プロレス技wiki

旋回式エメラルド・フロウジョン

最終更新:

Bot(ページ名リンク)

- view
管理者のみ編集可
【技名】 旋回式エメラルド・フロウジョン
【読み】 せんかいしき・えめらるど・ふろうじょん
【別名】 変形エメラルド・フロウジョン
【大分類】 サイドバスター
【中分類】 エメラルド・フロウジョン
【小分類】 エメラルド・フロウジョン
【開発者】 三沢光晴
【得意とするレスラー】
【変形技】
【進化系】
【連携技】
【連絡技】
【類似技】 一騎当千えべラルド・フロウジョンTKO34thF5

解説

エメラルド・フロウジョンの最終進化形と言ってよいだろう。既にブレーンバスターからのエメラルド・フロウジョン改を公開していた三沢光晴が新たに公開した。本人がエメラルド・フロウジョンの後継として公開したかは不明。きまった形は原型エメラルド・フロウジョンに近い。

  1. 相手の頭を右腕で、相手の左脚を左腕で抱え、ファイアーマン・キャリーで担ぎあげる。
  2. 相手を担いだまま左方向へ体をひねり、勢いをつける、左腕の固定を外す。
  3. 相手を自らの右側に回転させ、右腕で相手の首を支点にし相手を回転させる。
  4. 相手が左方向に半回転し、仰向けになった状態で、相手もろともマットに倒れ込む。

同じくファイアーマン・キャリーからつなげる技としては、エメラルド・フロウジョンの形で決める一騎当千や、フェイス・バスターの形で決めるF5が有る。特にF5は相手の回転する方向、相手の落ちる向きが違うだけで、見た目は似ている。

歴史

初公開:2007年4月28日:NOAH三沢光晴VS佐野巧真 GHCヘビー級選手権防衛線 フィニッシュ


関連するリンク




名前
連絡事項











タグ:

プロレス技
ウィキ募集バナー