テツノワダチ

No.990 タイプ:[[じめん]]/[[はがね]]
特性:クォークチャージ(ブーストエナジーを持たせたときか[[エレキフィールド]]のとき、一番高い能力が上がる)
体重:240.0kg(けたぐり・くさむすびの威力120)
入手可能ソフト:V
そっくりさん HP 攻撃 防御 特攻 特防 素早
テツノワダチ 90 112 120 72 70 106
イダイナキバ 115 131 131 53 53 87
ドンファン 90 120 120 60 60 50

未来のすがた? HP 攻撃 防御 特攻 特防 素早
テツノコブシ 50 105 79 35 110 76
テツノヨロイ 70 110 180 60 60 50
テツノアタマ 60 52 168 47 138 30
テツノココロ 91 90 129 90 72 108
テツノツルギ 60 50 140 50 140 60
ゲンダイドン 70 95 65 85 65 121

ばつぐん(4倍) ---
ばつぐん(2倍) ほのお/みず/かくとう/じめん
いまひとつ(1/2) ノーマル/ひこう/エスパー/むし/ドラゴン/はがね/フェアリー
いまひとつ(1/4) いわ
こうかなし どく/でんき

ウィ・ルドン・ファー!!
ウィー! ルドン!
元ネタは「Will Donphan」(未来のドンファン)からか。
別個体の鳴き声はヌシ個体の鳴き声の省略形…ではなく、古代種の別個体の鳴き声の特徴からして未来形+動詞の「will do」が語源と思われる。

こいつに限らず未来パラドックスポケモンは普通に入手できるバイオレットでは図鑑説明における情報源が探検記や古い書物とされる一方で
バイオレットとの通信、ユニオンサークルを利用しないと入手できないスカーレットでは
情報源が怪しい雑誌、オカルト雑誌にされているという特徴がある
図鑑説明がコピペと批判されたウルトラビーストの反省だろうか

第9世代で登場したパラドックスポケモン未来種。
機械化ドンファン。ドリュウズと同複合。

パラドックスポケモンの未来種は皆「テツノ○○○」とつくが、はがねタイプを持つ正真正銘の鉄はこいつだけである。
↑DLCで登場するテツノカシラがはがね/エスパータイプなので唯一ではなくなりました。

新技「ホイールスピン」は威力100のはがね技でタイヤモチーフのこいつにぴったりの技……なのだが専用技なのでこいつは覚えず。
代わりに前作教え技だったアイアンローラーをDLC解禁前現在唯一習得できる。
↑DLC解禁後も習得者がおらず技マシンにもならなかったので専用技となった。もちろん画伯は例外だが

ちなみに古代と未来の両方があるパラドックスポケモンは他にモトトカゲウルガモスがいるが
それらは物理型か特殊型かで差別化されてるのに対して
こちらはどちらも物理型でイダイナキバは重火力型、テツノワダチは高速型という形で分かれている。

2023年5/19~5/22までの間ピックアップレイドに登場
例によってバイオレット版のみの出現でスカーレットではイダイナキバが出現する。だから逆にしろよ

一般パラドックスポケモンのレイドが初だったこともあり、レイド開始後開発が思いも至らぬ不具合が発生。
「(さいきょうレイド等を除く)レイドボスを倒すと落とし物が手に入る」仕様と「パラドックスポケモンは落とし物を落とさない」仕様が相まって、
"なし"と言う名のアイテムが手に入ったり、エラーでソフトが落ちる事象が発生。急遽レイドを中止する事態となった。
同時にブリガロンの2度目のさいきょうレイドも中止となり、とばっちりを食らった。


ネタ型

掃除屋型

性格:素早さ↑
努力値:S252 耐久調整
確定技:こうそくスピン/アイススピナー/アイアンローラー
選択技:はたきおとす/じならし/エレキフィールド/ころがる

終盤の全抜きではなく撒き技やフィールド技を妨害しまくる意味での掃除屋。仕事終えたら明日に向かって転がってもいい。

特殊型

性格:おっとり
努力値:C252 各調整
持ち物:各々好みで
優先技:だいちのちから/ラスターカノン/てっていこうせん
選択技:テラバースト/ボルトチェンジ/かみなり/どろかけ/マッドショット/こうそくスピン
変化技:てっぺき/すなあらし/ステルスロック他

定番のネタ。現代種やイダイナキバよりは高いが、C72という数値はなんとも。
おっとりであればクォークチャージを特攻にかけることが可能。

覚える技

レベルアップ

SV 威力 命中 タイプ 分類 PP
1 つのでつく 65 100 ノーマル 物理 20
1 まるくなる - - ノーマル 変化 40
1 ころがる 30 90 いわ 物理 20
1 エレキフィールド - - でんき 変化 10
7 じならし 60 100 じめん 物理 20
21 こうそくスピン 50 100 ノーマル 物理 40
28 アイアンヘッド 80 100 はがね 物理 15
35 じだんだ 75 100 じめん 物理 10
42 はたきおとす 65 100 あく 物理 20
49 じしん 100 100 じめん 物理 10
56 ヘビーボンバー - 100 はがね 物理 10
63 ワイルドボルト 90 100 でんき 物理 15
70 がむしゃら - 100 ノーマル 物理 5
77 メガホーン 120 85 むし 物理 10
84 ギガインパクト 150 90 ノーマル 物理 5
91 アイアンローラー 130 100 はがね 物理 5

技マシン(SV)

No. 威力 命中 タイプ 分類 PP 備考
技01 とっしん 90 85 ノーマル 物理 20
技05 どろかけ 20 100 じめん 特殊 10
技06 こわいかお - 100 ノーマル 変化 10
技07 まもる - - ノーマル 変化 10
技09 かみなりのキバ 65 95 でんき 物理 15
技10 こおりのキバ 65 95 こおり 物理 15
技25 からげんき 70 100 ノーマル 物理 20
技28 じならし 60 100 じめん 物理 20 Lv7
技35 マッドショット 55 95 じめん 特殊 15
技36 がんせきふうじ 60 95 いわ 物理 15
技48 ボルトチェンジ 70 100 でんき 特殊 20
技51 すなあらし - - いわ 変化 10
技53 スマートホーン 70 - はがね 物理 10
技59 しねんのずつき 80 90 エスパー 物理 15
技66 のしかかり 85 100 ノーマル 物理 15
技72 エレキボール - 100 でんき 特殊 10
技84 じだんだ 75 100 じめん 物理 10 Lv35
技85 ねむる - - エスパー 変化 5
技86 いわなだれ 75 90 いわ 物理 10
技89 ボディプレス 80 100 かくとう 物理 10
技93 ラスターカノン 80 100 はがね 特殊 10
技99 アイアンヘッド 80 100 はがね 物理 15 Lv28
技103 みがわり - - ノーマル 変化 10
技104 てっぺき - - はがね 変化 15
技116 ステルスロック - - いわ 変化 20
技121 ヘビーボンバー - 100 はがね 物理 10 Lv56
技124 アイススピナー 80 100 こおり 物理 15
技133 だいちのちから 90 100 じめん 特殊 10
技136 エレキフィールド - - でんき 変化 10 Lv1
技147 ワイルドボルト 90 100 でんき 物理 15 Lv63
技149 じしん 100 100 じめん 物理 10 Lv49
技150 ストーンエッジ 100 80 いわ 物理 5
技152 ギガインパクト 150 90 ノーマル 物理 5 Lv84
技163 はかいこうせん 150 90 ノーマル 特殊 5
技166 かみなり 110 70 でんき 特殊 10
技170 てっていこうせん 140 95 はがね 特殊 5
技171 テラバースト 80 100 ノーマル 特殊 10
技180 ジャイロボール - 100 はがね 物理 5
技181 はたきおとす 65 100 あく 物理 20 Lv42
技186 10まんばりき 95 95 じめん 物理 10
技204 すてみタックル 120 100 ノーマル 物理 15
技205 がむしゃら - 100 ノーマル 物理 5 Lv70
技210 サンダーダイブ 100 95 でんき 物理 15
技223 きんぞくおん - 85 はがね 変化 40
技225 ハードプレス - 100 はがね 物理 10

遺伝

タマゴグループ タマゴ未発見
性別 ふめい
進化 なし

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2024年05月25日 10:58