atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
PS3 / PSP / PSVita ゲームアーカイブスWiki @2ch
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
PS3 / PSP / PSVita ゲームアーカイブスWiki @2ch
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
PS3 / PSP / PSVita ゲームアーカイブスWiki @2ch
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • PS3 / PSP / PSVita ゲームアーカイブスWiki @2ch
  • イースI・IIログ

PS3 / PSP / PSVita ゲームアーカイブスWiki @2ch

イースI・IIログ

最終更新:2011年10月07日 02:20

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集
  • IとIIは元々別のゲームだが、本作では通しシナリオの前後編という扱い。
    レベルをそのまま引き継いでIからIIに移行するのはPCE版だけらしい。

    ボイスシーンが今となっては中途半端に感じるけど、全体的に良質。
    当時のRPGの中は、今でも充分プレイに耐えられるゲームじゃないかな。

    本作に限ったことでは無いだろうがセーブデータの扱いに注意。
    ゲーム内でのバックアップと、アーカイブスの中断セーブのデータが個別に保存されるが、
    中断セーブを読み込んだ時点でバックアップの方も上書きしてしまう。
    ゲームをやめるときは、セーブしたあとは必ず中断もしておくこと。 -- (名無しさん) 2010-11-20 01:33:57
  • ↑を補足すると、ゲームをやめるときはゲーム中にセレクトボタンを押して表示されるコマンドで「SAVE」をしたあと、
    Lボタンを押しての「セーブ(中断)」をするべし、ということ。

    ちなみにPSPでプレイしたが、ややボタンの反応が鈍く感じた。
    移植元でプレイしたことがないので比較できないから仕様なのかはわからない。 -- (名無しさん) 2010-11-23 10:01:52
  • 昔のパソコンの作品をそのままPCEに移植した作品なので、
    アクションRPGながら戦闘システムが体当たりという内容で、
    最近リリースされているイースシリーズとは戦闘システムが異なることを考慮して購入しましょう。
    ゲーム内容や音楽はとても素晴らしい出来です。
    また、ゼルダタイプのゲームを遊びたいならニュートピアがオススメです。 -- (名無しさん) 2010-11-24 23:52:29
  • 演出はさすがにしょぼいけど、今遊んでも十分面白かった。名作。

    残念なのは、PCエンジン実機よりさらに反応が鈍くなった気がすること(PS3)。
    レベル上げれば楽勝だけど、ギリギリの勝負では思わぬ障害になってくる。

    あと、このナナメ移動は改悪だと思うw -- (名無しさん) 2010-12-05 17:07:02
  • JAP'S BLADEや
    詩人ゴルベリアスさまの
    話しは載ってないけど
    ttp://peke.ojaru.jp/ys/index.htm#01
    -- (名無しさん) 2010-12-24 02:23:46
  • PSPの液晶では画面が小さすぎて
    それが原因で一部のアイテム発見しずらくなっている
    イース初挑戦でテレビ接続できる人は大画面でのプレイをおすすめする -- (名無しさん) 2011-01-16 18:52:50
  • ↑
    PSPの画面だろうが、テレビの画面だろうが映る範囲が変わるわけじゃないので
    結果、どちらでも同じ!
    大画面の方が迫力はあるだろう?って程度。
    PSPでプレイしたが、アイテムを発見しずらいなどという事は全くなかった。
    もちろん初プレイでね! -- (名無しさん) 2011-01-17 16:17:17
  • 王道ストーリーが最高だったが、音楽等、それ以外も良かった。
    戦闘は単純だが、敵は意外と手応えがあり、楽しめた。
    レベルの高い個々の要素が、更なる相乗効果を生み出した
    総合力も高い良作だと思う。 -- (名無しさん) 2011-04-09 14:37:51
  • さすがに今やるとキツかった
    思いで補正がないと厳しい -- (名無しさん) 2011-08-18 18:56:18
  • ゲームにおける時代の流れを感じることができる作品。
    流石に今やると色々厳しいね。

    特に体当たりだけの戦闘(ボス戦除く)は手軽だが単調。
    敵の姿形は変わるけど、対処法は最後まで変化なし。
    昔のゲームらしい理不尽な謎解きなども有ります。
    (当時のADVとかだとコマンド&アイテム総当りが基本……と見せかけたトラップもあったけど)

    最近のゲームに慣れた人は素直にⅠ・Ⅱエターナルが良いんじゃないかな。
    で、その上で昔に興味が出てきたら此方を……って感じで如何でしょう。

    Ⅰにおいて、没収された銀の剣を取り返した後、それがいつの間にかイベントリから消滅して詰んだんだけど
    そんなバグ、当時あったかね?
    因みに、PS3で確認、やり直し1回で再現性なし。 -- (名無しさん) 2011-09-24 00:54:25
  • 正直PSPでプレイする場合は
    PSPソフトのイース1・2リメイクであるクロニクルの方がいい -- (名無しさん) 2011-10-03 06:38:13
  • イースという作品は知っていたがやったことはなくアーカイブスで初めてプレイ。きっとゼルダみたいなARPGで、続編も色々出てるし
    面白いんだろうと決め付けて遊んでみたら・・・う~ん?攻撃が体当たりっていうのもうーん・・・。
    ま、これは個人的な思い込みから入ったものだから特にガッカリした例ということで。
    結局1しかクリアしてないし色々ガッカリでしたが音楽のクオリティだけは評判を裏切らなかった。 -- (名無しさん) 2011-10-07 02:20:24

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「イースI・IIログ」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
PS3 / PSP / PSVita ゲームアーカイブスWiki @2ch
記事メニュー
メニュー

  • トップページ

  • ゲームアーカイブスとは
    • はじめてのアーカイブス
      • 導入の手引き(PSP)
    • 設定
  • L2R2ボタン使用状況まとめ

  • よくある質問
    • 購入, DL, 設定
    • 機能, 操作性, 他

  • 最新の配信タイトル
  • 配信タイトル一覧
    • 2019年
    • 2018年
    • 2017年
    • 2016年
    • 2015年
    • 2014年
    • 2013年
    • 2012年
    • 2011年
    • 2010年
    • 2009年
    • 2008年
    • 2007年
    • 2006年
    • 全期間

  • 配信停止タイトル一覧
  • 参入メーカー一覧
  • ランキング過去ログ

  • レビュー用テンプレ
  • 2chスレ用テンプレ
  • 2chスレ一覧
検索 :

ジャンル別コメント一覧

PS1・PCEアーカイブス
  • アクション(1) (2)
  • 格闘
  • シミュレーション(1) (2)
  • ロールプレイング(1) (2)
  • シューティング
  • スポーツ
  • レース
  • パズル
  • アドベンチャー(1) (2)
  • テーブルゲーム
  • その他
PS2アーカイブス
  • アクション
  • 格闘
  • シミュレーション
  • ロールプレイング
  • シューティング
  • スポーツ?
  • レース?
  • パズル?
  • アドベンチャー
  • テーブルゲーム
  • その他


GAME DIGGIN
  • GAME DIGGIN


キャンペーン情報
  • お届け!「プレコミュ」Cafe
  • 700タイトル突破記念スペシャル企画
  • 週刊ファミ通オススメ!ゲームアーカイブス
  • ゲーム別オフィシャルイベント
  • お楽しみセーブデータプレゼント
  • 200タイトル突破「この一枚!」
  • 100タイトル突破「この一枚!」


おまけ
  • アンケート
    • 配信希望 コメント
    • 配信希望 コメントログ
    • 配信希望 投票
    • 改善希望 投票
  • スクショ掲示板
  • アーカイブスおみくじ


リンク集

SCE(SIE)公式
  • ゲームアーカイブスを楽しもう
  • ゲームソフト検索
  • PSN 障害・メンテナンス情報
PSN(SEN), PSストアまとめ
  • GAME Watch DLソフトカタログ
  • PSN まとめサイト @wiki
レトロゲーム情報, レビュー
  • PSP mk2 アーカイブス一覧
  • バーチャルコンソール うぃき
  • ゲームカタログ@Wiki ~クソゲーから名作まで~
  • 初代PSソフトまとめサイト
その他のプラットフォーム
  • アーケードアーカイブス
  • プロジェクトEGG
  • SEGA Mega Drive and Genesis Classics
  • GOG.com
未分類
  • Y!リアルタイム検索 アーカイブス

counter
  -
today
  -
yesterday
  -
update
 2011-10-07 02:20:24 (Fri)

このWikiについて
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。


管理人へ要望

人気記事ランキング
  1. 配信タイトル一覧(全期間)
  2. 配信停止タイトル一覧
  3. SPACE GRIFFON VF-9ログ
  4. よくある質問
  5. 配信タイトル一覧
  6. だんじょん商店会~伝説の剣はじめました~ログ
  7. よくある質問2
  8. 快速天使ログ
  9. 参入メーカー一覧
  10. アドベンチャー
もっと見る
最近更新されたページ
  • 8日前

    アテナの家庭盤~ファミリーゲームス~ログ
  • 16日前

    配信希望タイトル
  • 25日前

    配信停止タイトル一覧
  • 63日前

    黒の剣 Blade of the darknessログ
  • 190日前

    メニュー
  • 190日前

    配信タイトル一覧(全期間)
  • 311日前

    ロックマン8 メタルヒーローズログ
  • 311日前

    METAL GEAR SOLID ログ
  • 339日前

    ガンパレード・マーチログ
  • 554日前

    ロックマンX4ログ
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 配信タイトル一覧(全期間)
  2. 配信停止タイトル一覧
  3. SPACE GRIFFON VF-9ログ
  4. よくある質問
  5. 配信タイトル一覧
  6. だんじょん商店会~伝説の剣はじめました~ログ
  7. よくある質問2
  8. 快速天使ログ
  9. 参入メーカー一覧
  10. アドベンチャー
もっと見る
最近更新されたページ
  • 8日前

    アテナの家庭盤~ファミリーゲームス~ログ
  • 16日前

    配信希望タイトル
  • 25日前

    配信停止タイトル一覧
  • 63日前

    黒の剣 Blade of the darknessログ
  • 190日前

    メニュー
  • 190日前

    配信タイトル一覧(全期間)
  • 311日前

    ロックマン8 メタルヒーローズログ
  • 311日前

    METAL GEAR SOLID ログ
  • 339日前

    ガンパレード・マーチログ
  • 554日前

    ロックマンX4ログ
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. VCR GTA3まとめウィキ
  2. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  3. ガンダムGQuuuuuuX 乃木坂46部@wiki
  4. ドタバタ王子くん攻略サイト
  5. ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル @ ウィキ
  6. STAR WARS ジェダイ:サバイバー攻略 @ ウィキ
  7. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  8. アサシンクリードシャドウズ@ ウィキ
  9. パズル&コンクエスト(Puzzles&Conquest)攻略Wiki
  10. SYNDUALITY Echo of Ada 攻略 ウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  6. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  7. oblivion xbox360 Wiki
  8. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  9. 発車メロディーwiki
  10. SDガンダム ジージェネレーションクロスレイズ 攻略Wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  2. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  3. サーヴァント/一覧/クラス別 - Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
  4. ロスサントス救急救命隊 - ストグラ まとめ @ウィキ
  5. 大量発生型相変異バッタオーグ - アニヲタWiki(仮)
  6. 発車メロディー変更履歴 - 発車メロディーwiki
  7. RqteL - ストグラ まとめ @ウィキ
  8. ロスサントス警察 - ストグラ まとめ @ウィキ
  9. 雑談・交流掲示板 - 星の翼(Starward) 日本語wiki @ ウィキ
  10. 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.