atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
PapotaWiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
PapotaWiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
PapotaWiki
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • PapotaWiki
  • アイテムリスト/マテリアル系

PapotaWiki

アイテムリスト/マテリアル系

最終更新:2022年03月02日 05:17

Bot(ページ名リンク)

- view
だれでも歓迎! 編集
このページは、どのエリアが各種マテリアル・原石集めに適しているかをまとめたものです。

  • 地名の略称
    • 草原、風坂、渦山、竜森=ルカの草原、草風の坂道、うずまき山、森竜の棲む森
    • 苔道、光葉、茸広=苔のむす小道、光と葉の草道、キノコの広場
    • 玄関、公園、車輪、屋上、古墓、王地=遺跡の玄関口、枯れた公園、車輪の回廊、ドナドナ屋上、古の墓地へと、王家の眠る地
    • 雪坂、三叉、スロ、鏡泉、トゲ=雪の坂道、カキ氷三叉路、氷雪スロープ、万年鏡の泉、トゲ樹氷の森
    • プカ、波広、浅瀬、クモ、神殿=プカカ珊瑚道、波かぶり広場、テブルの浅瀬、クモの巣珊瑚、神殿に続く橋
    • 灰広、細道、階段、断崖=灰かぶり広場、火の粉舞う細道、熱風の階段、灼熱の断崖

原石のモンスタードロップ欄、地名の右隣にある数字はその原石を落とすモンスターの大体の出現頻度を表します。
43210の五段階があり、数字が大きいほど原石を手に入れる可能性が高い事を示しています。
(4=一日中ドロップするモンスターが出現 2=4の半分 0=レアモンスターからのみ)
このデータはこのwikiのモンスターデータに基づいて作成されています。
ルカ地方(森奥含む)にやや曖昧な箇所がありますので、参考程度にどうぞ。

  • 光
  • 闇
  • 火
  • 水
  • 風
  • 土

光


種類 入手方法 湧き場所およびモンスター生息地
マテリアルLv1 湧きアイテム 風坂、車輪、三叉
マテリアルLv2 湧きアイテム 車輪
マテリアルLv3 湧きアイテム トゲ
モンスタードロップ バルーン全域(メタルナマズ)
マテリアルLv4 モンスタードロップ 鏡泉(クリスタルエレメント)
原石 湧きアイテム 屋上
モンスタードロップ 草原2
茸広4
トゲ1
プカ4、波広3、浅瀬4、クモ4、神殿2

原石が最も手に入りにくい属性。
ドロップするモンスターはゴブリン系の数体、デチキノコ系、クリオネ、スタア系に限られている。
効率のいい集め方はバルーンでスタア系を狩る、キノコの広場でデチキノコ系を狩る、ドナドナ屋上の湧きアイテムで集める、のどれかになる。
マテリアルLv4のみが目的ならクリスタルエレメント狩りでも問題ない。
いずれにしても敵が強いので、十分な用意が必要になる。


闇


種類 入手方法 湧き場所およびモンスター生息地
マテリアルLv1 湧きアイテム 竜森、光葉、茸広、古墓、王地、鏡泉、灰広、細道、断崖
マテリアルLv2 湧きアイテム 古墓、鏡泉
モンスタードロップ クモ、神殿(鉄ウニ)
マテリアルLv3 湧きアイテム
モンスタードロップ バルーン全域(メタルナマズ)
マテリアルLv4 モンスタードロップ 古墓(悪ダエモン)
原石 湧きアイテム 光葉、古墓、王地、断崖
モンスタードロップ 草原4、風坂1、竜森3
苔道2、光葉4、茸広3
玄関4、公園4、車輪2、屋上2、古墓4、王地0
雪坂4、三叉2、スロ4、鏡泉4、トゲ4
プカ2、波広4、クモ3、神殿4

マテリアル・原石共に比較的恵まれている。
原石をドロップするモンスターはゴースト系、黒猫コウモリ系、ハイオーク系の数体など。
ドナドナ・アラカス全域で集め易い。
王墓では涌きアイテムが闇マテリアルLv1か闇原石のみのためおすすめ。王墓でたくさん集まるマテリアルLv1は125個集めてLv4にしてもいいし、1つ200elsで売れるため金策に利用してもいい。
邪魔してくる王ナマズはポップ→マップ切り替えを3回繰り返すことで出現しなくなる。
戦力の整わない内は王墓に辿りつくまでの事故に注意。
マテリアルLv2をドロップする敵のいる珍しい属性。

火


種類 入手方法 湧き場所およびモンスター生息地
マテリアルLv1 湧きアイテム 渦山、灰広、階段、断崖
マテリアルLv2 湧きアイテム 階段
マテリアルLv3 湧きアイテム
モンスタードロップ バルーン全域(メタルナマズ)
マテリアルLv4 モンスタードロップ
原石 湧きアイテム 灰広、階段、断崖
モンスタードロップ 草原2、風坂1、渦山1、竜森2
苔道4、茸広3
玄関4、公園4、車輪4、屋上4、古墓4
浅瀬4、クモ2
灰広4、細道4、断崖1

マテリアルが絶望的に少なく、原石も唯一湧きアイテムとして存在しない。
マテリアルの湧きアイテムの場所は非常に見通しの悪いうずまき山である。
原石の方はオーク系、イノシシ系、クラムボム系など。
ドナドナでは(最深部を除けば)原石を落とすモンスターが一日中出るので、それなりの強さがあれば結構集めることができる。
ガンデス火山実装後は、100を越える数が簡単に集まるようになった。
上記表に火山での原石のモンスタードロップが記入されていなかったので、モンスターデータに基づいて追加しました。

水


種類 入手方法 湧き場所およびモンスター生息地
マテリアルLv1 湧きアイテム 竜森、苔道、光葉、茸広、雪坂、三叉、スロ、鏡泉、トゲ、浅瀬、クモ、神殿、断崖
マテリアルLv2 湧きアイテム 三叉、スロ、鏡泉、トゲ、神殿、断崖
マテリアルLv3 湧きアイテム スロ、トゲ、クモ
モンスタードロップ バルーン全域(メタルナマズ)
マテリアルLv4 モンスタードロップ
原石 湧きアイテム スロ、トゲ、プカ、波広、浅瀬
モンスタードロップ 草原2、風坂2、渦山2、竜森2
車輪1、屋上2、古墓2
雪坂4、三叉4、スロ4、鏡泉4、トゲ4
プカ4、波広4、浅瀬4、クモ2、神殿4

(昔の)火とは対照的にマテリアルがアホかという程集まる。
(よほどルカかドナドナに篭っていない限りは)他の原石集めをしているうちに消費しきれない数が集まると思われ。
万一マテリアルが足りない、原石が欲しいという事になった時はアラカス・バルーンの全域を回っていれば自然と手に入る。


風


種類 入手方法 湧き場所およびモンスター生息地
マテリアルLv1 湧きアイテム 草原、風坂、玄関、公園、屋上
マテリアルLv2 湧きアイテム 公園、屋上、クモ
マテリアルLv3 湧きアイテム
モンスタードロップ バルーン全域(メタルナマズ)
マテリアルLv4 モンスタードロップ
原石 湧きアイテム 渦山、車輪、プカ、波広
モンスタードロップ 草原3、風坂2、渦山2、竜森2
苔道4、光葉1
玄関2、公園4、車輪2、屋上2、古墓1
クモ1、神殿4

マテリアルも原石もそこそこに手に入る。
原石をドロップする敵はウサギ系、猫コウモリ、ガーゴイヌ系など大体飛んでいるキャラ。意外と少ない。
原石を効率よく集めるならば、車輪の回廊でガーゴイヌと湧きから期待するのが吉か。その場合は火の原石も集める事ができる。


土


種類 入手方法 湧き場所およびモンスター生息地
マテリアルLv1 湧きアイテム 草原、玄関、雪坂、細道
マテリアルLv2 湧きアイテム
マテリアルLv3 湧きアイテム
モンスタードロップ バルーン全域(メタルナマズ)
マテリアルLv4 モンスタードロップ 王地(王ナマズ)
原石 湧きアイテム 竜森、苔道、茸広、鏡泉、細道
モンスタードロップ 風坂2、渦山1、竜森2
苔道4、光葉3、茸広4
玄関3、公園2、屋上2、古墓3
プカ4、波広4、浅瀬2、クモ3、神殿3

光の次に原石が入手しにくい。
ドロップするモンスターはメダマ草系、ホタテ系、マッシュルーム、ゴブリン系の数体のみ。
湧きアイテムとしても広かったり見通しの悪かったりするマップばかりで、効率が悪い。
効率よく集めようとするならば、森竜の棲む森・キノコの広場でモンスター&湧きに期待するか。
強さに自信があるならバルーンでホタテ狩りをしてもいいし、万年鏡の泉で凍った箱ついでに集めてもいい。
マテリアルLv4のみ狙いならば、極めつけは王ナマズ通いとなるが、言わずもがな厳しい。
湧きマテリアルはLv1のみ、しかもパポタから出て最初のマップばかりなので、強くなればなるほど縁が無くなる。
ガンデス火山実装により、原石の入手が容易になった。とはいえ奥の方に湧かないのは相変わらず。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「アイテムリスト/マテリアル系」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
PapotaWiki
記事メニュー

メニュー

  • トップページ
  • アイテムリスト
    • アイテム作成
    • 謎の箱
    • 販売アイテム
    • 魔導防具
      • マテリアル
      • 琥珀一覧
  • 仕事の依頼
  • エリア / モンスター
    • ルカ地方 / モンスター
    • ドナドナ遺跡 / モンスター
    • アラカス雪原 / モンスター
    • バルーン海 / モンスター
    • ガンデス火山 / モンスター
  • 魔法--魔法石解説
    • 関連情報
  • ステータス関連
  • 計算式
  • 用語集
    • 人物リスト
  • FAQ
    • VS強敵
  • TIPS
  • コメント


魔法石

■光属性
フォトン スパーク ヒール
■闇属性
ポイズ ヘビー サンダー
■火属性
ファイア ボム フレイム
■水属性
スピア ランス バブル
■風属性
ショック ウインド ブレイド
テレポ
■土属性
ストーン シールド ハンマー
データについて

リンク集

  • Project Mileris
  • パポタの始め方
  • 2chパポタ現行スレ
  • 2chパポタ過去ログ
  • パポタろだ
  • @wiki
  • @wikiご利用ガイド

アクセス数

total: -
today: -
yesterday: -

更新履歴

取得中です。

ここを編集
記事メニュー2

人気記事ランキング
  1. 魔導防具
  2. エリアデータ/ガンデス火山
  3. アイテムリスト/マテリアル系
  4. 仕事の依頼
  5. エリアデータ/バルーン海
  6. モンスターデータ/バルーン海
  7. VS強敵/王ナマズ
  8. モンスターデータ/ルカ地方
  9. 琥珀一覧
  10. モンスターデータ/ガンデス火山
もっと見る
最近更新されたページ
  • 36日前

    コメント/トップページ
  • 646日前

    エリアデータ
  • 646日前

    モンスターデータ/ドナドナ遺跡
  • 646日前

    エリアデータ/ドナドナ遺跡
  • 1192日前

    VS強敵/王ナマズ
  • 1245日前

    TIPS
  • 1246日前

    琥珀一覧
  • 1246日前

    アイテムリスト/マテリアル系
  • 1382日前

    ヒール
  • 1383日前

    バブル
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 魔導防具
  2. エリアデータ/ガンデス火山
  3. アイテムリスト/マテリアル系
  4. 仕事の依頼
  5. エリアデータ/バルーン海
  6. モンスターデータ/バルーン海
  7. VS強敵/王ナマズ
  8. モンスターデータ/ルカ地方
  9. 琥珀一覧
  10. モンスターデータ/ガンデス火山
もっと見る
最近更新されたページ
  • 36日前

    コメント/トップページ
  • 646日前

    エリアデータ
  • 646日前

    モンスターデータ/ドナドナ遺跡
  • 646日前

    エリアデータ/ドナドナ遺跡
  • 1192日前

    VS強敵/王ナマズ
  • 1245日前

    TIPS
  • 1246日前

    琥珀一覧
  • 1246日前

    アイテムリスト/マテリアル系
  • 1382日前

    ヒール
  • 1383日前

    バブル
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  4. シュガードール情報まとめウィキ
  5. ソードランページ @ 非公式wiki
  6. AviUtl2のWiki
  7. Dark War Survival攻略
  8. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  9. ヒカマーWiki
  10. 星飼いの詩@ ウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  5. 初音ミク Wiki
  6. 発車メロディーwiki
  7. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  8. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  9. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  10. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  3. ストグラハードコア - ストグラ まとめ @ウィキ
  4. 機体一覧 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  5. 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
  6. ヤマダ電機の唄 - アニヲタWiki(仮)
  7. 危険度7 - 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  8. チンポ画像収集場 - 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  9. ドンキーコング バナンザ - アニヲタWiki(仮)
  10. 寧波(ジョジョの奇妙な冒険) - アニヲタWiki(仮)
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.