ここでは、まず知っておくべき基礎的な知識について解説します。
シーズンシステム
まず大前提として、プレイヤーは1つのサーバーで永遠にプレイするわけではありません。
各プレイヤーは一定期間が経つと終了する、「シーズン」とよばれる期間ごとにサーバーが変更され、
その都度一部の引き継ぎ要素を除き、進捗がリセットされます。
これにより様々なゲームシステムの体験や、新しいプレイヤーとの出会い、戦術の開拓、使っていなかった指揮官の育成等を楽しむことができます。
新規プレイヤーは
S1「戦争の始まり」をプレイし、終了すると
S2「混沌の再編」へとシーズンが移行します。
さらにその後は
「キャンペーンシーズン」となり、歴戦のプレイヤーや、S1、S2とはまったく違うゲームシステムの体験も可能です。
S2以降は「RPサーバー(ロールプレイサーバー)」または「NRPサーバー(非ロールプレイサーバー)」のいずれかを選択することになります。
どちらもシステムが大きく違うため、詳細は後述します。
引き継ぎについて
本作では、シーズン終了後にはほとんどの要素がリセットされますが、一部要素はその後のシーズンへと引き継ぎとなります。
基本的には引き継げる要素を意識して、次のシーズンへと繋ぐことのできるプレイングが求められます。
引き継げずにリセットされる要素
以下の要素はシーズン終了後にリセットされ、次シーズンへ引き継げないため注意が必要です。
当然ですが、シーズン進捗(「旅立つ」や「肥沃な大地」等)はリセットされます。
新シーズンでは再び進捗1から始まり、進捗達成報酬のジェムは再びもらえます。
どんなに圧勝していても、どんなに絶望的な状況でもマップの状態は全てリセットされ、
シーズン開始初期状態に戻ります。
どれほどたくさんの土地を取り、生産力を上げたとしても、これもやはり、リセットです。
こだわりがなければ最低限の土地取りに専念し、指揮官の成長に時間を使った方が良いです。
所持している全資源、金貨、仲間銀貨等も全てリセットです。
したがって、必要ないからといってシーズン終了間際に装備品を売却するのは良い手段とは言えません。
指輪レベル、取得した指輪スキル、回収した戦力、未回収の戦力がリセットされます。
建築、増築した拠点の建造物、堡や仲間要塞、NRPサーバーで建築した対抗勢力の兵舎等の建造物は全てリセットされます。
解放した兵種、中立部隊はリセットされ、兵舎内の残存部隊は解散されます。
また、金貨を使用してレベルを上げた部隊スキル(塔の番兵の「盾での防御」等)も全てリセットされます。
上げた仲間レベル、建設した要塞、メンバーはリセットされます。
ただしメンバーに関してはシーズン終了時にチーム作成をすることで、
次シーズンにも勧誘することができます。来てくれるかどうかはまた別
どんなにレベルを上げても、カンストさせても、指揮官レベルもリセット、取得したスキルもリセットされます。
ただし、後述しますが一部の成長要素は引き継ぎが可能です。
引き継ぎ可能な要素
以下の要素はシーズン終了後もリセットされず、次シーズンも引き継ぎとなります。逆に言うとリセットができない要素、と言うことになります。
- 指揮官
- 解放済みの指揮官...初期配布指揮官やマゾムで入手した指揮官は全て引き継ぎが可能です。
- 指揮官の敬意...アイテムや酒場で上げた指揮官の敬意レベル及びそれにより入手したスキルポイントは維持されます。
- 装備技術...指揮官に装備を使用して(食べさせて)上げた「装備熟練度」は維持、そのスキルポイントも維持されます(知恵伝授)。ただし、指揮官に装備させて上昇した「装備による熟練度」はリセットされます。
- 影響力...指揮官の敬意を上げることによって上昇する「影響力」及びバフは維持されます。
- 装備品
- 所持している装備品...所持している装備品はレア度を問わず全て維持されます。
- 装備品の強化状態...装備品の強化、精錬状態は維持されます。また、装備品獲得時のランダムスキルの効果も維持されます。
- 固有装備任務...S2以降ですが、各指揮官固有装備を入手するための進捗状況は全て維持されます。そのシーズン中に作成する必要はありません。
- アイテム
- ジェム...有償無償問わず、所持しているジェムは全て維持されます。
- アイテム...これは少し特殊です。原則アイテムは維持ですが、「シーズンアイコン」(アイテム右角の青い時計のようなバナー)がついたアイテムは消滅します。
- コミュニティ
- 登録した友人...所謂フレンドは当然維持されます。サーバーが変わってもサーバー間でチャットすることも可能です。
(その人がゲームを続けていれば)
- 作成した集団...所謂チャットルームは維持されます。ただし、プライベートチャットを含め、チャット履歴は消滅します。
RPサーバーとNRPサーバーの違い
袋小路屋敷
ここは、各シーズンを終了したプレイヤーが集まり、チームメンバーの募集や、キャンペーン登録、指揮官の調整などを行い、次のシーズンに備える一時的なサーバーです。基本的には全てのプレーヤーが集まります。ワールドチャットでの情報交換も盛んに行われるため、勉強できることも多いでしょう。
主に以下の機能を利用でき、各種イベントにも参加可能です。
- キャンペーン登録...次にプレイをするキャンペーンを選択、登録します。プレーヤー個人としてソロ登録する「個人登録」、クランを作ることを前提としてチームメンバーを集めてチームとして登録する「チーム登録」、すでに作成されているチームに申請して参加する「チームリストからの登録」、参加なチームにランダムで参加する「チームリストから今すぐ参加」があります。
- マゾム...各種マゾム、所謂ガチャを引けます。毎日の無料ガチャは、袋小路入室後21日で引けなくなります。これは各種キャンペーンに参加することでリセットされます。また、各種イベントガチャも引くことができます。
- 西境の赤表紙本...所謂赤本もプレイでき、報酬も入手可能ですが、シーズン期間中と違い、「チャレンジモード」しかプレイできません。
最終更新:2023年05月02日 17:50