- PS発売初期を牽引した(しようとした?)シューティングゲーム。
あまり話題にのぼることがないのだが、手軽なシューティングとしては実はかなりの良作。
グラフィックも綺麗で、ステージにより縦・横・3Dと全く変化するゲーム性も
飽きさせず、高評価。
ただ、コアなシューティングゲーマーにはそこら辺が向かないかも。
ストーリーと世界観も、そこはかとなく深みがあって引き込まれる。
実力の割に不遇な一本。アーカイブスの価格ならかなり安いと思う。 -- (名無しさん) 2008-02-24 01:43:42 - かなり細かいSF設定があり、SFストーリーとしてはB級っぽさはあるものの、雰囲気を盛り上げる演出、ムービー、ステージがかなり良いと思った。
一応ボイスがあり、しかもフルボイスである。
シューティングとして見るとやや物足りなさを感じる人もいるかもしれないが、ストーリーのためにあると思えばかなりマッチしていて個人的にはアリだと思った。
是非最後までやって結末を見て欲しい。 -- (名無しさん) 2008-02-28 11:20:06 - ストーリー、演出、世界観が良い。
ゲーム中にある通信が緊迫感があり、熱く、格好良い。
STGとしては簡単ではなく辛い部分もあるが、基本的にはこれも覚えゲーなのでコンティニューしつつやればできるようになる。 -- (名無しさん) 2009-01-09 11:42:39 - かっこいいムービー、メカデザイン、エイリアンなストーリー、仲間との通信の演出など、ゲーム以外の部分は大変良い。
ただ肝心のシューティングゲーム部分が正直ひどく、せっかくの良い面を台無しにしている。
ゲーム部分がもう少しまともだったら傑作になっていたと思う。 -- (名無しさん) 2011-08-17 20:28:45
最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!
atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!
最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!