マップサイズ:14×38
攻略ターン数:35
難易度:★★★★
勝利条件:相手の旗艦を撃墜する
敗北条件:自軍の旗艦が撃墜される
クリア特典:
ギャラリー「バイド軍人型機動兵器シリーズ」
概要:
バイド兵器研究施設ベストラを脱出
した後、基地入り口のドックを
上昇する。
採掘ポイント:
攻略:
地球軍の試作兵器を破壊したは良いが、敵さんも相当怒っている様子!
マップの形状から
ゲインズ隊は使用しにくいが、先程手に入れた(かもしれない)
ゲインズ3白兵戦型などを使用して、施設からの大脱出劇を繰り広げよう!
施設内部は劇的なリフォームが施されていたが
入口までリフォームするほどの余裕は無かったようだ…。
旗艦は、グリッドロックや
ベルメイト本体が無難。射程の長い移動砲台として活躍が見込める。
縦進軍ステージの関係上、
ファインモーションや
ボルドは宜しくない。
また、ゲインズ2も
陽電子砲が使い難いため、2機ほどあれば十分。
タブロック2は1機は欲しい所。
壊せる壁を抜けた先で、
メルトクラフトでタブロック擬態と言う手もあるが、
きちんと進軍できれば、そこまでしなくてもターン制限は十分間に合うので心配いらない。
最下層からスタートし、下から2層目に早速、トロピカル・エンジェルが数機いる。
地道に倒すなり、右側の壊せる壁を破壊してゲインズ2で焼き払うなりお好きに。
下から2層目と3層目の間に
マイン01が設置されており、
その向こうでパトロクロス数機が待ち構えている。
マイン01を端から壊し、1機ずつ相手にしよう。焦って突出すると袋叩きに遭うので注意。
下から3層目左には大量のマイン01が設置されている。ストレス解消も兼ねてゲインズ2で消し飛ばす。
その間に右側の壊せる壁付近に軍を固め、準備が出来たら壁を破壊しよう。
そのまま、下から4層目の攻略に入ると大量のトロピカル・エンジェルと
パトロクロス数機が、壊せる壁向こう側の角で待ち構えている。
壊せる壁があった所を、亜空間内のフォース付き
アンフィビアンで蓋するのがベター。
(ヘタに通常ユニットで蓋をするとこれまた袋叩き、ロックオンビームで消し炭にされかねない)
そのままタブロックや戦艦で遠距離攻撃を仕掛け、地道に頭数を減らそう。
フォース付き部隊で、左側から回り込んで挟み撃ちにしてもいい。ここが最大の山場、焦らず慎重に。
途中のドックを解放すると、パイロットが追加できます。
Team.ツタ、ヅダじゃないよ!
FC:ヲム
初期出撃数が少なくかつ入り組んだ本ステージで、バイドシステムαと
バイド・フォースの
追加は有り難い。早速活躍してもらいたい所。
敵旗艦ガルム級は上から2層目の中程にいる。
MAPの形状上、追尾ビーム以外はまず食らわないので、少し固いだけのただの的。
(周辺にトロピカル・エンジェルとパトロクロスが少しいるので、邪魔ならまず始末する)
ケツにフォース装着した部隊で左側から苛めてもよし。
右側の壊せる壁を抜けてゲインズ2で焼いてもよし。3~5ターンほどあれば十分倒せるだろう。
- 収納して回復せざるを得ない事態を考えると足のとろいグリッドロックやベルメイトはむしろ不利。 移動距離3のファインモーションのほうがむしろいいのでは。 -- ケルベロ (2010-03-31 21:24:42)
- グリッドロックいいよ。しっかり進めば充分間に合う。方向自由の多段攻撃はこのマップにピッタリ。修理が不安なら工作機やドック使えばいいと思うよ。 -- 名無しさん (2011-01-04 16:07:38)
最終更新:2011年01月04日 16:07