ブラッドウィング

獣族空対空ユニット 
アクティブスキル使用後、地上へ降り、地対地防御ユニットになる


能力・ステータス
使用人口 2 種別 対空/生物/手動
コスト 1000 技術費用 500
HP 120 攻撃 55
射程 21 防御 4
移動速度 10.00 HP回復 2/秒
攻撃対象 空(地上) 特効 なし

アップグレード
レベル コスト 効果
Lv1 1 攻撃 +7%
Lv2 2 攻撃 +13%
Lv3 3 攻撃 +20%

同系列ユニット
ヴァルチャー ブラッドウィング ヒポグリフ

兵種スキル

ランディング
クールダウン:無(アクティブスキル)
ブラッドウィングが地上に降り、飛行ユニットから地上ユニットになる。防御が1増加する。

羽の矢
クールダウン:1.50秒 射程:21
ブラッドウィングは赤い羽を武器に、飛行ユニット1体に55ダメージを与える。

攻略

自身使用時
  • 地空切替のタイミングが重要
  • 後方に着陸し、敵の後方を包囲するのは戦術的によい。
敵使用時
  • 地空ユニットの構成が偏らないようにバランスよく配置する。

解説

空対空ユニット→(アクティブスキル後)地対地の近接ユニットに変形

敵の空ユニットを処理した後に、敵の後衛ユニットの真上で地上に降りよう

ストーリー

「花果山」が焦土と化した後、獣族が長い移動を始めました。一部は牛魔城へ、もう一部は数千光年離れた「獅駝城」へ向かった。獅駝城は3名の大獣王により作られた王国。ガルーダ王は精鋭の血鷹軍団を派遣して数十億光年ワープし、難民となった獣族を出迎えた。血鷹軍団は追撃してきた人類の幽霊軍団と数え切れない回数の戦闘を行い「花果山」から逃れて来た獣族を保護した。

アップデート履歴

ver1.0.0
  • 実装

コメント

愚痴や日記など生産性のないコメントは控えるようにしてください。
↓アーカイブに重複内容が無いか確認し、考えてから書き込みをしましょう。
アーカイブ1
コメントの際、モラルを尊重した行動をお願いします。

最新の10件を表示しています。
既存コメントに関連したコメントをする場合は、既存コメント文頭の○をクリックし選択した状態でコメントすればツリー化できます。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2017年12月26日 20:44