American Venom

アメリカの猛毒



概要

セイディがマイカの居場所の手がかりになりそうな情報を持っている。ストロベリーでクリートが目撃されたのだ。アビゲイルの反対を押し切り、ジョン、セイディ、チャールズは彼を問い詰め、長年捜し続けた敵の居場所を突き止めに行くことになる。

ミッション攻略

ストロベリーまでセイディについて行け
ストロベリーでクリートを探せ

クリートを追え
クリートを痛めつけろ

絞首台に連れていけ
クリートに階段を上らせろ
クリートの首に縄を掛けろ
レバーを動かしてクリートを脅せ
クリートを処刑するか見逃せ
見逃してもセイディが頭を打ちぬく。

にのれ
馬でハーゲン山の方まで行け
少し走るとムービーへ。

セイディと物陰から物陰へ移動しろ
セイディはそこまでついてこないので慎重に岩に隠れながら移動しよう。ある程度進むと下記指示に変わる。
狙撃手を始末しろ
赤いマークがミニマップに表示されたらデッドアイで始末しよう。
チャールズのところへ戻れ
セイディについて行け

セイディと山を登り続けろ

マイカのムービー後マイカが始末対象になるが次のムービーまで何もせず待つこと。撃とうとするとマイカの猛攻に会うのでライフがごっそり削られていくので注意。

ムービーが含まれたりするのでここから先は物語を要約する。
マイカの小屋にたどり着くと、マイカが登場する。マイカはまだ逃げれる気でいるようで、二丁拳銃で応戦してくる。ジョンはとっさの判断で身をかわし物陰に隠れる。(この時、身を乗り出すとマイカの猛攻に会うので注意。)セイディがマイカの横に現れマイカを脅す。降伏すると見せかけたマイカは一瞬のスキをついてセイディを人質に取る。セイディを離すように説得するも聞き耳を持たない。膠着状態の中小屋の中からダッチが登場する。ダッチもジョンを狙う。ダッチはマイカ、ジョンを狙うもジョンの「いつも自分の最善の選択をしてくれた」と言い、ダッチを説得する。功を奏したのかダッチはマイカの胸を撃つ。マイカは倒れかけながらもジョンを狙う。ジョンの方が数秒早く射撃した。マイカはその場に倒れこむ。
ジョンは、ダッチに助けてくれたことに感謝をするもダッチはまるで本心で行った行為ではないような顔で、一言も発さずその場を去っていく。
その後、セイディとジョンはマイカの小屋を探りブラックウォーターで奪った金を見つけ、ビーチャーズホープにセイディ、チャールズを連れて帰る。牧場についたジョンは「すべて終わった」といい、家族に受け入れられる。セイディとチャールズとはここでお別れする。道中言っていたカナダや南米に向かった。

ゴールドメダル取得条件

セイディが35秒以内にクリートを捕らえるのを手伝え。
追いかけていけばよい。
チャールズを撃った狙撃手をヘッドショットで始末しろ。
中盤のパートで岩の上にいる。デッドアイ推奨。
精度85%以上でクリアしろ。
敵が多い&不意打ちが多いのでミニマップも注意しながら、デッドアイ使用して無駄撃ちしないように。
ライフに効果のあるアイテムを使わずにミッションをクリアしろ。
敵の銃撃は1発1発のダメージが大きいのでカバーはしっかりとる。

余談

  • クリア以降仲間の墓を回れるようになる。
  • ミッションクリア後マイカを倒した場所に向かうとマイカのリボルバーを入手できる。
  • マイカの小屋にたどり着くとネズミが飛び出してくるのがわかる。袋のねずみと言うことなのだろうか。
  • クリア後に流れるエンドクレジットの最後にジョンとアビゲイルが丘に立って話をしているがこれはRDRにておじさん、アビゲイル、ジョンの墓の位置。
  • エンディングを見終わってメダル獲得。

この物語と前作の考察

この物語のタイトルは”Red Dead Redemption”=赤い死の贖罪。その意味は善い行いをすることによって過去の罪を償うこと。アーサーは自分の命がそう長くないことを知って贖罪を始める。自分達無法者の時代が終わろうとしているのだから。そしてアーサーは「Revenge is a fool's game=復讐は愚者の行為」という信念を持ち始める。これは自分の最期まで貫き通し、自分の息子同然のジョンまで伝えた。
しかし、ジョンは復讐をしなければ平和は訪れないと思っていた。「Blessed are the peacemakers=平和を作る者は祝福される」ジョンの中では復讐することが平和への道と考えてしまっていた。アーサーの言う通り復讐などしなければマイカの死がピンカートンにばれることなければRDRで政府の犬になることもなく自身も殺されずに済んだかもしれない。
復讐は愚者の行為ということに、アーサーだけでなくアビゲイルも気づいていたからジョンに復讐はやめるように説得を続けていた。
ジョンの墓にも刻まれてしまう言葉のBlessed are the peacemakersはこの物語の真の教訓なのかもしれない。
ブラックウォーターに描かれているアステカ文字の謎はロックスターからのプレイヤーに向けてのメッセージなのかもしれない。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2025年08月05日 15:59
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。
添付ファイル