内容
マップサイズ:16×11
攻略ターン数:15ターン以内
難易度:★★★
勝利条件:相手の旗艦ユニットを撃墜する
敗北条件:自軍の旗艦ユニットが撃墜される
概要
木星の大赤斑のそばを通過中、バイドの群れと遭遇した。
出現敵ユニット
ユニット配置情報
資源
ソルモナジウム |
0 |
エーテリウム |
0 |
バイドルゲン |
2(160) |
トレジャー
攻略
気流により「時計周り方向」への移動にはプラス補正、逆行する時はマイナスがつく。
攻略のポイント
バイド軍の布陣は下からミスティー・レディとジギタリス+フォース、上からはノーザリーのデコイ、旗艦はタブロック数体でガードされてる篭城戦法。
まず左下方向になるべく波動砲が3ターンチャージの機体を3体以上向かわせ、それとは別にチャージキャンセルさせる為の部隊を偵察機とセットで3体ほど向かわせる。
中央の
トレジャーにはまだ近寄らないように。トレジャーの辺りからタブロックの射程圏内に入ってしまう。
上にはヨルムンガルドのデコイかPOWアーマーのデコイを向かわせる。
ジギタリスとミスティー・レディが見えたら、敵のチャージをキャンセルした後に波動砲で一斉射撃。恐らく敵が見えるまでに3ターンは要しているはずなので
シューティング・スターでも充分。
ある程度消したら今度はフォースが脅威になるので、HPの少ないフォースから各個撃破。
中央上から来るノーザリーのデコイにはデコイをぶつけて自爆させたら良い。
トレジャーの縦ラインまで味方を終結し、チャージが終わったら偵察機を特攻させ波動砲で一気に畳み掛ける。
推奨ユニット
- ヴァルナガンドを使って何とか…初期配置で後ろに置き、矢頭2機を前に。エクリプスはチャージ長いから使わない。ストライダー2機とPOWは搭載。 -- 名無しさん (2012-08-20 23:34:10)
- 2ターンまで動かず、リボーが突っ込んでくるので3ターン目でバルムンクと矢頭のミサイルで落とす。次のターンで腐れPOWデコイが来るので波動砲ともう一機のバルムンクで落とす。この時、POWも出しておく。リボーを落としたストライダーは搭載。ターンが回ってきたらMAP左上に動き、矢頭のチャージが2回分溜まれば右に2HEX移動。 -- 名無しさん (2012-08-20 23:40:42)
- チャージが溜まれば最大距離で右に移動、POWのデコイをヴァーン砲の前に置く。おそらくこのターンで下からのジギタリウスが索敵範囲に入るはずなので注意。前からフォースも来るのでデコイでブロック。次のターンでフォースの鼻先にヴァーン砲を持っていき発射するとタブロック2機が瀕死になるはず。1機はバルムンクで、もう1機は矢頭の波動砲で落とす。 -- 名無しさん (2012-08-20 23:49:29)
- この時点で前から後ろからジギタリウスやらミスティレディーやらが殺到するので1HEXだけでも右下に移動できるように矢頭の波動砲で掃除する。ヴァーン砲はチャージ解除で使えない。ストライダーは搭載しておく。動けたら勝ちは確定、ノーザリー本体が見えるのでバルムンク2発を叩きこむべし。 -- 名無しさん (2012-08-20 23:56:45)
- あと、グランゼーラでここまでにシューティングスターを開発できるトレジャーあったか? -- 名無しさん (2012-08-20 23:58:51)
- 大赤斑は地球並みの大きさがあるのでこのMAP実は超広大である -- 名無しさん (2012-08-21 19:28:40)
- 推奨ユニット紹介が武装を紹介してるんだがw -- 名無しさん (2012-08-23 19:21:41)
- このマップ実はまだ撃墜なしでクリアしたことない… -- ツイラーグ (2013-02-09 18:07:35)
- 難しいのは最初の下から進軍してくるバイドだけ。左下に密着して来た大軍を波動砲で一掃しよう。ただし深追いは禁物!ミストフォースに索敵されて波動砲やミサイルが飛んでくる。 -- 名無しさん (2013-02-09 20:43:43)
- 上下に別れて戦うのが肝要かと。機動力のある爆撃機やストライクボマーは遊撃担当で -- 名無しさん (2013-02-12 07:58:16)
最終更新:2013年02月12日 07:58