ちぃを参考にして作られた中島製作所の女の子のロボット。ドリルパソコンらしい。
長い間
歩行ロボの上書きキャラだったがある時の更新で別々のキャラになった。
★仲間条件★
下記の条件のどれかを満たすと仲間になる。(ほとんどの主人公)
■ちぃ・カブーラー・
ぽんこつ・ミニドラのいずれかを連れて
シュライクの
中島研究所にいる中島工学博士に話しかける。
■ちぃのレベルを20以上にしてボロの遺跡へ行き一番奥にいるフレイヤに話しかける。
■仲間にできない(
ルージュ編・妖夢編・
山岡編)
レベル |
最大HP |
最大MP |
攻撃力 |
防御力 |
精神力 |
敏捷性 |
1 |
72 |
72 |
31 |
31 |
36 |
36 |
50 |
632 |
632 |
166 |
166 |
316 |
316 |
★資質★
【メカ】
★覚える技★
01ドリルアタック
01消火装置
01貫通弾
10暗殺レーザー
13高圧電流
15圧縮レーザー砲
20多段斬り
★特徴★
■対になる歩行ロボットが回復型ならこちらは攻撃型。ドリルは倍率系の技が
最上位のファイナルドリルしかないが、複数の攻撃属性をもっているため
どの敵にも安定したダメージを与えられる。
■攻撃一辺倒かといえばそういうわけでもなく、補給装置で仲間メカのMPを回復したり
ナースプログラムで仲間全体を回復する事も可能。
■人型の機械人形で生き物ですらないが、名前がダクネスだからか冥術を覚える事が
出来る。ドリルは剣属性を持つため相性は悪くない。
★備考★
■専用装備のドリルは値段が高いものの通信販売でいつでも買う事が出来るが、
通常シナリオで一番強力なファルコンドリルはウィングドリルを持った状態で
中島製作所のAAに改造してもらわないと手に入らない。そして、ウィングドリルは
レベルが上がりすぎると購入できなくなるので注意した方がいい。
■何気に
カブーラーやぽんこつなどを見せる事でも開発される。ぽんこつはともかく、
人型ですらないカブーラーやミニドラを見てこのロボを作ろうと考える博士の発想力は
流石と言うべきか。
■以前は仲間にする条件が少々ややこしく、加入が中期になっていたが今はメカが仲間に
なるシナリオでは即加入させることも可能。
★余談★
■元ネタはサガフロンティア的にはナカジマ零式のポジション(加入時期的な意味で)であり、
キャラクターそのものはVIPRPGの生まれ・・・と思われがちだが、実は
レイチェルや
ステラと同様に
みかん理事氏が生み出したキャラでそれがそのままVIPRPGのキャラとして
定着したという歴史を持っている。ちなみにツクール2000デフォ魔法のダークネスⅢの
具現化という設定はVIPRPGの作品に登場する以前から存在していたようだ。
VIPRPGでは"だくねすさん"と呼ばれており、あちらの方で主流となった魔法具現化達の
開祖でもある偉大なキャラだったりする。
最終更新:2024年01月18日 04:04