諸元
ウインド | 4色値 | 能力名 | 初期値 | |||
展開形式 | 配置魔法 | 攻撃 | ■青:使用回数 | 7 | ||
属性 | ■風 | ■赤:攻撃力 | 8 | |||
入手方法 | ロットン(ゲーム開始直後) | ■緑:持続力 | 30 | |||
■黄:チャージ | 10 | |||||
強化 | アイテム名 | 素材 | 個数 | 主な入手先 | ||
■攻撃力+10 | ||||||
天狗の扇子 | 森竜の羽 | 2 | <竜森、苔道、車輪、屋上> ポキ店 | |||
風の結晶 | 1 | <草風の坂道> ポキ店 | ||||
■使用回数回復+1 | ||||||
竜のため息 | 風のルビー | 5 | 合成 | |||
何かの灰 | 1 | (クライムボム) | ||||
チャージ | 特性 | 巻上げの高さ増加・巻上げた敵を一定時間行動不能に | ||||
琥珀 | 部位 | 主な入手先 | ||||
猫耳琥珀(CH×2) | 胴 | (ネココウモリ/雪ネココウモリ)竜森/雪坂,スロ,トゲ |
解説
配置型攻撃魔法。
当たった敵は空中に打ち上げられる。ほとんどの敵が打ち上げ中は無力。
チャージショットを敵に当てると、チャージゲージの溜まり具合に応じて敵を一定時間行動不能にさせる。
チャージショットを敵に当てると、チャージゲージの溜まり具合に応じて敵を一定時間行動不能にさせる。
パポタ浮上前に攻撃魔法石では唯一強化アイテムを作れるが、相当に作りにくい(湧きレア3つ)。
魔力回復アイテムも、かなりお金がかかる(風のルビー5個で25000els)のがネック。
また、何かの灰はドロップ率が非常に低く、集めるのが困難。
魔力回復アイテムも、かなりお金がかかる(風のルビー5個で25000els)のがネック。
また、何かの灰はドロップ率が非常に低く、集めるのが困難。
ウインドに接触することで、ティル自身も空中に浮かせることができる。
連続でウインドに接触してけば、通常のジャンプでは届かない高さまで跳ぶことができる。
また、チャージしたウインドに接触すると、チャージ時間に応じた高さにハイジャンプできる。
連続でウインドに接触してけば、通常のジャンプでは届かない高さまで跳ぶことができる。
また、チャージしたウインドに接触すると、チャージ時間に応じた高さにハイジャンプできる。
らしいが、実際やってみると結構難しい。
強化について
間違いなく強化のしにくさはNo.1。湧きレアを三つも使わなくてはならず、成果に対して全く割に合わない。
大人しくルビーを量産して代用し、羽はヒールの強化に使った方が良い。
また、回復アイテムもかなり作りにくく、ドロップ率の低い何かの灰を集めるのは非常に苦労する。
あまり意識せず、他の目的でドナドナ最深部付近をうろつく時、ついでに集めるのが良いだろう。
唯一CH×2琥珀だけは、特に意識することなく序盤から入手できる。
大人しくルビーを量産して代用し、羽はヒールの強化に使った方が良い。
また、回復アイテムもかなり作りにくく、ドロップ率の低い何かの灰を集めるのは非常に苦労する。
あまり意識せず、他の目的でドナドナ最深部付近をうろつく時、ついでに集めるのが良いだろう。
唯一CH×2琥珀だけは、特に意識することなく序盤から入手できる。