白薔薇姫


アセルスに付き従うオルロワージュの46番目の元寵姫
アセルスが仲間にできる状態であれば必ず仲間に加入させる事が可能

★仲間条件★
アプリコット編・ちぃ編・妖夢編・ニート編
  • アセルスが仲間にいる状態で針の城二階にいる白薔薇姫に話しかける。
(ちぃ編ではアセルスが永久離脱した場合彼女も仲間から抜けてしまうので注意)
★資質★
【妖魔】
【妖術】
【陰術】
【秘術】
【時術】
【印術】
【魔術】

★覚える技★
01 スターライトヒール
01 フラッシュフラッド
01 ファッシネイション
01 ミラージェイド
01 木陰のローブ
02 ローズスピア
04 太陽光線
05 幻夢の一撃
06 サンシャイン
10 硝子の盾
12 生命の水
14 ライトシフト
16 ウィンドカッター
18 太陽の壁
20 アスピル
23 ナイトメア
30 アスピラ

★特徴★
■アセルスと比べるとMP以外は一歩譲る能力値かつ晩成型の成長率だが
 妖魔武具の精神力上昇必要ポイントの低さや状態異常耐性の高さも相俟って
 全体的に考えるとアセルスよりも強いかもしれない。
■属性耐性的には女妖魔なため女性特攻・妖魔特攻の攻撃に関しては極めて弱いが
 それ以外に関してはどれも強くも弱くもない。
 つまり装備と耐性アップ技能を付ければ殆どの攻撃に大きな耐性を得ることが可能と言える。
■状態異常耐性的には
 暗闇・沈黙・暴走・混乱・睡眠・魅了・あやつり・洗脳・拝金主義・ゾンビ化・老化
 に対して極めて強い耐性を備えており苦手な状態異常は特にない。
 ……実は妖魔の君になったのこっちだったりして。
■【妖魔】による妖魔武具能力アップと精神力アップの防具を装備することで
 アセルスと同様修練・種族撃破ボーナスがなくても精神力カンストを狙う事が容易
 ただし高威力特殊技能も特に所持していないので術書の購入はしておこう。

★備考★
■レベルアップで陽術を習得していくが【陽術】の資質は持っておらず【陰術】の資質を取得している。
 というか資質に関してはアセルスと全く一緒である。
■イメージ的にローズマリー文書を装備させて装備固有術を使用させていくのも楽しいかもしれない。
 ローズマリー文書の固有術のエフェクトは白薔薇じゃないが残念だが。
 なお妖魔の鞭の精神力を最大まで強化しても205までしか精神力が上がらないので
 イメージだけではなく普通に有用でもある。
■ちなみにトリニティの銀行にも白薔薇姫が存在しており恐怖町の事について教えてくれる。
 なお何故白薔薇姫があんな所にいるのかは妖夢編で明らかになる。
■アセルスが針の城の城主になっている事を考えると
 原作ラストバトル後の時系列扱いである事は間違いないのだが
 原作基準で考えるとラストバトル後間もない時期に白薔薇が存在するのはちょい矛盾している。
 きっとこの世界では赤くてかっこいい植物モンスターさんが
 オルロワに意趣返しをした後に白薔薇と交代してくれたのであろう。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2022年09月18日 08:21
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。