atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
PapotaWiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
PapotaWiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
PapotaWiki
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • PapotaWiki
  • FAQ

PapotaWiki

FAQ

最終更新:2016年11月16日 20:02

Bot(ページ名リンク)

- view
だれでも歓迎! 編集
分からないことがあったら、まず公式サイトのマニュアルをしっかり読み、
このWikiのFAQ(このページ)やwiki内検索で調べてみましょう。
特に操作法についての疑問・不明点は、ほぼ間違いなくそれで解決します。

そもそもどうやって始めたらいいか分からない、という人は、yoh様製作のパポタの始め方を見てください。
今となっては情報が古く、ゲーム画面を撮影した画像が
現行バージョンとはかなり違ったりもしていますが、基本的な部分は同じはずです。

  • FAQメニューへ行く

非常に強いモンスターと遭遇したが、倒し方のヒントが欲しいという方はこちらへ。

  • VS強敵へ行く

初心者向けのTips的なものピックアップ

FAQの中から、特に初心者さん向けな感じのものをピックアップしてみました。
パポタを始めて間もない人は、とりあえずこれらを見ておくといいです。

     ↓クリックするとページ内を移動します。

  • 操作に関して
    • 画面内のキャラやアイテム、マップが見づらいので視点を変更したいのですが。
    • 自キャラの移動速度が遅すぎます。
    • 魔法が敵に当たりません/敵が倒せません。
  • 目的に関して
    • 始めたばかりで、なにをすればいいのか分かりません。
    • 浮遊石のかけらの値段が5000elsまで下がりました。次はどうすれば?
    • 「浮遊石」と「軽くて丈夫な材料」を集め、お店が飛びました。次はなにをすれば?
  • 魔法に関して
    • どの魔法が強いんですか? どれをメインにしたらいいですか?

  • マップに関して
    • ルカの森竜の棲む森の柵の向こうに道がありますが、通れるようになりますか?
    • ルカのうずまき山に柵がありますが、通れるようになりますか?
    • ベリスの奥に3方向に道が伸びているのですが。
    • マップ湧きアイテムが浮いていたり進入不可能な場所に出現します。
    • ガンデス火山に行けません。

  • その他
    • レベルアップしてもぜんぜん強くなりません。
    • レベルアップしました。ステータスは何を上げるのがお勧めですか?
    • 敵に倒されてしまった時のペナルティはどんなものですか?
    • マップの形を確認したいです。どこかにマップ全景画像はありませんか?


FAQメニュー

  • 初心者向けのTips的なものピックアップ
  • FAQメニュー
  • 操作
    • 画面内のキャラやアイテム、マップが見づらいので視点を変更したいのですが。
    • 自キャラの移動速度が遅すぎます。
    • 魔法が敵に当たりません/敵が倒せません。
    • 魔法のリングコマンドが使えません/使いにくくないですか?
    • フルスクリーンでプレイしたいです/フルスクリーンから戻れません。
    • マニュアルに載っていない操作はありますか?
  • 目的
    • 始めたばかりで、なにをすればいいのか分かりません。
    • 浮遊石のかけらの値段が5000elsまで下がりました。次はどうすればいいのですか?
    • 「浮遊石」と「軽くて丈夫な材料」を集め、お店が飛びました。次はなにをすればいいのですか?
    • 仕事依頼を全て終えました。次はなにをすればいいのですか?
  • 魔法
    • どの魔法が強いんですか? どれをメインにしたらいいですか?
    • 攻撃力の数字の内訳は?
    • 魔法の攻撃力の上限が9999になったって本当ですか?
    • 合成魔法ってなんですか?
    • 魔法石欄にいくつか空き(×印)があります。魔法石が増えたりしますか?
  • アイテム
    • 強化アイテムや耐性アイテムは複数持っているとどうなりますか?
    • 魔力強化アイテム・魔力回復強化アイテムが欲しいのですが。
    • 魔導ルビー・魔導サファイアが欲しいのですが。
  • マップ
    • ルカの森竜の棲む森の柵の向こうに道がありますが、通れるようになりますか?
    • ルカのうずまき山に柵がありますが、通れるようになりますか?
    • ベリスの奥に3方向に道が伸びているのですが。
    • マップ湧きアイテムの入手確率は?
    • マップ湧きアイテムが進入不可能な場所に出現します。
    • ガンデス火山に行けません
  • 素朴な疑問
    • レベルアップしてもぜんぜん強くなりません。
    • レベルアップしました。ステータスは何を上げるのがお勧めですか?
    • いきなり桁違いな攻撃を受けて倒されました。
    • 敵に倒されてしまった時のペナルティはどんなものですか?
    • 裏技発見しちゃいました/これってバグでは?
    • マップの形を確認したいです。どこかにマップ全景画像はありませんか?
    • モンスター名はどうやったら知ることができますか?
    • ガンデス火山のマップに入ろうとすると真っ暗になってフリーズします。

操作

画面内のキャラやアイテム、マップが見づらいので視点を変更したいのですが。

マニュアルにA/Sキーで視点変更、D/Fキーでズームアウト、F1/F2キーで視点の上下移動とあります。

なお、マニュアルには書いてありませんが、
D+F(ズームイン/アウト)+↑キー/↓キーでも視点の上下移動ができます。
(ゲームパッドでのプレイ時に便利かも知れません)

自キャラの移動速度が遅すぎます。

ゲーム開始時点のティルはまだまだひよっこなので、移動もゆっくりです。
しかし、メニュー画面のステータスの項目で、
レベルアップするごとに4ポイントずつ与えられるステータスポイントを素早さに割り振ることで、
徐々にスピーディになっていきます。
また、ゲーム中には素早さを上昇させるアイテムや装備も登場します。

魔法が敵に当たりません/敵が倒せません。

動かず(カーソルキーに触らず)に魔法を撃つと、自動で敵を狙います。(オートターゲット)
ただ、ポイズやヘビー、ウインドはティルの目の前に固定で配置されますし、
ストーンはティルの頭上から石が落ちてきますので、
上手く敵に当てるには多少のテクニックも必要となります。

また、ゲーム開始直後の魔法石はとても弱いです。オートターゲットでも敵に届かないこともあるでしょう。
そこで、パポタ店内の隅にある魔導鍋で魔法石に青・赤・緑の魔力を合成して強くしましょう。
このうち緑の魔力が、魔法の飛距離を伸ばすものになります。

魔法のリングコマンドが使えません/使いにくくないですか?

公式のマニュアルには「1 2 3 リングコマンド」と書いてありますが、
キーボードの場合、テンキーではない方の数字キーのことです。
テンキーの方の1~3を押してもリングコマンドは使えません。

リングコマンド画面で最初にカーソルが合っているのは、
リングコマンド画面に入るために押したキーに対応しています。
(デフォルトなら「1キーで魔法A、2キーで魔法B、3キーで魔法C」になります)

リングコマンド画面になったら、方向キーの左右でリングが回転します。

好きな魔法のアイコンにカーソルを合わせたら、
魔法Aにセットしたい場合は1キー、魔法Bなら2キー、魔法Cなら3キーを押します。
すると、押したキーに対応した魔法石スロットに新しく選んだ魔法がセットされます。

キャンセルしたい場合やリングコマンド画面から抜けたい場合は、
Vキー(ジャンプ/キャンセル)を押せば大丈夫です。

なお、リングコマンド画面時は時間が経過しません。
敵に囲まれている状態でも安心して使えます。

また、今のところマニュアルには書かれていませんが、
A+S(視点回転)+Z/X/C(魔法ABC)でもリングコマンドが発動します。
(ゲームパッドでのプレイ時に便利かも知れません)

フルスクリーンでプレイしたいです/フルスクリーンから戻れません。

パポタのウィンドウの左上にあるオプションから変更できます。
ショートカットキーはAlt+Enterです。
なお、フルスクリーンからウィンドウモードに戻す手段は、
Alt+Enterのみとなっています(公式サポートページ参照)。

マニュアルに載っていない操作はありますか?

  • D+F(ズームイン/アウト)+↑キー/↓キーで視点の上下移動
  • A+S(視点回転)+Z/X/C(魔法ABC)でリングコマンド発動
    • (この2つはゲームパッドでのプレイ時に便利だと思われます)
  • A+S(視点回転)の同時押し中はマップ移動エリアに入ってもマップ移動しない
    • (これでマップ奥のアイテムも拾えます)

目的

始めたばかりで、なにをすればいいのか分かりません。

最初に与えられた目的は、パポタ修理のための「浮遊石」と「軽くて丈夫な材料」の2つを集めることです。
マップを探検してみたり、村の人に話しかけてみましょう。

なお、ゲーム開始直後の魔法はとても弱いです。
魔法のページなどを参考にしながらどれをメインに使うか決めて、
パポタ店内の隅にある魔導鍋で魔法石に青・赤・緑の魔力を合成して強くしてから外に出ましょう。

余談ですが、ゲーム開始直後にロットンさんに頼んで所持金の1000elsを銀塊2つに換えてもらい、
その銀塊2つで銀の砂時計を2つ作っておくと、後々幸せな気持ちになれるかも知れません。

浮遊石のかけらの値段が5000elsまで下がりました。次はどうすればいいのですか?

5000els貯めて購入してください。

「浮遊石」と「軽くて丈夫な材料」を集め、お店が飛びました。次はなにをすればいいのですか?

ロットンさんに頼めば新たなマップに移動できます。
また、仕事の依頼を受けることができます。
新たな世界を楽しんでください。

仕事依頼を全て終えました。次はなにをすればいいのですか?

「するべきこと」はもうありません。が、やれることはまだまだあるはず。
ティルを強化したり、アイテムを集めたり、装備を充実させたり、
依頼を最初からやり直したり、ぶらぶらしたり。飽きるまでやり込めます。

魔法

どの魔法が強いんですか? どれをメインにしたらいいですか?

あなたが初心者ならば、メインかサブか、
どちらかにフォトンを入れておくのもお勧めです。

ほかの魔法に関しては、魔法のページを参考にしてください。
最終的には好みです。愛(と時間と気力)があればなんだって最強になります。

攻撃力の数字の内訳は?

左:魔法石の攻撃力。赤の魔力で上昇する値。
右:強化アイテム、魔導防具で上昇した”固定攻撃力の値”。
   この数値と総合攻撃力の関係は計算式を参照。

魔法の攻撃力の上限が9999になったって本当ですか?

公式サイトのバージョン情報(2008/10/22)には
「魔法のパラメータ 攻撃力・持久力の最大値を『9999』」と書いてありますが、
これはあくまで「魔法石の攻撃力=赤の魔力の使用回数」の限界が9999という意味であり、
魔導力・魔導スキル・強化アイテムなどの数値次第で「総合攻撃力」は10000を超えます。

合成魔法ってなんですか?

魔法のページの合成魔法の項目や用語集を参照してください。

魔法石欄にいくつか空き(×印)があります。魔法石が増えたりしますか?

増えます。持ちきれない魔法石はパポタ2Fの箱で出し入れできます。
現在は初期所持の11つに加えて、8つまで増えます。
増える魔法石の入手方法は以下の通りです。
  • ブレイド…依頼「竜の涙」の過程でルカ村のルートから貰える。
  • ランス…ドナドナ遺跡の古の墓地へとの最深部に落ちている。
  • ハンマー…依頼「水カンナ」を達成すると大工ジゴンから貰える。
  • ボム…依頼「ガンデスの調査」の過程で手に入る。
  • フレイム…ガンデス火山のフレイムガストから。火属性魔法にて一定以上回復させると…
  • バブル…浮遊都市ベリスのポーキーの店にて販売されている。
  • テレポ…依頼「ルカの盗賊退治」を達成するとロットンから貰える。
  • サンダー…依頼「アダマの粉薬」を達成するとロットンから貰える。

アイテム

強化アイテムや耐性アイテムは複数持っているとどうなりますか?

  • 数あればその分だけ効果あり
    • 強化アイテム(氷の指輪、光の結晶など)
    • 魔力回復アイテム(冷気の小瓶、光のプリズムなど)
    • 属性ルビー
    • 魔導ルビー・魔導サファイア
  • たくさんあっても効果は1つ分
    • 耐性リング(鉤爪のリングなど)
  • 装備or使用が必要(持ってるだけだと意味なし)
    • 魔導防具
    • 魔力アイテム(青の魔力など)
    • 魔石(リフィス、ティアモント)
    • 琥珀

魔力強化アイテム・魔力回復強化アイテムが欲しいのですが。

魔法ページの強化アイテムの主な入手先を参照してください。

魔導ルビー・魔導サファイアが欲しいのですが。

マップ湧きアイテムとして約1%くらいの確率で手に入る謎の箱からのみ手に入ります。
対応する箱からはステータスの運の良さが0のときで約5%の確率で手に入ります。
運の良さを999まで上げれば、約52%の確率で入手できるようです。

マップ

ルカの森竜の棲む森の柵の向こうに道がありますが、通れるようになりますか?

初めて浮遊都市ベリスへ行った後にロットンに話しかけると発生する、ミックのイベントの後に出現する「寝静まりの粉」という依頼を受けると通れるようになります。

ルカのうずまき山に柵がありますが、通れるようになりますか?

先は今のところ存在していません。

ベリスの奥に3方向に道が伸びているのですが。

先へは進めません。今のところベリスには中央の広場に商人3人がいるだけです。

マップ湧きアイテムの入手確率は?

マップごとに差はありますが、おおむね以下の通りだと思われます。

  • 薬草・パクの実:30~40%
  • 魔力アイテム素材:20~30%
  • 魔力+1:10~15%
  • しょぼいシリーズ:6%
  • マテリアル・原石:4~6%
  • 湧きレア・謎の箱:1%

マップ湧きアイテムが進入不可能な場所に出現します。

A+S(視点回転キー)の同時押し中はマップ移動エリアに入ってもマップ移動しません。
これを利用してマップ移動エリア内にあるアイテムを拾うことができます。

ガンデス火山に行けません

パポタを浮上させただけでは行くことができません
商人ポイントを500くらいにして2階に移動するとイベントが発生して行けるようになります。

素朴な疑問

レベルアップしてもぜんぜん強くなりません。

レベルアップしたらメニューを開いてステータスポイントを割り振りましょう。
パポタではレベルアップするごとに4ポイントずつ与えられるステータスポイントを割り振らないと、
ティル自身は全く強くなりません。ご注意を。

また、間違えて割り振ってしまった場合や、後になって振り直したくなった場合、
銀の砂時計を使うことで、割り振ったステータスポイントをリセットすることができます。

攻撃力はお金を稼いで合成で対応する属性ルビー、赤の魔力をベリスのポーキーで買いあさると、
どの魔法も簡単に強くなります。

レベルアップしました。ステータスは何を上げるのがお勧めですか?

以下はあくまでも一例。最終的にはあなたのプレイスタイル次第です。

まずは防御力を上げましょう。
ダメージを受けなければやられることはありません。
レベルが上がりやすい時期に一気に上げてください。
攻撃力は、フォトンに赤や青の魔力を全振りします。
素早さに振るとその分育成が遅れるので、ストレスを感じない程度に留めます。
無双できるようになったら、荒稼ぎできます。
稼いだ金で属性ルビーを作ってもらい、攻撃力を上げます。これで、魔導力を上げる必要はなくなります。

  • 序盤の目標(開始後~ドナドナ遺跡)
    • HP 初期値
    • 防御力 50(50p)
    • 魔導力 99(33p)
    • 素早さ 20(20p)
    • 魔導スキル(%) いらない
    • 我慢強さ いらない
    • ジャンプ いらない

  • 全依頼クリアまでの目標
    • HP 300(20p)以上
    • 防御力 320(320p)
    • 魔導力 99(33p)
    • 素早さ 100(100p)
    • 魔導スキル(%) いらない
    • 我慢強さ いらない
    • ジャンプ いらない

いきなり桁違いな攻撃を受けて倒されました。

マップによっては桁違いな強さのモンスター(通称強敵)が出現することもあります。
ある程度強くないと歯が立たない場合が多いので、まだ弱いうちはあきらめて逃げることが大切です。
悔しければ早く強くなりましょう。理不尽に思えても、他に有効な対処法はありません。

またはそこに普通に生息する強力な通常モンスターであるかもしれません。

敵に倒されてしまった時のペナルティはどんなものですか?

所持金が半額になります。
経験値や所持品も減ったりはしません。
しかし、所持金はパポタに帰るたびにロットンさんに頼んで、
換金アイテム(銀塊・金塊・ルビーは作成費用=売値のアイテム)にしてもらうようにしましょう。

余談ですが、激レアながらこのペナルティを軽減する効果をもつアイテムも存在します。

裏技発見しちゃいました/これってバグでは?

バグっぽいものを発見したら、公式サイトのBBSかメールで報告しましょう。
ただし、ゲーム(バランス)の根幹を揺るがしかねない重大なバグに関しては公言せず、
作者のらだい様に直接、こっそりとメールでお知らせしましょう。
また、書き込む前に過去ログをチェックして、もし内容がかぶる書き込みがあったら
「私もこうなりました」などと書くといいでしょう。

マップの形を確認したいです。どこかにマップ全景画像はありませんか?

今のところマップ全景画像が公開されているページはありません。
ですが、マップの7~8割くらいを撮影した画像なら、
このWikiのエリアデータの各エリア別ページに掲載されています。

モンスター名はどうやったら知ることができますか?

  • 過去に本家サイトにて公開されていたルカのモンスターデータ
  • 過去に本家サイトの掲示板にて公開されていたアラカスのモンスターリスト
  • 過去に本家サイトにて公開されていたアラカスのモンスターデータ
  • ゲーム内の会話、アイテム名、アイテム解説文から
  • 本家サイトのバージョン情報、らだい様の発言から
  • 本家サイト掲示板やwikiメンバーによって便宜的に勝手につけられた(主にルカ森奥)
モンスター名に関して明言されないので、さりげなく変わったり、2つ以上の名称があったりします。

ガンデス火山のマップに入ろうとすると真っ暗になってフリーズします。

毎回固まる場合、パポタのSEフォルダ内のガンデス火山.mp3を消去すると動いたという報告があります。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「FAQ」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
PapotaWiki
記事メニュー

メニュー

  • トップページ
  • アイテムリスト
    • アイテム作成
    • 謎の箱
    • 販売アイテム
    • 魔導防具
      • マテリアル
      • 琥珀一覧
  • 仕事の依頼
  • エリア / モンスター
    • ルカ地方 / モンスター
    • ドナドナ遺跡 / モンスター
    • アラカス雪原 / モンスター
    • バルーン海 / モンスター
    • ガンデス火山 / モンスター
  • 魔法--魔法石解説
    • 関連情報
  • ステータス関連
  • 計算式
  • 用語集
    • 人物リスト
  • FAQ
    • VS強敵
  • TIPS
  • コメント


魔法石

■光属性
フォトン スパーク ヒール
■闇属性
ポイズ ヘビー サンダー
■火属性
ファイア ボム フレイム
■水属性
スピア ランス バブル
■風属性
ショック ウインド ブレイド
テレポ
■土属性
ストーン シールド ハンマー
データについて

リンク集

  • Project Mileris
  • パポタの始め方
  • 2chパポタ現行スレ
  • 2chパポタ過去ログ
  • パポタろだ
  • @wiki
  • @wikiご利用ガイド

アクセス数

total: -
today: -
yesterday: -

更新履歴

取得中です。

ここを編集
記事メニュー2

人気記事ランキング
  1. VS強敵
  2. 魔法/魔法石解説
  3. モンスターデータ/ガンデス火山
  4. 謎の箱
  5. 琥珀一覧
  6. エリアデータ/ドナドナ遺跡
  7. テレポ
  8. TIPS
  9. フォトン
  10. VS強敵/ガンドレム
もっと見る
最近更新されたページ
  • 89日前

    コメント/トップページ
  • 699日前

    エリアデータ
  • 699日前

    モンスターデータ/ドナドナ遺跡
  • 699日前

    エリアデータ/ドナドナ遺跡
  • 1245日前

    VS強敵/王ナマズ
  • 1298日前

    TIPS
  • 1299日前

    琥珀一覧
  • 1299日前

    アイテムリスト/マテリアル系
  • 1435日前

    ヒール
  • 1435日前

    バブル
もっと見る
人気記事ランキング
  1. VS強敵
  2. 魔法/魔法石解説
  3. モンスターデータ/ガンデス火山
  4. 謎の箱
  5. 琥珀一覧
  6. エリアデータ/ドナドナ遺跡
  7. テレポ
  8. TIPS
  9. フォトン
  10. VS強敵/ガンドレム
もっと見る
最近更新されたページ
  • 89日前

    コメント/トップページ
  • 699日前

    エリアデータ
  • 699日前

    モンスターデータ/ドナドナ遺跡
  • 699日前

    エリアデータ/ドナドナ遺跡
  • 1245日前

    VS強敵/王ナマズ
  • 1298日前

    TIPS
  • 1299日前

    琥珀一覧
  • 1299日前

    アイテムリスト/マテリアル系
  • 1435日前

    ヒール
  • 1435日前

    バブル
もっと見る
ウィキ募集バナー
急上昇Wikiランキング

急上昇中のWikiランキングです。今注目を集めている話題をチェックしてみよう!

  1. キ/ュ/ン/妻まとめwiki
  2. トリコ総合データベース
  3. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  4. 星の翼(Starward) 日本語wiki @ ウィキ
  5. イナズマイレブン 染岡さんと愉快な仲間たち wiki
  6. 作画@wiki
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  4. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  5. 初音ミク Wiki
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. 発車メロディーwiki
  8. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  9. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  10. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
もっと見る
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  2. まどドラ攻略wiki
  3. SurrounDead 攻略 (非公式wiki)
  4. シュガードール情報まとめウィキ
  5. ちいぽけ攻略
  6. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  7. Dark War Survival攻略
  8. 戦国ダイナスティ攻略@ウィキ
  9. 杖と剣の伝説
  10. 魔法少女ノ魔女裁判 攻略・考察Wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. モンスター一覧_第3章 - モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  3. 命田 守 - ストグラ まとめ @ウィキ
  4. 雷堂 ましろ - ストグラ まとめ @ウィキ
  5. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  6. 写真 - キ/ュ/ン/妻まとめwiki
  7. ももみ マルフォイ - ストグラ まとめ @ウィキ
  8. ミッション攻略 - 地球防衛軍6 @ ウィキ
  9. 出禁のモグラ - アニヲタWiki(仮)
  10. 稼ぎ - 地球防衛軍6 @ ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.