ソードマン

ソードマンは魔族の初期基本ユニット
戦闘開始時、突撃して素早く敵に接近する
一定の防御力を持つ



兵種性能
使用人口 1 分類 地上/生物
コスト
#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
200
技術費用
#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
0
HP 30 シールド 30
攻撃 10 射程 近接戦
防御 3 移動速度 10.00
シールド回復 2/秒
対象 地上 有利相性 生物

アップグレード
レベル コスト 効果
Lv1
#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
1
ブレイドダッシュ中、防御が10増加
Lv2
#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
1
ブレイドダッシュ中、防御が20増加
Lv3
#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
2
通常攻撃が攻撃毎に周囲の敵3体にダメージを与える

同系列ユニット
ソードマン ヘビーソードマン シャドウブレイド

兵種スキル

スラッシュ
クールダウン:1.20秒 射程:近接戦
ソードマンが敵に強力な一撃で10ダメージを与える
生物に250%のダメージを与える

ブレイドダッシュ
クールダウン:5.00秒
ソードマンが対象にダッシュして強力な一撃で10ダメージを与える
生物に250%ダメージを与える

攻略

自身使用時
  • とても弱いので数が必要
敵使用時
  • 範囲攻撃ユニットを使う

解説

突撃スキルを持ち、一気に敵陣に斬り込むのでガーディアン系列など遠隔ユニットとは相性が悪く、ソードマンのみ量産すると強力。Lv2までアップグレードすると突撃中の被ダメージが序盤ではほぼ0となる。

ヘビーソードマンはあまり数を増やしても重なってしまい攻撃しているのは前線の一部のみになりがちだが、ソードマンは綺麗に回り込んでくれるので火力が最適化されやすい。この事もあり、ソードマンは量産に向くといえる。

ストーリー

巨鯨連合軍は、1つの人類研究所を攻め落とした後、死んだ同族の晶核を獲得した。複雑な地形での人類との戦争に適応する為、巨鯨達は晶核を使って人型の戦争兵器を作った。体の小さい人類では魔族の晶核に耐えられず、魔族は晶核を小さく分割し晶片にした。晶片を使って作られた生命体は「奴隷」と見なされ、本当の仲間として扱われなかった。

ソードマンは初めての試作品で、彼らは人間を真似て形態、関節を強化した為、様々な重力環境下で、刀を使うことが出来た。彼らは自分自身を奴隷と認識しており、ソードマンは絶対の忠誠と戦いへの欲求を保持していた。彼らは生前の意識を維持しているが、これは魔族が彼らに与えた最大の罰であった。

人類の士気を下げる為、魔族は捕虜となった人類の元帥の娘ブルン・オースティンをソードマンに変えた。彼女はその後、アスラの王へと進化を遂げ、ソードマン軍団を率いた。元帥は晶片を体から分離する方法をずっと探していたが、見つからなかった。晶片を分離する方法がなければ、ソードマンは死ぬまで解放されないだろう。

アップデート履歴

ver1.0.0
  • 実装

コメント

愚痴や日記など生産性のないコメントは控えるようにしてください。
↓アーカイブに重複内容が無いか確認し、考えてから書き込みをしましょう。
アーカイブ1?
コメントの際、モラルを尊重した行動をお願いします。

最新の10件を表示しています。
既存コメントに関連したコメントをする場合は、既存コメント文頭の○をクリックし選択した状態でコメントすればツリー化できます。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2017年12月26日 19:26