フキゲンワルツ
基本情報
作曲・作詞 | OSTER project | http://fuwafuwacinnamon.sakura.ne.jp/ |
イラスト | Yおじ | http://piapro.jp/yasiro125 |
初音ミクwiki | http://www5.atwiki.jp/hmiku/pages/789.html |
EASY | NORMAL | HARD | EXTREME | EX EXTREME | ||
---|---|---|---|---|---|---|
レベル | FT | - | 5 | 7 | 9.5 | 9.5 |
無印 | - | 5 | 7 | 9 | - | |
ノート数 | - | 391 | 421 | 512 | 533 | |
BPM | 210 |
ランキング
HARD http://miku.sega.jp/arcade/ranking/ranking_fuki_hard.html
EX http://miku.sega.jp/arcade/ranking/ranking_fuki_extreme.html
EEX http://miku.sega.jp/arcade/ranking/ranking_fuki_ex_extreme.html
EX http://miku.sega.jp/arcade/ranking/ranking_fuki_extreme.html
EEX http://miku.sega.jp/arcade/ranking/ranking_fuki_ex_extreme.html
備考
PSP版より移植。
略称は「フキゲン」。また、略称ではないがDIVAではEXTREMEの難易度から「ブチギレワルツ」や「マジギレワルツ」と呼ばれることがある。
EXTREMEのパーフェクト出すことを「ゴキゲンワルツ」と呼ぶ俗称もあり。
略称は「フキゲン」。また、略称ではないがDIVAではEXTREMEの難易度から「ブチギレワルツ」や「マジギレワルツ」と呼ばれることがある。
EXTREMEのパーフェクト出すことを「ゴキゲンワルツ」と呼ぶ俗称もあり。
動画
NORMAL
評価:PERFECT モジュール:メイコ クリスマス Player:Nakaso
評価:PERFECT モジュール:弱音ハク Player:あきたか
評価:PERFECT モジュール:ミコ Player:らいあ
評価:PERFECT モジュール:弱音ハク Player:あきたか
評価:PERFECT モジュール:ミコ Player:らいあ
HARD
評価:PERFECT モジュール:プリンセス Player:Allen@39でっぱい
評価:PERFECT モジュール:ハードロック Player:KLAR
評価:PERFECT モジュール:初音ミク 蝶 Player:らいあ
評価:PERFECT モジュール:ハードロック Player:KLAR
評価:PERFECT モジュール:初音ミク 蝶 Player:らいあ
EXTREME
評価:PERFECT モジュール:ハートハンター Player:マサラ
評価:PERFECT モジュール:カイト スイムウェア Player:ブロント
評価:PERFECT モジュール:ナチュラル Player:doppel@ぷよらー
評価:PERFECT モジュール:カイト スイムウェア Player:ブロント
評価:PERFECT モジュール:ナチュラル Player:doppel@ぷよらー
EX EXTREME
評価:PERFECT モジュール:鏡音レン スターマイン Player:めかひすい@なまねぎ ※ボタン音なし
評価:PERFECT モジュール:巡音ルカ シフォンワンピース Player:*♪*アイノ可愛いbot ※手元あり
評価:PERFECT モジュール:TYPE2020 Player:ランダムセレクト祭 ※手元あり
評価:PERFECT モジュール:初音ミク スイムウェア Player:★ぞろり★ その他:HD画質(1280 x 720 約60fps)
評価:PERFECT モジュール:巡音ルカ シフォンワンピース Player:*♪*アイノ可愛いbot ※手元あり
評価:PERFECT モジュール:TYPE2020 Player:ランダムセレクト祭 ※手元あり
評価:PERFECT モジュール:初音ミク スイムウェア Player:★ぞろり★ その他:HD画質(1280 x 720 約60fps)
攻略
- 攻略一例
連打の切り替え部分に注意。
両手の場合○○××の連打は○2左手×2右手、または左右交互等やり方は色々ある。
ただし○2右手×2左手の場合、1回目はともかく2回目は続けて×と□の複合連打もあるので要注意。
×9△9交互連打は右手から入ると×9連打終わり時に左手が空いて△9連打に移行しやすい。
ラストは△3右手□3左手×3右手親指だと○△同時押しがスムーズ。
片手の場合○○××は○2右手×2右手親指か、○2×2手のひらになる。
前者は親指の機嫌次第、後者は手の動かし方と叩き方に慣れが必要。
アウトロの各所にある同ボタン長連打は少し厳しく、SAFEがでやすい。○と□はまだしも
×9△9では利き手でない方での連打なのでかなりの確率でコンボがきれやすい。
両方利き手で連打してもよいが×→△の切替時にSAFEがでやすいのは言うまでもない。
また、△連打の終了直後に次の□が来ているのでここの移動でもSAFEが出やすい。
両手の場合○○××の連打は○2左手×2右手、または左右交互等やり方は色々ある。
ただし○2右手×2左手の場合、1回目はともかく2回目は続けて×と□の複合連打もあるので要注意。
×9△9交互連打は右手から入ると×9連打終わり時に左手が空いて△9連打に移行しやすい。
ラストは△3右手□3左手×3右手親指だと○△同時押しがスムーズ。
片手の場合○○××は○2右手×2右手親指か、○2×2手のひらになる。
前者は親指の機嫌次第、後者は手の動かし方と叩き方に慣れが必要。
アウトロの各所にある同ボタン長連打は少し厳しく、SAFEがでやすい。○と□はまだしも
×9△9では利き手でない方での連打なのでかなりの確率でコンボがきれやすい。
両方利き手で連打してもよいが×→△の切替時にSAFEがでやすいのは言うまでもない。
また、△連打の終了直後に次の□が来ているのでここの移動でもSAFEが出やすい。
- どうしても完走したい人用
×9→△9(→□)をWRONGを使って抜ける方法
譜面
×××××××××△△△△△△△△△□
WRONG抜け
×△×△×△×△×△×△×△×△×△×
(×右手△左手で交互。)
×××××××××△△△△△△△△△□
WRONG抜け
×△×△×△×△×△×△×△×△×△×
(×右手△左手で交互。)
全部COOLと赤WRONGで抜けられるとライフの損失は36に抑えられる。MAXは255なのでそれと比べると1/7程度しか減らない。全部FINEと黒WRONGでも63しか減らない。
(連打突入時にライフがMAXで最初のCOOLでライフが増えない状況を想定。)
達成率は問題ないのにここで閉店してしまうという人は試してみよう。Ver.Bからは2曲目でも70%でクリアできるので重要性が増す。
ただし、同じ高速連打でも単色より二色交互のほうがまだ楽になるというだけなので、二色交互連打が打てないとこれでも厳しい。
(連打突入時にライフがMAXで最初のCOOLでライフが増えない状況を想定。)
達成率は問題ないのにここで閉店してしまうという人は試してみよう。Ver.Bからは2曲目でも70%でクリアできるので重要性が増す。
ただし、同じ高速連打でも単色より二色交互のほうがまだ楽になるというだけなので、二色交互連打が打てないとこれでも厳しい。
コメント
- ラストは RRL RRL RLR でつながった 両手なら個人的にお勧めな押し方 -- (名無しさん) 2012-10-01 21:33:13
- スコアタ狙ってるから人中LLL 親LLL 親RRR だなぁ。9連×2がHOLDまだ2個最後まで維持できないけどw -- (名無しさん) 2012-10-01 21:55:40
- ↑3 こんな簡単な曲パフェれないってネタだよな?? -- (名無しさん) 2013-03-18 22:14:42
- かなり独特な運指だとはおもいますが、全ホールドからスタートするので、LRL→RRL→RLRと押してます。ホールドも粘れるし、オススメかと。 -- (名無しさん) 2013-03-22 10:22:16
- これ連打得意な人は片手でいけますねwただ体力はかなり消耗しますw -- (名無しさん) 2014-02-22 19:57:42
- EXEXは階段が苦手な人は地獄だけど、できる人ならオリジナルより無理なく連打がとれるね。あとは途中のスライドがワサワサ出てくるところが見にくいくらいか。個人的にはヨーデルの方がキツい印象でした。 -- (名無しさん) 2014-08-28 19:56:51
- Exexの階段部分おはヨーデルみたい。私は右手の親指-中指-小指でやった。 -- (名無しさん) 2014-08-29 09:45:12
- 個人的見解。EEXは☆9.5弱~中程度(ただしオリジナルよりちょっと上)に感じました。オリジナルで同色連打+切替だったのが、交互連打と階段崩れになった。さらにスライドや片ホールドも登場し、ボーカル部分の難読性が増した。譜面傾向が違うのでオリジナルが出来ても油断禁物だが、単色連打が減った分、人によってはオリジナルよりも楽に感じるかも。個人的には若干傾向の似たおはヨーデルよりも完奏しやすかったです。(おはヨーデルは5回目で初完奏グレートだったのに対し、こちらは初見一発グレートでした。) -- (名無しさん) 2014-08-29 23:35:29
- このPV初めて見た時、「ITがいる…」と思ってゾッとしました… 『IT』は、ドナルド都市伝説の彼奴です。 PVは人形劇っぽいのでレクイエムで→その廃墟になったのはハイハハイ二のあのシーン。という妄想をしてみたり どっちも怖ぇえ…夢に出ました……(今日) -- (秋奈多二梅雨) 2015-04-11 22:06:31
- ブチギレワルツには納得だわww -- (ネンネンまろゆうズ) 2024-03-06 11:40:08