概要

2023/04/06(木)の定期アップデートにて実装されたイベント。
(2023/04/13のアップデートにて終了)


限定チェスト

今回のイベントで実装された限定マゾムは以下の2種類!
  • 霧ふり山脈のお宝袋
  • 春の特典(善/悪)
どちらもお得なオマケ付きです。
それぞれご紹介します。

霧ふり山脈のお宝袋


敬意アイテム...約25%、
装備品...70%
招待状(紋章)...約1%

通常のマゾムよりもかなり装備が入手しやすくなったマゾム。
中でも紫装備が17%の確率で出るため、
5連を引くと紫装備1個がほぼ確定である。

「指揮官はもうこれ以上いらないけど装備が...」みたいな人にオススメ。

ただし購入には必ずジェムが必要(有償・無償は問わない)であることに注意。

50回引くごとに1個の金装備が天井入手可能(40000ジェム)。
おまけでもう一つ付くわけではないので注意。

ちなみに善/悪はいつでも切り替え可能

春の特典(善/悪)


こちらはお馴染みの
オマケ付きウィッシュリスト方式マゾム。

いつも通り「善/悪」を選択すると以降は引いていなくても
切り替え再選択ができなくなるため要注意。
ウィッシュリストも同様。

追加報酬

必要回数 追加報酬 必要回数 追加報酬
10 ランダム青敬意アイテム
2個
110 マゾムの証明書
25個
20 サムのアバター 120 ランダム金指揮官敬意アイテム
(善/悪選択可、キャンペーン指揮官除)
30 ランダム紫敬意アイテム
(善/悪選択可、キャンペーン指揮官除)
130 マゾムの証明書
30個
40 マゾムの証明書
20個
140 ランダム金指揮官敬意アイテム
(善/悪選択可、キャンペーン指揮官除)
50 ランダム紫装備品
(善/悪選択可)
150 ランダム紫装備品
(善/悪選択可)
60 紫敬意アイテム選択BOX
(キャンペーン指揮官含)
175 ランダム紫敬意アイテム
(善/悪選択可、キャンペーン指揮官除)
2個
70 ランダム紫敬意アイテム
(善/悪選択可、キャンペーン指揮官除)
80 紫敬意アイテム選択BOX
(キャンペーン指揮官含)
200 ランダム金装備品
(善/悪選択可)
90 青敬意アイテム選択BOX
100 金敬意アイテム選択BOX
(キャンペーン指揮官除)

マルローンの花再臨

(2023/04/13のアップデートにて終了)

マルローンの樹の世話係であるはずのサムが行方不明...
代わりにマルローンの樹の栽培を手伝いましょう!



方法1(1日目)

+ 詳細・ネタバレあり

各種道具の入手方法

  • 固い土を掘り返すための農具
+ ネタバレのため折りたたみ
マゾムの館内、イベント限定画面にて、
赤くマークした位置が光っているためそこをタップする。


「シャベル」を入手。


  • 土をほぐすための農具
+ ネタバレのため折りたたみ
イベント限定画面にて、
赤くマークした位置が光っているためそこをタップする。


「備中鍬」を入手。


  • ある高貴な奥方様から授かった土
    マゾムの行商人からのクイズに5問中4正解する。
    以下、クイズとその正答
+ ネタバレのため折りたたみ
  • 旅の仲間がロリアンを発つ時、ガラドリエルの髪の束を受け取ったのは誰?
    「ギムリ」
  • 煙の輪っかが嫌いなのは誰?
    「レゴラス」
  • 旅の仲間に加わらなかったのは誰?
    「ファラミア」
  • 以下のうち、パランティアを使用したホビットは誰?
    「ピピン」
  • 一般的に、ホビットは1日あたり食事は何回必要だと言われている?
    「7」
  • エルフの外套を作ったのは誰?
    「ガラドリエルとその侍女」
  • 風見が丘でフロドは何に刺された?
    「モルグルのナイフ」
  • ホビット庄のマルローン樹は誰が植えた?
    「サムワイズ・ギャムジー」
  • 以下の人物のうち、白の会議の一員ではないものは誰?
    「ラダガスト」
  • マルローン樹は何年に植えられた?
    「1844年」
  • サムに自分の庭園の土をくれたのは誰?
    「ガラドリエル」
  • ホビットは何歳で成人とみなされる?
    「33」
  • サムのフルネームは?
    「サムワイズ・ギャムジー」
  • サムが長女に名づけた花の種類は?
    「エラノール」
  • マルローン樹が最初に生えたのはどこか?
    「ヴァリノール」



「土」を入手。


今回はマルローンの樹の
「土作り」
でした。

すべてクリアすると、マゾムの行商人から
「そもそもマルローンの樹とは何か」
という小話を聞くことができます。

方法2(2日目)

+ 詳細・ネタバレあり

各種道具の入手方法

  • 近くの湖で苦労して手に入れました
+ ネタバレのため折りたたみ
イベント限定画面にて、
赤くマークした位置が光っているためそこをタップする。


「バケツに入った水」を入手。
  • マゾムの行商人が害虫を駆除するために使っています
+ ネタバレのため折りたたみ
マゾムの館内、マゾムの行商人の部屋にて、
赤くマークした位置が光っているためそこをタップする。


「殺虫剤」を入手。
  • 袋小路に置いてある園芸用具
    フロドのパズルをクリアする。
    100ステップ以内に完成できればクリア。
+ ネタバレのため折りたたみ
完成図

以下のアクションが1ステップとしてカウントされる。
  • ピースの回転(枠外に対象のピースがないとできない)
  • ピースのドラッグ&ドロップ
つまり、基本的にピースに触れた時点で1カウント。

枠外で移動をさせても1カウントなので要注意

制限時間もなく、ステップ数にも余裕があります。
よほどクルクル回さない限りクリア可能なので
落ち着いてパズルを完成させましょう。

ちなみにパズルは何回でも挑戦可能です。


「じょうろ」を入手。

今回はマルローンの樹への
「水やり」
でした。


樹に葉が生い茂りましたね!

すべてクリアすると、フロドから
「なぜエルフの樹であるマルローン樹がホビット庄にあるのか」
という小話を聞くことができます。

方法3(3日目)

+ 詳細・ネタバレあり

各種道具の入手方法

  • 袋小路の入り口の裏にあるようです
+ ネタバレのため折りたたみ
イベント限定画面にて、
赤くマークした位置が光っているためそこをタップする。


「剪定バサミ」を入手。
  • マゾムの行商人が借りていった農具
+ ネタバレのため折りたたみ
マゾムの館内、マゾムの行商人の部屋にて、
赤くマークした位置が光っているためそこをタップする。


「弓のこ」を入手。
  • ふだん農具の収納に使われている箱です。メリーがよく借りていきます。
    メリーのパズルをクリアする。
    80ステップ以内に完成できればクリア。
+ ネタバレのため折りたたみ
完成図

前回と同じく以下のアクションが1ステップとしてカウントされる。
  • ピースの回転(枠外に対象のピースがないとできない)
  • ピースのドラッグ&ドロップ
つまり、基本的にピースに触れた時点で1カウント。

枠外で移動をさせても1カウントなので要注意

今回もまた制限時間もなく、ステップ数にもまだ余裕があります。
よほどクルクル回さない限りクリア可能なので
落ち着いてパズルを完成させましょう。

ちなみにパズルは何回でも挑戦可能です。


「農具の収納箱」を入手。

今回はマルローンの樹の
「剪定」
でした。

すべてクリアすると、メリーから
「マルローンの樹への思い入れと思い出」
の小話を聞くことができます。

方法4(4日目)

+ 詳細・ネタバレあり

各種道具の入手方法

  • サムは使った後よく樹の下に置きます。
+ ネタバレのため折りたたみ
イベント限定画面にて、
赤くマークした位置が光っているためそこをタップする。


「熊手」を入手。


  • マゾムの家の裏庭の特製肥料
+ ネタバレのため折りたたみ
マゾムの館内、イベント限定画面にて、
赤くマークした位置が光っているためそこをタップする。


「特製肥料」を入手。


  • 肥料を運ぶための道具
    ピピンからのクイズに5問中4正解する。
    以下、クイズとその正答
+ ネタバレのため折りたたみ
  • フロドがつらぬき丸を手に入れたのはどこ?
    「裂け谷」
  • サムが好きな女性は誰?
    「ロージー」
  • 以下の名前のうち、お百姓のマゴットの獰猛な犬ではないものは?
    「あしばや」
  • 以下のうち、フロドの指輪を盗もうとした旅の仲間は誰?
    「ボロミア」
  • 以下のうち、サムの好きな食べ物はどれ?
    「ウサギのシチュー」
  • サムとフロドの関係は?
    「主従」
  • エラノールが生育する場所はどこ?
    「ロスロリアン」
  • ガラドリエルの鏡をのぞいたことがあるのは誰?
    「サムとフロド」
  • 以下の森のうち、ロスゴベルの近くにあるものはどれ?
    「闇の森」
  • あなたの壮大な領地は神秘に満ちている!
    あなたは、そこを治める領主のような知識を持ち合わせているだろうか?
    ロスロリアンは、またの名を黄金の森ともいう。
    それは芳しい木々に由来するものだ:
    「マルローン」
  • サムの小馬の名前はどれ?
    「小馬のビル」
  • エルフは老いて死ぬことはある?
    「はい」
  • 指輪の所有者じゃないのは誰?
    「レゴラス」
  • フロド・バギンズにミスリルの胴着を渡したのは誰?
    「ビルボ・バギンズ」



「手押し車」を入手。


今回はマルローンの樹の
「施肥」
でした。

すべてクリアすると、ピピンから
「マルローンの樹とサムの縁」
についての小話を聞くことができます。

方法5(5日目)

+ 詳細・ネタバレあり

各種道具の入手方法

  • 園芸に不可欠なものです。よくサムが木のそばに置いています。
+ ネタバレのため折りたたみ
イベント限定画面にて、
赤くマークした位置が光っているためそこをタップする。


「園芸用手袋」を入手。
  • ホビットが大好きな気分転換の方法に関係があります。煙の出るところに置いてあります。
+ ネタバレのため折りたたみ
イベント限定画面にて、
赤くマークした位置が光っているためそこをタップする。


「パイプ煙草」を入手。
  • きれいに飾られています。日よけにするといいでしょう。
    ラダガストのパズルをクリアする。
    35ステップ以内に完成できればクリア。
+ ネタバレのため折りたたみ
完成図

以下のアクションが1ステップとしてカウントされる。
  • ピースの回転(枠外に対象のピースがないとできない)
  • ピースのドラッグ&ドロップ
つまり、基本的にピースに触れた時点で1カウント。

枠外で移動をさせても1カウントなので要注意

今回も制限時間はありませんが、ステップ数がかなり少なくなりました。
よほどクルクル回さない限りクリア可能ですが、
チャレンジ達成(ステップを15回残す)が難しくなっています。
落ち着いてピースをよく見てパズルを完成させましょう。

ちなみにパズルは何回でも挑戦可能です。


「麦わら帽子」を入手。

今回はマルローンの樹が
「日当たり」
によってついに開花!



キレイですねぇ...


すべてクリアすると...
+ 結末ネタバレ
ついにサムが帰還し、彼からプレゼントが...

「ようこそホビット庄へ」


意味深な言葉と一緒に
「マルローン樹栽培の手引き」(クリア後にバックパック内に入ります)
をプレゼントしてくれ、
何かの準備ができたらマルローンの種子もくれるのだとか...

今後の展開も楽しみですね!

ホビットの春の祝福

数種類のチャレンジクエストをこなしてポイントを貯めましょう!
ポイントが一定数を超えるたびに報酬が入手できます。
必要ポイント 報酬1 報酬2 必要ポイント 報酬1 報酬2
40 50ジェム 「ホビットの春の祝福 I」
購入可能
280 100ジェム 「ホビットの春の祝福 III」
購入可能
80 100ジェム - 330 50ジェム -
120 50ジェム - 380 100ジェム -
160 100ジェム 「ホビットの春の祝福 II」
購入可能
430 200ジェム -
200 100ジェム - 490 400ジェム 「マルローンの花再臨」
記念スタンプ
240 50ジェム -

デイリーチャレンジ

毎日更新されるデイリーチャレンジ。
+ 長いので折りたたみ
  • イベント期間中にログインする...10P
  • アイテムを2個見つける...10P
  • チャットチャンネルで1回投稿する...10P
  • なぞなぞチャレンジかパズルチャレンジを1回クリアする...10P
  • アイテムを1個見つける...15P

「春の祝福」チャレンジ

イベント期間通してのチャレンジ。
+ 長いので折りたたみ
  • マルローンの樹の栽培方法
    • 第1の栽培方法を実行する...10P
    • 第2の栽培方法を実行する...10P
    • 第3の栽培方法を実行する...10P
    • 第4の栽培方法を実行する...15P
    • 第5の栽培方法を実行する...15P
    • マルローンの樹栽培の手引きをすべてアンロックする...10P

  • フロドのパズル
    • 50ステップ以上残った状態でフロドのパズルを解く...20P
    • 75ステップ以上残った状態でフロドのパズルを解く...10P
    • フロドのパズルを解く...5P

  • メリーのパズル
    • 40ステップ以上残った状態でメリーのパズルを解く...20P
    • 55ステップ以上残った状態でメリーのパズルを解く...10P
    • メリーのパズルを解く...5P

  • ラダガストのパズル
    • 10ステップ以上残った状態でラダガストのパズルを解く...20P
    • 15ステップ以上残った状態でラダガストのパズルを解く...10P
    • ラダガストのパズルを解く...5P

  • なぞなぞ
    • マゾムの行商人のなぞなぞをクリアする...20P
    • ピピンのなぞなぞをクリアする...20P

ホビット庄の春の集い

購入金額に対しておよそ2倍~4倍近いアイテムが入っているお得なパック。
今回は敬意アイテムが多めなことに加えて、「V」を購入するとランダムで金装備が手に入る。

ホビット庄の春の集い I

購入価格 800円
  • 1050ジェム
  • 紫指揮官ギフトパック(キャンペーン指揮官除) 2個

ホビット庄の春の集い II

購入価格 1,600円
  • 2200ジェム
  • 紫古びた装備品(部位ランダム) 1個
  • 紫指揮官ギフトパック(キャンペーン指揮官除) 2個
  • ランダム金指揮官敬意アイテム(善/悪 選択可、キャンペーン指揮官除) 2個

ホビット庄の春の集い III

購入価格 3,200円
  • 4500ジェム
  • 紫装備品(部位ランダム) 1個
  • 金指揮官ギフトパック(キャンペーン指揮官除) 2個
  • ランダム金指揮官敬意アイテム(善/悪 選択可、キャンペーン指揮官除) 3個

ホビット庄の春の集い IV

購入価格 8,000円
  • 11500ジェム
  • 金古びた装備品(部位ランダム) 1個
  • 金指揮官ギフトパック(キャンペーン指揮官除) 3個
  • ランダム金指揮官敬意アイテム(善/悪 選択可、キャンペーン指揮官除) 4個

ホビット庄の春の集い V

購入価格 15,800円
  • 24000ジェム
  • 金古びた装備品(部位ランダム) 1個
  • 金装備品(部位ランダム) 1個
  • 金指揮官ギフトパック(キャンペーン指揮官除) 4個
  • ランダム金指揮官敬意アイテム(善/悪 選択可、キャンペーン指揮官除) 8個
最終更新:2023年04月13日 17:21