ここでは本ゲームによく出てくる用語、
特にスラングや略称を解説します。
目次
英語
GG
Good Game、良い試合だった、という労い。
他ゲームでもお馴染みのこの言葉、このゲームでも状況次第では煽り文句になるので注意。
Gtg
Gandalf the gray、
灰色のガンダルフのこと。
肺がん、灰色、灰ガン等色々呼ばれていますが、この呼び方が一般的。
Gtw
Gandalf the white、
白のガンダルフのこと。
白ガン、金ガン、T3ガンダルフとも呼ばれますが、この呼び方が一般的。
KoD
King of the Dead、
死者の王のこと。
日本では死者王が一般的ですが、海外勢はこちらの呼び方が一般的。
KoM
King of Men、
人間の王、アラゴルンのこと。
人間王、T3アラゴルン、金ゴルンとも呼ばれますが、この呼び方が一般的。
MoS
Mouth of Sauron、
サウロンの口のこと。
日本では単に口とも呼ばれますが、カタカナのロと混同してややこしいのでMoSと呼んでほしい管理人です...
SAV
South Anduin's Vale、地名、南アンドゥインの谷間のこと。
余談ですが、「谷間」はゲーム内チャットでNGワードに指定されているので注意。
SF
Small Fish、雑魚のこと。煽り文句。
海外の人と言い合っいて、この単語が出てきたら馬鹿にされています。
WK
Witch King、
魔王のこと。
日本では文字数が変わらないのでそのまま魔王と呼ばれていますが、海外勢はWKと呼ぶ方が一般的。
日本語
鯨(whale)
重課金~廃課金者のこと。
個人的には日本円で月額5万円以上課金してる人は鯨で良いと思います。
シタデル(Citadel)
クラン要塞のこと。海外勢にはFortressとも呼ばれるが、他ゲーム含めて一般的なのはこちら。
特にこのゲームではFort(堡)と混同する為、海外勢を多く抱えるクランでは特に気をつけましょう。
カムル
Khamul、
ハムールのこと。
海外勢のチャットの自動翻訳でたまに出てくる誤訳。
ナズグルのうち魔王以外、唯一公式(J.R.R.トールキンが認めたという意味)で設定されている。
ルルツ
Lurtz、
ラーツのこと。
海外勢のチャットの自動翻訳でたまに出てくる誤訳、というより発音的にはこちらの方が近い。
余談ですが、実は映画版のオリキャラで、中の人は魔王や
ゴスモグ、映画「ホビット」のボルグも演じました。
最終更新:2023年04月20日 00:05