【会場全体図】

【会場説明】
〇アレクサンドリア@FINAL FANTASY IX
ガーネットが治める国。城下町も含め舞台として登用されている。
オープニングの舞台である大広間にはスタイナー、クラベル、ラウドボーンの死体が放置されている。
古砂夢@ib-インスタントバレット-も殺し合い開始直後、少しの間滞在していたが、参加者と接触する前にどこかへいなくなった。
〇アレクサンドリア@FINAL FANTASY IX
ガーネットが治める国。城下町も含め舞台として登用されている。
オープニングの舞台である大広間にはスタイナー、クラベル、ラウドボーンの死体が放置されている。
古砂夢@ib-インスタントバレット-も殺し合い開始直後、少しの間滞在していたが、参加者と接触する前にどこかへいなくなった。
〇キラキラ大風車塔@ドラゴンクエストXオンライン
プクランド大陸の「風車の丘」にある塔。
ドラゴンクエストシリーズにおける塔とは異なり、町扱いのマップである。
上層には儀式の間と呼ばれる部屋があり、その部屋では何らかの魔力的な効力を得られる可能性もある。
プクランド大陸の「風車の丘」にある塔。
ドラゴンクエストシリーズにおける塔とは異なり、町扱いのマップである。
上層には儀式の間と呼ばれる部屋があり、その部屋では何らかの魔力的な効力を得られる可能性もある。
〇テーブルシティ@ポケットモンスター バイオレット
円状に広がる街。
中央にはポケモントレーナーを育成する学園、グレープアカデミーがそびえ立っている。
円状に広がる街。
中央にはポケモントレーナーを育成する学園、グレープアカデミーがそびえ立っている。
〇城塞都市ヴァイゼ@葬送のフリーレン
七崩賢が一人、黄金郷のマハトによって黄金と化した都市。
厳密にはその物質は黄金ではなく、加工することも破壊することもできない性質を有している。
七崩賢が一人、黄金郷のマハトによって黄金と化した都市。
厳密にはその物質は黄金ではなく、加工することも破壊することもできない性質を有している。
〇快楽ノ園@Crystar
幽鬼の777が幡田零と遊ぶために作り出した空間。
全体的にメルヘンチックな雰囲気になっており、その周辺の地域一帯が異色な風景となっている。
幽鬼の777が幡田零と遊ぶために作り出した空間。
全体的にメルヘンチックな雰囲気になっており、その周辺の地域一帯が異色な風景となっている。
〇秘密基地@ひとりぼっちの地球侵略
原作のように入るための手順(パスワード)を解析せずとも立ち入ることができる。
森の中にぽつんと放置されている廃バスのように見えるが、中は居住空間となっている。
原作のように入るための手順(パスワード)を解析せずとも立ち入ることができる。
森の中にぽつんと放置されている廃バスのように見えるが、中は居住空間となっている。
〇ばんだ荘@まちカドまぞく
二階建て6部屋のアパート。
シャミ子(吉田優子)をはじめとする多くの作中人物が住んでいる。
シャミ子の家にリリス@まちカドまぞくの封じ込められたごせん像が配置されており、支給品扱いとして持っていくことが可能。
本ロワにおける、意思疎通のできる唯一の意思持ち支給品。
二階建て6部屋のアパート。
シャミ子(吉田優子)をはじめとする多くの作中人物が住んでいる。
シャミ子の家にリリス@まちカドまぞくの封じ込められたごせん像が配置されており、支給品扱いとして持っていくことが可能。
本ロワにおける、意思疎通のできる唯一の意思持ち支給品。
〇アリスドーム@クロノ・トリガー
2300A.D.に残された廃墟。
その地下では、「ラヴォスの日」と呼ばれる、地球最後の日の映像が見られる。
2300A.D.に残された廃墟。
その地下では、「ラヴォスの日」と呼ばれる、地球最後の日の映像が見られる。
〇世界の端っこ@ib-インスタントバレット-
該当する場所に書かれた木の落書きに触れると入ることができる。
4か所ある出入口、どこからでも入れてどこにでも出ることができる空間。
中には椅子や机などの最低限の家具と、持ち主の趣味が浮き彫りとなったセレクションの本棚が配置されている。
仮に書き手枠等で諸木良太が参戦し、死亡したとしてもこの空間は存続する。
該当する場所に書かれた木の落書きに触れると入ることができる。
4か所ある出入口、どこからでも入れてどこにでも出ることができる空間。
中には椅子や机などの最低限の家具と、持ち主の趣味が浮き彫りとなったセレクションの本棚が配置されている。
仮に書き手枠等で諸木良太が参戦し、死亡したとしてもこの空間は存続する。