ここでは、指揮官の成長要素について解説します。
引き継ぎについては別ページ参照



指揮官のレベル




指揮官の敬意

別ページに記載した通り、
各指揮官は個別に「敬意」というパラメータを持っており、
「敬意レベル」が1上昇する毎に1スキルPが貰え、
敬意レベル3,5で新たなスキルを修得可能になり、
敬意レベル10で該当指揮官の固有装備を作成可能になります(要ミスリル)。

敬意レベルは、
  • 各敬意アイテムを指揮官に渡す(他ゲームで言う"ピース(欠片)"システム)
  • シーズン中、酒場依頼を達成する(指揮官ランダム)
ことにより上昇させることができます。

このパラメータはシーズン終了後もリセットされず、
本ゲームを全体的に見た時の指揮官の主な成長要素となります。



影響力Lv.

影響力とは、指揮官の敬意の合計のことです。
影響力が高ければ高いほど、さまざまなバフを得ることができ、
他プレイヤーとのアドバンテージとなります。
課金者が強くなる要素の一つ。

善/悪分かれているため、光使いだったプレイヤーが闇使いに転向しても、
すぐに強くなれないのはこの影響もあります。

加算値の多い金敬意アイテムはマゾム証明書に交換しないで、
狙いの指揮官かどうかに関わらず、指揮官に渡すことをお勧めします。
最終更新:2023年05月02日 18:57