「HARDパーフェクト難易度表A」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

HARDパーフェクト難易度表A - (2014/05/01 (木) 16:08:23) のソース

|CENTER:BGCOLOR(#0099FF):曲名|CENTER:BGCOLOR(#0099FF):BPM|CENTER:BGCOLOR(#0099FF):ノーツ|CENTER:BGCOLOR(#0099FF):属性|CENTER:BGCOLOR(#0099FF):コメント|
|>|>|>|>|CENTER:BGCOLOR(yellow):A|
|COLOR(#FF3300):[[Weekender Girl]]|132|398|低速&br()リズム難&br()弱連打|序盤から弱連打が多かったり裏拍8分連打などのリズム難があってコンボが切れやすくなっている。&br()ラストのサビまでが繋がればパーフェクトは目前。|
|COLOR(#FF3300):[[さあ、どっち?]]|220(110)|486|低速&br()リズム難&br()連打&br()弱連打|ベクトルとしてはポルカに近いが、こちらは☆5なので、相対的に難しく感じるかも。&br()弱連打の位置と連打の早さに注意すれば、譜面が詰まって見づらい以外はそこまで問題ではない。&br()当然ながら低速ゆえの早押しSAFEには注意。|
|[[深海シティアンダーグラウンド]]|170|610|連打|HARD☆5最多ノーツの610はダテではなく歯抜けを含めて長連打がずっと続く。&br()連打と歯抜け以外の要素がないのでリズムを崩さなければ案外パフェれたりする。|
|COLOR(#FF3300):[[千年の独奏歌 (DIVA edit)]]|108|379|低速&br()リズム難&br()連打&br()弱連打|全体的にほしをつくるひとの互換譜面といったカンジ。&br()弱連打は少なめだが8分連打は多め。&br()曲の長さもあって、若干集中力がきれやすいので注意。|
|COLOR(#FF3300):[[ハイハハイニ]]|130|435|低速&br()連打&br()弱連打|さあ、どっち?に似た譜面。終盤がほとんど難しくないので前半の長連打と弱連打の絡みが繋がるかどうか|
|COLOR(#FF3300):[[VOiCE -DIVA MIX-]]|135|447|低速&br()リズム難&br()連打|全体的に譜面は曲に忠実だが、間奏部分のリズムが取りづらいところがある。|
|COLOR(#FF3300):[[ジェミニ]]|90|445|低速&br()連打&br()弱連打&br()局所難|レンのソロパートの16分弱連打と24分2連打がうまく捌けるかどうかにかかっている。&br()前者は2か所の4連打を、後者は△の2連打を歌に合わせてきちんととっていきたい。&br()低速なので、早押しSAFEにも注意。|
|COLOR(#FF3300):[[雨のちSweet*Drops]]|135|413|リズム難&br()難読譜面|リズムをとりにくいのはOSTER曲の運命。聞き込んで慣れよう。&br()けっこうボタン切替が多いので慌てないように。|
|COLOR(#FF3300):[[カラフル×メロディ]]|185|506|高速&br()リズム難|密度が高く、リズムがかなりとりにくいが(一応)OSTER曲なので(ry &br()速めの割にボタン切替は少し多め。リズム難とあわさって難しく感じるかも。&br()当然ラストの4つ同時押しは忘れないこと。|
|COLOR(#FF3300):[[こっち向いてBaby]]|185|519|高速&br()リズム難|3分30秒近い長い曲の上に少々高速気味なので見た目以上に集中力がきれやすい。&br()伴奏にあわせるところが慣れるまで厳しいのでやりこむといいかも。|
|COLOR(#FF3300):[[サイハテ]]|146|456|連打&br()交互&br()回転押し|間奏の交互連打、アウトロに短めとはいえ8分回転押し&切り替え連打とHARDにしては厳しい。&br()こなたやDIVEのHARDと似た系統だが切替が多い分こっちは結構難しい。&br()ある程度EXの基本が必要だが、裏を返せば「EXの基本テク」を覚えられるということ。&br()この譜面をパフェれるようになれば☆EX7曲の大半が有利になるだろう。|
|COLOR(#FF3300):[[Just Be Friends]]|128|547|低速&br()弱連打&br()交互|弱連打が多いので、リズム難でない低速の右肩の蝶といったあたり。&br()譜面は曲にかなり忠実なので曲にノって叩けるならパフェは狙いやすい。&br()ただし低速ゆえの早押しSAFEには気をつけよう。|
|COLOR(#FF3300):[[白い雪のプリンセスは]]|200|467|高速&br()リズム難&br()連打|難読譜面のないジュゲムと思ってもらえればいい。歯抜け部分に注意すれば特に問題はないだろう。|
|COLOR(#FF3300):[[Starlite★Lydian]]|146|468|リズム難&br()連打|リズムが分かりにくくて連打がかなり多い。&br()中盤最後のほうの○4連でSAFEがでやすいので注意。|
|COLOR(#FF3300):[[slump]]|170|464|難読譜面&br()連打|歯抜け連打が非常に多いので、曲にノってるとSAFEさんこんにちわ。&br()あとは終盤の難読譜面が若干見づらい以外ないのでおちつけばそれほど難しくはない。|
|COLOR(#FF3300):[[DYE]]|158|632|リズム難&br()連打|曲が聞き取りづらい上にリズム難で連打曲で切り替え多めの物量譜面。&br()見切り力がないとかなりつらくなる。あと若干早判定なので遅SAFEを出さないように注意。|
|COLOR(#FF3300):[[ほしをつくるひと]]|117|377|低速&br()連打&br()弱連打&br()高速連打&br()リズム難|一見簡単そうだが低速故に早押しSAFEが出やすく、リズム難もあるのでかなり難しめ。&br()イントロ、間奏、アウトロの高速4連打、ボーカルの弱連打と全体的に難所がちりばめられている。&br()そのため慣れるまでかなり難しいかもしれない。最後まで気が抜けない譜面なので注意。|
|COLOR(#FF3300):[[マージナル]]|190|377|高速&br()リズム難|リズムがわかりづらいのはOSTER曲の運命なので聞き込んで覚えよう。&br()2連打のタイミングさえ間違えなければパフェは近い。|
|COLOR(#FF3300):[[ローリンガール]]|195|511|高速&br()リズム難|パネの少し遅い版の下位互換といったところ。歯抜け部分は多いので注意。|
|COLOR(#FF3300):[[Equation+**]]|140|444|リズム難&br()弱連打|ベクトルはZIGG-ZAGGに近いが、ある程度曲通りなのでZIGG-ZAGGよりは若干やさしめか。&br()後半のサビから弱連打も多くリズムわかりづらくなっているので、動画をよくみて覚えよう。|
|COLOR(#FF3300):[[恋ノート////]]|125|449|低速&br()リズム難|まず曲を知る必要がある。曲を知ればパフェも近づく。低速ゆえの早押しSAFEに注意。&br()にんにん地帯の△の2連打はそこまでSAFEはでない。|
|COLOR(#FF3300):[[saturation]]|137|428|リズム難|開幕などに点在する5連は裏拍かつ拍子がかなり中途半端。&br()リズムがわからない場合は目押しという手も。ボーカル部分は結構詰まってるので暗記を推奨。|
|COLOR(#FF3300):[[透明水彩]]|185|577|高速&br()連打&br()難読譜面&br()リズム難|8分連打が多いがボタン切替が少ないので速さと譜面の割にそこまで難しくはない。&br()ただし2番サビの×13○4連打がSAFE頻出場所なので注意。また、多少リズムがわかりづらい。&br()そして密度が濃い。ほとんど休みなくマーカーが降り注ぐため、聖夜Hの下位互換といったあたり。&br()またどうしてHの上位互換譜面でもあるため、連打が得意ならもっと簡単に感じるだろう。|
|COLOR(#FF3300):[[巴里映画少女]]|170|473|難読譜面&br()連打&br()弱連打&br()高速連打|1番Aメロと2番Aメロのシネマガール部分の12分10連打の成否が全てだろう。&br()あとはラスサビの16分3連打2回部分でコンボをきらないように気をつけよう。|
|COLOR(#FF3300):[[ピンクムーン]]|120(240)|426|高速&br()リズム難|曲のBPMは120だが譜面のBPMは2倍の240。消失、ユートピアと同じ速さである。&br()高速のノーツに驚かないように。非常にリズムがわかりづらく、速さと合まって慣れるまでは厳しい。&br()しかし慣れてしまえば密度もそれほど濃くはないのでパフェを狙いやすい。|
|COLOR(#FF3300):[[break;down]]|145|464|低速&br()リズム難|リズム難で低速(気味)とジグザグと似たベクトルの曲。同様にパフェは狙いづらい。&br()ただし、曲どおりの部分の多さを考えると若干こちらのほうが楽。&br()一部は曲とあってない8分連打になってるので注意。|
|COLOR(#FF3300):[[マスターオブパペッツ]]|250|443|高速&br()リズム難&br()難読譜面&br()刻み連打|リズムが非常にとりづらい高速譜面なので思わぬSAFEに悩まされがち。&br()サビの難読譜面は切替のないEX配置となっている。順番を覚えよう。&br()間奏のルカソロ部分は後半から4分の刻み連打になっている。&br()消失Nの要領でリズムを崩さず連打しよう。|
|COLOR(#FF3300):[[Ievan Polkka]]|119|387|低速&br()弱連打&br()連打|前半に点在する弱連打の配置は、覚えていないとかなり厳しい。&br()また、ところどころボーカルと合わない部分もあり、SAFEやSADを食らいやすい。&br()後半はある程度見切りやすいのだが…|
|COLOR(#FF3300):[[片想いサンバ]]|300|555|高速&br()連打|とりあえず速めのマーカーと譜面に慣れるのが先決。そうでないとパフェは厳しい。&br()ノーツが多くボタン切替も多め、連打も長めで3連打が点在とHARDの割にかなり厳しい。&br()さらにラストの連打→4つ同時押しが結構難しいので、パフェは狙いづらい。&br()3連打の所を知っておくだけでぐっとレベルは下がるので覚えよう。|
|COLOR(#FF3300):[[そいやっさぁ!!]]|180|548|高速&br()難読譜面&br()(刻み)連打|いろは唄に近い曲だが弱連打がないため幾分かは楽だろう。&br()長連打中にずれてSAFEることは珍しくないので、うまく刻みたい。|
|COLOR(#FF3300):[[ネコミミアーカイブ]]|164|664|リズム難&br()連打&br()弱連打|8分&付点8分の混合連打が絶え間なく続き、曲の最後には弱連打・切替8分連打が出てくる。&br()☆7に引き上げられ相当のパフェ難易度に。また曲の冒頭からいきなりノーツがあるのでぼーっとしてSAFEを出さないように。|
|COLOR(#FF3300):[[初音ミクの消失]]|240|435|高速&br()連打&br()刻み連打|高速詠唱後半にある8分連打が全て。EXと同じ8分なのでタイミングはちょっとわかりづらい。&br()EXと違って縦連はなく短いので落ち着こう。|
|COLOR(#FF3300):[[フランシスカ]]|97~194|515|高速&br()速度変化&br()連打&br()リズム難|アウトロからが勝負。高速、歯抜け連打の多さが相まってコンボを切りやすい。&br()アウトロまでは高速譜面に慣れていれば特に難所はない。低速地帯の早押しSAFEにも注意。|
|COLOR(#FF3300):[[崩壊歌姫 -disruptive diva-]]|170|555|リズム難&br()連打|序盤の○連打、中盤の各連打、開幕とラストのリズム難を切り抜けられるかが問題。&br()開幕はHOLDのないEX譜面、ラストは交互でないEX譜面でリズムを覚えないとSAFEが出る。|
|COLOR(#FF3300):[[ワールズエンドダンスホール-L.D.E.->ワールズエンド・ダンスホール -Live Dance Edition-]]|171|757|リズム難&br()(刻み)連打|16分がないためノーツ数とは裏腹にかなり易しめである。&br()むしろ☆6、6.5でこの曲より難しい曲のほうが多いという意見も出るほど。ノーツが多い以外は特にない。&br()16分ボーカルの8分刻み連打で前のめりになってSAFEを出さないようにしたい。|
//曲名部分が長すぎて後ろの表示が狭くなるためこういう対策をとってます。フルネームでの表記は控えてください。
記事メニュー
目安箱バナー