- RPG要素の加わったすごろく
しかし非常にゲームテンポが悪く敵のダイス(ルーレット)が的確に目的地ピッタリに合わせてくる為
CPU3人と戦うと自分だけ何もできないまま置いて行かれる事がしばしば。
戦闘もだるい。せめてCPUの戦闘は飛ばさせて欲しかった。
死亡して2ターン休みとかはもはや放置プレイに近い。
友人を交えてプレイしても自分のターンが回ってくるのが非常に遅く、すぐダレる。
というかクリアまでが長い。4人で始めたら1時間2時間で終わるのか不明なほど。
-- (名無しさん) 2010-08-22 00:06:07 - CPUが異常に(運が)強かったり、同じところを永延とぐるぐる同じマス目を
回っていたりする行動が気になった。
CPUキャラが自分で選べない、スキップ無し(メッセージを早くするなどで改善は可能)
など色々不満点があり、桃鉄シリーズや人生ゲームシリーズと比べるとややゲーム性と
しては劣る印象。
ステータスのパラメータを自分で振り分けるのはアーカイブスでも珍しいので
RPG風ボードゲームとしてはそれなりに面白いシステム。
ゲームとしてはまぁまぁな面白さです。 -- (名無しさん) 2010-09-30 22:05:51 - そのダルさを従兄弟やオヤジと一緒に楽しんだクチです。
PS系にはそういうワイワイが少ないのよ。道具屋を襲撃するボードゲームとかね。
とはいえ参考になるね。 -- (ほめぞう) 2010-11-02 06:55:21 - メリット
お宝集めなどやりこみ要素がある。携帯機でドカポンができるのが嬉しい、容量72MBと軽い
デメリット
ビックモンスターがワルサーだけってのが・・・
CPUが馬鹿すぎる。同じ所をぐるぐる回って目的地に行こうとしない。
バトルのテンポが悪すぎる。戦闘シーンのON/OFFの切り替えが欲しかった。 -- (名無しさん) 2011-10-07 11:04:28
急上昇Wikiランキング
急上昇中のWikiランキングです。今注目を集めている話題をチェックしてみよう!
atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!
最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!
最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!
- 【移転】Miss AV 見れない Missav.wsが見れない?!MissAV新URLはどこ?閉鎖・終了してない?missav.ai元気玉って何? - ホワイトハッカー研究所
- 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
- XVI - MADTOWNGTAまとめwiki
- 参加者一覧 - MADTOWNGTAまとめwiki
- 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
- ブラック・マジシャン・ガール - アニヲタWiki(仮)
- コメント/雑談・質問 - マージマンション@wiki
- Pokémon LEGENDS Z-A - アニヲタWiki(仮)
- ハーディガン - 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
- 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki