70 こおり 特殊 5

技マシン(剣盾)

No. 威力 命中 タイプ 分類 PP 備考
技00 メガトンパンチ 80 85 ノーマル 物理 20
技01 メガトンキック 120 75 ノーマル 物理 5
技05 かみなりパンチ 75 100 でんき 物理 15
技08 はかいこうせん 150 90 ノーマル 特殊 5
技09 ギガインパクト 150 90 ノーマル 物理 5
技14 でんじは - 90 でんき 変化 20
技21 ねむる - - エスパー 変化 10
技22 いわなだれ 75 90 いわ 物理 10
技24 いびき 50 100 ノーマル 特殊 15
技25 まもる - - ノーマル 変化 10
技27 こごえるかぜ - 100 こおり 変化 10
技33 あまごい - - みず 変化 15
技35 あられ - - こおり 変化 10
技39 からげんき 70 100 ノーマル 物理 20
技48 がんせきふうじ 60 95 いわ 物理 15
技51 つららばり 25 100 こおり 物理 30
技54 ロックブラスト 25 90 いわ 物理 10
技57 しっぺがえし 50 100 あく 物理 10
技64 ゆきなだれ 60 100 こおり 物理 10 Lv35
技66 かみなりのキバ 65 95 でんき 物理 15
技67 こおりのキバ 65 95 こおり 物理 15
技76 りんしょう 60 100 ノーマル 特殊 15
技81 じならし 60 100 じめん 物理 20
技98 じだんだ 75 100 じめん 物理 10

技レコード

No. 威力 命中 タイプ 分類 PP 備考
技01 のしかかり 85 100 ノーマル 物理 15
技03 ハイドロポンプ 110 80 みず 特殊 5
技04 なみのり 90 100 みず 特殊 15
技05 れいとうビーム 90 100 こおり 特殊 10
技06 ふぶき 110 70 こおり 特殊 5 Lv77
技07 けたぐり - 100 かくとう 物理 20
技08 10まんボルト 90 100 でんき 特殊 15
技09 かみなり 110 70 でんき 特殊 10
技20 みがわり - - ノーマル 変化 10
技26 こらえる - - ノーマル 変化 10
技27 ねごと - - ノーマル 変化 10
技31 アイアンテール 100 75 はがね 物理 15
技37 ちょうはつ - 100 あく 変化 20
技42 ハイパーボイス 90 100 ノーマル 特殊 10
技75 ストーンエッジ 100 80 いわ 物理 5
技80 エレキボール - 100 でんき 特殊 10
技86 ワイルドボルト 90 100 でんき 物理 15

教え技

威力 命中 タイプ 分類 PP
メテオビーム 120 90 いわ 特殊 10
ライジングボルト 70 100 でんき 特殊 20

遺伝

タマゴグループ タマゴ未発見
性別 ふめい
進化 なし

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2025年01月04日 16:01