サプライズ

攻撃の対象が、その攻撃に気付いているかどうかの判定のこと。
気付いていないキャラクターは、サプライズ状態となる。
サプライズ状態のキャラクターは、最初のラウンドは戦闘に参加できない。

パーティメンバー全員で奇襲をかける事ができれば、対象に反撃する隙を与えずに2ラウンド連続して攻撃を加えるチャンスがある。

奇襲が成功するかどうかの判定が必要な場合は:
  • DEX(ステルス)とWIS(知覚)のコンテスト(比較判定)を行う。

戦略・ハウルスール

サプライズとは別に、次のルールを設ける。
  • 奇襲・不意打ち
    • 戦闘が成立した時点で参加していなかったキャラクターが突然戦闘に参加した場合、これは奇襲が成立するものとする。
    • 奇襲を受けたキャラクターはリアクションを取る事は出来ない
    • このルールを採用することで、奇襲攻撃が成立する機会が増す。
    • 他のパーティメンバーが戦闘中であっても、敵に認知されない限り攻撃の対象とならずに行動することが出来が、DMの判断で6秒ルールが適用される。

  • 待ち伏せ
    • 対象が回避不能、かつ攻撃が必ず成功する状況をキャラクターが作り上げた場合、命中判定、ダメージ計算を行わず最大ダメージを与える。

  • 奇襲が成立する条件の例
    • 対象に攻撃される認識が無い
    • 対象の死角からの攻撃
      • 接近して攻撃の際には、ステルスチェックを行う
    • 対象が催眠状態で攻撃を受ける(スリープや、チャーム・パーソンなど)

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2020年07月06日 09:59