- 大阪府、大阪市
- 北区
- 浪速区
- 城東区
- 旭区
- 撤去・閉店店用隔離スペース
- アポロゲームシアター アスパ4
- namco京阪シティモール店
- 純情モンテカルロ
- ニューヒカリ
- ビデオシティRENO
- アルカディア2
- ジョイランド天六
- アテナ日本橋
- シャトーEX
- アミュージアムよしもと店
- ラウンドワン平野店
- 心斎橋GIGO
- G-palaあべの
- namcoなんばパークス店
- ムーンライト弁天町
- 楽市楽座 イオンモール大阪ドーム店
- セガあべのキューズモール
- 梅田ジョイポリス
- namco大阪日本橋店
- namcoマグスミノエ店
- namcoイオンモール鶴見緑地店
- セガワールドアポロ
- アミュージアム茶屋町店
- ラウンドワン梅田店
- GiGO大阪第4ビル
- ラウンドワン城東放出店
- 難波ヒルズ
- ラウンドワン北心斎橋店
- ラウンドワン千日前店
- ラウンドワン東淀川店
- かみしんプラザアミューズパーク
- MECHA天保山店
- パロ京橋店
- ハイテクランドセガ西中島
大阪府、大阪市
北区
GiGO東梅田
【住所】大阪市北区堂山町9-28
【時間】10:00~23:00
【台数】1台
【フォトスタジオ】無
【料金】100円
【喫煙】店内にスタンド灰皿有
【交通】東梅田駅(大阪メトロ谷町線) からホワイティ梅田地下街を経由し M6階段を出て徒歩2分。
中崎町駅(大阪メトロ谷町線) 3番出口から徒歩5分。
【時間】10:00~23:00
【台数】1台
【フォトスタジオ】無
【料金】100円
【喫煙】店内にスタンド灰皿有
【交通】東梅田駅(大阪メトロ谷町線) からホワイティ梅田地下街を経由し M6階段を出て徒歩2分。
中崎町駅(大阪メトロ谷町線) 3番出口から徒歩5分。
※北新地駅(JR東西線)や西梅田駅(大阪メトロ四つ橋線)からだと案外遠く、最悪15分くらいはかかるのでご注意を。
【駐車場】なし(自転車駐輪場すらありません。その辺に放っておくと撤去されますのでご注意を。)
【HP】https://tempo.gendagigo.jp/am/higashiumeda
【写真】http://blog.livedoor.jp/projectdiva_ac/archives/2296537.html
【最終確認日】2013/07/21(稼働中)2023/08/19
【備考】2010/9/28の曲追加から稼働。
向って左側入口近く、AnAn横に設置。晒しモニターあり(MJのものを流用、右台に接続)。
カード自販機はDIVAの左側(けいおん放課後リズムタイムの右隣)。
荷物カゴ、待ち用の長椅子(3~4人掛け)有り。
ちなみに、過去の追加曲告知POPやDIVA Fの広告も丁寧に飾ってある。
【駐車場】なし(自転車駐輪場すらありません。その辺に放っておくと撤去されますのでご注意を。)
【HP】https://tempo.gendagigo.jp/am/higashiumeda
【写真】http://blog.livedoor.jp/projectdiva_ac/archives/2296537.html
【最終確認日】
【備考】2010/9/28の曲追加から稼働。
向って左側入口近く、AnAn横に設置。晒しモニターあり(MJのものを流用、右台に接続)。
カード自販機はDIVAの左側(けいおん放課後リズムタイムの右隣)。
荷物カゴ、待ち用の長椅子(3~4人掛け)有り。
ちなみに、過去の追加曲告知POPやDIVA Fの広告も丁寧に飾ってある。
namco梅田店
【住所】大阪市北区小松原町3-3 OSビル1~3階
【時間】10:00~24:00
【台数】1台
【フォトスタジオ】無
【料金】100円
【喫煙】分煙スペースあり
【交通】大阪駅(JR東海道本線・大阪環状線)、梅田駅(阪神本線・阪急神戸本線/宝塚本線/京都本線・地下鉄御堂筋線)、
東梅田駅(大阪メトロ谷町線)より徒歩7分程度。
(ホワイティ梅田地下街 J4エレベーターでダイレクトに入店出来ます。)
※北新地駅(JR東西線)や西梅田駅(大阪メトロ四つ橋線)からだと案外遠く、最悪15分くらいはかかるのでご注意を。
【駐車場】OSビル駐車場(有料。30分/300円。営業時間7:00~22:30。
車高1550mm、車幅1850mm、全長5050mm、車重2000kg以内の車両のみ駐車可能。)
【HP】https://bandainamco-am.co.jp/game_center/loc/umeda/
【twitter】https://twitter.com/namco_umeda/
【写真】http://blog.livedoor.jp/projectdiva_ac/archives/1361841.html
【最終確認日】2022/05/27(稼働中) 2023/08/20 2024/05/09
【備考】通称:『梅ナム』。ミナミのアビオンと共に、DIVAでは大阪市内2大有名店のひとつ。
【時間】10:00~24:00
【台数】1台
【フォトスタジオ】無
【料金】100円
【喫煙】分煙スペースあり
【交通】大阪駅(JR東海道本線・大阪環状線)、梅田駅(阪神本線・阪急神戸本線/宝塚本線/京都本線・地下鉄御堂筋線)、
東梅田駅(大阪メトロ谷町線)より徒歩7分程度。
(ホワイティ梅田地下街 J4エレベーターでダイレクトに入店出来ます。)
※北新地駅(JR東西線)や西梅田駅(大阪メトロ四つ橋線)からだと案外遠く、最悪15分くらいはかかるのでご注意を。
【駐車場】OSビル駐車場(有料。30分/300円。営業時間7:00~22:30。
車高1550mm、車幅1850mm、全長5050mm、車重2000kg以内の車両のみ駐車可能。)
【HP】https://bandainamco-am.co.jp/game_center/loc/umeda/
【twitter】https://twitter.com/namco_umeda/
【写真】http://blog.livedoor.jp/projectdiva_ac/archives/1361841.html
【最終確認日】
【備考】通称:『梅ナム』。ミナミのアビオンと共に、DIVAでは大阪市内2大有名店のひとつ。
以前は2階~3階ぶち抜きの300インチのスクリーンが晒し用として使われていたが、
現在は使われなくなった模様。残念。
現在は使われなくなった模様。残念。
昔と比べて配列が分かりやすくなったほか、筐体にナンバーが振られるようになった。
音ゲー密集地帯なので、イヤホン・ヘッドホン推奨。備え付け品は無い。
音ゲー密集地帯なので、イヤホン・ヘッドホン推奨。備え付け品は無い。
晒しモニタは無くなった。
休憩席のカウンターテーブルには客が自由に使って良いコンセントがあるので、
休憩がてら携帯電話を充電している客がちらほら見受けられる。
休憩がてら携帯電話を充電している客がちらほら見受けられる。
腕に自信があるならば上位ランカーめざして挑戦してみるのも良いでしょう。
これまでの記録はコミュノートゾーンにファイリングされています。
これまでの記録はコミュノートゾーンにファイリングされています。
2022年現在は稼働台数は1台となっているものの巨大モニタが復活している。
2024年5月9日現在
ポラリスコード稼働に伴って(?)晒しモニタは撤去された。ボタン軽め・画面がとてもきれいでメンテは良い。
ポラリスコード稼働に伴って(?)晒しモニタは撤去された。ボタン軽め・画面がとてもきれいでメンテは良い。
浪速区
GiGO難波アビオン
【住所】大阪市浪速区難波中2-3-15 MMOビルB1F~2F
【時間】9:30~24:00
【台数】5台
【フォトスタジオ】無
【料金】100円 1クレ3曲設定
【喫煙】可
【交通】南海難波駅(南海本線・高野線) 東出入口1を出てすぐ。
※大阪メトロ四つ橋線ホームや、JR難波駅からは結構遠い。最悪徒歩13分はかかりますのでご注意を。
【駐車場】なし(自転車等もなし。その辺に放っておくと撤去されますのでご注意を。)
【HP】https://tempo.gendagigo.jp/am/avion
【twitter】https://twitter.com/sega_AViON/
【写真】http://blog.livedoor.jp/projectdiva_ac/archives/2390703.html
【最終確認日】2024/05/09
【備考】キタの梅ナムと共に、DIVAでは大阪2大有名店のひとつ。
音量は普通。
待機用の椅子設置。
また、ボタン・画面吹き用の布も各筐体右に備え付けられている。
コミュニケーションノートあり。
スタンプカードあり。1日1プレイで1ポイントもらえる。10ポイントで1クレ無料。
貸切サービスあり。平日のみ。10時~17時:1時間1000円、
17時~21時:1時間2500円、21時~23時:1時間1500円。
2024年5月9日現在
5台中1台(フォトスタジオ台)のみボタン軽めで他は普通。ただし、フォトスタジオ台は訪問時故障中。
【時間】9:30~24:00
【台数】5台
【フォトスタジオ】無
【料金】100円 1クレ3曲設定
【喫煙】可
【交通】南海難波駅(南海本線・高野線) 東出入口1を出てすぐ。
※大阪メトロ四つ橋線ホームや、JR難波駅からは結構遠い。最悪徒歩13分はかかりますのでご注意を。
【駐車場】なし(自転車等もなし。その辺に放っておくと撤去されますのでご注意を。)
【HP】https://tempo.gendagigo.jp/am/avion
【twitter】https://twitter.com/sega_AViON/
【写真】http://blog.livedoor.jp/projectdiva_ac/archives/2390703.html
【最終確認日】2024/05/09
【備考】キタの梅ナムと共に、DIVAでは大阪2大有名店のひとつ。
音量は普通。
また、ボタン・画面吹き用の布も各筐体右に備え付けられている。
2024年5月9日現在
5台中1台(フォトスタジオ台)のみボタン軽めで他は普通。ただし、フォトスタジオ台は訪問時故障中。
城東区
GiGO今福
【住所】大阪市城東区今福東1-9-34
【時間】10:00~24:00
【台数】1台
【フォトスタジオ】有
【料金】100円
【喫煙】分煙(喫煙場所は離れている)
【交通】大阪シティバス36系統『今福大橋』バス停下車すぐ。
(シティバス36系統は大阪梅田駅⇔南森町駅・京橋駅・蒲生四丁目駅・今福鶴見駅・横堤駅経由⇔門真南駅を結ぶ。)
【駐車場】駐車場は店舗西隣の『スギタ今福パーキング』と提携。
駐車券を1階カウンターの認証機に通せばまず3時間無料。
また、店員に申告すれば2時間無料チケットを貰えるので合計5時間無料になる。
【HP】https://tempo.gendagigo.jp/am/imafuku
【twitter】https://twitter.com/sw_imafuku
【写真】http://blog.livedoor.jp/projectdiva_ac/archives/3182755.html
【最終確認日】2014/03/25(稼働中)2023/08/19
【備考】筺体は店舗二階奥、建物南西角にある。音量は普通。
壁沿いに左からDIVA→maimai→5鍵ビーマニ→グルコーの順である。
【時間】10:00~24:00
【台数】1台
【フォトスタジオ】有
【料金】100円
【喫煙】分煙(喫煙場所は離れている)
【交通】大阪シティバス36系統『今福大橋』バス停下車すぐ。
(シティバス36系統は大阪梅田駅⇔南森町駅・京橋駅・蒲生四丁目駅・今福鶴見駅・横堤駅経由⇔門真南駅を結ぶ。)
【駐車場】駐車場は店舗西隣の『スギタ今福パーキング』と提携。
駐車券を1階カウンターの認証機に通せばまず3時間無料。
また、店員に申告すれば2時間無料チケットを貰えるので合計5時間無料になる。
【HP】https://tempo.gendagigo.jp/am/imafuku
【twitter】https://twitter.com/sw_imafuku
【写真】http://blog.livedoor.jp/projectdiva_ac/archives/3182755.html
【最終確認日】
【備考】筺体は店舗二階奥、建物南西角にある。音量は普通。
壁沿いに左からDIVA→maimai→5鍵ビーマニ→グルコーの順である。
備え付けヘッドホンあり。
待ち席は長椅子。
晒しモニターはダービーオーナーズクラブのものを流用。
かなりドでかいリアプロジェクションタイプ(60インチ以上?)で、結構迫力満点。
待ち席は長椅子。
晒しモニターはダービーオーナーズクラブのものを流用。
かなりドでかいリアプロジェクションタイプ(60インチ以上?)で、結構迫力満点。
スタンプカードがあり、DIVAかmaimaiを1日1プレイで1ポイント進呈。10ポイントで1クレ無料サービス。
プレイ前に店員に申告するのを忘れないように。
その他画面拭き用の布やウェットティッシュなどの備品がある。
コミュニティーノートや譜面攻略のノートがあったりする。
平日の夕方、休日の昼間から夜にかけては学生が多く混みやすい。
その他の日も開店直後や閉店2時間前ぐらい以外は大抵1人は人がいる。
2023/08/19:フォトスタジオは隣の右台じゃなく、左台に対応。
プレイ前に店員に申告するのを忘れないように。
その他画面拭き用の布やウェットティッシュなどの備品がある。
コミュニティーノートや譜面攻略のノートがあったりする。
平日の夕方、休日の昼間から夜にかけては学生が多く混みやすい。
その他の日も開店直後や閉店2時間前ぐらい以外は大抵1人は人がいる。
2023/08/19:フォトスタジオは隣の右台じゃなく、左台に対応。
旭区
ザ・インドアゲーム
【住所】大阪市旭区中宮5-6-19
【時間】平日12:00~24:00 土休日11:00~24:00
【台数】1台
【フォトスタジオ】有
【料金】100円
【喫煙】
【交通】
【駐車場】駐車場なし
【HP】
【最終確認日】//
【備考】
【時間】平日12:00~24:00 土休日11:00~24:00
【台数】1台
【フォトスタジオ】有
【料金】100円
【喫煙】
【交通】
【駐車場】駐車場なし
【HP】
【最終確認日】//
【備考】
撤去・閉店店用隔離スペース
※実施年月日の早い場所から順に並べています。
アポロゲームシアター アスパ4
【住所】大阪市阿倍野区阿倍野筋1-5-31 きんえいアポロビル 4F
【最終確認日】2011/8/6
【備考】この店は、2012/04/25をもって閉店しました。
【備考】この店は、2012/04/25をもって閉店しました。
namco京阪シティモール店
【住所】大阪市中央区天満橋京町1-1 京阪シティモール7F
【最終確認日】2014/05/05
【備考】2014年5月6日廃業(ソースは公式HP)
【備考】2014年5月6日廃業(ソースは公式HP)
純情モンテカルロ
【住所】大阪市北区小松原町4-5
【最終確認日】2013/6/27
【備考】2014/06/15廃業。
【備考】2014/06/15廃業。
ニューヒカリ
【住所】大阪市中央区心斎橋筋2-7-4
【最終確認日】2013/11/28
【備考】最新情報 2014/06/22廃業決定(ソース)。
【備考】最新情報 2014/06/22廃業決定(ソース)。
ビデオシティRENO
【住所】大阪市北区梅田 大阪駅前第2ビル B1F
【最終確認日】2012/09/08
【備考】2014/08/31廃業。
【備考】2014/08/31廃業。
アルカディア2
【住所】大阪市浪速区恵美須東3-5-16
【最終確認日】2014/10/01
【備考】
【備考】
ジョイランド天六
【住所】大阪市北区天神橋6-4-9
【最終確認日】2012/12/29
【備考】2014/10/15廃業。証拠写真
【備考】2014/10/15廃業。証拠写真
アテナ日本橋
【住所】大阪市浪速区難波中2-1-22
【最終確認日】2015/05/13
【備考】
【備考】
シャトーEX
【住所】大阪市都島区東野田町3-9-3
【最終確認日】2015/05/13
【備考】
【備考】
アミュージアムよしもと店
【住所】大阪市中央区難波千日前12-35 スイングよしもとビル1F
【最終確認日】----/--/--
【備考】2015/6/14閉店
【備考】2015/6/14閉店
ラウンドワン平野店
【住所】大阪市平野区平野馬場1-4-4
【最終確認日】----/--/--
【備考】2016/6/19閉店
【備考】2016/6/19閉店
心斎橋GIGO
【住所】大阪市中央区心斎橋筋2-2-19
【最終確認日】----/--/--
【備考】2016/09/11閉店
【備考】2016/09/11閉店
G-palaあべの
【住所】大阪市阿倍野区阿倍野筋3−60−101−1 あべのベルタ2F
【備考】2016年10月中旬に撤去、隼人店(鹿児島県)に移設。
namcoなんばパークス店
【住所】大阪市浪速区難波中2丁目10番70号なんばパークス6F
【最終確認日】2016/12/30
【備考】
【備考】
ムーンライト弁天町
【住所】大阪市港区弁天1-2-3 オーク200内3番街(1F)
【最終確認日】----/--/--
【備考】2017/03/31閉店
【備考】2017/03/31閉店
楽市楽座 イオンモール大阪ドーム店
【住所】大阪市西区千代崎3-13-1 イオンモール大阪ドームシティ 4階
【最終確認日】2017/10/08
【備考】
【備考】
セガあべのキューズモール
【住所】大阪市阿倍野区阿倍野筋1-6-1キューズモールQ-332 あべのキューズモール3F
【最終確認日】2017/10/08
【備考】
【備考】
梅田ジョイポリス
【住所】大阪市北区角田町5−15 HEPFIVE 8F・9F
【最終確認日】2017/10/08
【備考】2018/05/06に閉店。
【備考】2018/05/06に閉店。
namco大阪日本橋店
【住所】大阪市浪速区難波中2-1-17 コスモビル1~3F
【最終確認日】2018/08/26
【備考】
【備考】
namcoマグスミノエ店
【住所】大阪市住之江区和泉1-1-82 マグスミノエ1F
【最終確認日】2018/08/26
【備考】
【備考】
namcoイオンモール鶴見緑地店
【住所】大阪市鶴見区鶴見4−17−1イオンモール鶴見緑地4階
【最終確認日】2018/08/26
【備考】
【備考】
セガワールドアポロ
【住所】大阪市阿倍野区阿倍野筋1-5-31 きんえいアポロビル3F
【最終確認日】2013/2/16
【備考】2018/11/17に稼働終了。
【備考】2018/11/17に稼働終了。
アミュージアム茶屋町店
【住所】大阪市北区茶屋町15-34
【時間】平日10:00~23:00
金土祝前日10:00~24:00
【台数】1台
【料金】100円
【喫煙】不可(すぐそばにスタンド灰皿有り)
【交通】阪急梅田駅(阪急京都本線・宝塚本線・神戸本線) 茶屋町口改札口から徒歩3分。
中津駅(大阪メトロ御堂筋線) 4番出口から徒歩6分。
【時間】平日10:00~23:00
金土祝前日10:00~24:00
【台数】1台
【料金】100円
【喫煙】不可(すぐそばにスタンド灰皿有り)
【交通】阪急梅田駅(阪急京都本線・宝塚本線・神戸本線) 茶屋町口改札口から徒歩3分。
中津駅(大阪メトロ御堂筋線) 4番出口から徒歩6分。
※北新地駅(JR東西線)や西梅田駅(大阪メトロ四つ橋線)からだと案外遠く、最悪17分くらいはかかるのでご注意を。
【駐車場】なし(近隣にコインパーキングはあるが料金が非常に高いので要注意)
【HP】http://www.amuseum.jp/tenpo/kinki/chayamachi.html
【写真】http://blog.livedoor.jp/projectdiva_ac/archives/1361837.html
【最終確認日】2011/09/11
【備考】それぞれの音ゲーが爆音なのでイヤホンを持って行った方が良い。筐体横に晒しモニタ有り。
順番待ちスペース完成に伴い、晒しモニタの向きが変更になりました。
2023年6月25日 閉店(*1)
【駐車場】なし(近隣にコインパーキングはあるが料金が非常に高いので要注意)
【HP】http://www.amuseum.jp/tenpo/kinki/chayamachi.html
【写真】http://blog.livedoor.jp/projectdiva_ac/archives/1361837.html
【最終確認日】2011/09/11
【備考】それぞれの音ゲーが爆音なのでイヤホンを持って行った方が良い。筐体横に晒しモニタ有り。
順番待ちスペース完成に伴い、晒しモニタの向きが変更になりました。
2023年6月25日 閉店(*1)
ラウンドワン梅田店
【住所】大阪市北区小松原町4番16号 梅田ナナイロビル
【時間】日の出(※)~25:00 ※季節により異なる。店舗HPを参照されたし。
【台数】1台
【フォトスタジオ】有
【料金】200円3クレ
【喫煙】分煙スペースあり(フロア南側、女子トイレの右。maimaiのそば。)
【交通】大阪駅(JR東海道本線・大阪環状線)、梅田駅(阪神本線・阪急神戸本線/宝塚本線/京都本線・地下鉄御堂筋線)、
東梅田駅(大阪メトロ谷町線)より徒歩7分程度。
(ホワイティ梅田地下街 J2階段を出て徒歩50秒。)
【時間】日の出(※)~25:00 ※季節により異なる。店舗HPを参照されたし。
【台数】1台
【フォトスタジオ】有
【料金】200円3クレ
【喫煙】分煙スペースあり(フロア南側、女子トイレの右。maimaiのそば。)
【交通】大阪駅(JR東海道本線・大阪環状線)、梅田駅(阪神本線・阪急神戸本線/宝塚本線/京都本線・地下鉄御堂筋線)、
東梅田駅(大阪メトロ谷町線)より徒歩7分程度。
(ホワイティ梅田地下街 J2階段を出て徒歩50秒。)
※北新地駅(JR東西線)や西梅田駅(大阪メトロ四つ橋線)からだと案外遠く、最悪15分くらいはかかるのでご注意を。
北新地・西梅田方面からは、構内工事の関係で一部通路が閉鎖されました。
阪神電鉄の駅を一部切り開く形で迂回路が設定されているのでそこを抜けて、
阪神百貨店の左側をまっすぐ行くと大阪メトロ御堂筋線梅田駅に出られます。(所要時間はほぼ変わらず)
大阪メトロ御堂筋線梅田駅の前の広場を右斜め方向に行くとホワイティ梅田です。
北新地・西梅田方面からは、構内工事の関係で一部通路が閉鎖されました。
阪神電鉄の駅を一部切り開く形で迂回路が設定されているのでそこを抜けて、
阪神百貨店の左側をまっすぐ行くと大阪メトロ御堂筋線梅田駅に出られます。(所要時間はほぼ変わらず)
大阪メトロ御堂筋線梅田駅の前の広場を右斜め方向に行くとホワイティ梅田です。
【駐車場】NPD梅田ナナイロ駐車場(有料。8:00~24:00は800円/60分。24:00~8:00は400円/60分。
平日24時間最大1700円天井、土日祝24時間最大2000円天井。ドンキホーテで5000円以上買物で1時間無料。
機械式立体駐車場で、高さ1.5m 長さ5.0m 幅1.8m 重量1.9t以内の車のみ駐車可能。ワンボックスやSUVはまず無理かと。
平日24時間最大1700円天井、土日祝24時間最大2000円天井。ドンキホーテで5000円以上買物で1時間無料。
機械式立体駐車場で、高さ1.5m 長さ5.0m 幅1.8m 重量1.9t以内の車のみ駐車可能。ワンボックスやSUVはまず無理かと。
自転車駐輪場は同ビル3Fにあり。3階駐輪場にオートバイは停められない。
オートバイは建物裏手にあるが、非常にわかりづらい。(パチンコ大東洋の裏の景品交換所近く。モンテ50のトイメンの路地を入る。)
むしろ、初見で迷うぐらいならヨドバシや大阪駅前第1ビル、
桜橋駐車場(50cc以下不可)、阪高11号池田線梅田IC近くの大阪ステーションシティ駐輪場に行ったほうがラク。
オートバイは建物裏手にあるが、非常にわかりづらい。(パチンコ大東洋の裏の景品交換所近く。モンテ50のトイメンの路地を入る。)
むしろ、初見で迷うぐらいならヨドバシや大阪駅前第1ビル、
桜橋駐車場(50cc以下不可)、阪高11号池田線梅田IC近くの大阪ステーションシティ駐輪場に行ったほうがラク。
自転車は8時間100円。その辺のコイン式駐輪場のように、最初の◯時間無料といったサービスはないので注意!
自転車用無料サービス券はドンキホーテで1000円以上買物しないと貰えない。
【HP】http://www.round1.co.jp/shop/tenpo/osaka-umeda.html
【twitter】https://twitter.com/r1_umeda
【写真】http://blog.livedoor.jp/projectdiva_ac/archives/3182713.html
【最終確認日】2017/5/27(稼働中)
【備考】2011/3/25オープン。梅ナムのすぐ隣。
6Fに設置。しばしば配置が変わる。
自転車用無料サービス券はドンキホーテで1000円以上買物しないと貰えない。
【HP】http://www.round1.co.jp/shop/tenpo/osaka-umeda.html
【twitter】https://twitter.com/r1_umeda
【写真】http://blog.livedoor.jp/projectdiva_ac/archives/3182713.html
【最終確認日】2017/5/27(稼働中)
【備考】2011/3/25オープン。梅ナムのすぐ隣。
6Fに設置。しばしば配置が変わる。
音ゲー密集地帯に位置し、背中にはユビート、7台横並びで設置。
7台中、向かって左端1台がフォトスタジオ対応。
一番真ん中の1台が画面録画対応。USB持参で誰でも使用できる。
(2020年12/27日現在、画面録画機能はなくなり、筐体は1台しかない。)
(2020年12/27日現在、画面録画機能はなくなり、筐体は1台しかない。)
ボタンバネは相変わらず全台軟らかめ。
荷物かご、スクリーン拭き布あり。待ち椅子はあるが3機種共通のため紛らわしい。
晒しモニターは一番右側が対象。
(2017年5/27現在、晒しモニターは無くなっていました。)
音量は周囲がうるさすぎる為、全然聞こえない。この為ヘッドホン必須。
ヘッドホン音量を高めにすることを推奨する。
荷物かご、スクリーン拭き布あり。待ち椅子はあるが3機種共通のため紛らわしい。
(2017年5/27現在、晒しモニターは無くなっていました。)
音量は周囲がうるさすぎる為、全然聞こえない。この為ヘッドホン必須。
ヘッドホン音量を高めにすることを推奨する。
同フロアのjubeat・ぷよクエ・湾岸4の前にメンテナンス苦情を受け付けるノートがあるので、
不具合があったら書き込んでおくと改善されるかも?
そのことから、メンテナンスは梅ナムよりは良いと言える。
不具合があったら書き込んでおくと改善されるかも?
そのことから、メンテナンスは梅ナムよりは良いと言える。
(2017年5/27日現在、ノートがありませんでした。)
責任者曰く、2014年2月10日から200円3クレ運用にしたとおっしゃっていた。
それ以降、隣の梅ナムのプレイヤーを奪っており、客数が劇的に増加している。
それ以降、隣の梅ナムのプレイヤーを奪っており、客数が劇的に増加している。
GiGO大阪第4ビル
【住所】大阪市北区梅田1-11-4 大阪駅前第4ビル地下1階
【時間】9:00-23:00
【台数】2台
【フォトスタジオ】有り
【料金】100円
【喫煙】一部のエリアで可能。DIVA含む殆どの大型筐体の付近では無理。晒しモニタは撤去されたようです。
【交通】東梅田駅(大阪メトロ谷町線)から徒歩2分圏内。
北新地駅(JR東西線)、西梅田駅(大阪メトロ四つ橋線)、
大阪駅(JR東海道本線・大阪環状線)、
梅田駅(阪神本線・阪急神戸本線/宝塚本線/京都本線・大阪メトロ御堂筋線)からでも徒歩10分以内で着くレベル。
【時間】9:00-23:00
【台数】2台
【フォトスタジオ】有り
【料金】100円
【喫煙】一部のエリアで可能。DIVA含む殆どの大型筐体の付近では無理。晒しモニタは撤去されたようです。
【交通】東梅田駅(大阪メトロ谷町線)から徒歩2分圏内。
北新地駅(JR東西線)、西梅田駅(大阪メトロ四つ橋線)、
大阪駅(JR東海道本線・大阪環状線)、
梅田駅(阪神本線・阪急神戸本線/宝塚本線/京都本線・大阪メトロ御堂筋線)からでも徒歩10分以内で着くレベル。
しかし大阪駅・北新地前の地下街界隈は結構複雑に入り組んでいるので迷わないようにご注意を。
【駐車場】大阪駅前第1~第4ビル地下駐車場(有料。30分300円、平日1営業日最大2400円天井、土日祝1営業日最大3000円天井。
23:00~翌6:00は出入り不可能のうえ、宿泊料金2100円が課金されるので注意!
オートバイは第1ビル駐車場のみで、30分100円、1営業日最大1000円天井、宿泊料金は700円。)
【HP】http://tempo.sega.jp/am/mist2/
【twitter】https://twitter.com/HLS_mist2
【写真】http://blog.livedoor.jp/projectdiva_ac/archives/1376072.html
【最終確認日】2015/05/12
【備考】正面から入って右手に設置。荷物かご・ボタン拭き用の布あり。
Aimeカードはカウンター近くの販売機にて(300円)。
待ち椅子、コミュニケーションノート有り。
フォトスタジオでプリントした写真を貼るノートも設置されました。
交流会も行っている模様。
交流会は昼12時から夕方5時までで、
時間中ならいつでも交流会に参加できるが参加費は一律500円。
なお交流会中はDIVA2台が両方フリープレイで、交流会参加者のみ使用可能なので注意されたし。
フォトスタジオ対応台は左の台。
2013/07 2台に減台されました。
【駐車場】大阪駅前第1~第4ビル地下駐車場(有料。30分300円、平日1営業日最大2400円天井、土日祝1営業日最大3000円天井。
23:00~翌6:00は出入り不可能のうえ、宿泊料金2100円が課金されるので注意!
オートバイは第1ビル駐車場のみで、30分100円、1営業日最大1000円天井、宿泊料金は700円。)
【HP】http://tempo.sega.jp/am/mist2/
【twitter】https://twitter.com/HLS_mist2
【写真】http://blog.livedoor.jp/projectdiva_ac/archives/1376072.html
【最終確認日】2015/05/12
【備考】正面から入って右手に設置。荷物かご・ボタン拭き用の布あり。
Aimeカードはカウンター近くの販売機にて(300円)。
待ち椅子、コミュニケーションノート有り。
フォトスタジオでプリントした写真を貼るノートも設置されました。
交流会も行っている模様。
交流会は昼12時から夕方5時までで、
時間中ならいつでも交流会に参加できるが参加費は一律500円。
なお交流会中はDIVA2台が両方フリープレイで、交流会参加者のみ使用可能なので注意されたし。
フォトスタジオ対応台は左の台。
2013/07 2台に減台されました。
ラウンドワン城東放出店
【住所】大阪市城東区今福南3-4-38
【時間】10:00(土・休日は日の出)~24:00
プレイ受付は23:35まで。
【台数】1台
【料金】100円
【喫煙】分煙(DIVA周りは禁煙)
【交通】無料送迎バスあり。
時刻表・乗り場地図はコチラ
バスは以下の場所から乗れます↓
・京阪京橋駅 片町口出口から京橋交番前を南西に110m 英國屋喫茶店向かいのガード下
・JR放出駅 北口 三菱東京UFJ銀行前(2014/11/01から追加)
【時間】10:00(土・休日は日の出)~24:00
プレイ受付は23:35まで。
【台数】1台
【料金】100円
【喫煙】分煙(DIVA周りは禁煙)
【交通】無料送迎バスあり。
時刻表・乗り場地図はコチラ
バスは以下の場所から乗れます↓
・京阪京橋駅 片町口出口から京橋交番前を南西に110m 英國屋喫茶店向かいのガード下
・JR放出駅 北口 三菱東京UFJ銀行前(2014/11/01から追加)
寝屋川大橋(大阪シティバス86系統)バス停下車。
(シティバスは阪急上新庄駅⇔地下鉄太子橋今市駅・地下鉄深江橋駅・地下鉄新深江駅⇔近鉄布施駅を結ぶ。)
【駐車場】無料
【HP】http://www.round1.co.jp/shop/tenpo/osaka-zyoutouhanaten.html
【twitter】https://twitter.com/r1_hanaten
【写真】http://blog.livedoor.jp/projectdiva_ac/archives/5932491.html
【最終確認日】2013/03/25(稼働中)
【備考】筺体は2F奥の音ゲー密集コーナーにあり。
音量はそこそこだが、アナウンスなどが結構うるさいのと、
すぐ近くのデッドストームパイレーツとダークエスケープ3Dが稼働中は更にうるさくなる。
イヤホンヘッドホン推奨。
晒しは筺体右側にラウンドワン共通4:3仕様のものがある。
カード自販機は様々なところにあるが、一番わかりやすいと思われるのは
1階メダルカウンターだろう
(シティバスは阪急上新庄駅⇔地下鉄太子橋今市駅・地下鉄深江橋駅・地下鉄新深江駅⇔近鉄布施駅を結ぶ。)
【駐車場】無料
【HP】http://www.round1.co.jp/shop/tenpo/osaka-zyoutouhanaten.html
【twitter】https://twitter.com/r1_hanaten
【写真】http://blog.livedoor.jp/projectdiva_ac/archives/5932491.html
【最終確認日】2013/03/25(稼働中)
【備考】筺体は2F奥の音ゲー密集コーナーにあり。
音量はそこそこだが、アナウンスなどが結構うるさいのと、
すぐ近くのデッドストームパイレーツとダークエスケープ3Dが稼働中は更にうるさくなる。
イヤホンヘッドホン推奨。
晒しは筺体右側にラウンドワン共通4:3仕様のものがある。
カード自販機は様々なところにあるが、一番わかりやすいと思われるのは
1階メダルカウンターだろう
難波ヒルズ
【住所】大阪市中央区難波3-2-34
【時間】8:00~23:50(年中無休)
【台数】2台
【料金】100円
【喫煙】店内にスタンド灰皿有
【駐車場】なし
【HP】http://www.asmo-am.co.jp/user/namhill/
【twitter】https://twitter.com/namba_hills
【写真】http://blog.livedoor.jp/projectdiva_ac/archives/2390727.html
【最終確認日】2012/01/21
【備考】3Fに移動。移動によって晒しモニタ接続はなくなった模様。音量は比較的良好と言える。
待機スペースは後で椅子がいくつか置かれている。カードはカウンターで発売(300円)。
階段のぼってすぐのところにも1台追加されたが、期間限定の可能性有り。
店は入り口のなぜか4ヶ国語対応の「ゆっくりしていってね!」が目印。
【時間】8:00~23:50(年中無休)
【台数】2台
【料金】100円
【喫煙】店内にスタンド灰皿有
【駐車場】なし
【HP】http://www.asmo-am.co.jp/user/namhill/
【twitter】https://twitter.com/namba_hills
【写真】http://blog.livedoor.jp/projectdiva_ac/archives/2390727.html
【最終確認日】2012/01/21
【備考】3Fに移動。移動によって晒しモニタ接続はなくなった模様。音量は比較的良好と言える。
待機スペースは後で椅子がいくつか置かれている。カードはカウンターで発売(300円)。
階段のぼってすぐのところにも1台追加されたが、期間限定の可能性有り。
店は入り口のなぜか4ヶ国語対応の「ゆっくりしていってね!」が目印。
ラウンドワン北心斎橋店
【住所】大阪市中央区南船場3-6-18
【時間】10:00(土・日・祝は日の出)~23:50
【台数】1台
【料金】100円
【喫煙】店内に灰皿有
【交通】心斎橋駅(大阪メトロ御堂筋線・長堀鶴見緑地線) 北改札口を降り、クリスタ長堀地下街北8番出口から徒歩1分。
【駐車場】有料
【HP】http://www.round1.co.jp/shop/tenpo/osaka-kitashinsaibashi.html
【twitter】https://twitter.com/r1_shinsaibashi
【写真】http://blog.livedoor.jp/projectdiva_ac/archives/2296557.html
【最終確認日】2013/1/13(稼働中)
【備考】スポッチャ廃止に伴うフロア構成変更の為、ミクDIVAを含め音ゲーが全て1階から3階に変更。
上りエスカレータすぐの場所でわかりやすく、待ち用の椅子などなし。
周辺は音ゲーだらけの上に、音も小さめでヘッドホン推奨。
晒しモニター停止中(単なる故障なのか節電なのかは不明)
【時間】10:00(土・日・祝は日の出)~23:50
【台数】1台
【料金】100円
【喫煙】店内に灰皿有
【交通】心斎橋駅(大阪メトロ御堂筋線・長堀鶴見緑地線) 北改札口を降り、クリスタ長堀地下街北8番出口から徒歩1分。
【駐車場】有料
【HP】http://www.round1.co.jp/shop/tenpo/osaka-kitashinsaibashi.html
【twitter】https://twitter.com/r1_shinsaibashi
【写真】http://blog.livedoor.jp/projectdiva_ac/archives/2296557.html
【最終確認日】2013/1/13(稼働中)
【備考】スポッチャ廃止に伴うフロア構成変更の為、ミクDIVAを含め音ゲーが全て1階から3階に変更。
上りエスカレータすぐの場所でわかりやすく、待ち用の椅子などなし。
周辺は音ゲーだらけの上に、音も小さめでヘッドホン推奨。
晒しモニター停止中(単なる故障なのか節電なのかは不明)
ラウンドワン千日前店
【住所】大阪市中央区難波1-3-1
【時間】06:00~00:50
【台数】3台
【料金】100円
【喫煙】分煙(各階に喫煙ブースあり)
【交通】なんば駅(大阪メトロ御堂筋線・千日前線・四つ橋線)北東改札口・大阪難波駅(阪神なんば線・近鉄難波線)から徒歩3分。
※大阪メトロ四つ橋線ホームや、JR難波駅からは結構遠い。最悪徒歩10分はかかりますのでご注意を。
日本橋駅(大阪メトロ堺筋線・千日前線)・近鉄日本橋駅(近鉄難波線)から徒歩4分。
【駐車場】四輪→有料。30分300円、5時間2000円。
車長5300mm・車幅2050mm・車高1800mm・重量2500kg以下の車両のみ。
ボウリング・カラオケ・スポッチャ・ダーツ・卓球利用で4時間無料。
ただしダーツ・卓球は1000円以上利用の場合のみ。
自転車・原付・自動二輪:最初の2時間無料
それ以降は
自転車は3時間まで100円、以降1時間50円
原付は3時間まで300円、以降1時間50円
自動二輪は3時間まで500円、以降1時間50円
【HP】http://www.round1.co.jp/shop/tenpo/osaka-sennichimae.html
【twitter】https://twitter.com/r1_sennichimae
【最終確認日】2013/11/17(稼働中)
【備考】2012/4/27開店。地下2階の音ゲースペースに3台設置。
両駅のほぼ中間、ビックカメラのトイメンに位置し、
なんばウォーク地下街と直結しているため雨の日でも地上に上がらずに店に出入り可能。
音量はそこそこだが、音ゲーに囲まれすぎている環境なのでヘッドホン推奨。
大量のSDVXの前、maimaiに近いあたりに三角形をなすように3台配置。
晒しモニターは撤去されている
【時間】06:00~00:50
【台数】3台
【料金】100円
【喫煙】分煙(各階に喫煙ブースあり)
【交通】なんば駅(大阪メトロ御堂筋線・千日前線・四つ橋線)北東改札口・大阪難波駅(阪神なんば線・近鉄難波線)から徒歩3分。
※大阪メトロ四つ橋線ホームや、JR難波駅からは結構遠い。最悪徒歩10分はかかりますのでご注意を。
日本橋駅(大阪メトロ堺筋線・千日前線)・近鉄日本橋駅(近鉄難波線)から徒歩4分。
【駐車場】四輪→有料。30分300円、5時間2000円。
車長5300mm・車幅2050mm・車高1800mm・重量2500kg以下の車両のみ。
ボウリング・カラオケ・スポッチャ・ダーツ・卓球利用で4時間無料。
ただしダーツ・卓球は1000円以上利用の場合のみ。
自転車・原付・自動二輪:最初の2時間無料
それ以降は
自転車は3時間まで100円、以降1時間50円
原付は3時間まで300円、以降1時間50円
自動二輪は3時間まで500円、以降1時間50円
【HP】http://www.round1.co.jp/shop/tenpo/osaka-sennichimae.html
【twitter】https://twitter.com/r1_sennichimae
【最終確認日】2013/11/17(稼働中)
【備考】2012/4/27開店。地下2階の音ゲースペースに3台設置。
両駅のほぼ中間、ビックカメラのトイメンに位置し、
なんばウォーク地下街と直結しているため雨の日でも地上に上がらずに店に出入り可能。
音量はそこそこだが、音ゲーに囲まれすぎている環境なのでヘッドホン推奨。
大量のSDVXの前、maimaiに近いあたりに三角形をなすように3台配置。
晒しモニターは撤去されている
ラウンドワン東淀川店
【住所】大阪市東淀川区菅原7-14-29
【時間】10:00(土・休日は日の出)~23:50
プレイ受付は23:30まで。
【台数】1台
【料金】100円
【喫煙】分煙(エレベーター乗り場そばに喫煙隔離スペースがある)
【交通】豊新二丁目(大阪シティバス11/11A/37/93系統)バス停下車すぐ。
【時間】10:00(土・休日は日の出)~23:50
プレイ受付は23:30まで。
【台数】1台
【料金】100円
【喫煙】分煙(エレベーター乗り場そばに喫煙隔離スペースがある)
【交通】豊新二丁目(大阪シティバス11/11A/37/93系統)バス停下車すぐ。
シティバスはJR新大阪駅・阪急柴島駅・阪急崇禅寺駅・阪急下新庄駅からは11/11A系統で、
JR東淀川駅からは11A系統で、
大阪メトロ扇町駅・阪急&大阪メトロ天神橋筋六丁目駅・阪急上新庄駅からは37系統で、
阪急十三駅・大阪メトロ西中島南方駅・大阪経済大学からは93系統で、
JR大阪駅・大阪メトロ瑞光四丁目駅・大阪メトロ井高野駅からは37/93系統で。
93系統はラウンドワン前に停まらず、南東に70mほど離れたところ メゾン豊新前に停まる。
JR東淀川駅からは11A系統で、
大阪メトロ扇町駅・阪急&大阪メトロ天神橋筋六丁目駅・阪急上新庄駅からは37系統で、
阪急十三駅・大阪メトロ西中島南方駅・大阪経済大学からは93系統で、
JR大阪駅・大阪メトロ瑞光四丁目駅・大阪メトロ井高野駅からは37/93系統で。
93系統はラウンドワン前に停まらず、南東に70mほど離れたところ メゾン豊新前に停まる。
阪急下新庄・淡路・上新庄の各駅から1km圏内。
【駐車場】無料(181台)
【HP】http://www.round1.co.jp/shop/tenpo/osaka-higashiyodogawa.html
【twitter】https://twitter.com/r1_h_yodo
【写真】http://blog.livedoor.jp/projectdiva_ac/archives/5932450.html
【最終確認日】2014/05/30(稼働中)
【備考】大阪府道14号大阪高槻京都線沿い。
【駐車場】無料(181台)
【HP】http://www.round1.co.jp/shop/tenpo/osaka-higashiyodogawa.html
【twitter】https://twitter.com/r1_h_yodo
【写真】http://blog.livedoor.jp/projectdiva_ac/archives/5932450.html
【最終確認日】2014/05/30(稼働中)
【備考】大阪府道14号大阪高槻京都線沿い。
パズドラ導入に伴いまた配置変更が行われた。
3階、エレベーターを降りて右へ。目の前の奥にポツンと設置。
左側にラウワンの例の小型モニタ(アス比4:3)あり。
その左はカウンターがあり、そこにおしぼりマシンがある。
音ゲー密集地帯とは少し離れているが、右側すぐの頭文字D・湾岸ミッドナイト勢が
やかましい時がある。奇声が上がることも。なのでヘッドホンイヤホン使用推奨。
3階、エレベーターを降りて右へ。目の前の奥にポツンと設置。
左側にラウワンの例の小型モニタ(アス比4:3)あり。
その左はカウンターがあり、そこにおしぼりマシンがある。
音ゲー密集地帯とは少し離れているが、右側すぐの頭文字D・湾岸ミッドナイト勢が
やかましい時がある。奇声が上がることも。なのでヘッドホンイヤホン使用推奨。
カード自販機は弐寺の真裏。両替機はその自販機の右角にある。
配置は北から
D
ギド ググ 指
リリSS マ 指
弐
ダ
太
RE
凡例
D:DIVA E:ダンエボ R:DDR 弐:弐寺 指:jubeat リ:リフレク
S:SDVX ポ:ポップン ギ:GF ド:DM
マ:maimai ダ:ミライダガッキ 太:太鼓の達人 グ:GC
リリSS マ 指
弐
ダ
太
RE
凡例
D:DIVA E:ダンエボ R:DDR 弐:弐寺 指:jubeat リ:リフレク
S:SDVX ポ:ポップン ギ:GF ド:DM
マ:maimai ダ:ミライダガッキ 太:太鼓の達人 グ:GC
かみしんプラザアミューズパーク
【住所】大阪市東淀川区大隅1丁目6-12
【時間】10:00~21:00
【台数】1台
【フォトスタジオ】無
【料金】100円 1クレ3曲設定
【喫煙】禁煙
【交通】瑞光四丁目駅(大阪メトロ今里筋線)徒歩7分
上新庄駅(阪急京都本線)徒歩10分
【駐車場】タイムズ かみしんプラザ駐車場
最初の1時間無料、かみしんプラザ1000円利用+1時間無料、3000円利用+2時間無料
以降8:00~22:00 100円/20分 22:00~8:00 100円/1時間
平日のみ一日最大700円
【HP】https://www.namco.co.jp/game_center/loc/kamishinplaza/
【最終確認日】2018/03/18
【備考】ショッピングセンター内のゲームセンター
URLから判るが実はバンナム系列店
音楽ゲームで他に太鼓の達人・シンクロニカが設置されている位でゲーム機はほとんどありません。
【時間】10:00~21:00
【台数】1台
【フォトスタジオ】無
【料金】100円 1クレ3曲設定
【喫煙】禁煙
【交通】瑞光四丁目駅(大阪メトロ今里筋線)徒歩7分
上新庄駅(阪急京都本線)徒歩10分
【駐車場】タイムズ かみしんプラザ駐車場
最初の1時間無料、かみしんプラザ1000円利用+1時間無料、3000円利用+2時間無料
以降8:00~22:00 100円/20分 22:00~8:00 100円/1時間
平日のみ一日最大700円
【HP】https://www.namco.co.jp/game_center/loc/kamishinplaza/
【最終確認日】2018/03/18
【備考】ショッピングセンター内のゲームセンター
URLから判るが実はバンナム系列店
音楽ゲームで他に太鼓の達人・シンクロニカが設置されている位でゲーム機はほとんどありません。
MECHA天保山店
【住所】大阪市港区海岸通1−1−10 天保山マーケットプレイス内
【時間】平日10:00~22:00
土日祝10:00~23:00
閉館日あり。閉館日の情報は天保山マーケットプレイスのHP参照
【台数】1台
【フォトスタジオ】無
【料金】100円 1クレ3曲設定
【喫煙】禁煙
【交通】大阪港駅(大阪メトロ中央線)1番出入口から徒歩5分
天保山ハーバービレッジバス停(大阪シティバス51/60/72/88系統)下車すぐ
海遊館バス停(近鉄バス,関西空港交通バス,阪神バスの共同運行 関西空港-南港・天保山・USJ系統・
南海バス南港線N3/N3-1系統)下車すぐ
※天保山ハーバービレッジバス停と海遊館バス停はほぼ同一の場所。
海遊館バス停に停まる便は全て高速道路経由で座席定員制。立ち乗りは出来ないので注意。
【駐車場】有料
平日200円/30分 上限1200円
土日祝250円/30分 上限2000円
【Twitter】https://twitter.com/mechatenpouzan
【最終確認日】2018/08/26
【備考】1階に設置。
店舗面積はあまり広くなく、設置されているゲームの種類も少ないです。
【時間】平日10:00~22:00
土日祝10:00~23:00
閉館日あり。閉館日の情報は天保山マーケットプレイスのHP参照
【台数】1台
【フォトスタジオ】無
【料金】100円 1クレ3曲設定
【喫煙】禁煙
【交通】大阪港駅(大阪メトロ中央線)1番出入口から徒歩5分
天保山ハーバービレッジバス停(大阪シティバス51/60/72/88系統)下車すぐ
海遊館バス停(近鉄バス,関西空港交通バス,阪神バスの共同運行 関西空港-南港・天保山・USJ系統・
南海バス南港線N3/N3-1系統)下車すぐ
※天保山ハーバービレッジバス停と海遊館バス停はほぼ同一の場所。
海遊館バス停に停まる便は全て高速道路経由で座席定員制。立ち乗りは出来ないので注意。
【駐車場】有料
平日200円/30分 上限1200円
土日祝250円/30分 上限2000円
【Twitter】https://twitter.com/mechatenpouzan
【最終確認日】2018/08/26
【備考】1階に設置。
店舗面積はあまり広くなく、設置されているゲームの種類も少ないです。
パロ京橋店
【住所】大阪市都島区片町2-3-51 ダイエー京橋店2F
※2016年3月、ダイエーはイオンに屋号変更。
【時間】10:00~23:30(プレイ受付終了は23:15)
【台数】3台
【フォトスタジオ】有(中央の筐体が対応)
【料金】100円
【喫煙】喫煙所あり(23時まで使用可)
【交通】京橋駅(JR大阪環状線・JR片町線・JR東西線・京阪本線・大阪メトロ長堀鶴見緑地線)下車。
【駐車場】四輪→有料。平日6:00~25:00は200円/30分、当日最大800円天井付き。
土日祝6:00~25:00は最初の60分間500円、以降200円/30分、青天井。
25:00~翌6:00は出入り出来ない&宿泊料金500円がかかるので注意!
無料サービスは、OMCクレジットカード所持者ならダイエー内で1円以上買物で2時間無料。
カードがなくても2000円以上買物で2時間、3000円以上で3時間、1万円以上で4時間、5万円以上で終日無料。
※2016年3月、ダイエーはイオンに屋号変更。
【時間】10:00~23:30(プレイ受付終了は23:15)
【台数】3台
【フォトスタジオ】有(中央の筐体が対応)
【料金】100円
【喫煙】喫煙所あり(23時まで使用可)
【交通】京橋駅(JR大阪環状線・JR片町線・JR東西線・京阪本線・大阪メトロ長堀鶴見緑地線)下車。
【駐車場】四輪→有料。平日6:00~25:00は200円/30分、当日最大800円天井付き。
土日祝6:00~25:00は最初の60分間500円、以降200円/30分、青天井。
25:00~翌6:00は出入り出来ない&宿泊料金500円がかかるので注意!
無料サービスは、OMCクレジットカード所持者ならダイエー内で1円以上買物で2時間無料。
カードがなくても2000円以上買物で2時間、3000円以上で3時間、1万円以上で4時間、5万円以上で終日無料。
自転車・オートバイ→最初の3時間無料、24時間営業。
オートバイ用ブースは原付ぐらいのサイズしかないので、大型オートバイでは停めづらいかも。)
【twitter】https://twitter.com/palo_kyobashi
【LINE@】http://accountpage.line.me/palokyobashi ※この店はLINEを公式HPの代用としている。
【写真】http://blog.livedoor.jp/projectdiva_ac/archives/3182737.html
【最終確認日】2019/09/16
【備考】2019/09/16閉店
オートバイ用ブースは原付ぐらいのサイズしかないので、大型オートバイでは停めづらいかも。)
【twitter】https://twitter.com/palo_kyobashi
【LINE@】http://accountpage.line.me/palokyobashi ※この店はLINEを公式HPの代用としている。
【写真】http://blog.livedoor.jp/projectdiva_ac/archives/3182737.html
【最終確認日】2019/09/16
【備考】2019/09/16閉店
ハイテクランドセガ西中島
【住所】大阪市淀川区西中島3-16-8 深井センタービル1,2F
【時間】10:00~24:00 DIVA自体は23:50まで
【台数】2台
【フォトスタジオ】有(右側の筐体が対応)
【料金】100円 1クレ3曲設定
【喫煙】音ゲーゾーン含む一部ゲームは禁煙
【交通】西中島南方駅(大阪メトロ御堂筋線)
南方駅(阪急京都本線) 下車すぐ。
【駐車場】無し(自転車置場すらありません)
【HP】http://tempo.sega.jp/am/nishinakajima/
【Twitter】https://twitter.com/SEGA_nishinaka
【最終確認日】2023/05/07
【備考】2023/05/07閉店
【時間】10:00~24:00 DIVA自体は23:50まで
【台数】2台
【フォトスタジオ】有(右側の筐体が対応)
【料金】100円 1クレ3曲設定
【喫煙】音ゲーゾーン含む一部ゲームは禁煙
【交通】西中島南方駅(大阪メトロ御堂筋線)
南方駅(阪急京都本線) 下車すぐ。
【駐車場】無し(自転車置場すらありません)
【HP】http://tempo.sega.jp/am/nishinakajima/
【Twitter】https://twitter.com/SEGA_nishinaka
【最終確認日】2023/05/07
【備考】2023/05/07閉店