Project Sparkに登場するキャラクター、動植物、家の壁から岩に至るまで、あらゆる素材はブレーン(Brain)を持っています。
Brainという英語は脳を意味しますが、素材はブレーンにあらかじめ書いておいた通りに判断して、それに沿った動作を実行します。Aボタンを押せばジャンプする、主人公を見つければ追いかけてくる、近づいてBボタンを押せば爆発する、何でも作ることができます。
ブレーンには、そのようなプログラムを、個々の命令がイラストで描かれたタイルを組み合わせて視覚的に作成することができます。
命令は[When]と[Do]の組み合わせで一つずつ記載していき、上から順に[When]の条件を満たしたときに[Do]に記載した処理を行います。
例えば味方キャラクターには、[When]主人公のHPが10以下になる[Do]主人公を回復するといった記述ができます。
もちろん多種多様なタイルが用意されており、より複雑なプログラミングを記述することができます。
ブレーンの基本操作
A;選択
B:キャンセル
X:タイル、行の削除
Y:ヘルプの表示
Lスティック:カーソルの移動、(行を選択した状態で)左右でインデントさせたりや上下で行の移動
Lスティック押下:タイルの挿入
LB/RB:タイルホイールのスクロール
LT:タイル・行のコピー
RT:タイル・行の貼付
最終更新:2014年11月22日 14:36