- ご存知ワイルドアームズ・シリーズ第一作。口笛と西部劇がよく似合うゲーム。RPGとしては特に奇をてらった部分もない王道的な作品ながら、その独特の世界観や作りこまれたダンジョン等非常に良質なRPG。分類としては「謎解き/攻略系」で、それぞれのメンバーが持つ特殊技能を駆使してパズルのようなダンジョンをクリアしてゆくのがメイン。それなりに初期の頃の作品であるためにグラフィックは荒い(特に戦闘時のポリゴン)が、それを補ってなおあまりある魅力の作品である。本筋以外のオマケもそれなりに充実しており、敢えて寄り道プレイをするのも楽しい。すでに七作を数えるシリーズの記念碑としてぜひ一度はプレイしてもらいたい一作。ただしバグやフリーズの報告が多々見られるのでセーブはできるだけこまめにどうぞ。 -- (Walkyure) 2007-09-29 20:48:53
- 個人的にはリメイク版買ったほうが良いと思う。中古なら値段も大して変わらないだろうし。どうしても携帯機でやりたいなら別だけど。 -- (名無しさん) 2007-10-22 21:31:25
- 【名前】ワイルドアームズ
【ジャンル】RPG
【メーカー名】メディアビジョン
【容量】281MB
【プレイ時間】40~50時間
【評価・点数】★★★★★
【感想・レビュー】シナリオは、偶然出会った渡り鳥と呼ばれる冒険者が、星をかけて魔族と闘う、というもの。
主人公達はそれぞれ悩みを持っていて、それをしだいに克服していく成長も描かれている。
戦闘は基本的なターンバトルだが、オート機能を駆使すればかなり快適。難易度は本編はそこそこだが、隠しボスは歯応えあり。
エンカウントはやや高めだが、途中手に入るあるグッズを使えばほとんど闘わない事も可能。
ダンジョンは謎解き率高め。ゼルダの伝説に似ている。
オープニングアニメは当時クオリティがとても高く、今も色あせない。
なるけみちこ氏の曲は全体的に秀逸。
-- (名無しさん) 2007-10-28 23:57:54 - 王道RPGかつ、イベントが秀勉
まだ、プレイヤーの心が純粋ならこのRPGは十分楽しめる。
当時なら、間違いなく良作。 -- (名無しさん) 2008-02-06 02:51:14 - 王道RPG。
シリーズ通してこの初代が一番好きというファンも多い。
これを気に入ったら、是非ワイルドアームズアルターコードFもやってみてほしい。
こちらは移植やリメイクではなく、もう一つの世界の物語という位置づけになっている。
多少展開が異なったり初代にないイベントがあったり、演出やクオリティがアップしている部分があるので、初代を知っていても楽しめる。
違いを見てみるのも良い。
また、設定や世界観が共通しているが完全な続編ではないのだが、ゲームアーカイブスで出ている2もやってみてほしい。
こちらもまたシリーズ通して一番好きというファンが多い。 -- (名無しさん) 2008-02-24 10:19:48 - ・当方、PS版未プレイの22歳。ここでの高評価を見て始めた。
・クリア時間:30時間弱。やりこみ要素は全部はやっていない。
・率直な感想を言えば、大はずれでもなければ大当たりでもない。暇ならばやればいいと思う。
・長所:3人PTなのだが、1人PT×3という形でバラバラに行動し、PTチェンジを繰り返しながら進めるという部分が一部あること。これは非常に面白かったが、こういう場面はもっとあっても良いと思った。
・短所:戦闘アクションがだるすぎる。当時は画期的だったと思われるが、今日では嫌われる部分だと思う。あまりにもっさりなので、小生は戦闘では2ch見ながらボタン連打していたくらいなので、プレイを考える方は覚悟されたし。 -- (名無しさん) 2008-03-31 02:04:21 - 戦闘はオートにできるため、面倒になったらオートにするといい -- (名無しさん) 2008-04-07 01:09:29
- ゲーム冒頭の演出がすばらしい
日本のドット絵のすばらしさを堪能できる
やっぱりPS時代はいいな -- (名無しさん) 2008-12-25 13:17:44 - OPの後タイトルで暫く放置するのをお勧めする。 -- (名無しさん) 2008-12-25 18:28:32
- 344 :枯れた名無しの水平思考:2009/03/29(日) 22:52:13 ID:8Hlwb5VI0
WA2はわりと賛否両論だよね
WA1のふいんきを継承してるのかぶち壊してるのかわからん作品だし
そう言えばWA1はあんまりお勧めする人少ないね、
やっぱ今ならリメイク作PS2の「アルターコード:F」をやった方が良いからかな?
PS初期のWA1はどうしてもしょぼいとこあるし・・Fはジェーン可愛いし
354 :枯れた名無しの水平思考:2009/03/29(日) 23:15:33 ID:Xaalx19bO
WA1面白いぞ、アーカイブスの中では一番の正統派RPGなんじゃないかな
DQ1,2のようなレトロなRPGがやりたい人にはマジオヌヌメ
368 :枯れた名無しの水平思考:2009/03/30(月) 00:23:22 ID:k4b5OKHo0
waは戦闘の糞グラで投げた
ドット絵だったら良かった
371 :枯れた名無しの水平思考:2009/03/30(月) 00:29:48 ID:ASzvo6dv0
そうは言うがWAはPSで最初に戦闘シーンの3Dポリゴン化に挑戦した由緒あるゲームだ
それ以前に戦闘シーンを3DにしたPSのRPGはないはず
376 :枯れた名無しの水平思考:2009/03/30(月) 00:51:01 ID:DB/c/foZO
アーカイブスで初めてWAやったけど、かなり楽しめたぞ。
確かに、初めて見た時はギャグかと思ったくらいグラフィックがショボいが、
難易度もストーリーも世界観も謎解き要素もかなり良かった。
変なクセのない正統派RPGだと思う。
あのポリゴンは最初は抵抗あるが、我慢してれば逆に愛着が湧いて可愛く見えた。
そんな俺はWA2を買って挑戦中。
こんな荒いポリゴンのクセにリルカのパンチラが見えないか期待してしまう俺は病気かも。
…クリアしたらDOA買うかな。
-- (名無しさん) 2009-03-30 01:01:25 - 戦闘中にガーディアン呼ぶとフリーズします。
ぼすけてー
ガーディアンなくてもストーリークリアできますか?
本体:PSP-1000シルバー
システムソフトウェア バージョン:5.50
メモリースティック:SONY メモリースティック Pro Duo Mark2 2GB MS-MT2G -- (名無しさん) 2009-05-06 15:36:46 - ボス撃破後の怪音波はどうにかならんのか -- (名無しさん) 2009-12-08 22:04:58
- 面白かった。ストーリーがいい。 -- (名無しさん) 2010-06-14 03:05:54
- RPG好きなら絶対やるべき!
普段DQやFFなど王道なゲームしかしないという人にもおすすめです -- (名無しさん) 2010-06-28 02:25:34 - セシリアの尻振りが見られるのはPS1版とこれのみ
PS2ではカットされてるんだぞ。 -- (名無しさん) 2011-01-15 20:48:58 - ディスク版をPS2でやったときにやたらフリーズして投げた思い出が -- (名無しさん) 2011-11-24 19:02:39
最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!
atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!
最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!
- 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
- 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
- 発車メロディー変更履歴 - 発車メロディーwiki
- クエスト - oblivion xbox360 Wiki
- 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
- 雑談・交流掲示板 - 星の翼(Starward) 日本語wiki @ ウィキ
- ロスサントス警察 - ストグラ まとめ @ウィキ
- SCP-8045 - アニヲタWiki(仮)
- 魔法屋 - oblivion xbox360 Wiki
- 乗り物一覧 - Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki