Featured | 一番上の横長のタイルには、その時点でフィーチャーされている機能が表示されます。 例えば新しいコンテンツがマーケットプレースに配信された時や、オンラインでのイベントが予定されているときなどにそれが表示され、起動すると該当のメニューに移動します。 オフラインの場合はチュートリアルメニューが表示されます。 | |
Play | Community | 他のプレイヤーが作成したゲームを遊ぶことができます。新着や評価の高い順、ダウンロードが多い順などでソートできるほか、あらかじめお気に入りに入れておいたユーザーのゲームを表示したり、開発のチームダコタがおススメするユーザーのゲームを表示することもできます。 |
Creation Quest | coming soon(未実装) | |
Crossroads | Crossroadsをプレイします。物語の展開を自分で選びながらゲームを遊ぶと、その通りのゲームが完成して、後から改良したりシェアすることができるというモードです。 | |
Create | Continue | 前回編集したレベルを編集します。 |
Empty World | レベルを一から作成します。 海に囲まれた小さな陸地(テクスチャなし)と村人に3Dアドベンチャーのブレインがプリセットされた状態で作成されます。 | |
World Wizard | 選択肢を選んでいくと、それに沿った世界と主人公が自動的に作成されるモードです。 クロスロードのストーリー無しバージョンと言えます。 | |
Game Guides | ||
Crossroads | Crossroadsをプレイします。 | |
Marketplace | 追加コンテンツを表示、購入できます。 購入前に「ショーケース」という形でそのオブジェクトが使われたゲームをプレイしたり、PVを見ることができます。 配信日やトークン、クレジットの大小でソートできます。 |
Resume | 戻る |
Show Named Object List | Under Construction(未実装) |
Edit/Test | Edit中だとTestが開始できます。Test中だとEditに戻ることができます。 |
Save | (Edit時のみ)セーブする |
Screenshot | 今の表示されている画面をProject Spark内でゲームを選択する際に表示されるスクリーンショットにする |
Tutorial | チュートリアルを開始する |
Option | Under Construction(未実装) |
Edit/Test From Here | ここからEditする/Testを開始する?? |
Restart | (Test時のみ)テストを最初からやり直す |
World Settings | 天候など世界の設定をします |
Website | Shareされている場合、Webブラウザを起動してProject Spark公式サイトの当該ページを表示します |
Exit | このゲームのCreateを終了します |
Statictics | coming soon(未実装) |
Challenges | Daily/Milestone/Goalsの3種類のチャレンジを表示 |
Achievements | coming soon(未実装) |
Options | オプション画面へ |
BIOME | 指定した地形で地面をペイントするとともに、それに応じた植物などをペイントする。 |
PAINT | 指定した地形で地面をペイントする。 |
SCULPT | トンネルなどを掘る。 |
PROP | キャラクターやオブジェクトを配置する。 |
Lスティック | カーソルの移動 |
A | 決定 |
B | キャンセル |
X | (自分のゲームデータにカーソルを合わせたとき)そのゲームを消去する |
Menu | Menu画面 |
View | プロフィール画面へ移動する |
Lスティック | カーソルの移動 |
Rスティック | 視点の回転 |
A | メニュー選択の呼び出し、決定 |
B | キャンセル |
X | カーソルの下降 |
Y | カーソルの上昇 |
LB | Biome、Paint、Sculptの場合:パレットにブラシの大きさなどを調整するメニューが開く。LBを押したままLスティック左右で項目を選択し、Rスティックで値を決める。 Propの場合:Propのメニュー選択呼び出し |
RB | 押しながらLスティックで視点のズームアップ・アウト、AボタンでプレイヤーのPropを掴む |
LT | 近くにPropがあればそれを選択、Propをつかんでいる状態で地面が近ければ自動的に地面に接する形でカーソル位置を調整する |
RT | Biome、Paint、Scultの場合:選んだブラシで地形を生成 Propの場合:配置されたPropにカーソルが当たっているとそれを掴む。そうでなければパレットで選択されているPropを配置する |
Menu | Pause画面を呼び出す |
BACK | アンドゥー 押すたびに直前の操作を戻す。押しながらRスティックを左右に倒すことで戻すポイントを調整可能 |