曲名 | BPM | 総ノーツ数 | 属性 | コメント |
D | ||||
☆6.5 | ||||
Last Night, Good Night | 84(168) | 305 | 交互 難読譜面 |
ノーツ数は少ないが後半に詰まっている。最初は音量が小さく聞きづらいため目押し推奨。 サビ直前の↑方向の□□××は密着しているが8分なので注意。後半の16分はカラフルで難しめ。 |
☆7 | ||||
ラブリスト更新中? | 90~145 | 510 | 速度変化 連打 |
ソフランを乗り越えれば楽しいことが待ってるので感傷的もほどほどに。 長い8分連打と16分連打が難しめ。難所はBPMが変化する「で・も・ね」の同時押し。 間奏の弱連打はギター合わせであるが、分からない人は譜面を見ながら3連打するのが無難。 |
その一秒スローモーション | 165 | 444 | リズム難 交互 |
曲を知らないと間奏が若干リズム難かも。8分連打の切替、交互に気をつけよう。 途中で縦同時押しも出てくるがかなり見かけ倒し。落ち着いていれば対処はできるだろう。 |
カンタレラ | 144 | 497 | リズム難 弱連打 |
間奏のリズムがかなり取りにくい上に同時押しが絡んで譜面も見づらくなっているので注意。 他の部分はところどころ出てくる16分3連打に気を付ければそこまで難しくはない。 |
初めての恋が終わる時 | 90~180 | 462 | 速度変化 高速 |
速度変化とはあるが、歌詞に沿った譜面なので早押しにさえ気を付ければ問題ない。 ラストにある□の変則リズム押しもドラムのと連動しているので、一度でも見ておけば対処出来る。 |
巨大少女 | 135 | 478 | 低速 リズム難 縦同時押し |
オフボーカル部分の縦同時押しは曲は遅めなのでしっかり見極めて叩こう。 サビに数か所16分2連打があるが、打つタイミングが若干とりにくくSAFEが出やすい。 また、押しすぎによる次の8分ノーツのSAFE、赤WRONGなどにも十分注意したい。 |
ダブルラリアット | 138 | 619 | 連打 弱連打 高速連打 交互 たこルカ |
16分5連打を捌けるかどうかで体感難易度が大きく変わる。 後半は連打中に交互が混じったりするところに注意。 曲の長さが約3分半と長丁場になるため、集中力を維持できるか否かも鍵。 また、PVの各所で現れる |
千年の独奏歌 (DIVA edit) | 108 | 472 | 低速 弱連打 高速連打 |
16分連打の量がとても多く、譜面難度だけで言えばほしつく以上。しかしリズム難はないのでこちらの方がパフェは楽か。 入りをミスってSAFEやSADを食らいやすいので注意。 |
リンリンシグナル -Append Mix- | 124 | 537 | 低速 連打 弱連打 同時押し |
所々に16分2連打はあるが、曲通りであり16分中にボタンが切り替わることもないので問題ないだろう。 低速曲のセオリーで早押しSAFEにはご用心。 |
那由他の彼方まで | 198 | 412 | 高速 微難読譜面 連打 |
BPM198と一見難しそうにみえるが8分しかないためボタン切り替えの時にもたつかなければ問題ない。 サビはスカスカだが同時押しの配置が少し見辛いため先に動画などで予習するのが得策か。 |
ゆめゆめ | 160 | 641 | 縦同時押し | 中盤の縦同時押しは規則性があるので落ち着いて叩こう。 最後に出てくる弱連打と同時押しには要注意。 連打が少ない割にはノーツ数が多く、休める所もないので集中力切れにはご注意。 |
39 | 175 | 578 | 同時押し |
若干のカラフル譜面ではあるが道中に連打箇所もなく、申し訳程度に同時押しが配置されているくらいである。 ラストの△◯で切らない様に注意すれば問題ないだろう。 |
Weekender Girl | 132 | 435 | 弱連打 リズム難 |
最初のボーカル部分が終わった後のノンボーカル部分がリズム難。合わせている音も聞こえづらい為目押しをお勧めする。 |
FREELY TOMORROW | 129 | 424 | 弱連打 |
ややリズム難。終盤近くの16分弱連打地帯には要注意。最後の「ワオ ワオ」は同方向2か所同時スライド。 |
唐傘さんが通る | 125 | 457 | 低速 難読譜面 |
「ごっつんこ」の同時スライドは無理ならHOLDを外して自分のやりやすい方法で入力しよう。 同時スライドの基本は両手だが、実は片手でも反応する。 両手でWRONGを連発してしまう人ならば、一度は片手を試す価値あり。 間奏の難読譜面は単色4分8連→単色8分12連→単色16分7連。単純かつあまり速くないのを意識しよう。 |
☆7.5 | ||||
ひねくれ者 | 70(140) | 227 | 低速 縦同時押し |
全EX曲の中でダントツのノーツ数の少なさを誇るが、低速気味なので早押しSAFEを出しがち。 縦同時押しは曲のBPM(70)では16分だが譜面のBPM(140)では8分。譜面につられないように。 低速に慣れていたり、縦同時押しができる人にはEレベルかもしれない。 |
ワールドイズマイン | 165 | 413 | 縦同時押し | 縦同時は予習しておけば問題はないが、ラストは慎重に。 字余り・字足らずの歌詞が多く、メロディが同じでも叩くタイミングが異なる箇所が多々あり、 さらにそこが☆7.5にしては難しい縦同時押しラッシュになっているので注意。 有名曲であるので、歌詞ごと覚えてしまうのが良いかも。 |
オオカミガール | 165 | 480 | リズム難 弱連打 |
アオーン地帯の同時押しのSAFEに注意。後半のカラフルな8分が難しめ。 後半一箇所だけある5連打は実はかなり速いので注意。 BMP165なので、180で5連打の孤独の果てよりは若干遅い。 |
インタビュア | 125 | 473 | 低速 やや難読譜面 |
ノーツが重なっていたりスライドとボタンが絡んだ8分があるのがいやらしいが曲を把握して譜面に慣れれば苦労なくパフェにこぎつけることができるだろう。 |
ナイト・オブ・ライト | 175 | 373 | カラフル譜面 |
サビ前のカラフルな8分ラッシュが難しいがそれ以外にはこれといって注意すべき難所はないだろう。 |
スキキライ | 120 | 522 | 低速 リズム難 弱連打 |
弱連打や高速連打が多い典型的な低速リズム難譜面。 後半のサビの直前にある◯×16分交互7連打に注意。 |
soundless voice | 82 | 464 | 低速 リズム難 各種連打 |
終始弱連打のオンパレード。さらにこれらに交互や階段、打数の異なる16分連打もあるため必要とされるテクニックは多い。 低速なので十分に譜面を理解していれば手は動かしやすいが、前のめりになって早SAFEを連発しないように注意。ラストの曲に合わないソフランは目押し推奨。 |
Hand in Hand | 128 | 459 | 低速 弱連打 交互 |
間奏の長い連打&弱連打地帯が最大の難所。BPMは遅いので、あまり速く叩きすぎないように。 また後半は集中同時押しや集中スライド、ラストに交互が出てくるので注意。 |
最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!
atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!
最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!