ムスペルニブルのロべニアにいる妖魔。とある目的の為上級妖魔を目指している。
名前はこうべではなくかんべというらしい。
★仲間条件★
ほとんどのキャラ(ロべニアで話しかける)
イベント(
ルージュ編)
仲間にできない(
山岡編)
★能力値★
レベル |
最大HP |
最大MP |
攻撃力 |
防御力 |
精神力 |
敏捷性 |
1 |
52 |
57 |
17 |
13 |
24 |
17 |
50 |
912 |
898 |
188 |
138 |
338 |
234 |
★資質★
【妖魔】
【陰術】
【妖術】
【時術】
【魔術】
【憑依×2】
★覚える技★
02ファッシネイション
02幻夢の一撃
02硝子の盾
02生命の水
02二段斬り
05ボーンクラッシュ
06魅力法
10ベルセルク
13地残り残月
18アスピル
20アイススマッシュ
24アスピラ
28彗星剣
35タイガーランページ
40ヘルジャッジメント
★特徴★
■HPとMPが非常に高くその他の能力も防御を除けば高め。ステータスは妖魔の中だと
トップクラスの優秀さだったりする。
■終盤に覚える技は4倍攻撃だが、ダメージにブレがある上メテオ耐性がある敵には
全く通用しない彗星剣、術師特効かつ基本ダメージが500ポイントのタイガーランページ、
妖魔特効のヘルジャッジメントとなっている。中でもタイガーランページは強力な技で
使い勝手は上々。練武の
デスゲイズや
歯車魔術師などは術師特効が非常に効果的なので
数千ポイントのダメージを軽々と与える事が可能。
■妖魔の刀はゲーム中に掲載されていない性能を隠し持つ。具体的には必殺特化の場合は
植物の敵にも特攻となり、二回攻撃の場合は機械の敵に特攻となる。
■妖魔の戦装束に付与出来る耐性は非常に強力。物理の場合は魔法剣や斬艦刀を除いた
物理属性全般に耐性が付与され、魔法の場合は核、メテオ、深闇を除いた魔法属性全般に
耐性を付与する事が可能。魔法の場合は本当に危険な属性には無力だが軽減が困難な魔術を
自前の防具だけで対策出来るのは大きな魅力だ。
■他の妖魔と同様に冥術や憑依技を使えるようになったので技の拓が広がったのが大きな強みに
なっている。技の質が貧弱な中盤は憑依技を主力にしたり、終盤になりタイガーランページで
弱点を突けない敵には冥術のダークソードで攻撃するなど技の質に難有りだった以前と比べたら
かなり使いやすくなっているキャラだ。
最終更新:2024年05月24日 22:11