Project Sparkにおいて特徴的な用語とその解説を掲載します。
B
Biome tool(バイオム・ツール)
地形とブラシの大きさに応じて、自動的にPaintとPropを同時に生成してくれる便利ツール。平面、坂道、洞窟、壁面、水中などの地形に合わせてくれるし、ブラシの大きくなるとPropの大きさも大きくなる。
Brain(ブレイン)
特定のPropに割り当てられた命令文のセット。
C
Crossroads(クロスロード)
対話式ですぐにゲーム作成ができるモード。あらかじめ決められたパラメータを調整したり、キーワードとなる要素を選択することで作成できる。
Custom World(カスタム・ワールド)
E
Empty World(エンプティ・ワールド)
一からゲームを作成するモード。
P
Prop(プロップ)
ゲーム内のあらゆる要素(オブジェクト、キャラクター、サウンド、エフェクト、ロジックなど)
R
Remix
ほかの人が作ったゲームに手を加えること。
Remix World
複数の人ががRemixしたワールドのこと(一人の人が繰り返し修正を加えてもCustom Worldのまま)。
S
Sculpt(スカルプト)
地形を作るツール。
Spark Level(スパーク・レベル)
Project Sparkでゲームを遊んだり作ったりしている中で獲得したXP(経験値)によって上昇するレベル。特定のPropの中には、一定のSpark Levelにならないと使えないものもある。
最終更新:2013年11月22日 21:22