曲名 | BPM | 総ノーツ数 | 属性 | コメント |
SS | ||||
☆9 | ||||
Magical Sound Shower | 120 | 571 | 低速 リズム難 難読譜面 弱連打 高速連打 スライダー難 |
☆8.5(笑)のORIGINALを逆手にとった超鬼畜譜面のようなナニカへと変貌している。 イントロの○×24分19連打をはじめ1番後間奏の謎×連打、2番全体の判読難に加えて 2番後間奏の縦連スライド、ラストのスライドラッシュなどなど並大抵の腕ではパフェは厳しい。 また複雑なスライドも多く誤反応無反応によるコンボ切りも常備している。 FT以降の総合力が問われる譜面。 |
フランシスカ | 194 (~97) |
599 | 総合 | ORIGINALと表記難易度は変わらないが全体的に難読と切り替えが増えて純粋に強化された譜面。 スライドと切替混じりの8分長連打が大量に押し寄せるが、前半が安定しない場合は地力不足かも。 高速ナブラ以降は両手対処ほぼ必須な切替や軸押しも出てくるためWRONGが出やすい。 全体的にHOLD取りながら進める箇所が多いが上記の理由からHOLDは捨てたほうがいいだろう。 ラスサビ終盤は同時とスライドの2-1の3連打ラッシュでスライド方向が見づらく運指の研究は必須。 これらをくぐり抜けた先に最大の難所であるORIGINAL譲りの強化アウトロが待ち構えている。 16分6連打からの裏打ち8分はカラフル度があがって手がもつれやすくなっている。 そしてラスト直前の16分2連打絡みの連打もカラフルでWRONGが出やすくなっている。 ラストは最初の○△が×□に、15連のラストがスライドになっただけでORIGINALとほぼ変わらない。 最後の○×[□×○]は×→□×○でミスしやすい。最後の最後に心折設計なので注意。 |
☆9.5 | ||||
いろは唄 | 172 | 546 | 高速 連打 高速連打 擦切れ |
全体的にORIGINALから強化されている。 間奏の16分12分混合連打は恋色ラストのようになって簡単に。 ただし直後の部分は曲通りの階段崩れ16分5連打ラッシュで難化している。 アウトロの12分7連打も×〇交互になって簡単になっているがここからが本番 スライダーが混じってコンボが切れやすくなっている上に左手スタートの擦切れが来る。 最後まで気を抜かないこと。 |
最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!
atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!
最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!
- 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
- Trickster - ストグラ まとめ @ウィキ
- ガヴァイ アッカンマン - ストグラ まとめ @ウィキ
- 過去の行動&発言まとめ - 鹿乃つの氏 周辺注意喚起@ウィキ
- 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
- マイティーストライクフリーダムガンダム - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
- コメント/雑談・質問 - マージマンション@wiki
- 機体一覧 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
- 猗窩座(鬼滅の刃) - アニヲタWiki(仮)
- MOZU - ストグラ まとめ @ウィキ